chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
国境フェチのマニラ駐在日記 http://borderfeti-manila.blogspot.com/

休みを利用してアジアの国境を尋ねていた中年サラリーマンが、突然転職してフィリピンに駐在することに。

ごくふつうの中年サラリーマンです。夏休みや連休を利用してアジアの国境を尋ねていました。ところが、何を考えたか転職、フィリピンに駐在することに。国境フェチのブログと駐在日記の2つのブログを作ることになりました。よかったら寄っていってください。 2015年10月現在の通過国境:39国境

はるのぞさん
フォロー
住所
フィリピン
出身
埼玉県
ブログ村参加

2015/10/09

arrow_drop_down
  • フィリピン人はたらこ唇が多いよね

    フィリピン人は「たらこ唇」が多いように感じる。 これは差別でも偏見でもないのだが、バスとかに乗っているとどうしても人を観察してしまうのだ。男女ともに比較的たらこ唇の人は多いように思うが、若い女性に多いように感じる(たぶん見る機会が多いからだ)。世界的に見るとアフリカ系ルーツ...

  • やっぱり「スターバックスコーヒー」は高いなあ

    ITパークに来ていて、久しぶりにスターバックス・コーヒーが飲みたくなった。 実は今住んでいるコンドミニアムの1階にもスターバックスはあるのだが、西洋人と韓国人で激混みなのでいつもスルーしているのだった。まあ、高いことは分かっているので近寄らないようにしているということもある...

  • 完全に「真夏」になった!

    部屋の温度が一気に30度を超えるようになった。 先週から2度近く上昇した感じだ。 さすがに冷房ナシでは我慢できない暑さだ。多少弱めで冷房をかけるが、一日中冷房をかけざるを得ない状況だ。まあ、風があればまだ大丈夫なときもあるが、本格的な夏の到来といえるだろう。 そのうえ日...

  • 【復活祭の悲劇】バスが激混みだ!(不快指数MAX!)

    今年も復活祭の時期となった。 明日から4連休、休暇をくっ付けて長期休みをするフィリピン人も多い。 日本でいう5月の連休と感じは似ている。民族大移動が起きるのだ。会社によっては前日の今日の午後から休みにしてしまうところもあるくらいだ。 日本の連休との大きな違いは宗教色が強...

  • 【ショック!】久しぶりに腰を痛めた

    久しぶりに腰を痛めてしまった。 ぎっくり腰というほどではないのだが、態勢が悪いとまだ痛むし、違和感が残る。 ダイビングのタンクを持ち上げたとき、右腰に電流が走った。「やってしまった!」とは思ったが後の祭り。どうにかこうにかダイビングは無事に乗り切ったが、流石にタンクを運ぶ(...

  • 【朗報!】Grab のカード支払いが安全になって助かる!

    いやあ、全くの朗報である。これでキャッシュレスで Grab に乗れる。ありがたや! Grab のカード支払いが2段階認証になったのである(実際はカードが2段階認証だ)。 カード会社によって違いはあるのだろうけれど、私の場合は「メールアドレス」に暗証番号が送られてくる。だから...

  • 【病んでる?】セブに住んでる韓国人の子供がちょっと変なのだが?

    ご存じの通り、セブには   インターや地元 フィリピンの学校に通う韓国人の子供がたくさんいる (日本人もそれなりにいるらしいが)。 個人的には、「ロクなもんじゃない!」 と思っているが、他人のことなので別にどうでも良い話だ。ましてや韓国人だし。 ご多分にに漏れず、私の住むコ...

  • 【フィリピンあるある】家屋修理における工事業者の闇を見た!

    下の部屋で発生した天井からの水漏れが、私の部屋のバスタブの排水管が原因だった。 コンドミニアムのメンテナンス部隊が突然部屋に来て、漏水確認をさせろと言ってきた。1回目は台所や洗濯機の水回りを見て行って問題なかった。それでも漏水が続いたらしく、2回目はシャワールームを確認、バ...

  • 【優しくない?】PDFの電子署名で手間取ってしまった

    最近、契約書などでの電子署名が一般的になっているようだ。 私も今回アルバイトの話が来て契約書が送られてきたのだが、PDFに電子署名をして返却してほしい旨の依頼だった。やり方については一切説明がない( もう当たり前なのか? )。 PDFに電子署名なんてどうすればよいのか当...

  • 【悲鳴!】トランプ暴落がヤバい!

    トランプ暴落が結構ヤバイことになっている。 さすがにここまで株が下がるとは思っていなかった。 ヘッジファンドを筆頭に空売り勢の大勝といったいったところか。追証をくらった個人の投げ売りがいつ止まるのか?さすがに来週の前半がセリング・クライマックスのように思うけど。 ほぼフル...

  • 【我慢?】バスが5列シートになってしまった

    乗客が多いせいか、セブ市内へ行く大型乗り合いバスに5列シートの車両が登場した。 田舎ではよくある話だが、セブ中心部で実際に乗車したのは初めてだ。 例えば、ネグロス島のドゥマゲッティでは5列シートのバスが普通だし、 ボホール島でチョコレート・ヒルズに行くバスなんか 「驚異...

