chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
このゆびと〜まれ!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/20

arrow_drop_down
  • 秀吉の天下、利家はすさまじい攻撃性と用心深さをかねそなえていた

    ⑥今回のシリーズは、豊臣政権の五大老の一人、加賀藩主・前田利家についてお伝えします。―――――――――――――――――――――利家は関東諸城攻撃の際、北条勢に対する扱いが寛大にすぎたとして秀吉の怒りを買った。敵勢の降伏をゆるし、調略によって城を陥落させる方針は、利家が独断でおこなったのではなく、浅野長政、木村一と合議したうえでとったものである。武州鉢形城を明渡させるとき、利家、長政と木村一が連署して発した制札の前二条はつぎのようなものであった。(町田文書)「一、鉢形城うけとる者ども濫妨(らんぼう:強奪のこと)無道の儀、*一銭切りになすべきこと。一、地衆と喧嘩口論の儀、理非を立ていれず、まずこなたの者を成敗せしむべきこと。」鉢形城をうけとる味方の軍勢が乱暴狼藉(ろうぜき)をしたときは、一銭を盗んだ者を斬りす...秀吉の天下、利家はすさまじい攻撃性と用心深さをかねそなえていた

  • 北条征伐、秀吉の心境を知り抜く

    ⑦今回のシリーズは、豊臣政権の五大老の一人、加賀藩主・前田利家についてお伝えします。―――――――――――――――――――――秀吉本陣にいた利家は、八王子城を陥(おとしい)れてのちも昵懇衆(じっこんしゅう:将軍にお供した公家)が役目をはたすことなく遠ざけられていた。浅野長政が利家を従前の通り側近に置くよう進言したが、秀吉はゆるさなかった。利家は秀吉の内心を知りぬいている。いったん落度を責めた家来をたやすくゆるせば、威厳をそこなうことになると思っているのである。「月日は薬だわ。日数をかさぬるうちに殿下はわれらが落度を忘れなさるるだで」利家は秀吉の眼につく場所に身を置くのをはばかっているが、存在を知られるように巧みにふるまっている。彼は北条氏直が和睦をもとめ、城を出て家康陣所をたずねたと聞き、膝をうった。「こ...北条征伐、秀吉の心境を知り抜く

  • 賤ケ岳の戦いの後、勝家、秀吉との対面

    ⑤今回のシリーズは、豊臣政権の五大老の一人、加賀藩主・前田利家についてお伝えします。―――――――――――――――――――――戦場を離脱した勝家は近臣百余人とともに北国街道を北へ走り、橡(とち)ノ木峠を越え越前に戻り、虎杖(いたどり)(福井県南条郡、今の板野)、今ノ庄(南条郡)を経て府中(武生市)に達した。府中城には利家父子が帰着していた。勝家は城門をあけさせ入城した。柴田勢が総崩れになったのは、利家の戦場離脱が原因であったが、勝家はその行為を一切咎(とが)めなかった。利家の家来のうちには勝家を討ちとり、秀吉への手柄にせよとすすめる者もいたが、利家は一蹴(しゅう)した。「親父殿に刃をむけられるかや。やむなきことにてありしとはいえ、面目なきばかりだわ」具足をつけた利家は勝家を城内へ招く。「朝からの取りあいに...賤ケ岳の戦いの後、勝家、秀吉との対面

  • 【緊急】メディアが絶対に語らない自民党と、あの組織の闇の関係を今回だけ特別にお伝えします【プレアデス情報】(続後編)

    ―序章隠された真実が明かされる時――第一章800万の魂を操る闇の支配装置――第二章民主主義という名の壮大な演劇――第三章美しき組織を蝕む静かなる侵略者たち―(以上は前編、以下は後編)―第四章未来を担う子どもたちから奪われた自由――第五章真実を覆い隠すメディアという名の魔術―(以下は続後編)―第六章運命の2025年~光と闇の最終決戦――――――――――――――――――――――――――――――――――第六章運命の2025年~光と闇の最終決戦―*メイさん、これまでお話いただいた様々な構造を踏まえて、2025年の日本はどのような状況になると予想されるのでしょうか?アキラさん、2025年は日本にとって大きな分岐点となる年です。プレアデスから観察していると、2つの異なる未来のシナリオが同時に進行しており、人々の選択に...【緊急】メディアが絶対に語らない自民党と、あの組織の闇の関係を今回だけ特別にお伝えします【プレアデス情報】(続後編)

  • 【緊急】メディアが絶対に語らない自民党と、あの組織の闇の関係を今回だけ特別にお伝えします【プレアデス情報】(後編)

    ―序章隠された真実が明かされる時――第一章800万の魂を操る闇の支配装置――第二章民主主義という名の壮大な演劇――第三章美しき組織を蝕む静かなる侵略者たち―(以上は前編、以下は後編)―第四章未来を担う子どもたちから奪われた自由――第五章真実を覆い隠すメディアという名の魔術―(以下は続後編)―第六章運命の2025年~光と闇の最終決戦――――――――――――――――――――――――――――――――第四章未来を担う子どもたちから奪われた自由―*メイさん、これまでお話しいただいた政治の仕組みが、子供たちにはどんな影響を与えているのでしょうか?アキラさん、それは本当に心が痛む問題なのです。一見すると普通の家庭の話に見えますが、実は子供たちを組織の中に閉じ込めておくための巧妙な仕組みが作られています。*子供を閉じ込め...【緊急】メディアが絶対に語らない自民党と、あの組織の闇の関係を今回だけ特別にお伝えします【プレアデス情報】(後編)

  • 【緊急】メディアが絶対に語らない自民党と、あの組織の闇の関係を今回だけ特別にお伝えします【プレアデス情報】(前編)

    ―序章隠された真実が明かされる時――第一章800万の魂を操る闇の支配装置――第二章民主主義という名の壮大な演劇――第三章美しき組織を蝕む静かなる侵略者たち―(以上は前編、以下は後編)―第四章未来を担う子どもたちから奪われた自由――第五章真実を覆い隠すメディアという名の魔術――第六章運命の2025年~光と闇の最終決戦――――――プレアデス最高評議会の使者であるメイさんから、宇宙の叡智や高次の存在たちから受け取ったメッセージ、そして魂の波動を整えるための実践法をお伝えします。このチャンネルは、プレアデス星団からのメッセージを通じて、あなたの魂の目覚めをサポートし、本来の使命に気づくための場所です。動画に登場する内容はすべて架空のものだとご理解ください。純粋にエンターテインメントとして楽しんでいただければと思い...【緊急】メディアが絶対に語らない自民党と、あの組織の闇の関係を今回だけ特別にお伝えします【プレアデス情報】(前編)

  • 【超重要】※この動画を見るとあなたの収入が倍になり、税金が半分になります。表示されたら必ず受信してください(後編)

    ―第一章封印された豊かさの真実――第二章宇宙が驚く地球の洗脳装置――第三章眠れる巨人の目覚め――第四章宇宙帝国の逆襲―(以上は前編、以下は後編)―第五章魂の革命軍結成――第六章人類最後の審判と永遠の楽園への扉―――――――――――――――――――――――――――――――――第五章魂の革命軍結成―*メイさん、プレアデスの知恵のお話、とても興味深いです。でも正直なところ、僕みたいな普通の人間が日常生活で意識を変えるって具体的にはどうすればいいのかよくわからないんですよね。アキラさん、とても率直な質問をありがとうございます。実は意識の変容は皆さんが思っているよりもずっとシンプルなものなのです。プレアデスでは『内なる革命』と呼んでいますが、これは外側の世界を変える前に、まず自分の内側を整えることから始まります。*...【超重要】※この動画を見るとあなたの収入が倍になり、税金が半分になります。表示されたら必ず受信してください(後編)

  • 【超重要】※この動画を見るとあなたの収入が倍になり、税金が半分になります。表示されたら必ず受信してください(前編)

    ―第一章封印された豊かさの真実――第二章宇宙が驚く地球の洗脳装置――第三章眠れる巨人の目覚め――第四章宇宙帝国の逆襲―(以上は前編、以下は後編)―第五章魂の革命軍結成――第六章人類最後の審判と永遠の楽園への扉――――――プレアデス最高評議会の使者であるメイさんから、宇宙の叡智や高次の存在たちから受け取ったメッセージ、そして魂の波動を整えるための実践法をお伝えします。このチャンネルは、プレアデス星団からのメッセージを通じて、あなたの魂の目覚めをサポートし、本来の使命に気づくための場所です。動画に登場する内容はすべて架空のものだとご理解ください。純粋にエンターテインメントとして楽しんでいただければと思います。とはいえ、人によっては動画の内容が本当のように感じられる場合もあるかもしれません。その感じ方は、視聴す...【超重要】※この動画を見るとあなたの収入が倍になり、税金が半分になります。表示されたら必ず受信してください(前編)

  • 【禁断暴露】政府が絶対に知られたくない極秘情報が流出しました。これまで誰も語ることができなかった危険な真実をお話しします....(後編)

    ―第一章百年に一度の嘘を暴く――第二章宇宙から見えた巨大な罠――第三章奪われた大地の恵み――第四章山肌に潜む時限爆弾―(以上は前編、以下は後編)―第五章プレアデスの愛と警告―――――――第五章プレアデスの愛と警告―*本当にお伝えしたかったメッセージですか?そうです。これまでお話ししてきた地球の様々な変化は、確かに現実に起きていることです。しかしプレアデス評議会ではこれらを単なる問題としては捉えていません。*単なる問題ではないということですか?アキラさん、宇宙の法則において全ての出来事には深い意味があります。今地球で起きている変化も人類の魂の成長にとって必要なプロセスなのです。*魂の成長ですか?プレアデス星系から地球を見守り続けている私たちにとって、これこそが最も重要な視点なのです。物質的な現象の背後には必...【禁断暴露】政府が絶対に知られたくない極秘情報が流出しました。これまで誰も語ることができなかった危険な真実をお話しします....(後編)

  • 【緊急警告】※この情報を知らずに夏を迎えると手遅れになります。必ず最後まで視聴してください(前編)

