chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小さな製品開発の物語 http://monodukurifield.blog79.fc2.com/

キャンプ・災害・マリンスポーツ・キャンピングカー等の便利グッツ

災害時に心のゆとりを持たせてくれるような製品開発、しいてはキャンプ等のアウトドアで便利な製品が出来ないかと想像するサイトです。

ティープロ
フォロー
住所
足立区
出身
足立区
ブログ村参加

2015/11/15

  • ポリhotで自然循環風呂・・・ その②

    前回の続き・・・写真は一応宣伝になると思いますが著作権で何があるか分からないので若干のモザイク(汗;まぁ、あくまでイメージですがこんな感じでいけないかなと数年前に実験して玉砕・・・・・・ポリhotを自然循環で使用する場合、図のように水の出入りが販売製品とは逆になります。これで自然循環が成立すれば大規模災害時でかなり有効となることは間違いありません。っで、2017年の日記にも失敗の理由は書いていますが、要す...

  • ポリhotで自然循環風呂・・・ その①

    もうそろそろ工場リフォームも終わりそうなので、、、ってか、まだやっているんですかって思いますよね(大汗;はい、まだ終わっていません(大汗;もうちょっとしたら1年です(泣;ポリhot販売もそうですが、もう少ししたら実験も行いたいと思っています。っで実験したいことは過去に行ったことの再実験。。。。現状は脳内妄想だけなのですが、上手く行けばなーと期待しています。因みに過去実験の内容は下記をクリックキャンプ場で実験...

  • 太陽フレア

    工場リフォームも佳境に入ってきましたのでそのうちポリhot関連部分だけはご紹介出来るかなと?思います。先週、太陽フレア関連の報道が出ていてSNS界隈では体調不良を訴える人もいたとか????いきなりですが太陽フレアとポリhotあり方は無いですね(汗;ぶっちゃけ何言っているの感が強いと思いますが災害情報を漁っていると、どうしても都市伝説界隈の情報も入って来てしまい2025年に太陽フレアのピークに達することから人類が数百年...

  • 弊社、他製品の件

    現在、災害用温水器に全振りしていて工場リフォームしたり新規機械導入したりと他商品に手が届かない状況です(油汗;ここを長~く閲覧していただいて人なら分かると思いますがそもそも数年前からポリhotに都合の良いお得意様エクスプローラーに始りとサックリと上手く行かない日常を展開しています(汗;その間、クワッドスタンドはいつ再販しますか~とかエアジョイはいつですか~とか、コンセントカバーはいつ?などとお問い合わせが...

  • ネットのアルゴリズム

    私はパソコンのブラウザは炎狐・ググル・縁を使い分けていて(汗;( チョーどうでもいいですよね(汗; )メインはファイヤーフォックスです。そしてブラウザトップページをヤフージャパンにしていますが私の閲覧アルゴリズムの関係なのでしょうか?必ず災害、しかも超ど級災害のコラムなどが出てきます。南海トラフ連動地震も私的にはM9.1~9.2想定もと勇気をもって書かせてもらったつもりでしたがヤフーに登場する記事は「超連動」と...

  • 江戸幸 勅使川原製作所が大変なことに !

    たま~に、このブログで書かせてもらっていますがうちの先代と勅使川原さんの先代からのお付き合いですので何十年(合計約60年??)となります(汗;「江戸幸 勅使川原製作所」で検索を書けますとテレビ出演やその他内容が分かると思います。数年前にお弟子さん的な人が出来た様な話をされていて他事情でお電話をする用が出来お話しをしたのですが、とんでもないことになっていました !弁護士を介して裁判になっているって !!!!!!...

  • お風呂が苦手な人達

    ヤフーニュースで毎日新聞の記事を取り上げていたのですがXで「風呂キャンセル界隈」ネタがピックアップされていました。どうも、うつ病などで入りたくない人もいるそうで気持ちも分からなくはありません。お風呂って入るのに、いろいろな工程が必要ですよね!お風呂ルーティンはある意味儀式的でもありその時間をゲームや友達とのスマホチャットに費やすほうがご自分にとっては効率的かもしれません。まぁアボリジニな人達は川で水...