  • 最近、日本人が多いような気がする

    ヘタをしたら韓国人より日本人のほうが多いかも! さすがにこれは言い過ぎだが、最近日本人を多く見かけるのは事実。 日本が春休みに入ったからというところか?それにしては”おばさん”連中も多いのだけれど。 やはり英語学校の生徒が中心 で、純粋な観光旅行の人はそれなりなのかもしれ...

  • 【ギリ大丈夫】4月になっても冷房なしで過ごせている

    予想外なのだが、4月になっても冷房なしで過ごしている。 「セブってこんなに涼しかったっけ?」 4月、5月といえば東南アジアでは最も暑い時期である。 マニラやバンコクなどではすでに35度になっている(インドは40度超えだけど)。セブ市内に住んでいた時はガンガンに冷房かけ...

  • 【激おこ!】フィリピンに10年住んでも全然慣れないこと!

    さきほども超ムカついた! スーパーマーケットのレジで前のフィリピン人の女が、自分の番になってからおもむろにGキャッシュかなんかの入金の操作をスマホで始めた 。アプリの立上から始まっていろいろな操作をしないとレジで読み込めるバーコードが出てこないらしく、レジの前に突っ立ったま...

  • 【最強?】ARM & HAMMER の歯磨き粉とは?

    それは大きなモールに入っているスーパーマーケットの隅っこにあった。 その名は「ARM  & HAMMER」、歯磨き粉である。 黄色の目立つパッケージに 「腕とハンマー」のロゴ が。いかにも効きそうだが、残り数個という寂しさ(補充されてない)。まあ、値段が高いのでフィリピン...

  • 【買い時?】日経が1,500円下げた!

    とりあえず静観。 先週金曜日の権利落ち日と合わせて、日経平均は2,000円を超える下げとなった。とりあえず静観、かな。 いくつか試し買いを入れてみたが、1銘柄しか買えなかった。たぶん明日は上がるのだろうけれど、この先どうなるかもわからないので大きくは買い進めない。別に短期...

  • 【超朗報!】ウルサくて嫌われ者の韓国人の子供たちを黙らせた!

    韓国人の子供が夜になっても騒いでいて本当に困っていた。 今のコンドミニアムには5階に遊具のある子供の遊び場がある(結構広い)。 規則では夜7時でクローズ になり半分電気を落とすのだが、そんなの構わず夜中の10時、11時まで韓国人の子供らが騒ぎまわるのだ。それも静かに遊ぶだけ...

  • 【歯がやばい!】「プール酸蝕症」になったかも

    ここ2、3か月、歯全体が染みる、噛み合わせがしっくりこない、などの歯の違和感を感じていた。 疲れからくるものかとか、歯垢をちゃんと取ってないからとか、歯磨きがぞんざいだから?などと考えてそれなりの対応をしていたのだが、ちっとも良くならない。そこでネットで一生懸命に調べたら、 ...

  • 【面倒だ】証券会社のセキュリティ強化対応

    楽天証券とSBI証券のセキュリティ強化対応の手続きが面倒だった。 しかし、楽天証券で発覚した、 いきなり「中国のボロ株」が勝手に購入され、その後暴落 したなんて笑い事では済まされない。できる限りの自己防衛はするに越したことはないだろう。 今まで証券会社にある資産は出金口座...

  • セブは「今日から夏になった」、ような気がする

    昨日までの風が強く雨模様の天気が打って変わって「晴天」になった。 完全に空気が入れ替わって、体感で2度くらい気温が上昇した感じだ。 これから暑くなると思うと気が重い。昨日までずっと涼しかったのでこれから体への負担も大きくなるかも。 既にマニラでは34度、バンコク35度、...

  • 人からよく「暇だろう」と言われるけど・・・

     セブに住んでいて特に決まった仕事もしてないことがわかると、 「それじゃあ暇でしょう!」 などと良く言われる。 確かに昔に比べれば ”あくせく働く” ことはなく好きなことをやっている のだが、実際のところはそれほど暇ではない。 一番時間を取られるのは、炊事、洗濯、掃除の...

  • 【さすが!】インド人の神髄を見た!

    久しぶりにインド人の神髄を見たような気がする。 「 自分で焼き具合を調整することが売りのステーキ屋」で、中が焼けていないからと、2回も焼き直しを命じる場面に出くわした! 店員は一生懸命に店の趣旨(自分で焼き加減を調整する)を説明しているのだが、頑として受け付けない。即座に...

  • 【朗報】韓国人がいなくなって凄く静かになった

    やっとこさ韓国人観光客が激減して静かになった。 年末からずっと韓国人だらけでウルサかったのなんの。 プールや子供の遊び場(5階にある)で朝から晩(夜10時クローズ)まで、絶叫、また絶叫の繰り返し。 なぜあんなに叫び倒すのか理解できないのだけれど。親と一緒なので興奮しまくって...

  • 【やっと来た!】年金通知書が1ヶ月以上かかって到着した!