    ―第一章百年に一度の嘘を暴く――第二章宇宙から見えた巨大な罠――第三章奪われた大地の恵み――第四章山肌に潜む時限爆弾―(以上は前編、以下は後編)―第五章プレアデスの愛と警告――――――プレアデス最高評議会の使者であるメイさんから、宇宙の叡智や高次の存在たちから受け取ったメッセージ、そして魂の波動を整えるための実践法をお伝えします。このチャンネルは、プレアデス星団からのメッセージを通じて、あなたの魂の目覚めをサポートし、本来の使命に気づくための場所です。動画に登場する内容はすべて架空のものだとご理解ください。純粋にエンターテインメントとして楽しんでいただければと思います。とはいえ、人によっては動画の内容が本当のように感じられる場合もあるかもしれません。その感じ方は、視聴するタイミングや個々の環境、そして魂の...【緊急警告】※この情報を知らずに夏を迎えると手遅れになります。必ず最後まで視聴してください(前編)

  • 織田と浅井の大喧嘩を止めた武勇伝

    ④今回のシリーズは、豊臣政権の五大老の一人、加賀藩主・前田利家についてお伝えします。―――――――――――――――――――――勝家も激昂(げっこう)した三田村勢に斬りつけられ、やむをえず数人を倒した。「喧嘩じゃ、尾張衆を皆殺しにしてやれ」浅井勢の長屋から大勢の足軽衆が得物(えもの:武器)を手にしてあれわれ、柴田勢に襲いかかる。尾張衆はついに総崩れとなり、浅井長政の寄宿(きしゅく:他人の家に身を寄せて暮らすこと)する清水寺の辺りまで追われてきた。このとき赤母衣(あかほろ:武士の道具の1つ。矢や石などから防御するための甲冑の補助武具)を背負った前田利家が長槍をかかえあらわれた。「汝わはいずれの者でや。狼藉(ろうぜき)いたさばその分には差し置かぬぞ」利家は怒号し、長槍をふるい浅井の足軽衆を殴りつけ薙(な)ぎはら...織田と浅井の大喧嘩を止めた武勇伝

  • 拾阿弥を斬って勘当され牢人になる

    ③今回のシリーズは、豊臣政権の五大老の一人、加賀藩主・前田利家についてお伝えします。―――――――――――――――――――――その後、拾阿弥(じゅうあみ:織田氏の側近として使えた僧)は信長の威光にかばわれていると知って、利家を侮蔑する態度が露骨になってきた。家中の侍たちのあいだでも、武辺(ぶへん:いくさの経験が豊富なこと)をもって知られた利家が意地をつらぬくか否かが話題になった。たとえ主君の意に反しても傷つけられた面目を回復するため、拾阿弥を斬るべきだという意見が馬廻り衆のあいだに多い。「よからあず。信長旦那が何と仰せであろうと、拾阿弥めを首にしてやるだわ」蝉の声が降るような油照りの昼さがり、利家は二の丸曲輪(くるわ:城の周りに築いた土塁や石垣などをいう)の馬場先で、向うから歩いてくる拾阿弥と行き会った。...拾阿弥を斬って勘当され牢人になる

  • 勘当が許され信長側近に

    ②今回のシリーズは、豊臣政権の五大老の一人、加賀藩主・前田利家についてお伝えします。―――――――――――――――――――――利家がいう。「いま思いだしてござりまするに、それがしが六兵衛に槍を打ち落され、とっさにあやつの槍の柄をつかみ、太刀を抜いて斬りつけしところ、引きはずされ腰帯をつかまれ投げ飛ばされて、気が遠くなりかけてござりまする」「ほう、そのときに斬り棄てられなんだものよのう」「さようにござりまする。死にもの狂いにはね起き、あやつの右肘を斬り落せしゆえ寿命をつなぎし次第と存じまするに」利家は信長から大盃を受け、一気に呑みほした。利家は三百貫の知行(ちぎょう:武士に支給される領地)を与えられ、帰参を許された。石高に直せば三千石以上である。彼は清洲に屋敷を与えられ、妻子とともに住む。信長側近の青年将校...勘当が許され信長側近に

  • 桶狭間で功をあげても勘当は解かれなかった

    ①今回のシリーズは、豊臣政権の五大老の一人、加賀藩主・前田利家についてお伝えします。―――――――――――――――――――――藤八郎(利家の実弟)は首実検の場へでかけるまえ、利家に告げた。「馬廻り衆のあいだにては兄弟がはたらきをほめる声が高うござるでなん。儂(わし)も肩身が広いというものでや。さすがは又左が槍だわ(槍の又左衛門:前田利家のあだ名)。冑首(かぶとくび:兜をかぶった、身分のある武将の首)三つを取りしと評判だで」利家はうなずきもせず濁酒(どぶろく)をあおっているが、内心ではこれで勘当が許されようと安堵していた。「皆の衆、追手御門の御馬場へおいで召されよ。間なしに御首実検にござるだで」使い番が触れにきて、利家たちが遠侍の溜り場を出ようとしたとき、直垂姿(ひたたれすがた:武家社会で用いられた男性用衣...桶狭間で功をあげても勘当は解かれなかった

  • 【禁断暴露】政府が絶対に知られたくない極秘情報が流出しました。これまで誰も語ることができなかった危険な真実をお話しします....(続後編)

    ―序章消えた梅雨と空に現れた謎の痕跡――第一章アメリカで始まった禁止法案ラッシュの真相――第二章日本が選ばれた本当の理由―(以上は前編、以下は後編)―第三章2025年に仕掛けられた最終計画――第四章世界を動かす隠された勢力の正体―(以下は続後編)・・・後編が30000文字以内に入らなかったので続後編を設けました。あしからず。―第五章日本人覚醒と愛の力で変わる新時代―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―第五章日本人覚醒と愛の力で変わる新時代―*メイさん、これまでのお話を聞いていてふと疑問に思ったことがあるんです。これほど大規模で複雑な計画がなぜ今、この時期に実行されているんでしょうか。単なる偶然や人間の都合だけでは説明がつかないような気がするんですが。その直感は正しいです、アキラ...【禁断暴露】政府が絶対に知られたくない極秘情報が流出しました。これまで誰も語ることができなかった危険な真実をお話しします....(続後編)

  • 【禁断暴露】政府が絶対に知られたくない極秘情報が流出しました。これまで誰も語ることができなかった危険な真実をお話しします....(後編)

    ―序章消えた梅雨と空に現れた謎の痕跡――第一章アメリカで始まった禁止法案ラッシュの真相――第二章日本が選ばれた本当の理由―(以上は前編、以下は後編)―第三章2025年に仕掛けられた最終計画――第四章世界を動かす隠された勢力の正体―(以下は続後編)・・・後編が30000文字以内に入らなかったので、続後編を設けました。あしからず。―第五章日本人覚醒と愛の力で変わる新時代――――――――――――――――――――――――――――――――第三章2025年に仕掛けられた最終計画―*メイさん、先ほどの化学物質散布の話を聞いて本当に背筋が寒くなりました。でもまだ理解できない部分があるんです。なぜ2025年なんでしょうか。なぜ今年に全てが集中しているのか、もう少し詳しく教えていただけませんか。その質問が今日お話しする最も重...【禁断暴露】政府が絶対に知られたくない極秘情報が流出しました。これまで誰も語ることができなかった危険な真実をお話しします....(後編)

  • 【禁断暴露】政府が絶対に知られたくない極秘情報が流出しました。これまで誰も語ることができなかった危険な真実をお話しします....(前編)

    ―序章消えた梅雨と空に現れた謎の痕跡――第一章アメリカで始まった禁止法案ラッシュの真相――第二章日本が選ばれた本当の理由――第三章2025年に仕掛けられた最終計画――第四章世界を動かす隠された勢力の正体――第五章日本人覚醒と愛の力で変わる新時代――――――プレアデス最高評議会の使者であるメイさんから、宇宙の叡智や高次の存在たちから受け取ったメッセージ、そして魂の波動を整えるための実践法をお伝えします。このチャンネルは、プレアデス星団からのメッセージを通じて、あなたの魂の目覚めをサポートし、本来の使命に気づくための場所です。動画に登場する内容はすべて架空のものだとご理解ください。純粋にエンターテインメントとして楽しんでいただければと思います。とはいえ、人によっては動画の内容が本当のように感じられる場合もある...【禁断暴露】政府が絶対に知られたくない極秘情報が流出しました。これまで誰も語ることができなかった危険な真実をお話しします....(前編)

  • 仏は今日も、あなたを支えている。 ~常に与えられている「神仏の愛」~

    自らの道のりをその歩みを振り返ってみて“自分はよくやったな”とだけ思っている人は忘れているものが多いのではないですか数多くのものを忘れているのではないですか確かに努力はしたかもしれないしかし“その努力を努力たらしめてくれた周りの人々の力があったその努力を反映する場を与えてくださった人々がいた”ということを忘れてはならない“大いなる力に生かされ他の多くの人間の存在によって生かされている”という自分のその事実をまず受け入れることです―――――目覚めよ目覚めよ強くあれ強くあれ信じよ信じよ道は開けるその道をうまずたゆまず歩いてゆくのだ私はあなたがたと共にある私があなた方を背負って歩いているということを忘れてはならない――――――いつもあなたは独りではなかったはずだ。父や母。祖父や祖母。兄弟姉妹。先生や友人。見知ら...仏は今日も、あなたを支えている。~常に与えられている「神仏の愛」~

  • 厳しい時代を生き抜く「常勝思考の精神」 ~成功者になりたいと思っている全ての人へ~

    “常勝思考”とはどのようなものかというとそれは結局“いかなる波風が人生の途中にあったとしても常にそのなかからプラスを生み出していく”という考え方にほかならないのですこの思想の持ち主にとっては“危機というものはもはやない困難というものはもはやないあるのはチャンスの連続でしかない”そのように思うことができるわけです―――――常勝思考と単純な光明思想との違いは常勝思考には反省が入っている点です単なる光明思想は反省の部分がなく“良いところだけを見よう”という考え方なので場合によっては単純な人間が生じますしかし常勝思考は反省が入っているため深い考え方が可能な成功理論なのです常勝思考は長く勝利していくことを考えており転んでもまた起き上がってがんばろう失敗してもそこから学んでいこうという一生を通じての成功理論ですとりあ...厳しい時代を生き抜く「常勝思考の精神」~成功者になりたいと思っている全ての人へ~

