chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にんふぇあ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/23

  • 【織田信長の居城】滋賀県・安土城址をのぼる

    「滋賀県・太郎坊宮をのぼる」の続きです。太郎坊宮から20分ほどクルマで走って安土城址にきました。●安土城址公式HP:https://www.azuchi-nobunaga.com/近江八幡市安土町下豊浦、平日は9:00~17:00、休日は9:00~17:30に見学可能(1時間前に締め切りになるので注意)、入山

  • 滋賀県・太郎坊宮をのぼる

    滋賀県・太郎坊宮を訪ねたので軽くまとめます。ちなみに安土城跡や五箇荘の古い町並みも歩いていますが、長くなるので別の記事でまとめます。早朝の鈴鹿パーキングエリア。あまり大きくはありませんが、ご当地料理の食べられるフードコート、土産屋、時間をつぶせるカフェ(

  • 三重県・答志島を歩く

    三重県・答志島を歩いてきたので軽くまとめます。10年ぶりの再訪です。※10年前の記事はこちら。 ●答志島鳥羽マリンターミナルからフェリーで30分。530円。三重県最大の島。無形民俗文化財の寝屋子制度(一定年齢に達した男子を世話役の大人が預かる制度)、 八幡神社にあ

  • 伊勢神宮とその周辺を歩こう

    伊勢神宮に行ってきたので軽くまとめます。日帰りなので王道なスポットをさくっとまわるだけです。ちなみに10年ぶりの訪問です。10年前の記事はこちら。伊勢市駅。細かいことですが伊勢駅ではなくて伊勢市駅なんですね。伊勢のみだと旧国名で広域を指してしまい分かりづらい

  • 名古屋春節祭を見物しに行こう

    名古屋春節祭を見物しに行ったので軽くまとめます。●名古屋春節祭(第17回目)公式HP:https://www.n-cj.com/2023/1/6~1/9に名古屋の久屋大通公園で開催。日中友好のために名古屋中国春節祭実行委員会が主催しており、今回で17回目です。中国の駐名古屋総領事館・愛知県・

  • 愛知県・清洲城を訪ねる

    愛知県の清洲城へ行ったので軽くまとめます。本当に城を訪ねるだけなのでめちゃくちゃ短いです。●清洲城清須市朝日城屋敷1-1、9:00~14:30開館、月曜日・年末年始休み、入館料300円。1405年に斯波義重により築城。後に織田氏の居城となり、織田信長も10年間居城にしていまし

  • 【関ヶ原近くの宿場町】岐阜県・垂井宿を歩く

    岐阜県・垂井宿を歩いてきたので軽くまとめます。●垂井宿中山道57番目の宿場町。かつては中山道と美濃路の分岐点になっている交通の要所でした。関ヶ原の戦いで有名な関ヶ原が近くにあります。となりの中山道・赤坂宿と美濃路・大垣宿は訪問済です。垂井駅。駅前。観光案

  • 【中山道の宿場町】岐阜県・美濃赤坂(赤坂宿)を歩く

    美濃赤坂(赤坂宿)を歩いてきたので軽くまとめます。●美濃赤坂(赤坂宿)名古屋駅で東海道本線に乗って大垣駅で下車、大垣駅で東海道本線に乗って美濃赤坂駅で到着(名古屋駅から40分ほど)。大垣駅前からバスに乗って赤坂丸本で下車してもよいです。中山道の宿場町、赤坂

  • 名古屋の四間道と円頓寺商店街を歩く

    愛知県・名古屋の四間道と円頓寺商店街を歩いたので軽くまとめます。●四間道名古屋駅から徒歩15分ほど。名古屋城築城の際、清須越(町の中心を清州から名古屋へ移転させること)にともなって誕生した商人町です。1700年の大火事のあと、四間(7メートル)の道幅と土蔵造りの

  • 岐阜駅周辺をじっくり歩こう

    岐阜駅の周辺を歩いてきたので軽くまとめます。今回は岐阜城のふもとまでバスで行って、徒歩で岐阜駅までもどりたいと思います。岐阜城や古い町並みなどに加えて、駅近くの古い商店街も探索していきます。岐阜駅周辺自体は10年前に観光したことがありますし、岐阜や愛知を観

  • 【お願い】ライブドアブログ OF THE YEAR 2022投票について

    ※この記事は「ライブドアブログ OF THE YEAR」の投票期間終了後に削除予定です。毎年恒例のライブドアブログの一大イベント「ライブドアブログ OF THE YEAR」が今年も開催されています。これには読者様からの投票で決める「読者賞」があります。もしこのブログが参考になっ

  • 【愛知】リニア・鉄道館を訪ねる

    リニア・鉄道館を訪ねたので軽くまとめます。ちなみに私は旅行をしている割に列車にくわしくない側の人間なので、説明の不足や拙さなどは勘弁してください。●リニア・鉄道館公式HP:https://museum.jr-central.co.jp/名古屋市港区金城ふ頭3-2-2、10:00~17:30開館、火曜日・

  • 【水の都】岐阜県・大垣を歩く【城下町で宿場町】

    岐阜県・大垣市を歩いてきたので軽くまとめます。●大垣市岐阜県の西部に位置している市。大垣城の城下町、美濃路(東海道・宮宿と中山道・垂井宿を結ぶ脇街道)の宿場町として栄えました。自噴する豊富な地下水や、松尾芭蕉の『おくの細道』の「むすびの地」となったことで