    2月14日に発送された?「年金通知書」が今日3月19日に届いた。 中古のコンドミニアムを購入したので年金機構宛て住所変更したのだが、一向に通知書が来ないので手違いかガン無視されたのかと思っていた。どうやら住所変更処理はちゃんとされていたようだ。 封書には一応「Air M...

  • 【ついに来た?】ちょっと老化が進んだかも

    ここ数週間からだの調子が良くない。 まず「歯」が浮いている感じがする。歯のかみ合わせがしっくりこないのだ(歯周病か)。それから「膝」。右膝が力を入れたり深く曲げたりすると痛むようになった。そして(これが最大の問題だが)体の疲労が抜けない気がする。 これって老化が進んだ現象...

  • 太陽の向きが変わってきた

    最近、太陽がとても高くなってきた。 南向きの窓から入る日差しも、日ごとに短くなってきているように感じる。足早に冬から夏に移行しているようだ。今月の末には完全に夏になるはずだ。いわゆる暑季である。東南アジアでは4月、5月が一番暑い季節だ。 ちなみにこれから一ヵ月もすると太...

  • 【勘弁して!】近所で「闘鶏」始めやがった!

    今週やけに近所がうるさくなった。 拡声器を使ったデカい声が何かを喚き散らすと、 「ワーワーワー!、ワーワー!」 とひときわ大きな歓声が上がる。 何かと思って窓から外を見ると、ガキたちが遊んでいた 空き地に結構な大きさの掘っ立て小屋 が出来ていた。部屋から直線距離で200...

  • 久しぶりのアイランドホッピング

    先週、日本から知り合いが来て久しぶりにアイランドホッピングへ行った。 行先は ヒルトゥガン島とパンダノン島 。さすがにパンダノン島は遠かった(2回目)。 参加者はみんなジジイなのでメンツ的には全く面白くない。しかもバンカーボートは貸し切りだ。若いピチピチギャル(古い言い方...

  • 補聴器は駆逐されるのか?

    私は両耳とも難聴気味である。 昔、タイの南最深部・スンガイコロクのクラブ?にて大音響音楽のため「突発性難聴」になったのだ。耳鼻咽喉科へ通ったのだが結局十分回復しなかった。そのためいまだに常時「キーン」という音がするのと、大人数のウルサイ場所(例:居酒屋など)では会話相手の声...

  • 風呂が壊れても全然困っていない

    バスタブの排水パイプ?が壊れて下の階に漏水したことで現在風呂が使えない。 先日工事業者が来て下見をして行ったが、工期は5日間かかるとのこと。バスタブを外してパイプを交換するらしく大がかりなのは確かだが、これってかかり過ぎじゃね?問題は工事費用がどれくらいかだ。全く想定外の出...

  • 【病気?歳?】夜9時頃になると眠くなってしまうのはなぜ?

    酒を飲んでる訳でもないのに、夜8時を回ると頭が働かなくなってくる。 そして夜9時にはだんだん眠くなる。YouTube を見ていてもいつのまにかコックリしている。こうなるともう何もできない状態だ。 眠いからといってそのまま寝てしまうと夜の2時とかに目が覚めてそれ以降眠れなく...

  • 【やばい】だんだん暑くなってきたかも

    今年になって初めて冷房を使った。 今日は風が全くなくて蒸し暑い日だった。湿度が高いようで30度は行ってないのに汗が噴き出てきたのだ。さすがに我慢する歳でもないのでエアコンのスイッチを入れてしまった。 久しぶりの涼しい風にあたって、思わず昼寝をしてしまった。 最近は酒を...

  • 【悲報!】バスタブから水が漏れ、下の階に漏水していたらしい

    コンドミニアムのエンジニアたちがぞろぞろ来て私の部屋の水回りを点検し始めた。 なんでも下の階へ漏水しているらしい。 キッチン、洗濯機、そしてバスタブを点検、そしてバスタブの排水溝から水が漏れ出しているのが分かった。 うまいことバスタブの脇にノゾキ穴があり(今まで知らなか...

  • 【疲れた!】サーディンを見るため、久しぶりにダイビング!

    「サーディンが出た!」という知らせを受けて、久しぶりにダイビングに行ってきた。 サーディン(イワシ)の群れはモアルボアルが有名なのだが、ここ Kon-Tiki ビーチも良く出現する。その壮観さはモアルボアルに引けをとらない。ただ、問題が1点ある。 イワシが成長すると漁師...

  • 【うざい?】中間選挙の選挙運動が始まった!

    最近やけに選挙ポスターのようなものを見かけると思ったら、中間選挙が始まったみたいだ。 どうも5月に上院議員の改選などがあるらしい(任期は6年、定数の半分、12名がが3年ごとに改選される。全国区だけで選出される) ほかにも下院議員や地方首長選挙もあるようだが、外国人にとって...

  • 【呆れた!】コンドミニアムの管理アプリがアホ過ぎる

    コンドミニアムの管理アプリがアホ過ぎて呆れた。 最近はどこのコンドミニアムでも専用アプリでいろいろなことを管理するようになっている。バンコクのコンドでは苦情から共用スペース等の予約などいろいろなことができるようになっていた。 今のコンドミニアムでも専用アプリを導入するこ...

