ここ最近、犯罪が増えた気がする。 若い子が同年代のグループに襲われ、スマホを奪われ、大怪我を負ったとかいうニュースを数件聞いた。 そして 恐ろしい事に、ご近所…
大規模な学歴詐称疑惑が取り沙汰されました! 香港の地元メディアによると、5月月初に香港大学のBusiness School(修士課程)でナント、200人にも…
今、イギリスでは非EU市民による移民問題が大きく取り上げられています。 脱欧州により外国人のイギリス移住を制限をかけるはずだったのに、コロナあたりから怪しくな…
パパってもしかしたら台風男なのかもしれません。。。 パパのイギリス帰国を前に日本に台風が迫ってきました。 問題は 今回もJALで羽田発なのですが、思い返す事、…
スナク首相が次の選挙で18歳での兵役について言及しました。 7月4日の総選挙で保守党が勝った場合、これを義務付けると言いました。 さすがに若者の中ではかなり不…
Primary Mathematics Challenge 2024
ちびすけくんの学校から「お宅の息子さんが我が校から"Primary Mathematics Challenge"に参加させる子供に選ばれました!」って連絡が来…
お兄ちゃんが学校で男女別学年最優秀賞を貰ってきました! 今の学校にはおそらくこの夏までしか在籍しないだろうから、とても良い思い出になったかなって思います。 こ…
お兄ちゃんがちびすけの日本語の勉強を最近は見てくれるようになっています。 ママの日本語はやっぱりどこか怪しいので、パパがいない時は、お兄ちゃんがちびすけの先生…
6月23日木曜日、お兄ちゃんのY11最後の登校日です。 この日はY11という学年において登校する最後の日となります。 前にも書きましたが、GCSEの試験は1ヶ…
チャイナ・スパイとして逮捕され起訴された3人の内、保釈中のイギリス人であった1人がナント、出廷前に公園で死んでいるのが発見されたってメディアが挙って報道してい…
普段、ガソリンはちょくちょく買うようにしています。 大きく価格が変動してしまい損した気分になるのが嫌なので、このちょこちょこ買いをしています。 先週末にガソリ…
コロっと忘れていましたが、イギリス移住し3年が経っていました。 実際にイギリスの地に足を入れたのは6月末ですが、ビザ取得日が5月月初だったので、ビザそのものの…
パパの日本滞在が徐々に終わりに近づいてきました。 今回は6週間の滞在で、いろいろな実家関連の契約を変更したり親のケアなどもあってあっという間に時間が経ってしま…
テレビでカインズの商品を紹介する番組を見ました。 いくつかの商品がとっても便利そうで思わず買いたくなってしまいました。 自宅周辺のどこに店舗があるか調べました…
漸くお兄ちゃんの最後の学校の登校日がわかりました! えー今更??? って思います。 学校からのメールによると、Y11としての最後の授業日はナント来週の木曜日ま…
GCSE試験でMath、そう数学のPaper 1のテストがあったそうです。 試験時間は90分間! 一つの試験で1時間半もやるってのはかなりの集中力が要ります。…
Foundation と Higher Educationの違い
既にGCSEの試験が始まっていますが、お兄ちゃんも連日、緊張感をもって取り組んでいるようです。 試験そのものは来週が前半の山場っぽいので、この週末もしっかり勉…
とても残念なことが報道されていました。 イギリスのメジャーメディア各社の他、アメリカ、香港の主要紙でも報道されていました。 「3名が香港の諜報機関の活動を支援…
普段、痛風持ちなので、お酒は最大限避けるようにしています。 先週、東京出張の時、ある会社の社長さんや役員の方々らとお食事をご馳走になりました。 神楽坂のとって…
一昨日と昨夜(ロンドン時間だと今が真っ最中かな)、ロンドンでオーロラを見る機会があったにも関わらず、見逃すことになってしまったパパです。 とても残念。。。 普…
最近、イギリス在住の香港人のYoutubeチャンネル(広東語)を見ていて面白いことを話していたのでちょっとシェアしたくなりました。 殆どの香港人はBNO Vi…
日本滞在中なので時差がありますが、お兄ちゃんは今日、10日からGCSEの本番試験のスタートです! まだ就寝前でしたが、先ほどビデオコールで最後の応援をしました…
ニューズウィークの記事に日本の10代の子供のスマホ依存が欧米に比べ極端に高いというのが紹介されていました。 新卒でもスマホ以外、使えないとかいう人も多いとか稀…
現在、東京に来ているパパです! ゴールデンウィーク中はとてもお天気が良くお出かけ日和が続きましたが、明けた途端に天気が崩れ、連日の雨模様が予測されています。 …
今更ながらですが、よくよく考えてみたらちびすけは今年、日本でなら小学4年生の年になります。 と言うか、とっくになってますね。笑 イギリスは9月開学なのに対し、…
今日はこどもの日です! まだまだ小さい小さいと思っていましたが、ちびすけがちょっと大人っぽくなってきたかもしれません。 これまであまり大きくなったら何になりた…
何年か前の香港の情景が今、全米で繰り広げられている・・・・ 一昨日書こうと思った内容なのでちょっとタイミングがずれてしまっていますが、アメリカの大学で親パレス…
イギリスでどんな分野を学べば将来、良い仕事に就けるのでしょうか? 将来ある若者が家族にいる身としてもとても興味深いトピックです! イギリスでキャリアを積むには…
昨日、ニュースでイギリスのTHE(Times Higher Education) がWorld University Rankingsを発表したというのを見て…
昨日からロンドンでメディアでかなり取り上げられていた頭のいかれたやつが、ナント、日本刀(っぽい)を持って何人も殺傷したらしい。 こんなところで日本刀が取り上げ…
「ブログリーダー」を活用して、esflifeさんをフォローしませんか?
