このところ、大学関連やお兄ちゃんの成績関連といった教育系の話ばかりになってしまっているが、話題がある時にしか書けないので、もう少し引き続き書いていこうと思う。…
お兄ちゃんがロンドンの街中へ通勤を始めます! パパでさえもした事がない、ロンドンのシティー、Zone1への通勤/出社、正直羨ましいです。😆 出社時間が少しずれ…
パパはもうロンドンに戻りました! 久々のイギリスになるので思っていたよりも涼しいというか朝晩寒い気がしてちょっと驚きました。 でも、周りを見ると、確かに桜が咲…
前にも書きましたが、2軒先の家が賃貸に出ていたのですが、ちょっとRight Moveを覗いてみたら、掲載が消えていたので不動産業者のHPでチェックしてみました…
Google Mapで家の周辺のレストランを眺めていました。 最近はこれまであったお店がたたんでいたりして、行き慣れたお店げ減っていて、新たなお店開拓をしてい…
ただいま、一時帰国中のパパですが、しばらく話題になっていた日本のお米のお値段が気になり、写真撮って来ました! お米が異常に値上がる前は5キロが2000円とか3…
久々の香港ネタです。→ネタがなくなってきたので、ちょっと誤魔化してるだけかも?! 先日、トランプ大統領に半分嫌がらせ的にパナマ運河の港湾ビジネスを脅され取られ…
今回の日本滞在も終焉が迫ってきました! 先日、ヒースローがというか、ヘイズの変電所か何かが火災となり、1日、空港が閉鎖とかしていたので、この影響が継続したら嫌…
今年Y5のちびすけですが、今秋に11+を受験しようと計画中です。 正直、まだまだ準備不足なところもありますが、本人的には頑張っているということだそうです。笑 …
A-Level(6thForm)に昨秋進学し、Y13となって2ターム目が終わろうとしている我が家のお兄さん。 先日、今学期の成績表を貰ってきた! 先日行われた…
お兄ちゃんが近く2度目のインターンを始めます。 実際はインターンというよりも就労体験ですが、2月に人生初の就労体験をしました。 1週間という短い間でしたが多く…
ふらっと最近の賃貸市場がどうなっているのかと思いRightMoveを覗いてみた。 マジで恐ろしいことになっている。🙀 すでに高止まりしているイギリスの賃貸市場…
パパは親失格かもしれません。🥲 と言うのも 先日、子供に積み立てていた定期に満期がきていたので、それを処理に銀行まで行ってきました。 普通に必要な書類一式+印…
パパの一時帰国もだいぶ終わりが見えてきています。 出張の目的であったいくつかのタスクもすでに完了しているので、実はもういつロンドンへ戻っても構わないと言うのが…
またまたイギリスの徴兵について議論がされている記事が出ていました。 Conscription age range for women in UK if WW3…
たぶん、行きそびれてしまった。。。 元々、今回の帰国時に一度は行ってみたかった白川郷へって考えていましたが、完全にチャンスを逃してしまっているようで、雪が溶け…
たぶん、行きそびれてしまった。。。 元々、今回の帰国時に一度は行ってみたかった白川郷へって考えていましたが、完全にチャンスを逃してしまっているようで、雪が溶け…
トランプ大統領が日本に対し、「我々の車を受け入れてくれない」と嘆いたらしい。。。 トランプ大統領、自動車貿易で「我々の車を受け入れてくれない」と日本を名指しで…
パパが昨年からパートナーをしているアメリカの会社の話です。 当初、昨年末あたりまでにオフィシャルリリースを目指していましたが、若干の遅れとなりましたが、漸く正…
パパは無類のカラムーチョ好きなんですが、最近はイギリスでも手に入れるチャンスがあるのでスーパーに行くのが楽しかったりします。 パパがカラムーチョ好きな為、子供…
香港出張から一旦、日本へ再帰国しました。 香港が寒かった分、日本ではあまり寒さを感じません。笑 帰国便は結構混んでいました。やっぱりインバウンドなんでしょうね…
今回、パパは3泊4日で香港に出張しています。 前回来た時に進めたかった案件が訪問寸前で延期になったので、今回はそれを改めて協議するためにやってきてました。 元…
香港出張中のパパです。 今回は3泊4日で香港に来ていますが、この時期はそこまで寒くはならないかと思い、2月に来た時の冬服モードを春モードにしてやってきたのです…
少し前に新たなお仕事オファーの話を書きましたが、舞い込んだのはコンサルのお仕事です! 自由なお仕事になるので、時間に拘束されないとか、場所を問わないってのが良…
この間ちびすけが受けてきた11+のMockの結果が出てきました。 初めて受けたMockなので、うまくできたか気になっていました。 家に帰ってきてママができる範…
欧州では戦争のきな臭さが漂い始めています。 そして、アメリカは全方位で関税戦争を吹っ掛けてきました。 メキシコ、カナダへ25%、中国へも引き上げ後もプラス10…
先日、ウクライナのゼレンスキーが米ホワイトハウスでトランプと会ってきた。 メディアで大々的にやっているので、この会談が大失敗であったことは誰しも知っている。 …
突然、スカイプがサービスを終了させる発表を出している。 マジか。。。 普段、イギリスから日本への固定電話で使っていたので、とっても残念。 今の時代、SNS系の…
少し前にパパもお兄ちゃん同様に似たようなタイミングでPCを壊してしまっており、スペアPCをここ暫く使っていました。 一時帰国に合わせて日本で修理させようと思い…
一時帰国中の間に、オセアニアにある企業からお仕事のお話が飛び込んできた。 お話を持ってきたのはもう彼此10年くらいの知り合い。 彼と初めて会ったのはシンガポー…
「ブログリーダー」を活用して、esflifeさんをフォローしませんか?