  • 【勘弁して!】プールで遊ぶ子供の叫び声が凄過ぎる件

    以前、保育園が近くにできることに反対する老人たちのことがニュースになっていたが、この歳になり理解できるようになった。 今のコンドミニアムには韓国人、フィリピン人の親子連れが大挙して宿泊する(短期)。そうすると、 子供はもとより大人もハイテンションになりプールなどで大声を張り...

  • 【祝い?】30日間酒を断ってみた。何が変わった?

    別に禁酒するつもりはないのだが、とりあえず酒を断ってみた。 ここ数十年、体調が悪い時や健康診断前とかを除いて 毎日欠かさず酒を飲んでいた。 有難いことに肝臓は特に悪くなることもなかった。ただ、最近酒(特に日本酒)を買いに行くのが面倒なことと、睡眠の質が悪いと感じていたため酒...

  • 【怪しい!】コンドミニアム内に変な奴が多すぎる

    今住んでいるコンドミニアムには長期居住者は非常に少ない。 滞在者のほとんどはゲスト、つまりB&Bでの短期滞在者だ。 これが普通のコンドミニアムとは違っている。高級・準高級コンドミニアムはどこもそうだが、投資用に購入されるため空き部屋が多いのが普通(バンコクなどもそう)。セ...

  • 韓国人だらけー今日は春節でお休みだ!

    少なくなってきたなと思っていたら、いきなり爆増した韓国人! そう、今日は春節で祝日なのだ。 韓国でも旧正月は連休なのでここセブに大挙して押し寄せているようだ。また韓国のLCCが何かやらかしたらしいが、影響はないようだ。 子供もまだ冬休みらしく家族連れが多い。まあ、それで...

  • 【本当?】Deep Seek ってそんなに凄いのか?

    今日、ソフトバンクグループが暴落した。 原因は、Deep Seek が凄すぎて ChatGPT がヤバいんじゃね? というのが原因らしい。 先日ソフトバンクグループは OpenAI、オラクルとともに、 「スターゲート」構想で78兆円を投資すると発表したばかり。そのおか...

  • どうにかならんか!? バスの中でスマホで音楽を鳴らす輩たち

    セブ市街へ行く大型バスには、スマホで音楽を鳴らすバカが必ず1人はいる。 これが中華製の安物のスマホだから音が割れて非常に耳障りなのだ。 下手をすると、あっちこっちでシャリシャリ、ドンドン、など大雑音だらけになる。しかし、誰もそれらを注意しようとしない。 フィリピン人はみん...

  • 【意外に楽勝!】Lapu-Lapu 市に固定資産税を納付してきた!

    前回、人の多さにビビッて納付できなかった「固定資産税」に再チャレンジした! 今回は2、3時間待ちを覚悟して朝9:00 から臨んだのだが、肩透かしを食った。 指示された部屋に入ると 前回ほどではないが、3列の長~い長椅子はフィリピン人で超満員。 まあそんなものだろうと覚悟...

  • スマホが使えなくなったら、心穏やかに過ごせた?

    スマホ(iPhone)がハングして全く操作不能となった。電源も切れない。 電池が無くなって電源が落ちれば再起動でどうにかなるんじゃね? と考えて電源が落ちるまで待つことにした。 それでもだめなら修理屋にもって行くしかない。フィリピン人は結構器用で、こんなのはちょちょい...

  • 【やった!】シヌログ祭りがやっと終わる!

    ここ一週間、シヌログ祭りの音楽が頭から離れない。 コンドミニアムのロビーから、街中のモール、はては個人?の拡声器でこれでもかとシヌログ祭りの音楽が流れているのだ。あの独特のリズム、 xxxxオー!yyyyウー!xxxxハー!・・・ などという 繰り返しのリズムが頭の中...

  • 【区別できない】Sealing と Ceiling の発音!

      暴風を伴う大雨で雨漏りがした。朝気が付くと床に水たまりができていた。 今回は天井ではなく「はめ殺し」の出窓からの雨漏りである。無駄に出窓にしているから雨漏りしやすくなっているようだ。上部のガラスとガラスを繋いでいるシーリングがダメになって、そこから雨漏りしているようだ。 ...

  • 【どうしてるの?】セブ(マクタン)在住 日本の老人たち

      いままで散々韓国人が多くて云々、を記載してきたが、ここマクタン島界隈にも日本人の老人たちがそれなりに住んでいるようだ。 まず私の住んでいる地区だが、 たまーに日本人らしい老人を見かける 。多分同じコンドミニアムに住んでいるのだろうと思われる。老夫婦で住んでいる話も不動産屋...

  • 【絶望感が】Lapu-Lapu 市役所の激混みに気圧されてスゴスゴと退散した!

