’09から株主優待を中心に株投資をしています。 ’18年にFIRE出来そうでしたが、’22年定年まで勤めて、「嘱託で勤務して」と言われて「はい」と答えてしまいました。FIREとかしたかったのに、定年さえ超えてしまいました。
この1月は、撮り溜めたアニメやドラマを見まくっていました。「鎌倉殿の13人」も48話を一気に見ました。Amazonプライムも使って、アニメもいっき見しました。SPY×FAMILYも、呪術回戦、チェーンソーマンも75インチのテレビの醍醐味です。流石に1ヶ月間そんな生活していると
[通信費改善する2]TLCポイントでWAONポイントを稼ぐ?
TOKAI_HDの優待を使いたくて、今回、スマホのキャリアと自宅ネットプロバイダーを変更しました。LIBMOのポイントサービスがTLCです。スマホで貰える10000ポイントも@TCOMで貰える50000ポイントもTLCです。このポイントサービスに登録すると、1000ポイントくらい登録ポイント
【通信費改善です】スマホ変更からの自宅ネットも変更しました。
今日は天気が良い日ですね。1日なので丸亀製麺へ釜揚げうどん食べに行く予定です。話は変わって、通信費の節約のために、2月から自宅のネットプロバイダーを変更しました。TOKAI_HDの優待で割引のあるLIBMOへスマホを変更したので、優待で850円/月の割引と10000ポイントいた
1月も今日でおしまいです。夜は寒いですが、お昼間はお日さんが出てる時間帯は少しマシですね。1月の優待もこのJBイレブンで終了です。近所の「魚べい」までランチにお出かけしました。握りときつねうどんと茶碗蒸しとか、、、追加でいくつか握りとかもっと頼んで、最後はデ
優待生活:TOKAI_HD優待でスマホ割引とお水24本いただきました。
今月、楽◎ハンドの電池不具合で、iphone SEへ買い換えた時に、スマホのキャリアも変更しようと思いTOKAIのLIBMOへ乗り換えました。 このキャリアは基本DOCOMO系です。乗り換えの特典は、スマホ買い替え無しの場合は、 20GB/1991円/月のプログラムで、10000ポイントサービ
今朝の冷え込みはすごかったです。日曜日の朝もテニスコートは積雪でお休みです。今年はまだ2回しかテニスしてません。お天気は良いので、近所の丸亀製麺へランチへ 今日は、新メニューの「肉がさね卵あんかけ」です。ヨメ様は、「明太たまごあんかけ」です。お支払いは優
土曜日の朝ですが、積雪でテニスコートはお休みです。気温は0℃くらいなのですが、日陰の雪はなかなか溶けてくれませんね。久しぶりにかっぱ寿司でランチです。店内は7割くらいで意外と早く座れました。とりあえず、おすすめの寿司とかどんどん頼みました。単価が330円のお
ヨメ様が石油ストーブの芯変えると言い出したので、、分解系の生活
今日も雪が降ってきました。私の住む、六甲山の地域も冬は寒いので石油ストーブでお風呂場と脱衣場を温めています。石油ファンヒーターもあるのですが、停電時の備えとして石油ストーブも現役です。その石油ストーブですが、3年ほど使っています。今年はヨメ様が、点火しよう
タダ様生活;ウィルシアの20日のポイント1.5倍サービスにWAONが。。
今日は雪は収まったようですが、天気が良い分寒さが厳しいです。ネットでウェルシアのニュースを見つけました。ウェルシアの毎月20日のTポイント1.5倍サービスで利用していたのですが、Tポイントの残高が減ってきて、どうしようか??と思っていました。昨年まで、Tポイント
優待生活:全国的にドカ雪です。。乾燥対策に加湿器を追加しました。
昨日の夕方から、雪が降り始めて今朝は雪景色です。ウッドデッキの上も雪だらけです。この地域は数年に一度くらい雪が積もります。坂道の多い地域なので、積雪すると交通網が混乱して大変ですが、今日は在宅勤務なので助かりました。先週末に大雪予想だったので、水道管や蛇
タダ様生活;ふるさと納税で「サバ」です。ちょっと嬉しいです。
昨年定年でしたが、仕事は延長して続けています。そのため昨年はふるさと納税できました。嘱託社員になって年収が変化するので、年末調整金額が確定した後に駆け込みで「ふるさと納税」させてもらいました。 さばの切り身です。美味しそうですね。嬉しいです。今年も嘱託勤
タダ様生活:今年の挑戦! メルカリで稼いで、お買い物してみた。