ここ最近、犯罪が増えた気がする。 若い子が同年代のグループに襲われ、スマホを奪われ、大怪我を負ったとかいうニュースを数件聞いた。 そして 恐ろしい事に、ご近所…
日本の友人からYoutubeのLinkが送られてきた。 それは 今、CSを学ぶのはすでにヤバいんじゃ? っていうやつでした。 すでに類似した他のVlogを見て…
今年もMOTの通知を受け取った。 この間、日本帰国時にも日本においてある車の車検を処理してきたので、今年は2台分を処理となり、結構な出費。。。 痛い・・・・ …
このところ、大学関連やお兄ちゃんの成績関連といった教育系の話ばかりになってしまっているが、話題がある時にしか書けないので、もう少し引き続き書いていこうと思う。…
先日、学校のホームルームの際に「オックスブリッジを受験する人は手を挙げて!」ってのがあったらしい。 学校でCSを取っている生徒らで、大学でもCSを専攻というの…
イギリスの大学の学費は地元生は、基本一律とされ、2026年度入学組から今の学費から少し引き上げられ9,535ポンドと決まっている。 これはイギリスのどの大学へ…
1ヶ月前の話になりますが、イギリスへの帰国前に今加入している自動車保険会社から手紙が来ていたようです。 先々週、突然思い出したかのようにママさんにこれ来てた!…
2年前にお兄ちゃんの学校を卒業した先輩が、今、ケンブリッジ大学で学んでいる。 ケンブリッジ大学では物理を専攻していて、現在の評価は首席まっしぐら。 つまり、こ…
もし大富豪(カードゲームの1つ)をやったら最強のカードを手に入れたかもしれない! 大富豪だと2が4枚揃った状態(もしくはジョーカー4枚が揃った状態?!) 今、…
この間、少し書いたことがある"これ" 『操作されるPredicted Grade?!』イギリスの一部学校では、生徒がより良い成績をおさめて少しでも良い大学へ進…
お兄ちゃんがアンバサダーに就任するそうです! 今通っているグラマースクールで今秋に6thFormに入学してくる生徒らの為の学校イベント、TasterDayで科…
結構いけるんじゃね?って考えていたFurtherMathの結果が返ってきた! 本人としては100点もいけるかも?って甘く考えていたFMの結果が意外と早く渡され…
イギリスの一部学校では、生徒がより良い成績をおさめて少しでも良い大学へ進学してほしいという願いから、できるだけ良い成績を与えたいという思いに駆られるだろう。 …
イギリスの大学のあちこちでオープンキャンパス(OPEN DAY)が始まりました! 土曜日にはお兄ちゃんを連れてWarwick大学のオープンキャンパスに参加しま…
先週1週間かけて受けていたY12の学年末テスト、UCAS Examの結果が出始めました! このテストの結果で大学受験の為のPredicted Gradesが決…
お兄ちゃんが仲良くしているお友達の1人で、実家が近い同級生のお父さんが実は大学でコンピューターサイエンス(CS)を教えていると言う!🫢 通っているグラマースク…
先日、近所の家が売りに出されてたって話をしたことがあったけど、今度は真向かいのお家が売りに出されたようです。 お隣のお宅は3週間前後でSOLDとなり、あっとい…
学校から警告を頂きました。😢 このままだと推薦出来ませんから!と。。。。。 授業中にみんなの笑いをとりたかったらしく、羽目を外しすぎて授業の妨害、そして隣の一…
先週受けていたY12の学年末テスト、校内呼称UCAS Examですが、週末に頻繁にお友達とChatしていたお兄ちゃんに何話しているのか聞いてみました。 このお…
この間、テスト勉強をしているお兄ちゃんと学校の同級生らの話を聞いていました。 話題は "数学"です。 お兄ちゃんの学校(理数系に強いグラマースクール)へは多く…