    固定資産税を払いに市役所に行ったのだが、激混み状況に気圧されてスゴスゴと退散した。 市役所には11:30頃に行ったのだが、時間帯が悪かったようだ。 帰って来てから Google Map で込み具合を確かめたのだが、11:30などは激混みの時間帯であった。というか、朝一番と...

  • 【健康志向か?】なんとなく「節酒」するようになった

    自分でも不思議なのだが、それほど酒を飲みたいと思わなくなった。 今までは夜6時を過ぎるとビールとか冷酒を冷蔵庫から取り出してきて、チビチビやりながら YouTube を見るのが楽しみだったのだが、別に酒でなくても良くなった。 酒の代わりに、今は「コーラ」を飲むことが多い...

  • 【快適!】今がセブで一番快適な季節です!

    毎日が過ごしやすく快適だ! 夜は強い雨になることが多いが、日中は晴れたり曇ったりで、風もあって涼しい。ただ、日光が窓から入るとさすがに暑い。最低気温が25度、最高気温が30度程度で安定している。 1月と2月がセブで一番過ごしやすい時期だと思う 。 ただし、朝のプールは...

  • 【祝!】ユナイテッド航空の成田ーセブ便が就航した!

    知らなかったのだが、昨年11月よりユナイテッド航空の成田ーセブ便が就航したらしい。 これで成田ーセブ便は一日3往復になった。 便利になって良かったと思う。また、使い勝手が良いのかはわからないが、セブからアメリカへも成田経由で行けることになり便利になりそうだ。 米国航空会...

  • 【嬉しい!】ちゃんとした日本料理店の開店ラッシュだ!

    セブにもやっとまともな日本食料理店ができ始めた感じだ。 今までのセブでは個人経営 or 知らない会社の日本食料理店が主流で、 味がいまいち安定しない(すぐ不味くなる) というのがお約束 であった。そこでちゃんとした日本の外食チェーン店が出店しないかと心待ちにしていたのだ。...

  • 【超危険】電子レンジでアルミホイル使用事件!

    超びっくりした!危うく事故になるところだった(みたい)。 実は、外出先で 「レチョン」を買ってきたので電子レンジでチンして食べようとした。 ただ、レチョンがアルミホイルで包装されていたので、そのまま調理したのだ。しかーし、2分ほど電子レンジで調理しても一向に温かくならない(...

  • 【勘弁して!】柔軟剤の匂いがキツ過ぎて困っている!

    日本でも柔軟剤の香りについては一部で問題になっていたと思うのだが、 フィリピンの柔軟剤は強烈な匂いだ! 今のコンドミニアムは外干しが禁止されているので(景観上)室内干しとなるわけだが、柔軟剤を使うと部屋中に柔軟剤の強烈な匂い(刺激臭)が充満して大変なことになる。なぜこんなに...

  • 【納得】今頃なぜ韓国人家族で溢れかえっているか理由が判明した!

    クリスマス休暇も一段落したので、西洋人やフィリピン人観光客は少なくなった。 逆に増えたのでは?と思われるのが韓国人家族の一団だ! もう、 私のコンドミニアムは韓国人だらけ?といっても良いくらいに韓国人の短期滞在者で溢れている。 これがウルサイのなんのって・・・、まあフィリ...

  • 【普通なの?】開発途上国の「幼児」は直ぐに車酔いする?

    昨日、ITパークから帰ってくるバス内で、通路を挟んだ隣の席で幼児が「ゲロ」を吐いた。 なんか、ゲロの吐き方に既視感があった。 ラオスやベトナム、ミャンマー、ネパールなんかでもそうだった覚えがある。幼児が大型バスに乗っていることは少ない。にもかかわらず、乗っている幼児がゲ...

  • 【後悔!】日陰だと思って安心していたら大変なことに!

    やっぱり熱帯の紫外線は強烈なのだろう。 部屋が暑かったので、 コンドミニアムのプールサイドで2時間近く本を読んでいたら、体中が痛痒くなってしまった。 もちろん、太陽を遮る建物の陰でである。 問題は、直接の太陽光は遮っていたのだが、空が見える状態だったのがマズかったようだ。...

  • 【睡眠不足?】昼間に意識が飛びそうになる、病気か?

      昼間に眠くなるので困っている。昼食後に軽く昼寝をすることもある。 睡眠の質が悪いのだろう。クリスマスで周囲がうるさかったというのもあるのだろうけれど、 どうも熟睡感が得られない。 もちろん夜中と朝方に目が覚めてトイレに行くパターンだ。 夜9時くらいには眠くなる。まあ我慢...

  • 【疑問】セブに親子で英語留学って、どうなの?

    セブに親子で英語留学している人たちが結構存在する。 もちろん短期ではなく、長期だ。フィリピンのインターに通っているらしい。 これらの家族は主に韓国人と日本人だ。 親子留学のWebサイトも繁盛しているようだ。 今のコンドミニアムには複数の韓国人家族が住んでおり、地元の学校...

  • 【安堵】やっと落ち着きを取り戻してきた!