このところ、大学関連やお兄ちゃんの成績関連といった教育系の話ばかりになってしまっているが、話題がある時にしか書けないので、もう少し引き続き書いていこうと思う。…
先日、学校のホームルームの際に「オックスブリッジを受験する人は手を挙げて!」ってのがあったらしい。 学校でCSを取っている生徒らで、大学でもCSを専攻というの…
イギリスの大学の学費は地元生は、基本一律とされ、2026年度入学組から今の学費から少し引き上げられ9,535ポンドと決まっている。 これはイギリスのどの大学へ…
1ヶ月前の話になりますが、イギリスへの帰国前に今加入している自動車保険会社から手紙が来ていたようです。 先々週、突然思い出したかのようにママさんにこれ来てた!…
2年前にお兄ちゃんの学校を卒業した先輩が、今、ケンブリッジ大学で学んでいる。 ケンブリッジ大学では物理を専攻していて、現在の評価は首席まっしぐら。 つまり、こ…
もし大富豪(カードゲームの1つ)をやったら最強のカードを手に入れたかもしれない! 大富豪だと2が4枚揃った状態(もしくはジョーカー4枚が揃った状態?!) 今、…
この間、少し書いたことがある"これ" 『操作されるPredicted Grade?!』イギリスの一部学校では、生徒がより良い成績をおさめて少しでも良い大学へ進…
お兄ちゃんがアンバサダーに就任するそうです! 今通っているグラマースクールで今秋に6thFormに入学してくる生徒らの為の学校イベント、TasterDayで科…
結構いけるんじゃね?って考えていたFurtherMathの結果が返ってきた! 本人としては100点もいけるかも?って甘く考えていたFMの結果が意外と早く渡され…
イギリスの一部学校では、生徒がより良い成績をおさめて少しでも良い大学へ進学してほしいという願いから、できるだけ良い成績を与えたいという思いに駆られるだろう。 …
イギリスの大学のあちこちでオープンキャンパス(OPEN DAY)が始まりました! 土曜日にはお兄ちゃんを連れてWarwick大学のオープンキャンパスに参加しま…
先週1週間かけて受けていたY12の学年末テスト、UCAS Examの結果が出始めました! このテストの結果で大学受験の為のPredicted Gradesが決…
お兄ちゃんが仲良くしているお友達の1人で、実家が近い同級生のお父さんが実は大学でコンピューターサイエンス(CS)を教えていると言う!🫢 通っているグラマースク…
先日、近所の家が売りに出されてたって話をしたことがあったけど、今度は真向かいのお家が売りに出されたようです。 お隣のお宅は3週間前後でSOLDとなり、あっとい…
学校から警告を頂きました。😢 このままだと推薦出来ませんから!と。。。。。 授業中にみんなの笑いをとりたかったらしく、羽目を外しすぎて授業の妨害、そして隣の一…
先週受けていたY12の学年末テスト、校内呼称UCAS Examですが、週末に頻繁にお友達とChatしていたお兄ちゃんに何話しているのか聞いてみました。 このお…
この間、テスト勉強をしているお兄ちゃんと学校の同級生らの話を聞いていました。 話題は "数学"です。 お兄ちゃんの学校(理数系に強いグラマースクール)へは多く…
6th Formでは、来年度、つまり、秋(Y13)から車で登下校できるようになるのですが、学校から自動車で登下校する場合の駐車場についての案内が来ました! Y…
今週UCAS Examを受けていたお兄ちゃんですが、科目数はたったの4つなので、たいして大変じゃないんじゃないの?って思わせてしまうかもしれません。 このUC…
試験中のお兄ちゃんですが、残るテストはFurtherMathのみになりました。 ここまで Math、物理、CSを熟してきました。 ただ、本番A-Levelの日…