今日は、雪の予報ですが雨が降っています。めちゃめちゃ寒いので家で大人しくしています。今年のニューチャレンジの一つが、メルカリです。今年は、メルカリに挑戦しています。家の中の不用品をメルカリで処分してみました。家の中の不用品としては、新品でサイズ違いのテニ
テニスは、月一でいくサークルとか、隔週で行くサークルとかいくつかのサークルに参加させてもらっています。今週からテニス始めとなったので、この週末はテニスで忙しいです。健康でテニスができているのは幸せですね。今日のお昼は、カツ丼食べに行きました。私は、ロース
もう1月21日なのですが、やっと初テニスできました。ほぼ1ヶ月ぶりなので、怪我をしないように気をつけながら。。。しかし、途中から足腰にこたえてきて、やばそうでした。久しぶりにテニス仲間にもご挨拶できてよかったです。今年も楽しくテニス続けたいと思います。そして
20日の金曜日ですね。定時に終わって、ヨメ様とウェルシアへお買い物へ行って来ました。ヨメ様は色々と物色されていました。私は、酎ハイとあたりめです。なんか、幸せです。 お支払いはTポイントで、1.5倍です。しかし、今回は1万円くらい買ってしまったので流石にTポイン
今日は寒い朝でしたが、昼間はだいぶマシになって来ました。身体の調子も良くなって来ました。乾燥気味の部屋では、少し喉がいがらっぽいですが、熱等は出ていないので、食欲が戻って来ました。今日は、カツ丼食べたいです。と言うことで近所のとん一へ食べに行きました。ヨ
体調が戻って来ました。痛みが少ない身体、少しすっきりした頭、チョッチやる気が戻って来ました。食欲も戻って来たので、今日はラーメン食べたい。。。今年のお正月に初めて、丸源らーめんの福袋ゲットしました。1000円で、餃子50個+金券1000円分という太っ腹な優待です。
今年の1月はあったかい日と寒い日の寒暖差が激しくて体調管理が難しいですね。なんとか発熱も治ったので仕事頑張っています。しかし、だいぶ仕事に対する情熱が減った気がします。定年後ってそういうことなのでしょうね。なんだか、難しいお年頃ですね。今年からジョイフルの
優待生活:実質的に仕事始めです。。胃腸に優しいうどんで昼食です。
体調もだいぶ良くなって来たので、今日から仕事始めみたいな感じです。1週間分の遅れを取り戻すべく、頑張ります。ヨメ様はもうしばらくかかりそうですが、、、昨年、定年して延長勤務中なのですがダンタンと体調維持と意思の継続が難しくなって来たように感じます。やはり6
優待生活:体調がまだ。。和食さとのお寿司をお持ち帰りしました。
今日は暖かい雨の1日でした。ヨメ様の体調がまだ戻らないのでゆっくりしていました。最近、メルカリショップで「みかん」「りんご」とか「干し柿」とかお手軽に買えるものをポチっています。宅急便で送っていただけるので、すごく助かりますね。夕食も作るのが大変なので、和
今週から仕事でしたが、先週末から熱ぽくて大変でした。食欲はあったので良かったですが、夜になると少し熱が出てしんどかったです。昨日くらいから私は熱が下がったのですが、今度はヨメ様が発熱しています。夜に少し発熱するくらいで、喉がいがらっぽいくらいで済んでしま
ワッツの優待で消耗品を大量にゲットできました。ワッツの優待は自分で2200円分の商品をワッツオンラインショップで選択できるシステムです。以前は選択とかできずに商品が送られてきていました。選べるようになって不用品が送られてくることは無くなりました。私は意外と勝
ランチどうしましょう??久しぶりに街の中華が食べたいと思い、大阪王将へランチに行きました。私はいつもの王将ランチです。 カロリー高そうですが、定番なので外せません。ヨメ様は、エビチリ定食でご飯大盛りです。 大盛りのご飯は、私が半分いただきます。普通に街の
初取得したオーエスの優待で「すずめの戸締り」観てきました。映画館で映画を観るのは、コロナが始まってから初めてです。平日の昼間なのですが、観客はそれないに混んでいました。「すずめの戸締り」映像が綺麗でした。。内容は。。今回は、オーエスの優待でOSシネマでの鑑
仕事も始まって・・・寒い季節なので、和食さとで暖かいお鍋をいただきました。和食さとは初めての利用です。私は、特選鍋から「牡蠣大盛り」+チゲだし+ラーメンです。牡蠣が大量に入っていました。食べ応えがあります。ヨメ様は、鍋焼きうどんです。寒い季節に鍋焼きうど
