chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tendrement から発信 https://tendrement-jp.jugem.jp/

ハーブ、アロマの専門店。ダイエットを含めた、栄養や健康のアドバイスも、栄養学の専門家がアドバイス。

海外認定のオーガニックハーブの輸入やアロマセラピー用品を販売している、テンドルマンの公式ブログです。アメリカの「Holistic Nutrition」 のディプロマを持つオーナーが、栄養や健康の話題、ダイエットについても書いています。その他、秋田県での自然農法に基づく米つくりの話や、通関士の資格も保有するオーナーは、海外商品の輸入についてなども、話題にしています。幅広い話題で多くの読者の方に喜んで頂いてます。

テンドルマン
フォロー
住所
昭島市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/28

arrow_drop_down
  • 消えゆく昭島の自慢。誰か、助けてくれませんか?

    昨日の日曜日、昨年の10月に亡くなった母の一周忌の法要を行いました。 菩提寺である、福厳寺で読経をしてもらい、家族皆でお墓参りを済ませ、母の生前を偲んだのです。 「皆んな」と言っても、私と弟の家族、孫を入れて14人の、こ

  • 9月の終わり

    9月もあと少しで終わります。 つい先日までの暑さもようやく去り、本格的な夏の終わりとなりそうです。  若い頃ですが、夏の終わりはとても悲しい、ちょっと感傷的な気持ちになった事がありました。 もちろん、

  • 過去のメールマガジンより。この時期おススメのハーブティー

    昨日までの涼しさから一転、今日はちょっと暑くなってきました。 そして、これから先の天気を考えると、今日は貴重な晴れの天気になりそうです。 さて、過去のメールマガジン「A-YOU」の中に、この時期にピッタリの話題がありまし

  • 体調管理

    二日続けて涼しい夜を過ごし、やっぱり、人工の涼しさ(エアコン)より、天然の涼しさが人には合っていますね。 今日はまだ気温が低目の状態が続きますが、明日から数日は夏日に迫る、超える、気温になりそうなので、この気温の上下で体調を崩さな

  • 9月の連休も終わりました。

    9月に2回ある連休が終わりました。 お彼岸も過ぎたので、上空の空気も入れ替わり、昨日は一日中エアコンを入れないで生活ができました。 このまま涼しくなって欲しいと思いますが、今週後半はちょっと気温が上がりそうです。&nbs

  • お彼岸

    9月に入って2回目の3連休が始まりました。 低気圧や前線の影響で、お天気が悪い地域が多く、行楽にお出かけの方も、雨具が必要な3連休になりそうです。 そして、今回の3連休はお彼岸でもあるので、お墓参りに行かれる方も多いかと

  • 暑さ寒さも彼岸までは、昔の話しです。

    「寒さ暑さは彼岸まで」という言葉がありますが、冬の寒さも夏の暑さもお彼岸の頃になると、寒くも、暑くも無ない、過ごしやすい気候になるという事から、この言葉生まれてきました。  でも、今年はお彼岸だというのに、まだ暑く、今日

  • 昔のアニメ

    最近、YouTubeでたまたま見つけた、昔のアニメを見る事があります。 「エイトマン」「ワンダースリー」、「宇宙エース」など、ひとつ見つけて、観ていると、次から次へと子供の頃に観たアニメがおススメで出てきます。 YouT

  • 中秋の名月

    昨日は「中秋の名月」でした。 旧暦の8月15日に見える月の事を、そのように呼んでいたようです。 また、旧暦というのは、正式には太陰太陽暦と言い、明治5年まで日本で使用されていた暦で、月の満ち欠けを元に暦を決めていました。

  • 朝の虹

    秋の3連休の第一弾が終わりました。 そして、今週末は第二弾という事になります。 この時期、例年ですと気候もちょうど良く、行楽にお出かけにも、最適の季節という事ですが、今年はまだまだ真夏が続いています。 ただ、今

  • 過去のメルマガ、栄養療法

    最近、昔書いたメールマガジンなどを読み直しています。 今回は2002年9月11日発行のメールマガジンの原稿です。 今、健康ブームの起源、そして多くのサプリメントが世に出るようになったのは、ここにも書いてある1960年代の

  • お彼岸には涼しくなりそうです

    今日も朝から暑い一日でした。  でも、この時間(午後4時すぎ)になると、日が陰りでしますので、風があると多少の涼しさを感じます。    昼間の雲は夏の雲です。 どうも、高

  • 9,11

      今日は9月11日。 あの忌まわしい9.11の事件が起きた日ですね。 子供のころ、21世紀という「未来」は、とても夢がある世界で、科学が発達し、平和で、誰もが穏やかに暮らしている。 そんな

  • これからが蚊の活動が活発になる時期です

    9月になっても、なかなか気温が下がらないという話は、昨日書きました。 でも、気温が下がらないということで、多少「良い事」もあるのです。  それは、気温が高いと蚊の活動が鈍い、という事です。 特に35℃

  • お彼岸の頃には、気温も下がり出す・・かな?

    9月の第2週に入ったのに、暑さは真夏のままです。 地上の天気図を見ると、なんとなく秋らしさを感じるのですが、問題は上空5000mの天気図です。    北海道の東に中心を持つ高気圧、これは通常

  • タンパク質。長生きの秘訣?

    9月になり、敬老の日が近づくと、よく話題になるのが、「長生き」というテーマです。 昔は60歳まで生きれば、還暦として長生きをお祝いしていました。 その後は77歳の喜寿の祝いや、88歳の米寿の祝いなど、その時々で長生きをお

  • 昨夜見た夢。   『 腰の2度目の手術のため、手術台に寝かされていた自分。 「さぁ、これから麻酔を掛けますよ」と言われ、「さぁ、いつまで起きてられるかな?そして、目が覚めたら、脚の痺れはきれいに無くな

  • 残暑疲れ?

    今日は久し振りというほど、良いお天気の東京昭島市です。  気温が上がり、ここ数日が涼しかったので、この暑さは、ちょっと堪えるという方も多いと思います。 残暑疲れといのもあるようで、この時期に、疲労感や食欲不振、

  • シナモン

    今日は過去のメールマガジン「A−YOU」から、シナモンの話を載せてみました。 2004年の9月に発行されたものです。    今更ながら、あの頃は良く勉強していました。20年も若かった訳だし、

  • 今日は涼しい

    久し振りに涼しいを実感する天気の東京昭島市です。   大陸から冷たく乾いた空気が流れ込んでいるため、東日本は全体的に気温が低目になっています。  ただ、その涼しさも今日明日位までで、木曜日か

  • お父ちゃん、お母ちゃん

    9月になりました。 新学期も始まり、新たな気持ちで、今日から学校に行っている子たちも多いかと思います。 2学期は受験生たちにとっては、とても大切な時期ですね。 一日を大切に過ごしてくださいね。 ところ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、テンドルマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
テンドルマンさん
ブログタイトル
Tendrement から発信
フォロー
Tendrement から発信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用