BLUEの過去旅、今旅、旅のキオクをキロクするブログ。旅・グルメ・日常のことなどなど。
働きながらうまく連休を使って地道に旅に出ています。めざせ100か国!
DAY6 実質最終日。明日の早朝、高雄から帰国です。 友人Aは早々に空港へ向かいました。年数回台湾で待ち合わせて一緒に過ごします。イベント事は予定を合わせます…
DAY5 つづき この日は旗津島で海鮮料理を食べる!と決めていました。こういう店は大勢で来たほうが楽しいだろうし。 一人1000円くらいの予算でおまかせでオー…
DAY5 年末年始の台湾旅、予約をし始めたのが昨年3月。まだまだ先だなと思っていたのに始まってしまうとあっという間。残すところあと2泊となってしまいました。残…
DAY4 つづき 四重溪温泉のリゾート温泉ホテル、The Mudanに宿泊。 ベット広々、荷物も各自広げられるスペースが十分あり、劇狭だった台北ホステルから比…
DAY4 2020年1月1日。 半日かけて南下し、昨年5月に一人で訪ねた温泉地へ再訪します。 台北駅から高鉄で左営へ。高鉄もキャンペーンをやっていて、一人料…
DAY3 つづき 今年で3回目の参戦、台北101でのカウントダウン&花火 今年も国父記念堂から見学。去年はいくらか歩けるくらいの余裕があったのに今年は人が詰ま…
DAY3 つづき この日は2019年最後の日。ツアーの戻り時間が不明だったので晩ごはんの予約はしてませんでした。どこかしらに入れると思い。 西門周辺は大晦日だ…
DAY3 つづき ツアー締めくくりはPケーキDIY!!! どうやら和菓子製造工場/店舗みたいな場所。 あちこちから和風を感じる。 ここの工場で台湾で販売…
DAY3 つづき 1997年ぶりの再訪、野柳。 当時も強風で荒れ狂う海だったのを覚えている。 こんな奇岩がいっぱいあるよ。 見えますか?腕を垂直に真っ直ぐ…
DAY3 つづき 十フンの次は九フン散策。 こちらではランチタイムを挟むので2時間くらいの自由時間が設けられました。 雨だからか?心なしか基山街も歩けるスペー…
DAY3 今日は終日オプショナルツアーに参加。またもkkdayのツアーです。十フンでランタン→九フン散策→野柳→PケーキDIYという、盛り沢山のツアー、これで…
DAY2 つづき タクシーで向かったのは 屋内のエビ釣り 全佳楽釣蝦場 行天宮駅から近かったのでタクシーじゃなくてもよかったけど、雨がひどくて心が折れた・・・…
DAY2 つづき 14:30予約の小龍包食べ放題に照準を合わせて行動していました。 點水樓SOGO復興店 一通り食した後は、小龍包リピート そして愛しの…
DAY2 今日も雨。 まずは台湾朝食からスタート。 李記豆漿 バスで移動したら目指した店の真ん前に停まって超ラッキー。 ミーリンやらダンピンやらシェントウジ…
DAY1 つづき MRT緑線の終点、新店にやってきました。 ここからバスに乗り、向かうは烏来(ウーライ)。 あいにくの雨なので老街や滝は見に行かず、目的地…
DAY1 つづき 朝兼昼ごはんはこちらで。 天天利 ここのルーロー、最高です 今回は4人いるので前回食べたいと思って食べれなかった大根餅もオーダー。 4人い…
今回の年越し台湾旅はナント女性4人が集まりました女子旅です(女子と、言わせて・・・)年々、どこかへ行くにも友人との都合がつかず、合わせるのも馬鹿らしく、もっぱ…
2020年あなたの運勢は...Amebaおみくじを引く運勢アップの本もチェック 大吉の上の上???何気なくAmebaおみくじを引いてみたらこの結果。なんとな…
明けましておめでとうございます 2020年、オリンピックが楽しみです 今年はイライラせず穏やかな毎日を送ること、身体を労わりダイエットすること、1つ…
「ブログリーダー」を活用して、BLUEさんをフォローしませんか?