    年末年始の混雑もやっとピークを越えたようだ。 うるさかった「爆発音(爆竹音)」や「爆音カラオケ」もようやく下火になった。 どうにか日常に戻りつつあるようだ。 それにしても韓国人が異常に多い。チェジュ航空の事故など何のその、自分の国のような横暴な?振る舞いでリゾートを闊歩...

  • 【驚き!】自分は人生の悩みから開放されたのか?

    人生の悩みとは以下の4つだと言われるようだ。 1.お金 2.健康 3.将来 4.人間関係 本当にこれだけなら、今の自分にとって悩みはほぼなくなったと言えるのかも。。。 1.お金 年金やその他の収入もあるし贅沢をしなければ問題なく生活できる。なのでクリア。 2.健康 現在...

  • 【劇的!】携帯電話のデータ使用量を少なくする方法

    知ってる人からすれば「当たり前だ!」と言われそうだが、自分としては大発見だ。 現在、ネットは全て携帯電話のデザリングを使用している のだが、携帯電話のデータ使用量が多くて困っていたのだ。平均一日当たり約3GBを使っていた。月で言えば90GBになる。携帯電話の料金は、60G...

  • 【勘弁してくれ!】騒ぎすぎだろう!フィリピン人よ・・・

    本当に迷惑である。 ベッドでスマホ見ていたらいつの間にか寝落ちしていた。 が、周囲がうるさすぎて目が覚めた。 時刻は11時55分 なんと、まだ新年になっていなかった。 気が付くと爆竹と、ラッパのような音と、大きな爆発音などなど。 本当に騒然としている。こんな状態で...

  • 【大混雑】通路が「アメヤ横丁」並みになってる!

    クリスマス休暇と年末年始の休みで私の住んでいる地区は大混雑だ! リゾート地区なので仕方ないのだが、住んでる人間からすれば迷惑千万である。複数の建物に沿って長い通路になっているのだが、人が溢れて歩くのが大変なくらい。「アメヤ横丁」ではないのだから勘弁してほしい。 自分の建物...

  • 【基地外か?】一日中 爆竹?を鳴らし続ける人たち

    今月に入ってから、のべつまくなしに「発砲音」のような音が鳴り続けている(今もだが)。 中国人のやるような連続した爆竹とは違っていて、 米作地帯でよくある「雀を追い払う空砲」によく似ている。連続ではなく単発の大きな音。 これが朝昼晩、のべつまくなしになり続けているのだ。ある一...

  • 【やっぱり!】セブの英語学校の給料なんてこんなもの

    別にセブの英語学校をけなしている訳ではない。 個人的にはセブの英語学校には頑張ってもらいたいと思っている。 しかし、現実は低賃金のフィリピン人を雇って利益を上げ運営しているに過ぎない。 結局は大量の人からの搾取構造で低価格が維持されているのだ。 フィリピン人教師の収入が...

  • 【毎日が雨!】セブの天気、どうしちゃったの?

    セブの天気がここのところおかしい。 日本への一時帰国以降、毎日雨の日が続いている。 始終雨が降ってるわけではないが、スカッと晴れないのだ。その上風が強いので始末が悪い。これじゃあ観光も上がったりだろう。こちらとしては 涼しくて体は楽なのだが、洗濯が困る。 それにしてもど...

  • 【再認識!】やっぱりクリスマスは特別な日なんだ!

    フィリピンのクリスマスってやはり特別な日であることを認識した(もちろん祝日)。 昨日までとは打って変わって、人が少なくなった。外から入ってくる人がいなくなったようだ。なんか、雰囲気ががらっと変わったような。まあ、旅行者や外国人の住人たちは相変わらずのほほんとしているけど。 ...

  • 【諦め!】朝から晩までカラオケ大会?

    夜中に目が覚めたらまだカラオケ大会があちこちでやらかし中だった。結局朝までやっていたようだ。今日、明日と休日なので仕方ないか。。。 どうでも良いのだけれど、 この時期大音響のカラオケ大会はお約束。 何か所も同時発生するので静かになることはない。ここぞとばかり人々がハイテンショ...

  • 【連日の激おこ!】セブのコンドミニアムの闇?を見た!

    連日の「激おこ」で疲れた。 今日は相手が屈強なフィリピン人(マーク・ハントみたい)で、危なく殴られるところだった。年甲斐もなくエキサイトじゃ! まあ、きっかけは他愛のないことなのだが。 私がサウナに入って休憩していると、つかつかと入ってきて勝手にサウナ室に入っていく。...

  • 【なめんなよ!】久しぶりに「激おこ!」したぞ!

    久しぶりにかなり頭にきた! 完了したと言っていた隣のリノベーション工事をまたやっているのである。 10時からトントン、カンカン、と床か壁を剥がす作業をしているのだった。 隣の工事は8月に入居したときには既に開始しており、コンドミニアムのメンテナンス担当の言い分は、当初工...

  • 【もう勘弁して!】クリスマスが全開モードになってる

    クリスマスまであと一週間、クリスマスモードも最後の追い込みである。 各社もクリスマス・パーティーが終わり、社員はボーナスやクリスマスギフトでホクホクであろう。ほとんどの社員はクリスマス休暇に突入しているはずだ。 そうなると、いろいろなところに不都合が生じてくる。例えば、 ...

