chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とよしま鍼灸院 トヨ院長のブログ https://ameblo.jp/toyoshima-sinkyuin/

田舎鍼灸師が本音で鍼灸のことを語っているブログです。

妊活さん・妊婦さん・耳疾患・うつ・自律神経系を中心に鍼灸治療をおこなっている鍼灸院です。

トヨインチョウ
フォロー
住所
能美市
出身
能美市
ブログ村参加

2015/11/17

arrow_drop_down
  • 漢方専門医を紹介した理由

    先日はある慢性痛の患者さんを漢方専門医へ紹介。 そもそも経過については鍼灸単独で自覚症状は軽減中。質問用紙等の評価でも明らかになっています。 そもそも10年前…

  • 本棚整理で見つけた瘀血の施術

    昨日の夜は何を思ったか急に本棚整理。疼痛疾患系統の本は片付けて、代わりに東洋医学系の本を出しやすい場所に移動。 現代医学派の鍼灸師だったのですが、東洋医学系の…

  • 研修会でした

    昨日は日本東洋医学会北陸支部夏季講演会に参加。 演題は下記の通り。 教育講演:Ⅰ安藤広和(金沢大学医薬保健研究域薬学系生薬学研究室准教授) 漢方薬の持続的な利…

  • 早朝よりお勉強

    昨日は早朝5:00より症例報告の考察を練る。 考察というのはその症例を経験したことで、何が言えて、そして私はこう思う!ってのをいう述べるんだろうと。 でも1例…

  • 良性発作性頭位めまい症の施術

    めまいの患者さんのお話。 2日前に回転性のめまい発作発症。良性発作性頭位めまい症(BPPV)と診断済み。病院受診し点滴や投薬などの標準治療をおこなったそうです…

  • 妊活施術のヒントと鍼灸師人生

    先日のある会議の時のこと。偉い大先輩と臨床のことについてお話。 解剖学生理学を基礎とした現代医学的鍼灸を突き詰めている大先輩です。 慢性蕁麻疹の鍼灸のお話から…

  • 網膜静脈閉塞症の浮腫に対する鍼灸の経過

    網膜静脈閉塞症の患者さん。前回は4月中旬に抗VEGF硝子体注射をおこなっています。 いつもなら3ヶ月目には必ずといっていいほど浮腫が再燃しているため注射をする…

  • これに決めた

    臨床の合間に引き続き症例報告を作成していました。 何個かストックできましたけど、結局これにしようかなって。 考察をもう少し練ってスライドも作ってしまおうかなと…

  • あれはこれか

    臨床の合間に文献を検索。 下記の論文に目が止まりました。 男性不妊に対する鍼灸治療に関する文献検討 (jst.go.jp)遠藤 睦実 1) 池宗 佐知子 1,…

  • 娘の歯の痛みに施術

    昨晩は長女への施術。右の上の歯が痛む。歯科では異常なし。睡眠中の食いしばりが原因では?とのこと。 おそらく非歯原性歯痛。ストレスが関与してそうです。 上の歯と…

  • 会心の施術

    先日の新規の患者さん。症状は色々とありましたが、当方の見立ては肝と瘀血。現代的な言葉で言うと、ストレスと血流不全。 右の胸脇苦満と右の膈兪に強い張りとコリを認…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トヨインチョウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トヨインチョウさん
ブログタイトル
とよしま鍼灸院 トヨ院長のブログ
フォロー
とよしま鍼灸院 トヨ院長のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用