優待生活:アトムから立派な塩ジャケが。。。これは美味しそうです。
アトムの優待ポイントは、外食で使うことが多いのですが、今回はコロナの影響もあって「アトム株主様ご優待サイト」から塩シャケを選択してみました。このサイトから、いろいろな商品が選べるのですが、今年はふるさと納税で「塩ジャケ」を頼むの忘れていたので、アトム優待
優待生活:初テニスはならず、丸亀製麺で「俺たちの豚汁うどん」いただきました。
昨日のナイターからテニス始めの予定でしたが、すごく寒くて体調が良くないので諦めました。少し遅くまで寝てしまいました。丸亀製麺で少し早めのランチです。TOK IOの「俺たちの豚汁うどん」食べようかと思ったのですが、見た目が濃そうだったので私は諦めて、ヨメ様がいた
優待生活:スマホの電池警告が出まくりでiphoneにお買い換えです。
楽天モバイルを使っています。スマホは楽天ハンドです。1年間の無料期間も終了して2年使ってますが最近、「バッテリー異常」のアラートが頻繁に出るようになりました。最近のスマホは簡単に電池交換できないのです。修理に出すか、買い替えとなります。そこで、iphoneに買い
正月早々からバイク仲間のバイクのタイヤを交換して、近所のバイク乗りのたまり場まで初乗りです。最近のバイクは電熱グリップに電熱グローブ、電熱ベストと冬でもあったかいです。今年も安全にバイク楽しみたいです。そして、寒くなる前に帰ってきて楽しみにしていた毛蟹い
夕方4時過ぎに、近所のアウトレットへ出発しました。 アウトレットの周囲3km以内は大渋滞です。なんとか駐車場に車を停めて、中に入るともう夕方なのに凄い人でした。こんなに混んでるアウトレットは久々です。隣のイオンで、ビアードパパの福袋をゲットしました。 他の福
この年末から、メルカリを始めました。メルカリって、いや〜、いまさら感はすごいですが ドキドキしながら頑張ってます。出品もスマホで簡単にできますし、近所のセブンイレブンで出荷もできて簡単でした。大掃除しながら、家の中の不用品をメルカリしてみたら、案外売れます
2023年お正月2日目です。今年は珍しく初夢を見たのです、しかも同じ夢を2回も。。。内容は、トイレに行ったら便器が無いのです。。。。床に穴が空いてるだけ。。。。こんな夢初めて見たのですが、夢占いを確認してみると「ストレスのはけ口が無い」だそうです。そうなのか?
2023年 明けましておめでとうございます。今年のおせちは、、
2023年 明けましておめでとうございます。気がつけば、半年以上ブログお休みしていました。昨年、定年を迎えて色々とあったのですが、忙しすぎげブログが書けていませんでした。定年後、大型バイクを手に入れてツーリングに行ったり、テニスのレベルの高いチームに参加した
夏休みもおしまいです。今日から仕事再開!!朝から在宅勤務です。たまったメールの確認とか打ち合わせがはじましました。日常ですね。ランチにサイゼに行ってきました。 8月末の優待が1500円分残っています。 ケチャプソースのナポリタン大盛りランチです。ヨメ様は、小エ
日差しがあると暑いのですが、朝晩は少し過ごしやすくなてきました。少し早起きして、あずさ珈琲へモーニングに行ってきました。ミルクコーヒーとトーストのモーニングです。しっかりと食べられるので満足感があります。ヨメ様がりんごバターとアーモンドクリームをお土産で
暑い夏日からの激しい夕立の繰り返しです。激しい雷で停電になりました。数分の停電でしたが、なかなかの天気の急変が続く日々です。あまりの暑さにランチはうなぎが食べたくなりました。かごの屋でうなぎランチです。私はうな重特上です。 ヨメ様はひつまぶしです。デザー
今日もめっちゃ暑い1日でした。この暑さの中午後からテニスしたいと連絡があり、おつきあいしてきました。真夏の太陽で、顔を腕が真っ黒です。ヨメ様がお気に入りのサイゼリアのpizzaで遅めのランチです。バッファローのモッアレアチーズpizzaとい言うすごい名前のpizzaです
今日は夏休み5日目です。猛暑が凄すぎたのと先週末にテニスしすぎたので疲れがたまっていた様です。お昼に優待でもらったホームランラーメンと酎ハイからのお昼寝でした。この暑い中、玄関のインターホンに人が訪ねてきました。出てみると????会社のOB会の幹事の方でした
