chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あるあほう
フォロー
住所
中央区
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/03

arrow_drop_down
  • タイランド(錦糸町)

    グリーンカレーを食べタイ。 今日は中本の赤い誘惑に負けずに来れた。 カオマンガイも食べたいけど、グリーンカレーにしよう。 タイティーから。 コップンカー。 配置を変えました。 うん、うまい。 コクがありますね。 辛さはそれほどでもない。 具材たっぷりだよ。 ミニガパオライスを追加するか。 一瞬考えたがやめておく。 ほっ ココナッツミルクにマンゴーが入ってる。 おいしい。 ごちそうさまでした。

  • 蒙古タンメン中本(錦糸町)

    この歳で中本にハマってしまったかもしれない。 タイ料理屋に行くつもりが、店の前を通ったら吸い込まれるように入ってしまった。 冷やし味噌ラーメンを食べたくなって。 今日は後ろに並んでないから食券機をじっくり見る。 セットがあるね。 ビールセットもあるのか。 でも半ラーメン冷やし味噌半蒙古丼セットにしよう。 ワクワク。 アプリを見せると烏龍茶をもらえる。 アプリまでダウンロードするなんて、 本当にハマってしまったのね、あなた。 来たよ。 赤いねー。 この前も食べた半蒙古丼。 麺見る? 辛い。うまい。 麺と食べるともっと辛く感じる。 もちろんむせる。 丼はもはや箸休め。 冷やし味噌ラーメンを食べてる…

  • カレーリーブス(錦糸町)

    暑い日には南インド料理を食べたい。 まえに来たけど久しぶりだ。 平日ランチ限定メニューがありますね。 ノンベジミールスセットにしよう。 平日からミールスが食べられるなんて幸せだね。 ラッシー 来ましたね。 パパドをどかしたからバスマティライス見て。 見た? じゃあ、パパドをライスの上に砕くよ。 えいっ! ラッサム うん、好き。 はい。 はい。 はいー。 うえーい! やっぱりおいしかったな。 幸せなランチタイムだった。 ありがとう南インド。

  • 蒙古タンメン中本(錦糸町)

    辛いものが食べたい。 きのう休みだった蒙古タンメン中本に来た。 慣れないから食券機の前で焦ってしまう。 後ろに並んでるし。 半蒙古丼と半冷やし味噌ラーメンスープにした。 冷やし味噌ラーメンが当店辛さNo.1とのこと。 そのスープだけを飲んでみよう。 来たよ。 赤いねー。 半蒙古丼はこれ。 半でもけっこうある。 半冷やし味噌ラーメンのスープはこれ。 辛いかなあ? あ!温かい! 冷やし味噌ラーメンの冷やしは麺のほうか! 辛さは大丈夫だ。うまいよ。まあ、何度かむせたけど。 肉もいい。温かい冷やし味噌ラーメンスープの。 蒙古丼は3種の具がのってる。 ここは辛くない。 肉もあって。 麻婆豆腐。 むかし食…

  • 李湘潭湘菜館(錦糸町)

    辛いものが食べたい。 李湘潭湘菜館なら何かあるだろう。 じつは蒙古タンメン中本に行ったら休みで。 ん?湘菜館李湘潭か。 上の看板はその順になっているが、 店のHPによるとやっぱり李湘潭湘菜館みたい。 辛いミーフンもいいなぁ。 しかし豚ガツのローカンマ炒めにするか。 とうがらしマークが2だから。 豚ガツに若干の不安を覚えながらも挑戦だ。 ローカンマってなんだろうな。 来ましたね。 うまそうじゃないか。 うん、うまい。 そんなに辛くないけどニンニクが効いている。 ガツンとくる味だ。 心配だったガツもクセなくおいしい。 ここの食べ物はごはんにのせたくなる。 うん、おいしい。 こんなご時世だからごはん…

  • ドトールで飲ろうぜ

    ドトールには酒がない。長年そう思っていました。 ところが北千住駅構内でこんな看板を見つけたのです。 ほろ酔いセット⁈ アルコール2杯とおつまみで1,020円⁈ アルコールはスーパードライやワインやハイボール⁈ 心地よい風を感じながら癒しのカフェタイム⁈ 入店しレジのお姉さんに「ほろ酔いセット」と告げる。 ドリンクはなににされますか? 「ビールと赤ワインで」 2杯いっしょでいいですか? 「別々にお願いします。つまみはソーセージとカマンベールのやつで」 ビールだ。 トレイにはお馴染みのDOUTORのロゴ。 これがなければ誰もドトールとは思わないでしょう。 しばらくするとつまみが来た。 いいつまみだ…

  • 三祐酒場(曳舟)

    メインでやったプロジェクトが無事に終わり。 K氏ご夫妻がお祝いをしてくれました。 元祖焼酎ハイボールの前にまずはビールで乾杯! うまいなー。 ありがとうございます。 ひと段落ついて、ほっとしました。 テレビを見て料理を待ちましょう。 このお店が出た番組の連続上映ですよ。 水なす刺身が来たよ。 それではボールにしましょう。 今回のプロジェクトはけっこう大変で。 初めてのことの連続だったから。 アジフライ ねぎとろ どれもうまいな。 これはカレー味の大根煮付。 隣の人が食べててうまそうだったからつい。 冷たくてうまいよ。 ツーボール 煮こみ豆腐 うん、おいしい。 それにしても毎日ハードだったな。 …

  • 南印度洋行(兜町)