  • 珍しく、午前中に激しいスコール!

    最近どうも天気がいまいちだ。涼しくて良いのだが、気分は乗らない。 そういう今日は、午前中に激しいスコール。 昔風に言うならば「驟雨」 といった感じか。風も強いので、 雨が縦の白い線になって横に流れていく 。私のイメージどおりの「驟雨」。ビル工事の職人たちも一斉に避難して、見...

  • 【運び屋か?】一時帰国の目的が「食料運搬」になってる

    今回の一時帰国では、帰りの荷物は35kgくらいになっていただろう。中身のほとんどは食料品だ。(行きは空箱だ!) 空港まで運ぶのが一苦労だったが生活の質を上げるためには仕方ない労力といえる。なんせ、 セブにおける日本食材の値段は日本の2.5倍から3倍くらい になっているのだ。 ...

  • 最近、風邪を引きやすくなったので「鼻うがい」を始めてみた

    この前の風邪(喉鼻の崩壊)が治ったと思ったら、また喉鼻の調子が悪くなった。 一時帰国して日本の寒さとホテルの乾燥にやられたのかも知れない。というより、歳を取って風邪を引きやすくなったというのが妥当な考え方か? いずれにしろ、こうも頻繁に喉鼻が崩壊するとかなり辛い。 ズル...

  • 【困るよ!】エレベーターでいきなり「Tough day!」といわれても・・・

    エレベーターの中で西洋人と2人になると、良く話しかけられる。 話しかけられる割合をフィリピン人、韓国人と比較する 以下の感じ(あくまで個人的感想)。 西洋人 :5割程度 フィリピン人:1割程度(コンドのスタッフが大半) 韓国人 :ゼロ 西洋人は知らない人とエレ...

  • 【本当か?】ケンタッキー・フライドチキンの味が落ちた?

    最近、ケンタッキー・フライドチキン(オリジナル)の味が落ちたように感じる。 昨日も買って食べたのだが、明らかに昔の味と違っている。 はっきり言って、美味しくない。 ライスもネッチョリでこれまた美味しくない。 これなら、マクドナルドやジョリビーのフライドチキンのほうがよっぽ...

  • マクタン島の計画停電が鬼畜すぎる!

    マクタン島ではよく計画停電がある。 (それと同じくらい「瞬断」があるのだが。。。) ※セブ島とマクタン島では電力会社が異なる 先週末も計画停電の掲示がエレベーターの中に貼ってあった。 Saturday 10:00AM - 12:00 NN  Schedule Pow...

  • 【感心した】セブの床屋は気合が入っている!

    髪が伸びて爆発気味になって来たので、最近行き始めた床屋に行った。 さすがに近所のフィリピン人が行く安いところ(100ペソくらい?)には行けないので、ちゃんとした綺麗な店に行くことにしている。 最近頭の周りがうっとおしいので、頭の後ろから側面をできるだけ短くしてくれ!という...

  • 【難問】サウナ利用の件でポンコツ女に説明するのは大変だ!

    くだらない話 だが、コンドミニアムのサウナ利用について些細なトラブルがあった。 私が毎日 3-5pm の時間帯に利用できるよう月極予約していたのだが、翌月の予約をするときになって、『3-5pmがすでに予約されてしまったのだが、ほかの時間帯なら空いている。3-5pmで共用とす...

  • 【老化か?】部屋の居心地が良すぎて外出が億劫になる

    最近、出不精になってきて、ちょっとまずいと思っている。 部屋から出るのは、朝・昼・晩のほぼ3回。 それもほとんどコンド内か整備されたエリア内のみ。生活に必要なもの・ことは整備エリア内だけでほぼ事足りるのだ。わざわざ 周辺のカオス地域にまで足を延ばす必要はない。 そのため...

  • 【仕事しろ!】平日の昼間から大音響カラオケって、何?

    月曜日の12時過ぎなのだが、ガンガンにカラオケの音が聞こえてくる。 平日の昼間からカラオケするのは当たり前だ。ヒドイときは昼から夜中の1時、2時まで大音響を響かせることもある。それなりに離れてはいるのだが、結構気になる。窓を閉めればいいのだが、エアコンが必要。折角、窓をあけ...

  • 【老化?】前歯が欠けてしまった・・・

    フィリピンの豆菓子を食べていたら、むかし治療した前歯が欠けてしまった。 上の前歯の一番大きなところ( 「中切歯」 というらしい)が欠けたので非常に目立つ。「中切歯」間にかなりの隙間ができた。なので、笑うと非常に情けない表情になっていると思う。 セブの歯医者に行くのか、日...

  • 【唖然!】セブのキャッシュレス支払には絶望しかない!

    セブ(マクタン島)でもキャッシュレス支払をする人が増えてきたのは事実。 確かに、あの超汚いお札に触れなくて済む、というのは大きなメリットだろう。 だが、私は現在使っていない。いつも現金・ニコニコ払い、である。 まず、キャッシュレス支払の種類は凡そ以下の3つに分類されると...