昨年末に突然レイオフされたパパです。 前編については『「挫折」、そして不安』を参照! 今日は後編、「復活」編です! 当初、次もここまで苦せず転職先が見つけられ…
イギリスに来て人生初の「挫折」、そして不安! 2部構成となっていて、今回の第一部は「挫折編」です。 パパは2021年にイギリスに来て、そして一度日本にも本帰国…
今、ウィンブルドンで全英オープンをやっています! 錦織くんとか大阪選手とかがでていましたが、昨日、各試合が一時期、中断されてました。 お天気も良いし、何があっ…
イギリスにもいるとは聞いていたけれど、本当にいるのか疑っていたクワガタ! マジでいました!!! 以前、ネットで検索したことがあったのですが、ロンドンで目にした…
先日、朝起きるとちびすけがパパの耳元で囁きました。 「パパ、秘密だけど、今日のランチ、僕が作るから!」 ニコニコ顔でパパにこう囁いたのですが、今まで彼が料理を…
週末、春先に新しく香港人が始めた飲茶屋さんへ行ってきました! 場所はEaling Broadway。 意外にもあのエリアに本格的な飲茶が楽しめるお店がなく、久…
今回、お兄ちゃんはグラマースクールを複数受けました! 感想を言うと コロナ明け+移民の激増というのが影響しているのか、どの学校も受験者数が異常に多いと思いまし…
今秋、お兄ちゃんは6thFormに進学しますが、進学先をどう選ぶか、それぞれの良さ悪さを考え始めました。 今、申し込んだ先で共学の学校は 5校 男子校は 2校…
今週は月曜日を除き毎日違う学校の6thFormに行っているお兄ちゃん! 申し込んだ学校が多過ぎ、殆どで事前に合格をもらったことで各学校が開催するInducti…
お兄ちゃんがイギリスに来て仲良くなった友達の1人で、良い意味でもお兄ちゃんの勉強のライバルでもあった同級生の話ですが、彼もまだ最終的にどこの6th Formに…
今日のロンドンは最高気温が30度に達するという真夏日予想! やめてくれ。。。 昨日は夜遅くになっても全然涼しくならず、空気に熱がこもってました。 今週はハンデ…
この週末、とても良い天気が続きました。 今週はこの夏の最高気温を記録しそうで、連日、夏!って感じになりそうです。 お天気も良かったので家族でお出かけって考えて…
ここ最近、イギリスの学校関連の投稿が続くけれど 例の私立の学費へのVAT20%の課税問題で今、私立に通わせている親御さんらで新たな動きが議論されているそうです…
教育熱が凄まじい最近のイギリス、正直、結構、イメージとかけ離れています。 何も考えず、ぼーっとしている家庭も結構あるのは確かですが、しっかり子供の将来を考えて…
私立の授業料にVATを課税する話が現実味を帯びてきているイギリスで、さすがにそれには耐えきれないとして早々に私立から公立校へ転校する生徒が増えているらしい。 …
イギリスで今、労働党が総選挙を前に掲げた増税案に私立の授業料へのVATの課税というのがあって、どうその税金を回避するかといった議論が白熱中である! 理由は 7…
1ヶ月を超える長期間に渡ったGCSEのテストがようやく終わりました! 受けた試験は全部で23個です。 ドイツ語に始まり、最後はFurtherMath 最終日の…
香港の不動産がヤバいことになって来ました。。。 香港政府は見え張って香港経済は大丈夫!全然問題ないとか言って来ましたが、数字は嘘をつきません。 最新のニュース…
少し前の話ですが、Y11終了を前に学校で数学が最も優秀な生徒ってのと学校が選ぶ学年最優秀男子!ってのをお兄ちゃんが貰ってきましたが、実はもう一つ勲章がありまし…
週末、お兄ちゃんと2人でハイストリートにあるレストランで食事をしようとブラブラ歩いてお出かけ! ママとちびすけは別途予定が入っていたので、丁度、親子2人でお出…