    お、ビリヤニか? そこまでお腹は空いてないが入るか。 兜町にこんなのできたんだね。 東証からも近い。 謎のメニュー。 どうやら量のちがいのようだ。 ならば姫アニがちょうどいい。 あ、アニってビリアニのアニか。 ビリヤニじゃなくてビリアニか。 オシャレな内装を眺めながらビリアニを待つ。 来た。 綺麗。 肉がのってるね。 こっち側も見て。 チャーシューっぽい味だ。 うまい。ビリアニにこういうの珍しいね。 ビリアニは? うまい。ちょうどいい味。 で、このカレーうまいわ。 とても好き。 いつもかけるのか、デザートなのか迷うこれ。 特にここのはピンクだし。 でもかけたらうまいよ。 ライタって言うんだよね…

  • きらく(錦糸町)

    ここはどうだろう。 居酒屋さんのランチ。 良さそう。 迷う。カレーも生姜焼もサバもいいな。 でも、いろいろ入ってる幕の内定食にしましょうか。 まずはね。 はい、幕の内です。 どれから食べるか迷うわ。 どれから食べたと思う? 正解はCのたまごでした! 下の角煮もうまかったよ。 この辺も派手さはないがうまいやつ。 クリームコロッケと唐揚げと合鴨のパワーゾーン。 食べ盛りのちびっ子もこれで満足だ。 ごちそうさまでした。 いろいろ食べられてよかった。 また来ますね。

  • サバイチャイ(錦糸町)

    タイ料理を食べタイな。 今日はなににしようかな。 ここ安いよね。 スペシャルにしてみよう。 ラープとやらに。 小グリーンカレー(280)も付けた。 来たよ、コップンカー。 これがラープか。 パクチーたっぷりだね。 グリーンカレーも来ましたね、コップンカー。 サラダもつくのか。 あ、ラープうまい。 ガパオみたいかと思ったら違うわ。 ハーブが効いててうまい。 いまスープが来たよ、コップンカー。 熱々! グリーンカレーもおいしいです。 ふたつ楽しめて嬉しいな。 やっぱりグリーンカレーはつけるべきだな。 タイ料理の丸くしたライスは少なく見えて多いしね。 ごちそうさまでした。 いいラープでした。

  • 桂林(錦糸町)

    雨の日は桂林。 やっぱりいつもより行列が少ない。 でも並んではいる。 外のメニューを見て待とう。 迷うな。チャーハンか、それ以外か。 前回は有名な海老チャーハンを食べた。 セットもあったよね、と思っていたら、 店員さんが出てきて注文聞かれたから 「た、玉子チャーハン!」と言った。 入店したらやっぱりセットあった。 まぁ、いい。 今日はいさぎよく玉子チャーハン単品だ。 すでにスープも来てるしね。 玉チャ、来ましたね。 見た目は海老チャーハンと似ている。 海老がないだけだ。 海老などなくても十分だ。 心ゆくまで眺めたら食べますね。 うん、おいしい。 そしてスープが油をさっぱりしてくれる。 だから、…

  • 蒙古タンメン中本(錦糸町)

    ストレスでしょうか。辛いものを食べたい。 蒙古タンメン中本。何年ぶりだろう。 20年以上の気がする。 吉祥寺店で食べたな。 もう一回くらいどこかで食べたかな。 初めて北極ラーメンを食べてみるぞ。 いちばん辛いやつだよね? 食べられるかなあ。 来た!赤いねー。 店の壁と同じ色だ。 おそるおそる。 あ、大丈夫。 けっこう好きかも。 辛いけど旨みありだな。 麺見る?飛ばないように気をつけて。 うん、もちもちしててうまい。 20年前は基本の蒙古タンメンを食べたけど、 今のほうがうまく感じる。 これはもう一度、蒙古タンメンも食べないと。 ごちそうさまでした。 蒙古タンメン、見直しました。

  • 李湘潭湘菜館(錦糸町)

    また湖南料理を食べに来た。 珍しいものが食べれるから好き。 まえと日替わり定食のメニューが変わってるね。 今日はこっちの⑥にしようかな。 湖南醤油炒飯を食べてみたい。 辣椒 醤 醋 竹 来たよ!黒いねー。 これが醤油炒飯か。 まずはミーフンで落ち着こう。 スープのピーナッツがおいしい。 麺も独特の食感。とてもいい。 さて。 どう? 今まで食べたことない味だ。 醤油がふんわりと香る。 (と、言っても日本の醤油味とはちがう) 搾菜か何か入ってるな。 とてもおいしい。 量も多くてこの断面。 色は濃いけどそんなにしょっぱくない。 これは時々食べに来たいやつだ。 湖南醤油炒飯。 なんだか癖になる味。 ほ…

  • 上海小籠包厨房阿杏(日比谷)

    久しぶりにチームのメンバーで飲む日。 有楽町にこんな場所ができていたんだね。 お店がたくさん集まっている。 今日はこの小籠包のお店。 乾杯をしまして。 ピーマン豆腐。 木耳とゴーヤのやつ。 こういうのあるのいいね。 さあ、小籠包だよ。 黒酢で食べるととてもうまい。 黒酢に感動してしまった。 もちろん、ロンポーがうまいんだけどね。 焼小籠包は熱々!とてもうまい。 今まで食べた焼小籠包の中でいちばんだ。 スペアリブだったかな。 これもおいしいよ。 海老小籠包もよし! ほら。 実は餃子もおいしい。 酒が進み、話も盛り上がります。 仕事の話も、それ以外もね。 とてもいい会でした。 と、同時にリーダーと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あるあほうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あるあほうさん
ブログタイトル
或阿呆の東京
フォロー
或阿呆の東京

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用