  • ネット周り整備いろいろ

    最近、工場リフォームに伴い光ファイバー周りのネット環境整備なども大更新いたしました。ポリhot開発収益源である本業ネット周り強化及び(昨今の工作機械はそんな感じ。。)パソコンシステムなど、まぁ結構頑張っています。ネット周りと言えばYouTube動画なども水面下で5~6本くらい制作が完了していて、(数か月かかりました)ただそれは本業関連の動画だったり致します。5~6本作るとか、、、、、、そんなことしているせいでポリho...

  • 防災意識を高める理由 06

    続きます。必要以上に危機感を煽るのはどうかと思いますが近年に起きたパンデミックによる都市封鎖は映画の世界ばりではなかったでしょうか?東日本大震災のような地震がデータ上(確率)分かっていたはずですが、ご自分が生きている間に本当にリアルで来ると思っていましたか?今回は周期的に南海トラフ地震は連動型の可能性が高く、少し大袈裟な装備(防災用品)をしていて実際に被害が少ないなら良いではないですか !家も半壊&全壊し...

  • 防災意識を高める理由 05

    少し流れはズレますが、私が今 書かせてもらっている内容は広範囲海溝型地震です。直下型地震の様な災害ではありません。何故なら直下型災害は過去経緯から発生の判断がし辛くピンポイント災害が多く他県からの支援が期待できるからです。だからと言って防災意識が低くて良いのかにはなりません。人口が少ない地方で起きる直下型ならまだしも首都圏人口密集地直下で起きれば数(人口)の原理が働きます。海溝型地震の海沿いは津波で...

  • 防災意識を高める理由 04

    続きです。伝染病も数十人なら全国病院ICU(集中治療室)などで手厚く看護されるでしょうが、数十万人・数百万人ならどうでしょうか?考えたくもありませんが、したくてするのではなく被災地域で救援トリアージの様な事が起こる可能性があるということです。少し考えれば、そのような想像は誰にでも出来るのですがマスコミなども今は触れません。まぁ、危機感煽りまくりでし辛いことは想像に難くないです。南海トラフ被災想定地域で行...

  • 防災意識を高める理由 03

    前回の続きです。北海道東部単体の本気地震の被災者が十数万から数十万に対して連動型南海トラフ本気地震の場合数千万人・・・例えば、東日本大震災も熊本地震や能登半島地震も被災者数十数万から数十万人、東日本大震災の場合、結果50万人以下だった気が致します。これはこれで甚大な被害だと思いますし、私が当事者でしたら生きるのがたまらんのは間違いありません!ですが南海トラフが連動で最悪な事態なら被災者は数千万人では...

  • 防災意識を高める理由 02

    前回の続き今の研究など見解は変化しているかもしれませんが私が過去の情報から北海道東部地震が一番大きいと思うなら(過去にM9以上が来た可能性有りと見た事がある為ですが間違っていたら御免なさい。。。。)何故、南海トラフ地震ターゲットに製品開発をしているの?と思いますよね?????仮に北海も南海も同規模地震であったとしてももう、これは言わずもがな人口密度です。 命の重さは日本の何処であろうと変わりませんが、被災者...

  • 防災意識を高める理由 01

    今回の日記は、数か月から1年で定期的に書かせてもらっている内容ですので耳タコに感じられる方はスルーしてください(汗;このブログを見ていると南海トラフ大地震ばかり書いているように見えますが・・・・はい、その通りです(大汗;但、勘違いされては困りますが日本に今後来るであろう巨大地震は4つ以上(多分)あるだろうということです。連動型の南海トラフ大地震よりマグニチュードが大きい可能性がある北海道東沖の千歳海溝で起...