  • 「なお、一歩を進める」の精神で行こう! ~さまざまな苦難や困難を乗り越えるマインド~

    どんよりと空が曇って肌寒い朝。気がめいり、憂うつになり、今日の一日から逃げたい気持ちになる人もいるであろう。―――人生とは一日の連続体だと言えます一昨日があり昨日があって今日があるそして今日があり明日があるということはより良き人生を生きたいとするならば一日一日を着実に生きてゆくしかないのです黄金の人生を創ってゆくためには一日一日を黄金に変えてゆくしかないのですそして一日一日が全て黄金に変わってゆけば人生全体も必ず金色の光を放つものとなるはずです勝負は一日のなかにあります人生が金色に変貌するか否かの勝負は一日24時間のなかにあるのですすなわちこの24時間をいかに有効に使うかそこに勝負があるのです―――――遠大な未来のことを、あれこれと取り越し苦労をしても、夜は眠れず、朝は起きられず、一日中、悶々として、身体...「なお、一歩を進める」の精神で行こう!~さまざまな苦難や困難を乗り越えるマインド~

  • 組織を発展させるリーダーの「人望力」 ~危機の時代に必要なリーダーの資質とは― ~

    会社が傾くときはやはりリーダーたちに人望がなくなっていくときですそのときはどんどん人も逃げますこの“人望”というのは極め尽くしがたいが“徳”によく似たものにプラスアルファ何かが必要なものだというふうに思ってもいいと思います―――――“信用の基礎は何であるか”というと信用の基礎は実は“誠実さ”です“誠実であること”なのです誠実であるから信用がつくのです長い人生を生きているうちには必ずしも守り切れないことがありますどうしても約束が守れないことはあるのですがその中で“この人が守れなかったんだったらそれはよほどのことだろう”“よほどの事情があってのことだろうな”と相手が分かってくれるような人格であることが大事なのですそうした“誠実さの元は何か”と考えるとやはり神仏への信仰心があることが大事だと思うのです「この世を...組織を発展させるリーダーの「人望力」~危機の時代に必要なリーダーの資質とは―~

  • 「できる社員」が仕事のなかで考えていること ~成功には、法則があるー。~

    他の人の仕事やその仕事の残りなどを見て何の仕事をやっているのかどういうふうにやっているのかあるいは他の人が電話で交渉相手と苦戦してやっているのを聞いてなぜ苦戦しているのかなどを見るのですあるいは外の人と面談する時も陪席をさせてもらう時にはどういうふうな言い方をしているかを聞きながら“ああこういうふうにやるんだな”という勉強をしなければいけないわけです―――――仕事ができるようになる人とならない人をリトマス試験紙で調べるように簡単に見分ける指標がありますそれは仕事に生きがいを持っているかどうかということです仕事に生きがいを感じていない人が仕事がよくできるようになることは稀なのです仕事に生きがいを感じるということは自分がこの世に生を受けたことの意味を職業を通して世の中に発揮できるということです自分はこの仕事を...「できる社員」が仕事のなかで考えていること~成功には、法則があるー。~

  • 自分をもっとほめてみよう ~「マイナスの自己像」から抜け出す秘訣~

    見方はいろいろありますが自分に関しては自分がいちばん情報を多く持っているのですから“少し見方を変えてみようか”と考えることです“自分には少しはよいところもあるのではないか”と考えることです少なくとも過去の自分と比べたら何らかの成長をしています“全部失敗である全部以前より下がっている”ということはないのです必ず何らかの面で進歩がありますみなさんは“自分には何も取り柄がないよいところは何もない”と言うかもしれませんがそんなことはないのです―――――自分の内部の仏性の輝きというものを信じることです“自分は罪の子悪の子である”などと思わず根本的には“自分は内面において本質において仏の子であり輝くダイヤモンドのような仏性を持っている”ということを信じることが最後には生きていく気力となり希望となるのです“自分の内部に...自分をもっとほめてみよう~「マイナスの自己像」から抜け出す秘訣~

  • 「幸福をもたらす自由」と「不幸を招く自由」

    真なる自由は全体の幸福に奉仕するかたちで自分を律していくことができる自由の中にこそ求められるべきなのです自我我慾の自由ではなくて“多くの人の幸福全体の幸福のためになるように自分の位置づけをよくよく認識しその枠の中で自分を完全にコントロールできる自由こそが本当の意味で幸福な自由である”ということを知らなくてはならないのです―――――自分の心の中には、野獣が住んでいる。その事実を知ることは、とてもつらいことである。抑えることのできない食欲や情欲。怠惰な睡眠欲、人の悪口を言い、けなす心。肉体を持つ身は、規則正しい生活すら、ままならないああ、どうして、五感煩悩を意識の支配下におくことが、こんなにも困難であるのか、それはおそらく、自由の制限に見えるからであろう。杭に鎖で縛られたかに感じるからであろう。鎖で縛られた野...「幸福をもたらす自由」と「不幸を招く自由」

  • 破邪顕正(はじゃけんしょう) ~「邪」を指摘し、「正しさ」を打ち立てる~

    今の時代に必要なのは“正しさとは何か”を打ち立てることですそしてそれを打ち立てるためには“正しさ”そのものを問う前にまず“邪”なるものをはっきりと指摘することが大事なのですただこれが日本人は苦手です“ここは間違っている正しくない”と判定して善悪を分ける力が非常に弱いからですこうした風潮の中で民主主義を推し進めても国の基調が“善悪の判断ができない”というものであれば間違った価値判断に基づいて多数決が行われてしまいますこれではよい“政”ができるはずはありません―――――愛は大切ですが“どのような愛を他の人々に与えるか”ということは智慧をもって考慮すべきなのです悪業を止めることは善ですそれは正義なのですもし智慧の不足によって国が破壊されるならばそれは愛ではないと思いますまた智慧の不足によってもし悪しき国が他国を...破邪顕正(はじゃけんしょう)~「邪」を指摘し、「正しさ」を打ち立てる~

  • 慌ただしい現代だからこそ大切にしたい「心の調和」

    この世の世界、この物質世界は、欲望の渦巻く世界である。地位、名誉、権力、金、異性を巡る確執、物質的な利便性、あれもこれもと、心に芽生えた欲望は、とどまるところをしらない。この世を生き抜くためには、欲望や野望もある程度は必要だろう。しかし、常に忘れてはならないことは、心の調和であり、道の完成である。心の調和という言葉に、消極性を感じとる人もいるだろう。だが心を調和させるには、強い意志、勇気、精進が必要なのだ。穏やかな心の持つ真のパワーに、まだ気がついていない人が多すぎる。利己心、自己保存欲、自分自身の身勝手さに打ち克ち、常に内なる道を求め、道の完成を一生の理想とするがよい。心の指針を忘れてはなるまい。―――――まず私は“静寂ということの大切さ”について語ってみたいと思います自らの内を振り返りいろいろなこの世...慌ただしい現代だからこそ大切にしたい「心の調和」

  • 心のなかには「百倍の力」が眠っている ~潜在能力を引き出す秘訣~

    未来が肯定的か否定的か楽観的か悲観的か幸福であるか不幸であるかはあなたの“心の種子”によりますあなたの“心の種子”によります未来を幸福なものにしようと思うならば肯定的な種子を心の中に巻き育てなければいけませんその種子を育てるには常に繰り返し考えることです悲観的な想念に負けそうになった時にはそれに負けないだけの肯定的な想念を自家発電しなければいけません―――――つらいとき悲しいときにこそ積極的な力強い言葉を出していくことが大切ですその言葉によって暗い感情を一気に断ち切ってしまうことです成功者は常に積極的な言葉を口に出しています成功者は常に建設的な言葉を口に出しています成功者は常に明るい言葉を口に出していますなぜなら言葉というものは一つの牽引車でもあるからです馬車は馬が引っ張ることによって動いていきますがそれ...心のなかには「百倍の力」が眠っている~潜在能力を引き出す秘訣~

  • 子供時代に見る「成功の要因」②

    (自分を律する心を持つ)私には、勉強の面においても、悪い成績を取ったときには、親から叱られたり、指示されたり、目標をもらったりしてからではなく、自発的に発奮し、「これではいけない」と思って頑張るところがありました。「試験の前になると、すごく頑張って勉強するが、試験が終わると遊びはじめる」というのが、子供の一般的なパターンです。なかには、試験の前になると、ストレスで遊びたくなる人もいるでしょう。ストレスに負け、試験勉強しないで小説を読んだりテレビを観たりしたくなり、そういう遊びのほうに入る人もいるでしょう。ただ、一般には、「試験の前には頑張るけれども、終わると遊びはじめる」という人が多いのです。ところが、私は、「試験の出来が、思ったより悪かった」と自分で感じたら、試験が終わった直後に勉強を開始するという面が...子供時代に見る「成功の要因」②

  • 子供時代に見る「成功の要因」①

    (成功には元手が要る)今回は、「成功するということ」と題して、成功についての話をしていきます。難しい話ではなく、できるだけ分かりやすい話をしたいと考えています。以前に何度か、「成功には元手が要る」と述べたことがあります。元手とは、一般には、商売などをする際の、最初のスタート資金のことですが、ここでいう元手とは、お金のことだけではなく、成功するための原動力、あるいは基礎となるようなもののことです。そういうものが、やはり必要なのです。成功の元にあるものは何であるのかを考えてみたいと思います。「人間として、この世に生きる」という観点に限って、そこに何らかの法則のようなものがあるのではないか考えてみると、やはり、成功の要因と思えるようなものが幾つかあります。この世以外のことを除外して考えても、成功の要因と思えるも...子供時代に見る「成功の要因」①

  • 自分で自分をほめる努力を(後編)

    (「無念無想」や「無我」の境地を目指そう)動物の例を出して述べましたが、そのような面は、人間には、ずいぶんあるはずです。したがって、「人がほめてくれないのなら、少し自分で自分をほめてみよう」と考えて、その努力をしてみてください。これは鬱(うつ)社会においては特に大事です。マイナスのイメージが強いときは、プラスに思いを出して、調整し、バランスをとることです。医学的にも、そういうことが言われています。医学では、鬱の治療をするときに、「等身大の自分、すなわち、実サイズ、実寸の自分を見るようにしましょう。マイナスのことばかりを考えず、プラスのことも考えて、等身大の自分になりましょう。『社会的に見て、このくらい』という、実寸の自分を取り戻しましょう」と言っているのです。そういう意味で、少し自分をほめることが必要です...自分で自分をほめる努力を(後編)

  • 自分で自分をほめる努力を(中編)

    (動物から見たら人間はスーパーコンピュータ)我が家では子供たちがペットとして兎(うさぎ)を飼(か)っています。すでに二代目の兎になっています。兎は、かわいいものですし、餌(えさ)をもらえて、なでてもらい、かわいがられて、幸福なように見えます。しかし、兎は一言も話せません。これは気の毒です。みなさんは、「自分は惨(みじ)めだ。自分には何もない」と言うかもしれませんが、そう言えるだけでも大したものではないですか。愚痴(ぐち)を言えるだけの言語能力があるのです。兎は、そもそも話せないのですから、気の毒なものです。兎は算数もできません。数については、「一個」「三、四個」「たくさん」の三種類ぐらいは、どうやら分かるようです。そして、「朝と夜に餌をやり、お昼には餌をやらない」と決めていると、こちらがお昼に兎のところへ...自分で自分をほめる努力を(中編)