  • 【中山道】岐阜県・鵜沼宿を歩く

    ※前回の太田宿の記事はこちら。太田宿をあとにして鵜沼宿へ向かいます。鵜沼駅。駅前の光景。●鵜沼宿中山道52番目の宿場町。現在の岐阜県・各務原市に位置しており、愛知県・犬山城も近くにあります。太陽の位置がアレなので逆光とゴーストがひどいですが鵜沼宿の町並み。

  • 【中山道の難所】岐阜県・太田宿を歩く

    岐阜県・太田宿を歩いてきたので軽くまとめます。●太田宿中山道51番目の宿場町。中山道の三大難所の1つ「太田の渡し」があり、飛騨街道と郡上街道の分岐点にありました。美濃太田駅。10年前に列車の遅延で足止めを食らって一瞬だけ降りたことがあります。10年前に足止めを食

  • 名古屋城とその周りをじっくり歩こう

    名古屋市中心部を歩いてきたので軽くまとめます。今回は久屋大通公園、中部電力MIRAITOWER、オアシス21を経由して最後に名古屋城を訪ねます。ちなみに名古屋市内はわりと何度も歩いています。下記にリンクを並べておきます。※2012年に名古屋城周辺を歩いた時の情報量の少な

  • 【豊臣秀吉ゆかりの城下町】滋賀県・長浜を歩く

    前回の記事はこちら。醒井宿を歩いたあとは長浜へ向かいます。2013年にちらっと寄っていますが、9年ぶりの再訪です。●長浜羽柴秀吉によって整備された長浜城の城下町。大通寺の門前町、北国街道や琵琶湖水運の結節点など役目を変えつつも栄え続けてきました。現代でも京都

  • 【梅花藻】滋賀県・醒井宿を歩く

    前回の記事はこちら。前回柏原宿を歩いたので、次はおとなりの醒井宿を歩いていきましょう。●醒井宿名古屋駅から東海道本線で1時間強の醒ヶ井駅で下車。中山道六十九次の61番目の宿場町で、となりは前回訪ねた柏原宿。現代の米原市にあり、霊仙山からの湧水が宿場町を流れ

  • 【もぐさ】滋賀県・柏原宿を歩く

    滋賀県・柏原を歩いたので軽くまとめます。●柏原宿名古屋駅から東海道本線で1時間弱の柏原駅で下車。中山道六十九次の60番目の宿場町。全長1.4キロ、標高180メートル。現代の米原市にあり、もぐさ(お灸に使うヨモギの加工品)が特産品でした。室町時代に書かれた『太平記』

  • 【祈祷もしたよ】愛知県・熱田神宮周辺を歩く

    愛知県・熱田を歩いてきたので軽くまとめます。熱田神宮で祈祷を受けたり、ひつまぶしを食べたり、駅近くの怪しげな裏通りを探索したりと熱田観光でやれそうなことを全部やっていきましょう。●熱田名古屋市の区の1つ。熱田神宮の鳥居前町、港町、名古屋城城下の入口として栄

  • 三重県・松阪を歩く

    三重県・松阪を歩いてきたので軽くまとめます。●松阪市松阪牛で全国的に知られている町。伊勢商人の商業都市として栄えた歴史を持ちます。勘違いされやすいですが、「まつさかし」が正しい読み方です。近鉄松阪駅。観光の前にお昼前なので何か食べましょう。「坂」に修正跡

  • 三重県・桑名を歩く

    三重県の桑名を歩いたので軽くまとめます。桑名ですが、観光地としては「東海道唯一の海路がある宿場町・城下町」程度の認識でいいと思います。桑名駅。2020年に建て替えられた新しい駅です。桑栄メイト。1973年竣工、2020年閉館の駅前の複合商業施設。桑名駅前を象徴する存

  • 岐阜県・郡上八幡を歩く

    以前岐阜県の郡上八幡を訪ねたことがあるのですが、かけ足気味になってしまったのでリベンジしてきました。およそ10年越しのリベンジですね。瓢ヶ岳パーキングエリア。かなり小さいので食事や休憩など明確な目的がない限りはあえて停まる必要はなさそう。パーキングエリア内

  • 静岡県・浜松を歩く

    静岡の浜松を歩いてきたので軽くまとめます。浜松駅。店が充実していて一通り何でもそろって便利そう。静岡にきたのでまずはあれを食べましょう。●炭焼きレストランさわやか(浜松遠鉄店)公式HP:https://www.genkotsu-hb.com/浜松市中区砂山町320-2(遠鉄百貨店8階)、11:

  • 【宿場町】三重県・関宿を歩く

    東海道の宿場町のひとつ、三重県・関宿を歩いてきたので軽くまとめます。その前に少し寄り道します。●亀山城多聞櫓亀山市本丸町576-1。1590年岡本宗憲が築城しました(関氏が鎌倉時代に別のところに築城したり現在地に移したりしていますが長くなるので省きます)。江戸時代

  • 【うだつの町並み】岐阜県・美濃とモネの池をめぐる

    以前岐阜県の美濃を訪ねたことがあるのですが、列車の遅延でかけ足旅行になってしまったのでリベンジしてきました。およそ10年越しのリベンジですね。長良川サービスエリアに立ち寄り。小さくてこれといった見どころや特色はない印象。小さなフードコートと土産屋。外には小

ブログリーダー」を活用して、にんふぇあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にんふぇあさん
ブログタイトル
国内一人旅ブログ「はこいりむすめのいえ。」
フォロー
国内一人旅ブログ「はこいりむすめのいえ。」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用