chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
famicorn
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/03

arrow_drop_down
  • 0351 沙羅曼蛇

    初めてゲーセンでクリアしたゲーム 中学当時、ゲーセンのゲームをクリアすることは憧れで、何組の誰それがあのゲームをクリアしたとかの情報はよく出回ってたな。そんな中で初めてクリアできたゲーム。帰宅時に毎日50円ずつ使ってトライし続けた結果やった。 ファミコン版ももちろん、発売日に買った。スケルトンカセットが話題になってたな。アーケード版に比べてだいぶ質が落ちてる印象やったが、今やってみると割とよくで...

  • 0350 ムーランルージュ戦記 メルヴィルの炎

    なかなか面白いSLG 基本的にはドラクエ型の4vs4の戦闘を繰り返して行くSLG。全30面あまり。特徴としては各キャラの兵力=HPかつ攻撃力という点。RPGでは「天地を喰らう」なんかがそんなシステムやった気がする。 色々と知ってなきゃ苦労することの多そうなゲームではあったが、超優秀な攻略サイトがあったので、戦術からマップまでめっちゃ参考になったわ。なのでスムーズに楽しくクリアできた。 EDで何故かキャラ同士が...

  • 0349 いけいけ! 熱血ホッケー部 「すべってころんで大乱闘」

    このシリーズの中では今イチかな このシリーズは格闘伝説やドッジボール部を相当やり込んだ。それらに比べたら操作性も今ひとつやし、時間制やからどうしても単調になる。ある程度点数取ったら、後は点を取られないように延々ドリブルして時間つぶすだけやからなw 全10面。毎面パスワードが出るし、難易度自体はかなり低い。最終面でも上記時間つぶし技は普通に使えるし、必殺シュートじゃなくても割と点が入る。サッカーで...

  • 0348 キャッスルエクセレント グロッケン城100の冒険!

    完全やっつけ仕事w 中学ん時、佐々木らのグループがよくこのゲームの話題してたなあ。おれはやったことがなく、今回初めて。いつものように事前調査すると、進み方間違えたらすぐ詰むとあった。そういう理不尽なのはやる気なしw 全100面あるようだが、1面1面クリアしてくタイプではない。全部つながってて、それらを縦横無尽に進みつつ、至る所に6種類の色の扉があり、それに対応した鍵を拾っては開けてって感じで進むパズ...

  • 0347 アテナ

    女の子が主人公で興奮w 思い出すなあ、中学時代は女の子に興味があり過ぎて、当時あまりなかった女性主人公のゲームに異常な憧れを持ってたっけ。このゲームも買ってもらう候補に当然入れてたが、どんな経緯があったのか持ってなかった。 その後、上岡が買ったのを覚えてる。でもプレイした記憶は蘇らない。結局借りられなかったのか、それともすぐ返したのか?いずれにせよその憧れ感は今でも残ってて、プレイするのが嬉し...

  • 0346 キャプテンセイバー

    ターミネーターか!w どこからどう見てもターミネーターな主人公が、ターミネーターが乗ってるようなゴツいバイクに乗ってる。ターミネーターのスピンオフ的映画があって、そこから生まれた作品なのかと思ったが、どうも全然関係ないらしい。 サイドビューのACT全6面。ゆっくりスクロールさせる限り、複数の敵が同時に出ることがないので道中の難易度はかなり低い。そのうえコンティニューまであるので楽だった。 ただボ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、famicornさんをフォローしませんか?

ハンドル名
famicornさん
ブログタイトル
ファミコン全制覇プロジェクト
フォロー
ファミコン全制覇プロジェクト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用