  • 2024年版の販売開始予定のポリhotについて②

    前回いつものことで、後半は話が若干脱線気味になってしまいましたが(汗;(いや脱線はしていませんが耳が痛くなるオヤジの長話が・・・・・・・)またスケジュールに話をさせてもらいます。今回販売する製品構造のバージョンアップは前回話した通りです。あと、もう一点書き忘れましたが、実験用バーナーも空気取り入れ形状を変更し、もう少し流れを良くし炎の安定化に振る感じです。ブログでも何回か書いていますが、実験用バーナー...

  • 2024年版の販売開始予定のポリhotについて①

    今回販売開始する製品は一昨年末から昨年年初にテストしたポリhotシングルでスペックとしては熱交換部の一部改良とバーナー高さ変更です。去年、数名のユーザー様はテスト等で既に手にしていますことをご理解ください。一昨年販売していたポリhotシングルVer2.7は水温差16~17℃/毎分2Lに対して販売開始予定のVer2.75は20~21℃/毎分2Lです。Ver2.75は当初計画していた可変式高さ調整機能を断念致しました。去年5月からはポリhotの為...

  • リフォーム業界の闇 その漆

    能登半島地震があった元旦に私の所でも激震が走りました。一発で終わらせたいので長文です(汗;といっても、能登半島地震の1/100000以下の激震でしょうが我が家にとっては大惨事が・・・・・・・東京は大晦日かなり暖かく過ごし除夜の鐘の後の出来事で夜中の3時頃だったでしょうか?私達夫婦は二階に寝ていて「ガタッ」っとかなりの音がしたので起きてしまいました。奥さんはの1~2時間前から心配で起きていたらしく、リフォーム中だ...

  • キャンピングカーで-ポリhot(温水器)

    前回//////////まぁ水温40℃でリアルシャワーが可能なのでポリタンクに溜めなくてもいいのですけれどご購入者様の中にはキャンピングカーでの使用を前提するユーザー様もいらっしゃいますので参考までにです。//////////と書かせてもらいましたが、過去キャンピングカーショップ訪問時にシャワー室はあまり付ける人いませんね~っと仰っていました。日本はお国柄、入浴施設も多いですので(水が豊富なのと温泉etc.....)必要性を感じ...

  • 2024年の抱負(今さら)・・・・その弐

    今年中は難しいかもしれませんが(タイトルに今年の抱負と書いてあるのに・・・・・)現行形状でのバージョンUPはあと1回でコンプリートでしょうか?長年連れ添ってきて(汗;あと何をしたら良いのかも分かっていますので多分それで最後となり、それを継続販売という感じですね。具体的には現行ポリhotシングルであと3~4度水温UPというところでしょうか????これに関しては、金型製作技術とポリhot組み立て時技術の難易度が相当上がる気...

  • 2024年の抱負(今さら)・・・・その壱

    抱負なんて書くと中学高校生か、ビジネスマン年初挨拶かよ!って感じですが(汗;予定と書きたいのはやまやまですが出す出す詐欺の常習犯なので(激汗:、やんわり抱負にしました。。。。。。と言っても、ここに書き込む時点でどうかと思いますが(汗;現在、ポリhotでSOTO製MUKAストーブが使用出来るよう製作しています。いろんな思案がありまして、当初カセットコンロに対応していたのですが効率を追求した結果、実験用バーナーをベース...

  • やっと始動

    皆様、お久しぶりです(大汗;あまりにも久しぶり過ぎて「防災用品作るのやめちゃったの?」と思っている人もいるでしょうね(汗;弊社ポリhotは広域災害想定で今後起こるであろう南海トラフ地震など歴史上2~3年後から想定範囲に入り2035年近辺が一番危険な可能性(あくまで可能性)ですのでこれからということになります。(っと書きながら明日起きたり・・・・・)ただ、その間に能登地震など痛ましい災害も起きていますので心してかから...