夏休み4日目です。今日も暑かったですが、午前中はテニスして午後からお昼寝とバイクや車の洗車をしました。暑かたですが、久々にきれいになった車を見ました。いいですね。嘱託勤務になってから、落ち着いて給料明細を見ていなかったので今日見直してみました。正社員の時の
優待生活:しゃぶ菜で食べ放題です。ソフトクリームも満足するまで食べました。
今日も暑い1日でしたが、午前中はちゃんとテニスできました。暑い中でも、元気に頑張ってきました。先日、アマゾンで買ったイヤホーン のレビューを書いて1200円分のギフト券いただきました。たまにはいいこともあるものですね。夜は、クリレスの優待で「しゃぶ菜」でしゃぶ
今日も猛烈な暑さでしたが、ほぼ、エアコンの中でゆっくりしていました。マジの夏休みですね。たまっていたHDの中のドラマを色々見てました。インビジブルを全部見ましたがよかったです。今日、ヨメ様がクリエイトレストランズの8月末までの優待券を数え直したら、なんと3万
夏休み1日目 ヨメ様がワイヤレスイヤホンを洗濯しました。セメダインから最後の優待
ワイヤレスイヤホンを使ってジョギングしているのですが、ヨメ様がワイヤレスイヤホンをポケットに入ったままジョギングパンツを洗濯するという暴挙に出ました。しっかりと洗われているので、ワイヤレスイヤホンはご臨終です。仕方ないので、昨夜に新しいワイヤレスイヤホン
夏休みに突入です。嘱託で仕事のモチベーション維持が難しいです。TOKAI水
今日も猛烈な暑さです。在宅勤務も今日で終了です。明日から夏休みですしかし、コロナ第7波の影響で故郷へは帰れないのです。田舎では、都会者が久々帰ってくるとすぐにわかります。年寄りばかりなので、「帰ってこないでね」と言われます。仕方がないので、仏壇への御供物
出勤日は平成のサラリーマンが事務所に溢れています。日清食品優待も来ました。
今日は、夏休み前の最後の出勤日です。基本、在宅勤務なのでZoomとかで会議やチャットで業務を進めていますが、たまに全員出社の日があります。この日は滅多に会わない人たちと事務所に集まるので違う意味で忙しいです。また、事務所で大きな声で会話する人々も一部いてはる
分解系の生活;バイクのタイヤ交換に挑戦してみました。TOKAIからQUOカード来ました。
あまりに暑すぎる毎日です。今年になってから友達の影響で大型2輪車の免許を取得しました。以前から原付2種のスクーターは乗っていたのですが、最近は大型バイクに乗る機会も増えました。スクーターのリアタイヤが古くて交換が必要になったので、ネットでタイヤを安く手に
選択DCは一時金での受け取りにしました。ランチはマクドで。。
今日もすごい猛暑でしたが、朝イチのテニスは出来ました。帰りにマクドでランチ買って帰れとのヨメ様の依頼があったので行っていました。マクドはすごい人出で満員でした。強いねマクド!!ランチは、期間限定のハワイアンバーガーズでリーズロコモコ、ガーリックシュリンプ
優待生活:今話題の大阪大将はどうでしょう?偵察に行って来ました。
今日も急な豪雨でテニスは中止でした。これで3日連続でワタシはテニスできませんでした。最近、話題になっている大阪大将へランチへ行って来ました。どんな状態になっているのか、影響が有るのか?無いのか?ドキドキしますね。メニューはいつもの大将セットヨメ様は冷やし坦
定年延長はヨメ様の「国民年金第3号被保険者」のため?お昼は和食さとのうなぎ20%off。
今日もめちゃくちゃな暑さですが、ヨメ様は午前中は「LT」の方々とテニスです。「LT」のお姉様方は、アラシス?、アラセブ?の方も多いのですがみんな元気です。しかも、どんどん平均年齢は上がっている様です。ワタシが何か生意気を言うと全員から一斉にお叱りをウケるので
初めての年金から所得税約7%って、、、トホホな気分ですね。YA-MANから優待きてます。
今日もムチャムチャ暑い猛暑日です。8月から初めての年金(老齢給付金)が振り込まれたと葉書で連絡がありました。これは、退職金の一部を年金として受け取る方式の老齢給付金です。葉書を確認すると、所得税がガッチリ約7%くらい引かれています。年金って所得税の対象なの
優待生活:じゅうじゅうカルビでランチしました。少し混んできたかな?