  • 自分で自分をほめる努力を(前編)

    (自分のよいところを見つける)「人からほめてもらえる」ということは、とてもうれしいことです。しかし、現実には、優しい言葉をかけ、愛を与えるような人の数は、まだまだ足りません。そこで、どうしても人がほめてくれないのであれば、たまには自分で自分をほめたほうがよいでしょう。見方はいろいろありますが、自分に関しては自分がいちばん情報を多く持っているのですから、「少し見方を変えてみようか」と考えることです。「多くの人と比べて劣っている」「こうならなければ失敗だ」という考えでいくと、「自分は駄目な人間だ」ということになるかもしれませんが、少し違う見方もあるのではないでしょうか。現在の自分は、小学生のころから見れば、ずいぶん成長したはずです。十代のときには、「こんな自分は、一生、結婚できないのではないか」と悩んでいた人...自分で自分をほめる努力を(前編)

  • 自分に今、必要な言葉 79 (天使の予備軍)

    「自分に厳しく、他人に寛容に」生きる人が、天使の予備軍である。---owari---自分に今、必要な言葉79(天使の予備軍)

  • 自分に今、必要な言葉 78 (バカ息子、ドラ娘)

    「他人に厳しく、自分に寛容に」生きる人を、バカ息子、ドラ娘という。---owari---自分に今、必要な言葉78(バカ息子、ドラ娘)

  • 自分に今、必要な言葉 77 「諫言(かんげん)」

    諫言(かんげん:いさめること、忠告すること)に身をただすようになったら、人物として成長している。---owari---自分に今、必要な言葉77「諫言(かんげん)」

  • 自分に今、必要な言葉 76 (現状維持即脱落)

    民主主義は厳しい制度だ。現状維持即脱落だ。---owari---自分に今、必要な言葉76(現状維持即脱落)

  • 自分に今、必要な言葉 75 (毎日進歩したければ)

    反省の習慣はあるか。毎日進歩したければ、それしかない。---owari---自分に今、必要な言葉75(毎日進歩したければ)

  • 自分に今、必要な言葉 74 (責任感)

    どこまで責任感を感じるか。それがあなたの大きさだ。---owari---自分に今、必要な言葉74(責任感)

  • 自分に今、必要な言葉 71 (怒ってくれる人)

    怒ってくれる人がいるうちが花である。---owari---自分に今、必要な言葉71(怒ってくれる人)

  • goo blogサービス終了と私のブログについて

    『gooblogスタッフの皆さんへ』長い間、ブログ運営ありがとうございました。私たちの想いを日本や世界中の皆さまにまで届けていただき、ありがとうございました。この激動の2025年は新しい文明のスタートだと思っています。gooblogはその橋渡し役を立派に務め上げられたと感謝しています。私はブログの引っ越しはせず、終了期間の最後までブログを投稿したいと考えています。お世話になりました。『私のブログ訪問者の皆さまへ』長きにわたり、ご支援、ご訪問、有難うございました。ブログ投稿は今年で10年目を迎え、投稿数は現時点で3200回以上となりました。ここまで続けて来られましたのは、皆さまのご支援のお陰です。重ねてお礼申し上げます。特に、ご愛読をいただきました“surekusaさん”“syaazunabruさん”“ko...gooblogサービス終了と私のブログについて

  • プーチンの「復活祭停戦提案」=「プーチンは信心深い」を意味するのか?

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。4月20日は、ロシア正教会のキリスト復活祭でした。日本では、「イースター」という呼び方で知られています。ロシア語で「パスハ」といいます。(ちなみにキリスト教は、まずカトリックと東方正教会(ロシア正教も含まれる)に分裂しました。その後、カトリックがさらに分裂して、プロテスタントが出てきました。)これにあわせて、プーチンが「停戦」を提案しました。『NHKNEWSWEB』4月20日。『プーチン大統領復活祭にあわせて30時間の停戦を一方的に宣言』〈ウクライナへの軍事侵攻を続けているロシアのプーチン大統領は、20日のキリスト教の復活祭にあわせて30時間の停戦を一方的に宣言しま...プーチンの「復活祭停戦提案」=「プーチンは信心深い」を意味するのか?

  • プーチンがアメリカ特使を【8時間待たせた】ロシア的意味

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。プーチンが、アメリカ特使を【8時間待たせた】そうです。『日テレニュース』3月15日。『プーチン大統領が米特使を“8時間待ちぼうけ”に英メディア「プーチン氏からの『私は誰にも従わない』という米へのメッセージだ」』〈イギリスメディアは14日、ロシアのプーチン大統領と会談したアメリカのウィトコフ特使が、会談までに「少なくとも8時間待たされた」と報じました。〉――プーチンは、「遅刻魔」として知られています。2014年、ドイツメルケル首相との会談に4時間15分遅刻。2018年、安倍首相との会談に2時間30分遅刻。2019年、韓国・文在寅大統領との会談に2時間遅刻。ローマ法王と...プーチンがアメリカ特使を【8時間待たせた】ロシア的意味

  • 故ナワリヌイが完全破壊したプーチン神話

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。「プーチン最大の敵」として知られるアレクセイ・ナワリヌイは2024年2月16日、獄死しました。1年と1日前です。『BBCNEWSJAPAN』2024年2月16日付。〈ロシア野党指導者ナワリヌイ氏が死亡=ロシア刑務所当局2024年2/16(金)22:34配信BBCNewsロシアの刑務所当局は16日、近年のロシアで最も著名な野党指導者だったアレクセイ・ナワリヌイ氏(47)が、収監されていた北極圏の刑務所で死亡したと発表した。〉――このニュースを聞いて「嗚呼、ナワリヌイが死んでもう1年経ったのか~~~」と嘆き、涙を流す日本人は少ないと思います。というのも、あまり日本では知...故ナワリヌイが完全破壊したプーチン神話

  • 【初公開】アセンション後の地球を救うために銀河連合が進めているプロジェクトとは!?【プレアデスからの使者】:第12話

    プレアデスから来たという宇宙人HaLu(ハル)との交流記録です。この交流記録はユーチューブ動画から転載したものです。アセンションが起こったら3次元の人々はどうなるのか?5次元の人々と共存はできるのか?今回は誰も教えてくれないアセンション後に地球人類が直面する問題や、銀河連合が秘密裏に進めている驚きの活動などについて詳しく語ってくれました!今回は「火星移住計画の真相」「3次元残留者を救済せよ!」「ジャッジ禁止という罠」「エピローグ~夢で逢いましょう」について、お伝えします。宇宙人HaLu(ハル)さんは日本の都(京都)の貴族に生まれた前世があります。和歌を詠み、詩をつくり、風流に暮らす生活をしていたとのことです(ハルさんは赤字で記載)。質問者は日本人男性です(青字で記載)。――――――――――――――――――...【初公開】アセンション後の地球を救うために銀河連合が進めているプロジェクトとは!?【プレアデスからの使者】:第12話

  • カナダ総選挙で【反トランプ】の【超大物グローバリスト】率いる政党が勝利

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。まずお知らせから。世界を震撼させたトランプ関税。しかし、トランプが関税をかけなかった国がありました。なぜトランプは、「あの国」の「あの指導者」には、異常なほどやさしいのか?元諜報員の大物やアメリカ上院議員が、驚愕の証言をしています。詳細は↓https://in.powergame.jp/kipg_vsl_2504_2?cap=kmag―――では、本題。カナダで4月28日、下院選挙が実施されました。マーク・カーニー新首相が率いる与党・自由党が勝利しました。このカーニーさん、ナショナリストのトランプさんとは正反対の【超大物グローバリスト】です。1965年生まれの60歳。...カナダ総選挙で【反トランプ】の【超大物グローバリスト】率いる政党が勝利

  • 【完全決着】2025年7月5日を乗り越えたい人に送るプレアデス人からの大切なメッセージ【プレアデスからの使者】:第11話

    プレアデスから来たという宇宙人HaLu(ハル)との交流記録です。この交流記録はユーチューブ動画から転載したものです。あの2025年7月5日の予言を徹底的に検証!物理学者も驚愕する2025年7月5日予言の「不自然さ」をプレアデス人がバッサリ。日本人が本当に大切なものを失わないことを祈って、プレアデス人が2025年問題に決着をつけるべく多くの真実を語る。今回は「2025年7月5日の真実と嘘」「人工衛星落下で津波は不可能」「独立記念日に軍隊が休む⁉」「変わったのは世界線ではなく・・・」「エピローグ~夢で逢いましょう」について、お伝えします。宇宙人HaLu(ハル)さんは日本の都(京都)の貴族に生まれた前世があります。和歌を詠み、詩をつくり、風流に暮らす生活をしていたとのことです(ハルさんは赤字で記載)。質問者は日...【完全決着】2025年7月5日を乗り越えたい人に送るプレアデス人からの大切なメッセージ【プレアデスからの使者】:第11話

  • 【小泉進次郎】とうとう最終フェーズに入った!!! 農協解体どころの騒ぎではない、グローバリストの真の狙いをプレアデスが緊急警告!(後編)

    ―第三章150兆円争奪戦の舞台裏―*メイさん、ここまでお聞きして、私たちが想像していた以上に深刻で組織的な計画が進行していることがよくわかりました。皆さんも政治や経済の裏側で、これほど巧妙な工作が行われていることに、大きな衝撃を受けられたのではないでしょうか。ええ、アキラさん、しかしお話した内容はまだ表層部分に過ぎません。本当の戦いは、農林中金100兆円とJA共済50兆円、合計150兆円を巡って繰り広げられています。*150兆円という途方もない金額ですが、なぜこれほどの資産が農協に蓄積されているのでしょうか。それは戦後の日本経済システムと深く関わっています。農家の人々が汗水流して働いて得た収入、そして農業共済の掛け金、これらが長年にわって蓄積され、巨大な資産となったのです。*つまり、農家の方々の財産という...【小泉進次郎】とうとう最終フェーズに入った!!!農協解体どころの騒ぎではない、グローバリストの真の狙いをプレアデスが緊急警告!(後編)

  • 【小泉進次郎】とうとう最終フェーズに入った!!! 農協解体どころの騒ぎではない、グローバリストの真の狙いをプレアデスが緊急警告!(前編)

    プレアデス最高評議会の使者であるメイさんから、宇宙の叡智や高次の存在たちから受け取ったメッセージ、そして魂の波動を整えるための実践法をお伝えします。この交流記録はユーチューブ動画から転載したものです。質問者はアキラさん、回答はメイさんです(アキラさんは青字で、メイさんは赤字で記載)。――――――――――――――――――――――――――――――――多くの人は気づいていません。小泉進次郎が農林水産大臣に就任したその瞬間、日本の食料支配計画の最終段階が始まったことを。――――――――――――――――――――――序章二代にわたる日本解体計画―私はプレアデス最高評議会のメイです。今日、アキラさんと共に、この国で起こっている真実をお話しします。*メイさん、皆さんもきっと驚かれると思います。江藤前大臣が「米を買ったこと...【小泉進次郎】とうとう最終フェーズに入った!!!農協解体どころの騒ぎではない、グローバリストの真の狙いをプレアデスが緊急警告!(前編)

  • 覚醒するカナダ~トランプにいじめられた結果何が起こっているのか?