  • リフォーム業界の闇 その陸

    さて、今日はリフォーム業者の選び方のコツを書いていきたいと思います。こんなことを書いていて正直 空しいですしブログ趣旨などカテゴリー違いますのでどうかと思っていますが参考になる人がいると思い書かせて貰ています。。。。先ず、ご自分が何を求めているかなど明確なターゲットなるものをハッキリさせて下さい。例えば、トイレ「だけ」とかキッチン「だけ」などです。トイレだけならネットでもそれを謳った業者でも良いと...

  • ポリhotプロジェクト09

    最近メールやYOUTUBEやらで質問があり、メールなどでは「何時から販売開始なんですか?」もあります。実は工場改装がまだ終わっておらず(汗;あと3週間程度はかかりそうです。その後ですので1ヶ月程度から製造と考えていたが新型フィンのプチ量産にかかれない事に気付き(激汗;焦っています・・・・何故ならその新型フィン用金型が何処に行ったか見当も付かない・・・・・・・・・・・・・・この前、倉庫をひっくり返したんですが出て...

  • リフォーム業界の闇 その伍

    闇を書く前に何度も書きますが良いリフォーム業者様も多くいると思います。あくまで私の書くことも参考程度により良き選択をされることを願います。で続きですが、傾向として当然のように人材教育にお金をかけません。例えば、新入社員の研修として簡単な説明程度らしく後は先輩社員に付いて学ぶことが多いようです。「えっ.?至極当然じゃない??」と思いますよね!会社で認定制度などがあり、先輩と実践で学び社内規定資格試験や国...

  • リフォーム業界の闇 その肆

    今日はリフォーム営業を2回に分けて書いて行きます(汗;どうしてそうなったかのざっくりプロセスで選ぶ際の参考になると思います。私の聞いた狭い範囲の内容ですので全てがそうだとは全く思っていませんが経済やシステムの流れから大体がそんな感じではないかとも思っています。理由は何点かあります。現代の新築やリフォームなどは如何にある既製品を使用して綺麗に早く仕上げるかが課題です。各製造メーカー様の努力により、様々...

  • リフォーム業界の闇 その参

    数回に分けて書かせてもらっていますリフォームの闇ですがその中で私ににわか知識があるような事を書いています。これを見た建築業界の人達は「あーーいるんだよね~~、、こういう奴・・・・・」って思われてご閲覧されていると思います。では書きましょう(汗;うちに来ているリフォーム業者様の知識の程を・・・・先ずキャリアは15年程度でまぁまぁ立場は偉いらしいです。私が工場の耐力壁の事で話をした時に、壁の仕様を調べ報告...

  • リフォーム業界の闇 その壱

    前回の続きですが、先ず良いリフォーム業者様もいっぱいいらっしゃると思います。ただ、最近のシステムから利益だけを追求した業者様も多くいらっしゃるということです。リフォームにもいろいろありますが、例えばトイレだけなら何処のリフォーム業者様でもそこそこやってもらえるかもしれません。そういえば、工場トイレのリフォームしようと何社か見積貰いましたが上は70万円から下は30万円とあり中を取ってお願いした経緯があり...

  • リフォーム業界の闇 その壱

    本ブログの趣旨から少し外れますが興味を持たれて検索している皆様の為にと書かせてもらいます。それと、今から書かせてもらう内容はあくまで私が各分野(左官・大工等々)の個人からの情報と私の体験談ですので、参考程度にお聞きください。多分、トイレのリフォームにしても何にしてもネットで調べ口コミなどを参考にされると思います。かく言う私もそうでした。。。。。っが、殆ど参考になりませんね~~~(汗;実際、体験して分か...

  • ポリhotプロジェクト08

    上記はNC機械搬入時写真ですが、前にも書いた通り今後ポリhot大型化の際は活躍してくれると思います。写真に写っている人は、重量屋と機械サービスの人です。工場リフォームと同時並行で行っていてる為内部が煩雑なのはご了承ください(汗;因みに、機械上部の鉄骨がポリhotの開発パーツを置く為に作った棚です・・・・・6畳分の広さはあるとは言え、高さが無い為小狭いのが分かると思います(大汗;あと工場地面は写真で見ると土の「...