今日も猛暑ですね。ペイペイグルメで予約して「じゅうじゅうカルビ」でランチして来ました。今予約すると550円分のペイペイポイントいただけます。12時15分からとランチど真ん中で予約したのですが、そこそこの混み様でした。1時くらいに店を出たのですが、その時間帯からま
優待;テンポスからお食事券です。実はここの社長のブログが面白いのです。
今日は、この夏最高気温ということです。毎日猛暑日が続きすぎですね。有馬のお山でもエアコンは必需品ですね。テンポスから優待券いただきました。テンポスの優待券は、協力店舗というカテゴリーのお店がたくさんあって意外と使い勝手がいいのです。梅田の「つるとんたん」
優待;嘱託勤務やのに夏のボーナスが満額でた件とオリックスから伊達の牛タンが来た件
今日から8月です。連日の真夏日ですが、エアコンが頑張ってくれています。もし、今このエアコンが壊れたら、、、、ゾッとします。今年の夏のボーナスの話です。ボーナスはその支給日に在籍していないともらえない規則なのです。今年の夏の支給日には嘱託になっているので嘱託
優待生活;テニスしてマクドの新メニューでレモンサワーからのお昼寝です。
真夏日の日曜日の朝です。庭遊びでブラックベリーとプチトマトの収穫です。どちらも1株くらいしか咲いてないので収穫量は少ないですが、なんか楽しいです。プチトマトは少し甘くなって来ました。ブラックベリーもヨーグルトと一緒に食べると酸っぱみも減ってきて美味しいです
今日も真夏日の土曜日でした。今週は、庭遊びで土木作業をしていたら疲れました。20kgの砂利を15袋くらい運んで慣らして大変でした。和室の前の庭が雨の日にビチャビチャになって歩けないので、砂利を引いています。まだ少し時間がかかりそうです。7月の優待が少し残ってい
優待:日清食品のラーメンがたくさん来ました。メロンソフトも美味しかったです。
今日も暑いですが少しマシな気がします。ウォーキングがてらに近所のミニストップへ行って来ました。新しいソフトが出た様なのです。メロンソフトとは、夏らしいですね。チョコとメロンがマッチして美味しかったです。これが楽しみで、ミニストップの株を長期保有しています
今週はいい天気が続いて真夏日です。エアコンをかけると少し寒いので苦手ですが、エアコン無しでは過ごせません。昨日のニュースで在宅業務率16%くらいになったと報道されていました。私は週4在宅の週1出社が続いています。ホンダが在宅勤務やめたと報道されていました。
真夏日が続く毎日です。庭遊びのゴーヤとミニトマト、ブラックベリーを少し収穫しました。ブラックベリーは、朝食のヨーグルトと一緒に食べると酸っぱくて美味しいです。定年のイベントはまだ続きます。会社の経営陣との会食とか、表彰式とかありました。美味しいものを会社
定年退職時に退職金がありました。親切な会社なのか退職金の一部を退職年金として支給する制度があります。これがお得ですよとすごく勧められたので、その様にしました。素直なのか、断れない性格なのか?内容は、60歳から終身(最低20年間保証)で一定の金額が年金として支
今日は、メチャメチャ暑いですね。リビングのエヤコンが「フィルター掃除」が点滅していて動いてくれません。えらいことです、フィルター掃除は天井のフィルターを掃除しないとならないので大変です。ヨメ様がテニスに行ったまま、帰ってこないので高所作業ができません。暑
優待生活;かっぱ寿司で食べまくりました。PayPayポイントもいただきました。
天気の良い日曜日です。朝からテニス三昧です。日差しは暑かったですが、湿気が少なくて爽やかなテニスでした。かっぱ寿司でランチです。お腹が空いていたので、取り敢えずマグロ系と穴子と巻き寿司を頼みました。うどん系とトロとか色々頼みました。鰻とか貝類とか肉とかも
今日から天気が回復するようで、天気予報では「晴れ」マークの連発です。セミもやっと泣き出した様です。先週、優待がいくつか届いています。勤めを辞めた時に、少し長い旅行とかにいきたいので、優待の到着時期をブログに記録しています。味の素から2名義です。味の素は20
優待:日本水産から缶詰とか来ました。庭のゴーヤも初収穫できました。
中古の一戸建てに引っ越してきて2度目の夏です。今年は、グリーンカーテンでゴーヤ作ってみました。一番最初にできたゴーヤを収穫しました。意外と大きく育ってくれました。 フルーツミニトマトも少しづつ収穫しています。庭遊びも意外と楽しいです。日本水産から2名義分の
タダ様生活;20日はTポイントでウェルシアお買い物、、Tポイントをゲットする方法は、、、電気代から?