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。トランプはこれまで、ロシア、イスラエル以外のほとんどの国々と対立しています。メキシコ湾の名称を「アメリカ湾」にかえて、メキシコを怒らせた。「グリーンランドを買う!売らないなら軍事力を行使する可能性もある!」と主張し、同盟国デンマークを恐怖させた。「パナマ運河を取り戻す!軍事力行使の可能性もある!」と主張し、パナマを激怒させた。「ガザをアメリカが所有する!パレスチナ人には出て行ってもらう!」と宣言して、全イスラム教徒を敵にした。そして、緊密な同盟国だったカナダに「アメリカの51番目の州になればいい!」といい、トルドー前首相を「知事」と呼んで怒らせた。もしトランプさんが...覚醒するカナダ~トランプにいじめられた結果何が起こっているのか?

  • トランプがエージェントなら側近も皆エージェントなのか?(読者さんからの質問)

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。今回も、読者さんからの質問にお答えします。以下「匿名希望さま」からの質問になります。〈仮にトランプさんがロシアのエージェントであったとしても、第一次トランプ政権ではやってなかった関税政策はバンス副大統領や他の閣僚たちが主導しているならば、彼らも皆エージェントなのかと言う疑問が湧いてきました。政権一同皆エージェントであると言うのであれば、北野さんの話もわかりますが、そんな事はあるのでしょうか?エージェントであるトランプさん以外の人々の考えを北野さんはどのように分析されているのでしょうか?〉――この質問の中には、重要な間違いがあることを指摘しておきます。私は、「トランプ...トランプがエージェントなら側近も皆エージェントなのか?(読者さんからの質問)

  • 「トランプ関税は成功する!」と考えている読者さんからの質問と回答

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。今回は、読者さんからの質問にお答えします。裏メルマガ4月9日号『★トランプ関税、ロジックは理解できても根本問題は解決されない理由』への質問です。そして、「匿名希望さま」からの質問はこちら。〈北野様メルマガを読んでいて質問があります。トランプがかけた関税は、アメリカの税収となるので、それを減税してアメリカ国民に返せば、関税で物価が上がっても購買力は減らないので、国民からそれほど大きな不満は出ないのではないでしょうか。そして、関税がかかっていない米国産製品が比較的安くなるので、ゆっくりでもメイドインアメリカが増えていくのではないでしょうか。なぜ、そうはならないとおっしゃ...「トランプ関税は成功する!」と考えている読者さんからの質問と回答

  • トランプ関税、ロジックは理解できても根本問題は解決されない理由

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。トランプ関税で日本も大変です。自動車には27.5%の関税。その他の製品には24%の関税がかかる。トランプは、なぜこのようなことをするのでしょうか?二つ理由があります。一つは、貿易赤字を解消したい。二つ目は、アメリカの製造業を復活させたい。高関税を課すことで、うまくいくのでしょうか?ところで、なぜアメリカの製造業は衰退し、貿易赤字国になったのでしょうか?これは、「国家ライフサイクル」と関係があります。私は、国家ライフサイクルを、大きく4つにわけています。前の体制からの移行期(=混乱期)、成長期、成熟期、衰退期です。移行期(=混乱期)のわかりやすい例は、幕末から明治維新...トランプ関税、ロジックは理解できても根本問題は解決されない理由

  • トランプが関税をかけなかった国はどこでしょう?答えを紙に書いてから開いてください。

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。トランプの相互関税で、世界は大変なことになっています。世界同時株安。そして、世界1300か所で「反トランプデモ」が起きているそうです。@映像↓https://www.youtube.com/watch?v=4KgQvN9bOJ0トランプさん、1期目は「中国叩き」がメインでした。もちろん、2期目も「中国叩き」がメインです。中国製品への関税は、これまでの20%+今回の34%で54%になる。しかし、トランプさん、日本、EU、カナダなど、同盟国でも遠慮がありません。日本からの輸入品には24%、EU20%、カナダ25%の関税がそれぞれ課されます。トランプさんは、中国に勝ちたい...トランプが関税をかけなかった国はどこでしょう?答えを紙に書いてから開いてください。

  • トランプ復活で世界は【弱肉強食】時代に逆戻り。今こそ学びたい【勝者の法則】とは?

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。トランプさんが戻ってきて、世界は変わりました。【弱肉強食の時代】が戻ってきたのです。なぜ、そういえるのか?トランプさんはデンマークに、「グリーランドを買収したい。売ってくれないなら、軍事力行使の可能性も否定しない」と主張しています。トランプさんはパナマに、「パナマ運河を取り戻す。軍事力行使の可能性も否定しない」と主張しています。カナダには、「アメリカの51番目の州になればいい」といい、トルドー前首相を「知事」と呼びました。メキシコ湾の名称を、一方的に「アメリカ湾」にかえてしまいました。「ガザをアメリカが所有する!」と宣言し、パレスチナ人を全員追い出す方針です。一方的...トランプ復活で世界は【弱肉強食】時代に逆戻り。今こそ学びたい【勝者の法則】とは?

  • トランプの不都合な真実?

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。(@北野講座のPRがあります。)日本の情報空間は、まことに「嘆かわしい状況」になっています。テレビ、新聞といったいわゆる既存メディアは、米英情報ピラミッドの支配下にあります。そこでは、基本「米英が絶対善」ということになっている。一部の人たちは、既存のマスコミのおかしさに気づきはじめました。そして、「どこかほかの場所に真実があるのではないか?」と探し始めたのです。「ついに、俺たちは真実にたどりついた!」彼らは、歓喜しました。彼らは、既存のマスコミを「マスゴミ!」と呼び、テレビを信じている人たちを「情弱め!」と軽蔑しはじめました。彼らが信じているのは、既存マスコミが報じ...トランプの不都合な真実?

  • トランプは日米同盟に不満!どうするべきか???

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。昨日のメルマガでは、読者さんの全然違う「トランプ観メール」を、二通紹介させていただきました。トランプさん、やっていることには「いいこと」も「悪いこと」もあると思います。しかし、正直いうと「あんまり戦略的な人ではないな」と思います。なぜでしょうか?19世紀の終わり、覇権国家イギリスは、窮地に陥っていました。ドイツ帝国の経済力、軍事力がイギリスを凌駕しつつあったからです。戦略的なイギリスは、「同盟戦略によって、ドイツに勝とう!」と決断します。具体的には、日本と同盟し、仲が悪かったフランス、アメリカ、ロシアと和解したのです。イギリス、日本、フランス、アメリカ、ロシアは、ド...トランプは日米同盟に不満!どうするべきか???

  • 全然異なるトランプ観

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。現在、世界情勢の主人公は、トランプさんです。このトランプさん、読者さんの中にも、信者さんから、精神的におかしいという人までいろいろいて、実に興味深いです。「トランプ観」については、本当にたくさんのメールをいただきます。(@ほとんどお返事できなくて申し訳ありません。しかし、感謝して読ませていただいております。)全部は紹介しきれませんが、今回は「トランプ観の違いがよくわかるメール」を二つご紹介させていただきます。1、トランプは、リアリストの戦略家?【飯田さまからのメールここから▼】〈北野先生北野先生、こんにちは!約5年ぶりにご連絡させて頂きます、飯田です。先生のメルマガ...全然異なるトランプ観

  • 日本の言論空間のヤバイ現状

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。あとに@北野講座のPRがあります。今日は、「日本の言論空間の現状」について考えてみましょう。日本の言論空間には、主に二つの勢力がいます。すなわち、「テレビ」と「ネット」です。テレビの方は、「米英情報ピラミッド」の支配下にあります。それで、アメリカ、イギリス支配層に都合の悪い情報は、なかなかでてきません。ネットですが、皆さん、「テレビにホントの情報はない。ネットにこそホントの情報がでている!」と思っていませんか?これは、ある程度そうなのかもしれません。しかし、世界情勢について、ネット内で最強の影響力を誇っているのは、【クレムリン情報ピラミッド】です。【クレムリン情報ピ...日本の言論空間のヤバイ現状

  • 『パワーゲーム』で話したこと

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。@講座のPRがあります。読者の皆さんは、お気づきだろうと思いますが。日本の言論空間は、かなりヤバイ状況です。テレビは、「米英情報ピラミッド」の傘下にある。それで、米英の支配者層にまずい情報はでてきません。近年、そのことに気づく人たちがでてきました。彼らは、日本のマスコミが「米英情報ピラミッドの支配下にある」ことを知り、「別の情報源」を探すようになった。そして、彼らは「別の情報源」を見つけたのです。「別の情報源」には、驚くような情報空間が広がっていました。そこでは、「この世の支配構造」が暴露されていたのです。アメリカを中心とするグローバリスト、あるいはディープステイト...『パワーゲーム』で話したこと

  • 自民党1位陥落!では1位はどの党?

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。石破さんが、15人の1年生議員に各10万円、計150万円分の商品券を「ポケットマネー」から出してプレゼントした件。やはり、影響は大きかったようです。皆さん、7月の参議院選挙の比例でどの党に投票しますか?毎日新聞が行った世論調査では、自民党は1位から転落しています。『毎日新聞』3月16日付。『年収の壁、参院選に影響か比例代表投票先意向、国民17%、自民16%』〈毎日新聞世論調査15、16日に毎日新聞が実施した世論調査で、今夏の参院選の比例代表でどの政党に投票したいかを聞いたところ、国民民主党が最多の17%で、自民党は16%だった。〉――国民民主党が17%で1位。自民党...自民党1位陥落!では1位はどの党?

