chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
famicorn
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/03

arrow_drop_down
  • 0362 ドンドコドン

    何か意図のよう分からんゲーム 全100面で、各面とも1画面で出来てるサイドビューアクション。画面内の敵を全部倒せば面クリア。このテのゲームってこの当時よくあって、大体は単なるアクションではなくパズル的な要素もあるものやったよな。 でもこのゲームにはほとんどそれがない。75面付近で少しパズル要素が出て来たなと思いきや、80面以降はまた非パズル的に戻った。なおアクションとしての難易度はかなり低いし、特に苦...

  • 0361 麻雀悟空 プロフェッショナル

    これは懐かしい シンプルな麻雀で、10半荘の合計で争うという、当時あんまりなかったタイプの麻雀ゲー。元々こういう長期スパンでの戦いが好きなので、当時かなりやり込んだ。1000半荘は少なくともやったと思うわ。 制覇しましょでは初級・中級・上級での優勝がクリアが条件となってたが、意味ないので上級で優勝すればいいことにした。当時から思ってたけど、上級はえげつない。ツイた奴ばかりアガりまくり。 しかも一発...

  • 0360 星をみるひと

    伝説のクソゲーRPG タイトルが個性的なせいか、タイトルだけは知ってた。でも名作ゲーで有名なんだとばかり思ってたが、クソゲーで有名やったんやな。実際やってみて、ホンマにクソゲー過ぎて驚きの連続やったわ。 まずスタート地点の隣マスに町があるのに、見えない仕様。意味が分からない。あと歩くの激遅い、戦闘時にコマンド入力ミスしても戻れないうえにディフォルト選択位置が「戦う」でなく「魔法」やからな。糞過ぎ...

  • 0359 タイタン

    全然おもしろないわ ブロック崩しだが、ボールを落として死ぬという概念がなく、上下左右端は全て壊れないブロックに囲まれてる。で自分が操作するのも板状のものではなく1ブロックサイズで、画面のどこへでも移動できる。で自分かボールがドクロブロックに触れたら死ぬ。 その発想は斬新で素晴らしいのだが、全然面白くない。そもそも1つの面を1画面に収めりゃいいのに、10画面以上あったりする。だから広すぎて何が何だか...

  • 0358 日本一の名監督

    プロ野球SLG ベストプレープロ野球と似た感じだが、試合の采配だけでなく経営面の要素もある。球場設備を上げて観客を増やす、練習設備を上げて選手を強化、会食をして選手忠誠度を上げる、休養させて体調回復、みたいな感じ。 経営面の感覚としてはKOEI 三国志の内政をやってる感じ。しかも100投資しても数値は20くらいしか上がらないのに、1の投資で10上がるような傾向があり、金をどんどんつぎ込むより、毎日(毎試合後)コ...

  • 0357 麻雀大戦

    麻雀RPG ・・・ってより、基本はRPGで、戦闘が麻雀って感じのゲーム。まあLVは異常に上がりやすいし、お金に困ることはまずないし、ダンジョンはシンプルやし、つまり結局麻雀がメインのゲームではあるのやが。 このゲームの最重要呪文はドラクエで言うトヘロス。とにかくエンカウント率が高いのがウザい。LVもすぐ上がるので、途中からは雑魚との戦闘なんて一切やる必要がない。なので常時トヘロスを唱える感じ。 あと途...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、famicornさんをフォローしませんか?

ハンドル名
famicornさん
ブログタイトル
ファミコン全制覇プロジェクト
フォロー
ファミコン全制覇プロジェクト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用