今日も30℃超えた夏日ですね。ついに夏が来た感じです。昨日は20日でしたので、ウェルシアへTポイントでお買い物して来ました。 節約系のブログでは、普通の話題ですが、ウェルシアでは20日はTポイントの支払いが1ポイント1.5円になる様です。最近、ダイロク家もそれに参加
今日は、雨の合間の晴天でしたね。かなり暑かったです。暑い日には、ウナギ食べたくなりました。磯丸水産にてランチです。ランチですが、サワーいただきます。 私はうなぎ定食です。ヨメ様はマグロ2色定食です。たっぷりとうなぎを堪能できました。夏はうなぎですね。幸せ
世の中では、いろいろな事件や事故が起こります。しかし、さすがに耐え難いニュースもありますね。バブル崩壊時はまだ若くて投資とかよくわからなかったのです。その後、リーマンショックで株式投資を始めました。最初は下げ続ける相場に恐怖を感じて下手な売り買いを続けて
優待:今日は七夕やのに晴れてます。。。ヤマダ電機、小林洋行とか
子供の頃、小学4年生くらいの頃にテレビで七夕のお話を見た。彦星と織姫が年に1度会うらしいと。。テレビの映像では、天の川の両端にそれぞれの星があると言っていた。初めて天の川を意識した年でした。それ以来、7月7日になるとなんとなく夜空を見上げることが多くなりまし
優待:QUOカードが、、、九州リース、日本フェルト、あずま海運。
昨日までのシトシト系雨からの晴天です。お昼からは蒸し暑くなって来ました。梅雨の戻りのような天気です。こんな年は雨がらみの災害が多くなるそうです。有馬のお山に引っ越して来たので、津波の心配はないのですが、河川の氾濫や、地震、台風等また停電などには備えないと
梅雨明け宣言したら、毎日雨ですね。しかも台風4号が発生したとか、、、、雨の多い台風みたいなので九州地方が少し心配です。あずさ珈琲のりんごジャムがヨメ様のお気に入りです。新しいジャムが必要とのことなので、モーニングしに行って来ました。雨はまだ、それ程多くは
優待:25年前のエジブトで手に入れたパピルス発見しました。オリックス。ラックランド。
昨日からシトシト系の雨が続いています。現在は中古の一戸建に引っ越して来ているのですが、まだ、荷物が整理しきれず荷物部屋とかした部屋があります。昨日から少し片付け始めたのですが、手が止まっています。 25年くらい前にエジプト旅行した時のパピルスとか、懐かしい
分解系の生活:雨の日曜日に暇すぎてiphoneでもバラしてみた
雨の日曜日ですね。テニスの予定はキャンセルで、バイクも濡れるの嫌なので。。ヒマです。iphoneが実質値上げとのニュースが流れています。よく聞いてみえると、iphoneが値上げではなくて、円安で日本価格が上昇したんですね。テレビのニュースは??なのかな??以前使って
優待:いくつか来ています。オリックス、安田倉庫、コロナ、TOKAIHDなど
梅雨明けしたはずなのに、雨が続く予報です。関西は毎年、七夕の頃は雨が多い印象です。昼間のテニスは暑すぎてバテってしまいそうです。しかし、去年から少しづつジョギングしてきた効果がでて、動ける様になったってきた感じがします。優待がいくつか来ています。オリック
優待生活;6月締めの駆け込みで天丼&そばがいいですね。備忘録
先週から真夏日が続いています。暑いからって食欲はいつも通りなので健康ですね。意外と還暦でも元気なので良かったです。6月末の優待です。6月30日の定時後にお出かけしました。 フジオフードの天ぷら屋でディナーいただきました。ヨメ様は天丼1本と蕎麦セットです。天丼2
優待生活:丸亀製麺で7月1日「釜揚げうどんの日」人がいっぱい。
毎月1日は丸亀製麺の「釜揚げうどんの日」ですね。6月1日は、少しづつ人出が増えたイメージでしたが、7月1日は、通常の人出に戻った感じでした。コロナがだいぶ治まって来ているのでしょうか?私は釜揚げうどん得です。ヨメ様も釜揚げうどん大です。天ぷらは、野菜かき
優待:6月末なのに猛暑日が続きます。そんな最中に「ひろぎん、JB11,朝日放送」到着です。
関東地方は40℃とか、異様な高温になっています。有馬のお山でも30℃は軽く超えています。今日は朝からエアコン全開です。在宅勤務なので、エアコンつけて頑張ります。6月末にいくつか優待がきました。 朝日放送からQUOカードです。QUOカードもコンビニくらいしか使い道が
今日はマジに猛暑です。東京は40℃とかテレビで言ってます。有馬のお山も暑くて30℃は軽く超えています。朝、庭の花に水やりするのも暑かったです。庭のフラワーバスケットの花もいったん落ちたのですが、満開に復活しています。何度も咲き直してくれるようです。意外と花の