  • 道路陥没と財務省の関係

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。皆さんご存知のように、1月29日埼玉県八潮市の道路が陥没し、大きな穴ができました。道路陥没も衝撃ですが、その穴の大きさに驚愕したことでしょう。そして、2月11日、千葉県大網白里でも道路陥没が発生しました。道路が陥没する主な原因は、「下水道の老朽化」です。老朽化して下水道の上に穴が開く。下水道管の上の部分に、何かの理由で穴が開いたことをイメージしてみてください。下水道管の上には当然土があり、その上に道路があります。下水道管の上に穴が開くと、土がどんどん穴から下水土管に入っていく。すると、道路と下水道管の間に空洞ができる。道路を下から支えている土がなくなるので、ある時点...道路陥没と財務省の関係

  • 【上級者編】★ウクライナ戦争の真実

    今日も国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。読者の宮川さまから、こんなメールをいただきました。〈北野先生宮川と申します。いつも貴重な情報と解説をありがとうございます。さて、プーチンがウクライナに攻め入ることになった背景・理由を、2/28の虎ノ門ニュースにて、あの伊藤貫先生が解説されていました。ご覧になったでしょうか。【首脳会談で激怒】トランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領への態度を変えたことについて伊藤貫さんと武田邦彦さんが話してくれました(虎ノ門ニュース切り抜き)https://www.youtube.com/watch?v=LRNjGKCX82A根本的な原因として、レーニン、トロツキー、スターリン...【上級者編】★ウクライナ戦争の真実

  • 巨大化する反〇〇〇デモの意味 (2025/02/20)

    今日は国際関係アナリスト・北野幸伯さんのメルマガからお伝えします。~~~~~~~~~~~~~全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!北野です。日本の政治が、変わってきています。皆さんも感じておられることでしょう。私は2024年4月22日に、◆『プーチンはすでに、戦略的には負けている-戦術的勝利が戦略的敗北に変わるとき-』詳細は↓https://amzn.to/3ES2qOrという本を出しました。アマゾンで5点マン点中4.6という、非常に高い評価を得ています。これは、題名から連想される「プーチンディスリ本」ではありません。「幸せ、成功、繁栄をもたらす戦略脳」と「不幸と失敗をもらたす戦術脳」の話です。この本の「おわりに」に少し「日本の未来」に触れています。引用してみましょう。【引用ここから▼】〈我が国日本の未...巨大化する反〇〇〇デモの意味(2025/02/20)

  • 自分に今、必要な言葉 70 (学校卒業は入場券)

    学校卒業は入場券。乗車券は、それからの努力。---owari---自分に今、必要な言葉70(学校卒業は入場券)

  • 自分に今、必要な言葉 69 (本を読め)

    賢くなりたくば、本を読め。しかし、見栄のための本は、お金を稼げない。---owari---自分に今、必要な言葉69(本を読め)

  • 自分に今、必要な言葉 68 (お金の使い方)

    お金を稼ぐのは難しい。お金を使うのは、その三倍難しい。---owari---自分に今、必要な言葉68(お金の使い方)

  • 自分に今、必要な言葉 67 (最大の悪人)

    世間が悪人ばかりだと思う人こそ、最大の悪人である。---owari---自分に今、必要な言葉67(最大の悪人)

  • 自分に今、必要な言葉 66 (自立している人)

    自立している人こそ、良き友達ができる。---owari---自分に今、必要な言葉66(自立している人)

  • 自分に今、必要な言葉 65(傲慢な人)

    傲慢な人は、取り巻きを作り、お友達内閣を作りたがる。---owari---自分に今、必要な言葉65(傲慢な人)

  • 自分に今、必要な言葉 64(自己中人間②)

    自己中人間は、組織の害虫である。---owari---自分に今、必要な言葉64(自己中人間②)

  • 自分に今、必要な言葉 63(自己中人間①)

    劣等感のない人間はいない。しかし、それにこだわりすぎる人は、やはり自己中人間である。---owari---自分に今、必要な言葉63(自己中人間①)

  • 自分に今、必要な言葉 62(虚栄心)

    他人の言葉を聞こうとしないのは、虚栄心のかたまりだからである。---owari---自分に今、必要な言葉62(虚栄心)

  • 自分に今、必要な言葉 61(上にペコペコ)

    上にペコペコ、下にガミガミだと、人はついてこない。---owari---自分に今、必要な言葉61(上にペコペコ)

  • 水の力と美しさに神々を見たご先祖様たち(後編)

    水の恵みを神々に感謝し、水の力、美しさに賛嘆するご先祖様の感性が、豊かな国土を創り上げてきた。(21万のため池、16万の古墳)陛下のお言葉に出てくる「ため池」も古来から、ご先祖様たちが水の恵みを安定的にいただけるよう苦心して作ってきたものである。高井宮司の本では、古代の天皇方が各地でため池や灌漑水路を造られてきた様を引用している。崇神天皇(第10代、3世紀?)「農は天下のものである。民の生きていく命綱である。今、河内の狭山の田には水が少ない。よって、この地域では十分に農ができないでいる。池溝を多く掘って民のなりわい(生業)を広めよ。」「よさみの池、かりさか池、さすりの池を造る」以下、垂仁天皇(第11代)景行天皇(第12代)、応神天皇(第15代)と同様の記述が続き、仁徳天皇(第16代)の4件の記述のうち、最...水の力と美しさに神々を見たご先祖様たち(後編)

  • 安岡正篤『人間を磨く』を読む(後編)

    「人間を知らない人間の作った世界」の不幸から人間を救い出すために。(「遊ぶいとまはある人の」)とはいえ、若い頃は仕事が忙しくて、とても学芸などに時間を割く余裕はない、という声が聞こえてきそうである。「働き方改革」が声高に叫ばれるのもその故だろう。この点でも古人の叡智は抜かりない。なかなかに遊ぶいとまはある人のいとまなしとて書読まぬかな本居宣長の歌である。宣長は35年かけて『古事記伝』44巻を著した。昼間は医者としての勤め、夜は弟子たちに古典の講義を行い、その暇(いとま)に古事記伝以外に三十六種九十八巻以上の著作を残した。安岡師自身も、自らの研究態度に関して、こう述べている。__________外出から帰宅したら、帽子もオーバーも着けたまま書斎に直行して調べものをすることがよくある。そういう時は、風呂に入り...安岡正篤『人間を磨く』を読む(後編)

  • 安岡正篤『人間を磨く』を読む(前編)

    「人間を知らない人間の作った世界」の不幸から人間を救い出すために。(「無意味な読物、音楽鑑賞、映画見物などが病癖になって」)最近(2019年)の電車の乗客は10人中8、9人は携帯を覗いている。音楽を聴いている人は以前から多かったが、最近ではテレビや映画を見ている人も増えてきた。先日非常に真剣な顔で画面に向かっている中年男性がいて、どうしたのかと思って画面を見たら、ゲームの最中であった。この光景から思い出したのが、次の言葉である。__________夙(つと)に誰かーA・ハックスリーだったと思うが、西欧の大部分の人間にとって無意味な読物、音楽鑑賞、映画見物などが病癖になってしまって、アルコールやモルヒネ中毒の心理的等類の観を呈している。多くの男女が、もし数日否(いな)数時間でも、新聞や映画やラヂオを奪られた...安岡正篤『人間を磨く』を読む(前編)

  • 【※緊急連絡】202X年社会システム崩壊!?日本の未来についてお話しします【プレアデスからのメッセージ】

    皆さん、こんにちは。プレアデス星系第9評議会からやってまいりました「ティア」と申します。今日は特別なメッセージをお届けしたいと思います。それは2025年の今、多くの皆さんが感じている不安や混乱の向こう側に見える、日本の“真の可能性”についてなんです。皆さんは毎日のニュースで、増税の話題や政治の混乱、世界情勢の緊張についての報道を見ていることでしょう。「このまま日本に希望はあるのだろうか」と思われている方も多いのではないでしょうか。でも、今からお話しすることは、そんな皆さんの常識を根本から覆すかもしれません。私たちプレアデス文明から見た地球、そして日本の姿は、皆さんが思っているよりもずっと特別で、そして可能性に満ちているんです。実は日本列島には、古来より「龍脈」と呼ばれるエネルギーの流れが存在しています。そ...【※緊急連絡】202X年社会システム崩壊!?日本の未来についてお話しします【プレアデスからのメッセージ】

  • 【※暴露】備蓄米放出に"隠された真相"とは。日本に大変なことが起こります。【プレアデスからのメッセージ】

    皆さん、こんにちは。プレアデス星系第9評議会からやってまいりました「ティア」と申します。今日は、皆さんの日常に欠かせないお米の話をしたいと思います。皆さん、最近スーパーでお米を買う時に、「あれ?こんなに値段が上がったの?」と驚いた経験はありませんか。2kgで1,000円を超えるお米を見て、「これからどうなるんだろう」と不安に思った方も多いのではないでしょうか。あるいは、お米コーナーで品薄になっている様子を目にして、何か変だなと感じたことはないでしょうか。実は、この「何か変だな」という皆さんの直感は正しいのです。お米を巡る状況には、表面的には見えない大きな動きがあります。つい先日、政府が「備蓄米放出」を発表しました。公式には、「お米の価格高騰を抑制するため」と説明されていますが、この決断の背景には、もっと大...【※暴露】備蓄米放出に"隠された真相"とは。日本に大変なことが起こります。【プレアデスからのメッセージ】

  • 【大阪万博】彼らは何を企んでいるのか? 万博の正体を明かします。(後編)

    プレアデス最高評議会の使者であるメイさんから、宇宙の叡智や高次の存在たちから受け取ったメッセージ、そして魂の波動を整えるための実践法をお伝えします。この交流記録はユーチューブ動画から転載したものです。質問者はアキラさん、回答はメイさんです(アキラさんは青字で、メイさんは赤字で記載)。―――――――――――――――――――――――――――――――――第三章魂の覚醒へ向けた試練―*メイさん、これまでの話を聞いていると大阪万博は単なるイベントではなく、より大きな何かの一部なのだと感じています。デジタル監視社会という現実的な側面だけでなく、これには何か精神的な意味もあるのでしょうか。アキラさん、鋭い直感です。あなたの魂はすでに真実を感じ取っています。大阪万博と、そこで実装される監視テクノロジーは、地球における「魂...【大阪万博】彼らは何を企んでいるのか?万博の正体を明かします。(後編)