  • ポリhotプロジェクト07

    今回、工場改装ポイントとして今後ポリhot大型化などで導入するNC機械の為に既存間口約1.8mの工場入口の縦横拡張。(先代当時は本業製品も小型でそれでも十分だった為)工場自体は在来工法木造建屋で、工場内鉄骨増強に伴う組み直し、ポリhot金型大型化も睨みホイスト(クレーン)設備をバージョンUP !そしてポリhot用の棚も鉄骨で組み上げる。棚は面積6畳間分で高さ75センチという小狭い棚ですが(汗;ポリhotの実験部品や在庫パーツを...

  • ポリhotプロジェクト06

    使用しない機械を出した後に行ったのは、動力電源を落とし機械を工場中心に寄せてリフォーム作業場所の確保です。この時点で無職になりました(大汗;写真は確保したスペースを利用して工事をしてもらっています。弊社は小さな工場で、前に行った(父が社長時)工場リフォーム時の施工がかなり杜撰な施工だった為マジで泣きそう・・・・・・そして施主として行動するといろいろ見えてくることもあります。。。施工会社は数件受け持って...

  • ポリhotプロジェクト05

    お久しぶりです(大汗;少し時間に余裕が出てきましたのでボチボチ書き込み開始です。。。。。つっても、、、皆様から見たら安定のブログ更新間隔っといったところでしょうか(激汗;いや~~~、結局、私も大工仕事手伝って何か凄いことになってしまいました(汗;(それで書き込む時間が無かったというのもある。)リフォーム業界の闇も書いて行きますのでこれは弊社カテゴリーとは違いますが今後リフォームしようかと思っている人は必見...

  • ポリhotプロジェクト04

    現在、ポリhotプロジェクト進行中ですが、前回書いたようにお金かけても何らポリhot生産性(量産など)に影響がない為心がモヤモヤするのは否めません・・・・・・ただ生産性には何ら関係ないとはいえ同時計画の新設備導入(NC機械)は開発時に威力を発揮してくれるので期待しています。今回、ポリhotプロジェクト用に用意する金額は数千万円・・・・・・・・一応、自己資金として現金数千万円は用意し残りは銀行からお借入れという形...

  • ポリhotプロジェクト03

    現在というか7月後半から休みなしでポリhotプロジェクトの為に工場を大掃除をしていて各機械類も重量物専門業者様にお願いして機械を大移動しています(汗;弊社業界もそうですが重量屋さん基本お盆休みは無いみたいでお盆明けに大手従業員様が円滑に業務をこなせるよう下支えをする業種ということでしょうか(汗;今回、機械大移動と共に動力を落とし1か月間は業務停止となります。余りポリhotプロジェクト内容をお話ししていま...

  • ポリhotプロジェクト02

    ちょっと、お時間が出来ましたのでカキコ。。。。今日は重量屋さん(大型設備の搬入搬出業者)に来てもらい合計6ton以上ありそうなNC機3台を自社工場から搬出致しました。重量屋さんも弊社業種も職業柄あまりお盆は関係ないので通常営業というか行動とでもいうのでしょうか(汗;これもポリhotプロジェクトの一環です。9月末に新型機導入に向けての行動です。は~~~、、疲れる~~~。。。(特に腰が・・・・)リアルシャワー可能なバ...

  • ポリhotプロジェクト

    お久しぶりです(油汗;メールでお問い合わせがあるのでブログ致します(汗;私的には急にブログ更新しなくなったという感覚はないのですが(一応、告知したつもりだったのですが不十分でしたね)前々から書かせてもらっていますポリhotプロジェクト発動中です。。。で、これも前から書いていますが内部的な事ですので表立って書くことはありませんので何卒、ご了承くださいませ。それにしても熱い(この漢字の方が合っているような気が)...

ブログリーダー」を活用して、ティープロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ティープロさん
ブログタイトル
小さな製品開発の物語
フォロー
小さな製品開発の物語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用