chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
瀝瀝(れきれき)散歩道 https://blog.goo.ne.jp/huizihuizi_huizi

50代からの再就職/キャリア開発を応援するブログです。資格情報もアップします

瀝瀝散歩道の「瀝瀝」は「風の吹くまま/あるがまま」という意味です。50代からの再就職を応援するブログです。私自身も50代後半、キャリアコンサルタントとして働いていますが、自分自身のこととして就職活動を捉えています。

瀝瀝(れきれき)散歩道
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/09

arrow_drop_down
  • 花火

    昭和記念公園の花火大会に行きました。厳密に言うと、昭和記念公園のお隣の陸上自衛隊立川駐屯地の広大な草原にシートを敷いて、足を伸ばし座って見る、というぜいたくな花火鑑賞をしました。180度の夜空。これまで何回か隅田川花火大会に行きました。素晴らしい花火大会ですが、人が多くて、止まってはいけないし、ビルも多い、、ちょっと疲れます。夜空を見上げる写真の2人は、以前在籍した大学の卒業生です。新婚ホヤホヤ!こちらも、私の学生さん。大学院を卒業し、結婚して、家族も増えました。立川駐屯地では、業務管理教育の卒業生にも会い、ご挨拶できました。仕事をしていると、人とのネットワークがいかに大切かが、身にしみてわかります。ネットワークを広げるには、それなりの努力が必要です。助けたり、助けられたり、引いたり押したり、。今回は花火を見な...花火

  • ゆる募集

    今日は人材(ゆる募集)の記事です。現在、国家資格キャリアコンサルタントの資格を持つ方(またはこれからチャレンジしようという志のある方)の「ゆる募集」を行なっています。秋以降に、お仕事が発生します。弊社(株式会社キャリア・ストラテジー)は「吹けば飛ぶような小さな会社」ではありますが、今回、事業拡大で人材を求めています。アクティブシニア大歓迎(ただし、Word,Excell,PPTの基本的な使い方がわかる方)1仕事:就活生のエントリーシートの添削(300字程度〜)仕事場所:自宅、他どこでも条件:パソコン環境のある方事前研修:あり(やり方をおしらせします)報酬:1枚につき200円〜500円程度募集人数:10名程度ひとり1ヶ月30枚〜程度なので、大した負担にはなりません。自分の時間に合わせて仕事ができます。(ただし、季...ゆる募集

  • 日本で最も美しい窓

    写真は「迎賓館」国宝に指定されています。古い建物にとても興味があります。特に明治40年以降に建てられた擬洋風建築の窓とガラスです。ここ10年、古い建物に絞って、重要文化財、有形文化財をまわる旅を続けています。私が美しいと思う建物と窓のベスト3をご紹介したいと思います。No.3東京女子大学。「武士道」を書いた新渡戸稲造博士が初代学長で、創立100周年を迎えました。大正時代に活躍したレイモンドという建築家の設計です。窓ガラスは新渡戸稲造夫人のアメリカ人メリーさんがデザインしました。美しいモチーフですね。大正時代のガラスです。いくつかの教室には大正時代の歪んだガラスがそのまま残っています。私はこの大学の講師をしていますが、歴史的建造物である教室で教えていることに、とても喜びを感じます。大正時代の学生や先生がここに立っ...日本で最も美しい窓

  • 教室の風景

    最近の教室の風景、あれこれ、です。最初の写真は「外国人労働者生活指導員」クラス。それぞれが見つけてきた「外国人労働者をめぐる話題」の発表をしています。外国人に日本語を教える授業(模擬授業をしています)懐かしい(?)ストロータワーキャリア開発教育の授業(再就職支援)75度のお辞儀おまけですが、大学での授業風景みんなそれぞれの場所で頑張っています。「一生勉強一生青春」ですね。教室の風景

  • 50代の能力開発〜レゴを使って能力開発

    梅雨に入って新しいクラスが始まりました。今回は若干少なめの3クラス100名です。対象の学生さんたちはみな50代。働き盛りです。自己理解、他者理解、チームビルディングを学ぶため、今回からレゴを使った授業を取り入れています。サンプルと全く同じものを協力して作る、というワークです。モデルはこれ!チームを設計と組み立てに分け、それぞれを分担します。まずは設計!こんな感じで「設計チーム」が設計図を描きます。緻密ですね。次に組み立てチームが大量のレゴの中から、パーツを選び、設計図や設計チームのアドバイスにより、サンプルと同じものを組み立てます。熱が入ります。最後に審査です。各チームごとに特典が入ります。自分の持ち味は何か、それをどう活かすか、また、人と一緒に働くことって、難しい、というのがこのワークでちょっとわかります。4...50代の能力開発〜レゴを使って能力開発

  • 就職を前に知ってほしいこと

    就職を前にした高校生や大学生に伝えたいこと、、、。1就職は人生のゴールではない就職は長い人生の中の一つの節目で、新しい第1歩です。でも、人生のゴールではありません。私たちのキャリアパスは続いていきます。人生100年時代のキャリアプランを考えていきましょう。2試行錯誤キャリアプランは節目で立てますが、プランはプランで思い通りにはいきません。でも、プランはいつでも修正できます!やり直しがききます。3世の中の流れは速く、変わり続けている今日、生まれる仕事もあり、消えていく仕事もあります。前の世代の常識は今の世代には当てはまらないこともあるでしょう。世の中は変わっていくもの、、、、その流れに敏感になりましょう。4一生勉強学ぶことは一生ついてまわります。一人で学ぶのもいいけれど、他者との関係から学ぶことが大切です。5組織...就職を前に知ってほしいこと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、瀝瀝(れきれき)散歩道さんをフォローしませんか?

ハンドル名
瀝瀝(れきれき)散歩道さん
ブログタイトル
瀝瀝(れきれき)散歩道
フォロー
瀝瀝(れきれき)散歩道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用