  • 【大阪万博】彼らは何を企んでいるのか? 万博の正体を明かします。(前編)

    プレアデス最高評議会の使者であるメイさんから、宇宙の叡智や高次の存在たちから受け取ったメッセージ、そして魂の波動を整えるための実践法をお伝えします。この交流記録はユーチューブ動画から転載したものです。質問者はアキラさん、回答はメイさんです(アキラさんは青字で、メイさんは赤字で記載)。―――――――――――――――――――――――――――――――――序章闇を抱く光の祭典―*最近、大阪万博のニュースをよく見るようになりましたね。もうすぐ開催されるというのに、準備は遅れていると言われていますし、予算も膨らんでいるみたいで・・・そうですね、アキラさん。地球の暦で2025年4月13日から始まる大阪万博には、様々な期待と不安が交錯しています。表面上は技術革新の祭点として喧伝されていますが、その背後には多くの人々が気づ...【大阪万博】彼らは何を企んでいるのか?万博の正体を明かします。(前編)

  • ポケモンが広める神道的な世界観~マンリオ・カデロ、加瀬英明『神道が世界を救う』を読む(後編)

    自然への畏敬を説く神道は世界の諸宗教と両立し、その対立を和らげる可能性を持っている。(「人間が自然の支配者」)一神教のもう一つの特徴は、人間と自然との特異な関係である。旧約聖書の冒頭の「創世記」には、こういう一節がある。__________神は自分を象って男と女を創造した。神は人を祝福して言った。「産めよ、増えよ、地に満ちて地を従わせ、全ての生き物を支配せよ」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄この点について、加瀬氏はこう指摘する。__________(加瀬)一神教は、人間の天下ですね。人間が自然の支配者であるから、人間が自然を望むままに、“煮ても焼いても”好きなようにしてよい、というものですね。そして、ユダヤ・キリスト・イスラム教では、自然は敬うべきものでも仲間でもありません。自然は下僕(しもべ)か奴隷であって、人が征...ポケモンが広める神道的な世界観~マンリオ・カデロ、加瀬英明『神道が世界を救う』を読む(後編)

  • ポケモンが広める神道的な世界観~マンリオ・カデロ、加瀬英明『神道が世界を救う』を読む(前編)

    自然への畏敬を説く神道は世界の諸宗教と両立し、その対立を和らげる可能性を持っている。(ポケモンが広める神道的な世界観)今年の春、北はフィンランドから南はギリシャまで欧州を回って、おみやげにポケモンのイラスト入りのクリアファイルを配ったら、各地で大人気だった。息子がポケモンに熱中している、とか、孫が大好きだ、など、ポケモンを知らない人は一人もいなかった。人間が様々なポケット・モンスターと心を通わせる、というのは、従来のキリスト教から完全にはみ出した神道的な世界観だ。人間以外の様々な生物・無生物に精霊が宿っているというアニミズムは、西洋では「原始宗教」として見下されてきた。しかし、ポケモンに夢中になって育った欧米の子供たちは、キリスト教の神よりも、アニミズムの方に親近感を覚えるようになるだろう。サンマリノの駐...ポケモンが広める神道的な世界観~マンリオ・カデロ、加瀬英明『神道が世界を救う』を読む(前編)

  • 日本人の生き方、祈り方(後編)

    日本人は「祈り」と「天命追求型」の民族。(アメリカ人の「目標達成型」、日本人の「天命追求型」)「夢」を実現する方法論として、アメリカ流の「成功哲学」がある。白駒さんもかつては成功哲学の信奉者だったという。__________私は、今でこそ日本が大好きで、その歴史や文化を語ることが何よりの喜びですが、実は若い頃は、日本が嫌いでした。欧米に憧れていて、生き方でも、例えば『マーフィーの法則』やナポレオン・ヒル、カーネギーといった、アメリカ型の成功哲学にどっぷりつかっていて、常に目標を持ち、それを追いかけてきました。アメリカ型の成功哲学は、まず夢を持つことから始まります。その夢に期限をつけて目標とし、その目標を達成するために計画を作るのです。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄10年後の目標のために、5年後、3年後、1年後の目標...日本人の生き方、祈り方(後編)

  • 日本人の生き方、祈り方(前編)

    日本人は「祈り」と「天命追求型」の民族。(神社は「願う」場所ではなく「祈る」場所)お正月に神社に初詣に行った人も多いと思うが、何をお祈りしただろうか。私は昔から神社で個人的なお願いをするのは、よくないのではないかと考えていた。たとえばたまにしか合わない相手が、あなたに会うたびに「あれをしてください」「これを頼みます」とお願いするばかりだったら、神様だって「いい加減にしてくれよ」と思うだろう。それよりは会うたびに「お陰様で元気でやってます」などと感謝されたら、「これからもいろいろ面倒をみてやろう」と思うはずだ。だから神社とはお願いをする場所ではなくて、感謝をする場所ではないか、と考えていた。身体のどこかに多少の不調があっても、まずまず元気で毎日を過ごしていけること。名声や富とは縁遠くとも、張り合いをもって日...日本人の生き方、祈り方(前編)

  • 歴史教科書読み比べ(番外編) 「世界的にも傑出した名作群」を生み出した鎌倉時代

    日本美術の傑作を鑑賞することで、我々の先祖が持っていた美を感ずる心を継承することができる。(「日本の美の形」)育鵬社の中学歴史教科書で目を引くのは、冒頭に「日本の美の形」と題して、縄文時代の火焔型土器から現代の太陽の塔まで、6頁にわたって各時代の代表的な美術作品を数点づつ、カラーで紹介している点である。こういうビジュアルな企画で、中学生が日本の美術に親しめるようにしようというのは、「著作関係者」の中に美術史の大家・田中英道・東北大学名誉教授が入っているからだろう。田中氏は西洋美術史家として海外でも注目され、著書『レオナルド・ダ・ヴィンチ芸術と生涯』はイタリア語版、浩瀚(こうかん:書物の分量が多いこと)な『日本美術全史世界から見た名作の系譜』は英語版も出され、国際美術史学会の副会長まで務められた。本誌でも著...歴史教科書読み比べ(番外編)「世界的にも傑出した名作群」を生み出した鎌倉時代

  • 「誇り」とは「優越感」とは違うもの

    「根っこ」から生まれる「誇り」とは、他者との比較による「優越感」とは別物である。(初めて見たアメリカの豊かさ)ご好評をいただいている拙著『世界が称賛する日本人の知らない日本』の「あとがき」で、こう書いた。__________最近、「日本人としての誇りを取り戻そう」という趣旨の発言がよくなされるようになりました。以前の「自虐史観」から脱皮しつつあるのは喜ばしいことですが、「誇り」という言葉に私は少し引っかかりを覚えています。かつての我が国は「世界第二の経済大国」であることを誇っていましたが、中国に抜かれて第三位になったら、その「誇り」も少し減るのでしょうか?あるいは、世界には小さな国が無数にありますが、そういう国の国民は「誇り」を持てないのでしょうか。私には「誇り」というよりも、豊かな歴史伝統という「根っこ...「誇り」とは「優越感」とは違うもの

  • 土地の遺伝子、郷土の偉人 ~ 白駒妃登美『歴史が教えてくれる 日本人の生き方』から(後編)

    それぞれの土地の遺伝子が、よく似た偉人を輩出させる。(福井の家族愛)弊誌でも「学力・体力日本一~福井県の子育てに学ぶ(上・下)」で取り上げた福井。その秘密は、三世帯同居が多く、祖父母も含めた家族愛のもとで、子供たちが伸び伸びと育てられている、という点にあった。私見だが、「家族愛」が土地の遺伝子となっているのではないか。白駒さんの本では、柴田勝家とお市の方の夫婦愛が語られている。お市の方は、夫・浅井長政が織田信長に滅ぼされ、三人の子供と共に越前北の庄に居城を構える柴田勝家の許に嫁入りする。60代の勝家とは二回り以上も年が離れ、かつ家庭生活は1年足らずだったが、仲睦まじかったと言われている勝家は、秀吉軍に攻められて最期を迎えるが、お市の方も運命を共にする。「きっと二人は、心の深い部分でつながっていたのではない...土地の遺伝子、郷土の偉人~白駒妃登美『歴史が教えてくれる日本人の生き方』から(後編)

  • 土地の遺伝子、郷土の偉人 ~ 白駒妃登美『歴史が教えてくれる 日本人の生き方』から(前編)

    それぞれの土地の遺伝子が、よく似た偉人を輩出させる。(「土地の遺伝子」)「博多の歴女」こと、歴史研究家の白駒妃登美(しらこま・ひとみ)さんの最新刊『歴史が教えてくれる日本人の生き方』を興味深く読んだ。特に、日本各地の土地柄が、似たような歴史上の人物を生んでいるという指摘が面白かった。たとえば、こんな一節がある。__________強烈にその土地を愛した人がいると、その人の生き方や思いというのが、土地に染み込んで、それが土地の遺伝子のようになるのではないかと想うことがあります。その結果、似たようなタイプの人たちがその土地から出やすくなるのではないでしょうか。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄この視点から、この本では、いろいろな土地を取り上げて、そこで生まれた偉人たちを紹介しているが、その中から興味深い例をいくつか見てみた...土地の遺伝子、郷土の偉人~白駒妃登美『歴史が教えてくれる日本人の生き方』から(前編)

  • リオで見えた嘘と真心(2016年08月27日)

    ドーピングや審判買収の嘘が消えて、選手たちの真心が輝いたリオ五輪。(メダル数を大きく減らしたロシア、中国、韓国)リオ・オリンピックが終わった。日本選手団の獲得メダル数は金12、銀8、銅21の計41個と、過去最多となった。ロンドンでは金7個、合計38個だったので、金で大幅増、合計でも若干増という結果となった。メダル数を国別で見ると、ロシア、中国、韓国が大きく減った。ロシアはソチ五輪の組織的ドーピング(薬物)問題で多くの選手が出場禁止となり、ロンドンでは金24個、合計81個だったのが、今回は金19個、合計56個と約7割に減少した。同様に惨敗したのが中国で、ロンドンでは金38個、合計88個で国別では2位だったのが、今回は金26個、合計70個で、英国に抜かれて3位に転落。韓国は前回、金13個、合計28個で5位だっ...リオで見えた嘘と真心(2016年08月27日)

  • アメリカの国体、日本の国体(2015年10月18日)