今、ウィンブルドンで全英オープンをやっています! 錦織くんとか大阪選手とかがでていましたが、昨日、各試合が一時期、中断されてました。 お天気も良いし、何があっ…
イギリスにもいるとは聞いていたけれど、本当にいるのか疑っていたクワガタ! マジでいました!!! 以前、ネットで検索したことがあったのですが、ロンドンで目にした…
先日、朝起きるとちびすけがパパの耳元で囁きました。 「パパ、秘密だけど、今日のランチ、僕が作るから!」 ニコニコ顔でパパにこう囁いたのですが、今まで彼が料理を…
週末、春先に新しく香港人が始めた飲茶屋さんへ行ってきました! 場所はEaling Broadway。 意外にもあのエリアに本格的な飲茶が楽しめるお店がなく、久…
今回、お兄ちゃんはグラマースクールを複数受けました! 感想を言うと コロナ明け+移民の激増というのが影響しているのか、どの学校も受験者数が異常に多いと思いまし…
今秋、お兄ちゃんは6thFormに進学しますが、進学先をどう選ぶか、それぞれの良さ悪さを考え始めました。 今、申し込んだ先で共学の学校は 5校 男子校は 2校…
今週は月曜日を除き毎日違う学校の6thFormに行っているお兄ちゃん! 申し込んだ学校が多過ぎ、殆どで事前に合格をもらったことで各学校が開催するInducti…
お兄ちゃんがイギリスに来て仲良くなった友達の1人で、良い意味でもお兄ちゃんの勉強のライバルでもあった同級生の話ですが、彼もまだ最終的にどこの6th Formに…
今日のロンドンは最高気温が30度に達するという真夏日予想! やめてくれ。。。 昨日は夜遅くになっても全然涼しくならず、空気に熱がこもってました。 今週はハンデ…
この週末、とても良い天気が続きました。 今週はこの夏の最高気温を記録しそうで、連日、夏!って感じになりそうです。 お天気も良かったので家族でお出かけって考えて…
ここ最近、イギリスの学校関連の投稿が続くけれど 例の私立の学費へのVAT20%の課税問題で今、私立に通わせている親御さんらで新たな動きが議論されているそうです…
教育熱が凄まじい最近のイギリス、正直、結構、イメージとかけ離れています。 何も考えず、ぼーっとしている家庭も結構あるのは確かですが、しっかり子供の将来を考えて…
私立の授業料にVATを課税する話が現実味を帯びてきているイギリスで、さすがにそれには耐えきれないとして早々に私立から公立校へ転校する生徒が増えているらしい。 …
イギリスで今、労働党が総選挙を前に掲げた増税案に私立の授業料へのVATの課税というのがあって、どうその税金を回避するかといった議論が白熱中である! 理由は 7…
1ヶ月を超える長期間に渡ったGCSEのテストがようやく終わりました! 受けた試験は全部で23個です。 ドイツ語に始まり、最後はFurtherMath 最終日の…
香港の不動産がヤバいことになって来ました。。。 香港政府は見え張って香港経済は大丈夫!全然問題ないとか言って来ましたが、数字は嘘をつきません。 最新のニュース…
少し前の話ですが、Y11終了を前に学校で数学が最も優秀な生徒ってのと学校が選ぶ学年最優秀男子!ってのをお兄ちゃんが貰ってきましたが、実はもう一つ勲章がありまし…
週末、お兄ちゃんと2人でハイストリートにあるレストランで食事をしようとブラブラ歩いてお出かけ! ママとちびすけは別途予定が入っていたので、丁度、親子2人でお出…
先日、ちびすけの学校イベント、Arts and Culture Performanceというのに行ってきました! 全校生徒が参加するイベントで、多くの親御さん…
昨日のことですが、GCSEの最後の山場を終えたお兄ちゃんからパパにメッセージが飛んできました! 「今日は、たぶん、遅くなるから!」 試験勉強で疲れてさっさと帰…