優待;暑すぎる日に優待きてます。イエローハット、オートバックス、シード、三重交通、関門海。
今日のお山の天気は快晴です。在宅勤務なのでエアコンを節電で控えています。サーキュレーターは全開です。午後からは、少しエアコン使おうと思います。流石に暑すぎて仕事になりません。 マクドナルドの福袋でいただた6月末の券が少し残っていました。赤い彗星のおすすめ
6月なのに雨も降らずに昼間は真夏日です。流石に食欲も落ちそうです。有馬のお山なので夜は比較的涼しいのですが、昼間はエアコンが必要です。6月期限の優待もだいぶ減ってきました。SRS,フジオ、マルシェ、あと少々です。今日は暑気払いに「さと」のうなぎ弁当いただきま
今日はすごい良い天気すぎて、真夏日です。今年の梅雨は空梅雨気味ですね。今日からエヤコンをつけました。室内は快適ですが、外は明るすぎて暑そうです。6月優待の追い込み中です、カッパ、SRS、フジオ等まだ残っています。今日はカッパ寿司でランチです。期間限定のマグロ
優待生活:マルシェのやきぞばセンターで焼きぞば大盛りの定食です。
天気の良い日曜日です。朝一番はテニスできました。暑すぎなくて良かったです。6月末の優待消化祭の真っ最中です。あとは、マルシェ、SRS、フジオ、かっぱです。今日は、マルシェの焼きそばセンターでランチです。レモンサワーで喉を潤し 豚肉の定食と焼きそば大盛り定食で
今日は凄く良い天気なのですが、年に一度の定期検診です。暑すぎてテニスもナイターの季節になってきました。バイクに乗るにも昼間は暑すぎる季節になってきました。6月期限の優待がまだ、ヤマダ、銀タコ、SRS、かっぱとマルシェが残っています。いただいた優待は出来るだけ
今日は天気は良いのですが、昨日から風が強くて庭の木が折れそうです。バイク置き場のバイクのカバーは剥がれまくりです。6月も終盤です。6月優待が、スシロー、かっぱ、SRS、フジオ、マルシェが残っています。頑張っていきたいと思います。今日はスシローの優待券3枚使い
優待生活:2輪館で夏のライダーズパンツを30%OFFゲット。ETCの還元もあったよ。
ETCのマイレージサービスを利用しています。今日確認してみると自動還元されていました。(毎月20日が更新日です。) 定年までは通勤で高速利用することが多かったのですが、コロナで在宅勤務に旅行も自粛でなかなか高速利用も減っていました。大型バイクを買ったので高
今日も雨の水曜日です。昼ごろから日差しが戻ってきました。6月も後半に入って梅雨本番ですね。関西圏は七夕あたりまで雨のイメージです。毎年七夕は大概雨やねん。今年は5月、6月が夜はあんまり暑くなかったから良かったです。去年の5月は死ぬほど暑くて、ナイターテニ
近鉄、スシロー、セメダイン、エステーから優待きています。優待は到着した日に記録がわりにブログに上げています。旅行とか、遊びに行く計画立てる時に優待の来そうな時期がわかる様にです。まずは近鉄は初取得です。優待乗車券4枚と各種割引券です。次はスシローです。会
今日は朝から雨の1日でした。東証株価は475円とか戻していますね。まさに乱高下ですね。しかし、こんな時は、数ヶ月かけて変化する事が多い様に思います。慌てて、買ったり、売ったりしない事。リーマンショックから学んだことの一つです。オーバシュートするのが株の動きで
梅雨の晴れ間です。じめッとした空気感と曇天です。少し蒸し暑くもあります。東証の株価は今日もダダ下がりです。こんな時に中途半端に買い向かうと火傷をします。慌てて売っても、もう間に合いません。テレビでは、戦車とかミサイルとかの話ばかりです。防衛関連株も上がっ
今日は梅雨の晴れ間の日曜日です。午前中は、テニスで頑張ってきました。蒸し暑かったですが、風があったので良かったです。帰りにサトのうなぎ弁当を買って帰りました。ご飯大盛り無料でした。 蒸し暑い季節はウナギです。頑張れそうな気がします。フジッコから優待が届き
優待生活:コジマでヤマハ電アシ自電車をほぼ半額でゲットしました。
ヨメ様は交通の便利な都市部の人なので、車の免許を持たない人です。そのため、身分証明するのに「原付免許でも取ってね。」とお願いしたので原付免許は持っています。しかし、ペーパー原付免許です。一般道路で原付バイクに乗るのは怖いらしいです。「子供の頃に乗っていた
優待:KDDIから優待きました。黄色い花が好きやゆうたやん??