    「自由を求める人びとの国」という理想が、アメリカの歴史を作ってきた。それに対する日本の理想は何か?(「人種のるつぼ」となりつつあるアメリカ)前号[国土が育てた日本人]ではアメリカ在住のAさんから聞いた日本人のチームワークの良さを取り上げたが、その時にアメリカの現状にも話が及んだ。中国経済の行き詰まり、欧州共同体の不安定、ロシアやブラジルなど新興国経済の失速など、多くの国々が問題を抱えている中で、アメリカだけが元気な成長を続けている。車の販売では今年は17百万台超と予測されているが、これは2001年以来、14年ぶりのことだ。その原因は先進国で唯一とも言える人口増加だ。2000年から2010年までの10年間で、人口は27百万人も増えている。日本の5分の1ほどの人口規模が10年で加わった勘定だ。この27百万人が...アメリカの国体、日本の国体(2015年10月18日)

  • 今、地上に生まれていることの意味について(後編)

    (宗教やあの世を認めてもらうところから「宗教の挑戦」が始まる)あくまでも想像の領域から出ないと思いますけれども、これはまた機会があれば、そうした「多次元宇宙の秘密の、本当の多次元宇宙について」述べたいと思います。八次元の上段階ぐらいから宇宙界のあたりに入ってきますと、地球系霊団からほかの惑星の霊系団につながっているルートがあるんですね。トンネルのようなものがあって、そこではわりにほかの惑星とも交流しているのです。ですから、ほかの惑星の人たちの考えもあるのですけれども、今はただでさえ、「あの世がある」というだけでも大変で、「あの世がある」とか「霊がある」というだけでもなかなか信じてもらえないのに、あまり、「ほかの惑星では・・・・・」などと言い始めますと、「ああ、来たな」と思われますので、今は自重しております...今、地上に生まれていることの意味について(後編)

  • 今、地上に生まれていることの意味について(中編)

    (「法が説かれるときに生れ合わせる」ということ)そのように、地球のなかで、あるいは一つの国のなかで生まれるだけでも大変なことなのですが、この大宇宙のなかには銀河もそうとうの数があります。そのなかに、生命を持っている、生き物が住んでいる星もだいぶあります。そのなかで、その星に生まれないでたまたまこの地球に生まれるということは、これはまた、よほどの縁がないとそうはならないということです。また、星団ごとに霊系団は移動します。一つの星が終わりに近づくと他の星に移動していきますので、そういうことも入れると、たまたまこの地球に生まれるというは、ものすごく少ない確率なのです。もしかしたら、金星でユリのような姿をして住んでいたかもしれないし、もしかしたら、火星か何かでトカゲをやっていたかもしれないところを、わざわざ地球に...今、地上に生まれていることの意味について(中編)

  • 今、地上に生まれていることの意味について(前編)

    (人間に生まれただけでも、ものすごく幸福なこと)人間というのは自分中心に物事を考えますから、「なぜ、こんな家に生まれたんだろう」「なぜ、こんな親のところへ生まれたんだろうか」「もっと金持ちのところに生まれたらよかった」とか、あるいは親について、例えば、「お母さんが美人だったら、自分だって楽だったのに」とか、いろんなことを思うのですが、そもそも人間に生まれるということ自体でも大変なことなのです。動物などに生まれないで人間に生まれただけでも、ものすごく幸福ですね。非常に自由があって、「創造の自由」「選択の自由」を許された人間に生まれたということだけでもうれしい。けれども、自分中心に考えると、不平不満が出てきます。そのように、まず人間に生まれたことの喜びがあります。また、生まれる国も、日本なら日本、ほかの国もあ...今、地上に生まれていることの意味について(前編)

  • 大宇宙の仏が喜びを感じるとき(後編)

    (勇気ある偉人の生き方を見て、自分を励ましてほしい)みなさんは孤独かもしれないけれども、その孤独を慰(なぐさ)めるために、いろいろな偉人の話を知ってください。彼らがどれだけ戦ってきたかを知ってほしい。こうした方々の活躍を見たときに、「ああ、甘くないな」ということを知ると思います。こうした方々が、過去、生きておられたということです。もし、私たちが地上に生まれて、文化も伝統も教育も学問もなく、書物もなかったら、こういう人たちの活動・活躍を知るきっかけはなかったでしょう。たまたま、そういう恵まれた時代に生まれたから、「先人たちはこういうふうにやってきた」ということを知ることができる。これはものすごい励(はげ)みです。それがなかったら、これから一からやるときには、本当にこれでいいのかどうか。やっていいのかどうか」...大宇宙の仏が喜びを感じるとき(後編)

  • 大宇宙の仏が喜びを感じるとき(前編)

    (真理に目覚めた人が出ると、チューリップが咲いたように見える)数十億人の人が地上にいるわけですが、そうした人たちに真理を説いて、一人ひとりが目覚めていくということは、天界からの視点で見ると、チューリップの花が咲いていくような感じがするのです。まだまだ、上から見ると青い野原のように見えるのです。本当はチューリップが植わっていて、今これから出てこようとしているのだけれども、花が咲いていないので、上から見るとまだまだ青い野原のように見える。ところが、真理が当たって目覚めた人が出てくると、そこに赤いチューリップや黄色いチューリップが、点々と咲いていくのです。大きな広大な野原のなかに、チューリップの花が咲いていくのが見えるのです。「あのへんがちょっと赤くなったな。黄色くなってきたな」と。それがどんどん広がっていくの...大宇宙の仏が喜びを感じるとき(前編)

  • 霊的に視ると見えてくる「宇宙樹」(後編)

    (発展・繁栄を求めながら大調和することこそ、神仏の願い)すべてが神の生命体の一部なのです。一部であって、しかしまた、個性が与えられているということは、みんなが同じであってよいというわけではないのです。それぞれがいっぱいいっぱいに花を咲かせることが大事だし、それぞれがいっぱいいっぱいに根の一本として、水分と養分を一生懸命に吸い上げることも大事です。それぞれが一生懸命に仕事をし、個性を生かしながら、また調和することが、この宇宙の目的なのです。個性を発揮する。これはまた発展・繁栄になりましょう。発展・繁栄を求めながら大調和することこそ、神仏の願いなのです。常に、そういうことを思っておかなければいけません。個性を発揮して発展・繁栄に努めると、その発展・繁栄の結果を自分自身のものにしようとする心が起きてきます。その...霊的に視ると見えてくる「宇宙樹」(後編)

  • 霊的に視ると見えてくる「宇宙樹」(前編)

    (「すべてが神の生命体の一部である」ということを表現)「宇宙樹(うちゅうじゅ)」の話は理解しがたいかもしれません。私たちはどうしても三次元の目で、縦・横・高さだけで見ていますから。霊的世界というのは多重構造になっていて、どういう視点に立つかでいろんなふうに見えるのです。私たちから見ると、いろいろな星がいろいろなところに散らばっていて、そこに住人がいたり、いろいろあるのですけれども、高次元のほうから見ると、これがまた「金魚鉢(ばち)」のように見えたり、「生命の樹(き)」のように見えたり、いろいろするのです。これは、ずっと上のほうの、霊的な目で視ている人の話です。ポイントは何かというと、一つは、「私たち一人ひとりは切り離された存在ではない。全員が、実は深いところではつながっている」ということです。「宇宙樹」と...霊的に視ると見えてくる「宇宙樹」(前編)

  • 人生における「悪」と「魂の消滅」について(後編)

    (人間の魂や文明を、長い目で見ている神様の心)神様の心というのは、長い目で、千年、二千年、万年単位で人を育(はぐく)んでいこうという気持ちを持っています。みなさんがた一人ひとりも、「なぜ、地獄に行ったり天国に行ったり、こんな、いろいろなことをしなければいけないのか」と思うかもしれないけれども、九次元霊ぐらいの見方としては、だいたい二、三千年ぐらいで人間の魂を見ているのです。「二千年から三千年ぐらいで、ここの地域に出した人たちが向上するといいな」という感じで、だいたい見ています。もう少し上のほうの神霊になると、もっと大きな流れで、一つの大きな文明という目で、「全体の文明としての出来はどのあたりかな。何点ぐらいの出来になるかな」ということを見ています。「だいたい七十点以上の文明になるといいな」とか、「今回は八...人生における「悪」と「魂の消滅」について(後編)

  • 人生における「悪」と「魂の消滅」について(前編)

    (「善と悪」は「裏表」の関係の部分がある)「悪」といっても、本当に百パーセントの悪だったら消滅させなければいけないけれども、そうとは言い切れない面が、やはりあるのです。「善と悪」というのは「裏表(うらおもて)」の部分が本当にあって、「裏」と「表」があって、悪のところを消してしまおうとすると、表側まで消えてしまうようなところがあるのです。人間にはそういうところがあるのです。例えば、身体を鍛えるときなども一緒です。ふだん、運動していない方が、にわかにマラソンをしたり、ジョギングをしたりして体を鍛えると、体が傷(いた)みます。筋肉は痛いし、疲労するし、仕事に差し支えます。そんなことが現象として起きます。ところが、それも兼ね合いがあって、一定以上運動を続けていると、今度は体が強くなってきて、仕事がはかどったり、や...人生における「悪」と「魂の消滅」について(前編)

  • 【緊急警告】バラバラな様で実はパズルが合いました...。4月1日から「SNS規制法」が施行されるので削除される前に真の情報をつかんでくだ(後編)2025/03/28・

    ―第三章日本人の魂の記憶―メイさん、先ほど世界の権力構造についてお話いただきましたが、多くの方が今の混沌とした状況に不安を感じています。特にトランプ元大統領の動きに期待を寄せている方も多いですが、これからの未来について、もう少し希望の光を見せていただけませんか。アキラさん、大切なご質問をありがとうございます。確かに今の世界は古い支配構造と新しい秩序の間で揺れ動いています。トランプ元大統領の動きは、確かに古い体制への挑戦という側面がありますが、ここで重要なのは、特定の指導者や政治家に全てを委ねるのではなく、私たち1人1人が意識を高めていくことなのです。どのような政治的変化が起きても、最終的に世界を変えるのは、人々の意識の集合体です。今、世界中で目覚めつつある魂たちがいます。彼らは政治的な立場を超えて、より高...【緊急警告】バラバラな様で実はパズルが合いました...。4月1日から「SNS規制法」が施行されるので削除される前に真の情報をつかんでくだ(後編)2025/03/28・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、このゆびと〜まれ!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
このゆびと〜まれ!さん
ブログタイトル
このゆびと�・まれ!
フォロー
このゆびと�・まれ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用