今日も梅雨の晴れ間ですね。ヨメ様が黄色い花が好きや言うのでたくさん買ってきたのですが、 「そんなに黄色い花ばっかりはイランで、、」と曰います。。。。難しいですね。。。。。。(>_<)ダールベルグデージーを3株買ってきました。この花は、一応多年草で背が低くて
梅雨のお天気ですが、今日は雨にはならないようです。日曜日まではお天気持ちそうですが、来週はずーと雨予報です。総会関連の郵便物もだいぶ落ち着いてきて今日は3件ほどでした。今日はNYダウも持ち直してので、TOKYOも戻しています。アメリカの金利が上がっていく様なので
今日は、雨も上がったので良かったです。お山の天気なので、雨が上がっても風が強くて少し寒いです。なぜかしら、時々、中華が食べたい日があります。とりあえず、近所のバーミヤンでいただきました。 バーミヤンのアプリからいくつか選択して レタスチャーハンと 坦々麺
今日は朝から雨が降っていました。夕方にかけて雨がひどくなっていましたね。今日も総会関連の郵便が大量に届いてました。スマート行使が殆どなのでスマホで処理できるので助かります。少し優待も来ています。グルメ仵屋から2000円分のお食事券サンメッセからQUOカード500円
優待生活:paypayグルメでかっぱ寿司へ、日曜夜のかっぱ寿司はいっぱいでした。
梅雨の晴れ間のお天気ですね。ウチの庭のアジサイもまだ立派に咲いています。昨年の夏にこのアジサイが茂りすぎてたので、素人伐採しました。あまりに切りすぎたので。。。今年はダメかと思っていましたが立派に咲いてくれました。良かったです。昨日の午後から、ヨメ様の電
お天気の良い日曜日です。最近、ヨメ様が庭に花が欲しいと一緒に買いに行きました。だいぶ前に、タカショーの優待でいただいた。フラワーバスケットが2つ置いてあったので、小ぶりの黄色とピンクの花をフェンスにかけてみました。うまく咲いてくれると良いのですが、なんせ
優待生活:バルビバーニのケーキ第2弾到着しました。FIT買取電気代も付きました。
6月の土曜日です。午前中はお天気持ちそうですが、午後から雨予想です。雨が降りそうな日は気圧の関係か?身体がだるいです。にほんブログ村今のお家は、中古で購入したのですが、オール電化で3KW代の太陽光発電がついています。もう買取期間は終了しているのですが、 FIT
優待:キリンビールから一番搾りいただきました。ヤマト便の受取サイン復活だそうです。
6月は優待族にとって、株式総会の案内が来る季節です。優待の権利取得に必要最低株数(単元株)しか持たない弱小株主なので株数は少ないですが、会社の数は多くなります。毎日こんな感じで、株主総会ご案内がきます。去年くらいからは、スマート総会も増えてきました。ほと
不安定なお天気ですが、今日は晴れましたね。日が沈むのもだいぶ遅くなってきてました。庭のアジサイの花も大きくなってきて6月です。 にほんブログ村夕食は近所のかっぱ寿司へお出かけしました。 平日うどんとか マグロ食べ比べとか ビンチョウマグロとかエビマヨとか
優待:[8242]H2O優待到着、関門海からふぐセット到着。ひまわりも
今日は、良い天気で爽やかな天候です。ウチのヨメ様は黄色い花が好きなので、庭に黄色い花を植えてほしいと言うご希望です。「1000輪咲きひまわり」を1鉢庭に置いてみました。 このひまわりは、6月くらいから11月くらいまで小さめのひまわりが1000輪咲そうです。もう
今日は雨と晴れの天気でした。六甲のお山の夜は少し寒いくらいです。 6月になって、梅雨らしい季節になってきました。にほんブログ村今年の梅酒を作りました。今年は、焼酎2種類とブランデーの梅酒を作りました。 今年の梅は紀州南高梅3Lサイズなので見るからにご立派で
優待;SFP優待が来た、磯丸水産でお持ち帰りのセットも貰ってきた。
昨日から雨が降っています。シトシト系の雨で激しくは無いですが長い雨です。今年の5月は暑すぎず、爽やかな季節でした。そんためテニスとバイクに乗りすぎて少し疲れました。雨が降ると夜が静かでゆっくり眠れる気がします。にほんブログ村SFPから優待が2名義届いています
「ブログリーダー」を活用して、ダイロクさんをフォローしませんか?