  • 【大ショック】万引き犯に間違えられた!

    セブ・IT Parkのユニクロでぶらぶらした後に店を出ようとすると、入口の所にいた店員が話しかけてきた。 「バッグの中を見せてください。」 といっているようだった。まったく虚をつかれたので最初分からなかったのだが、おもむろに背中のデイパックを開けようとすると、 「もう結...

  • 【やっぱり!】近所の韓国食材店の弁当は不味かった!

    最近キムチや豆腐をよく買う韓国食材店で弁当を売り出した。 安いので(120ペソ)さっそく試しに買ってみた。 案の定、美味くない。「なんじゃこれ?」といった感じ。不思議な味だ。特に辛くもないのだが。。。韓国人はこんな不味い弁当を食べているのか?まあ、120ペソなので仕方な...

  • 【選挙ロス?】兵庫県知事選挙は終わってしまったが・・・

    今日も、兵庫県斎藤知事の就任式を生中継で見てしまった。 ここ3週間というもの、朝から兵庫県知事選挙関連の YouTube を見るのが日課になっていた。 日本のTVが見れないので情報源はおのずと YouTube などである。 私も最初は斎藤知事が悪者と洗脳されていた。とこ...

  • 【お腹一杯!】今年は台風が多すぎる?

    今年は台風がやけに多いと思う。今もセブに台風が近づいている。 まあ、セブの北部をかすめてマニラを直撃するコースみたいなので、影響はさほどでもないかも知れない。現在は曇っているだけで風もほとんどない状態だ。あと数時間くらいで最接近するらしく、天気予報では雨になるらしい。 そ...

  • 【怪しい?】選挙プレイ、決算プレイ、が大変なことに?

    「放置プレイ」とかいう怪しいプレイではない。株取引の手法(?)のことである。 今回の衆議院選挙、米国大統領選挙、および国内企業の第二四半期決算のタイミングで「選挙プレイ」、「決算プレイ」を行ったのだが、どうも結果が芳しくない。 「選挙プレイ」とは、選挙結果により株価が大き...

  • 【激怒!】隣の部屋の工事がいつまで経っても終わらない件!

    隣の部屋のリノベーション工事は10月30日で終了する と管理事務室のメンテナンス担当者に確認していた(工事の依頼主に確認してもらったのだ)。 だが、11月に入っても工事が終わらない。ご丁寧にも11月4日~8日の「Work Permit」まで取得している(ドアに貼り付けてある...

  • 【うんざり】世界で2番目?にお札の汚い国

    セブのお札は汚い。触るのを 躊躇( ためら)うほど汚いのだ。 マニラはまだマシなのだが、セブはメチャクチャ汚い。まあ、フィリピンの地方は大体札は汚いと相場は決まっているのだが。 しかし、今まで経験した中では2番目の汚さだ。一番汚かったのは「ミャンマー」。 ミャンマーの...

  • 【悲しい!】英語がうまく喋れなくなって来た。。。

    今日、コンドミニアムの管理事務所にてサウナでのトラブルを説明していた時、 以前に比べてスムーズに英語が出てこない ことが分かった。 ここ1年半くらいまともに英語を喋っていなかったのが原因なのか、歳を取って頭が回らなくなったのかわからないが、以前より格段にレベルが落ちている。 ...

  • 【快適!】セブも良い季節になってきた!

    ここのところ、セブの気候が快適になってきた。そろそろ乾期の到来か? セブはマニラと違って、乾期と雨期の区別がなかなか難しいのだが、これからは晴れる日が多くなるのではないだろうか。 今まで台風とかで荒れた天気が多かったのだが、晴れて穏やかな気候になってきたのだ。天気が晴れ...

  • 【大混乱?】いま、兵庫県知事選挙が熱い!

    ここ一週間ほど、兵庫知事選挙の状況が面白くてたまらない。 風邪を引いて部屋で大人しくしているとやることが無い。いきおい Web や YouTube を見ることになるのだが、ここで「兵庫知事選挙」に出会ってしまった。これが  近年稀に見る泥仕合の様相  になってきて、関係の無...

  • 【本当だった!】体調が悪いと歯が痛くなる

    風邪や疲れなどで体調が悪い時、歯が痛くなることが多い。 今回の風邪でも、昨日から奥歯が痛くなり始めた。そこで、本当に体調が悪いと歯が痛くなるのかググってみた。すると、 AI Overview という回答を見ると確かに「体調が悪いと歯が痛くなる」というのは正しかったようだ。 ...

  • 【体調最悪!】久しぶりに本格的な風邪を引いた

    体調を崩してから、はや一週間になる。久しぶりの「風邪」である。 タダの風邪なのか、はたまたコロナの軽い奴なのかは判別がつかない。鼻・喉を完全にやられているため、たぶんコロナ系のウイルスなのだろう。症状といえば、大量の鼻水、喉の痛み、痰、咳が中心。だから就寝時横になると咳が出...

  • 【またか!】韓国人は好きになれない! その2

    またまた韓国人がやらかしてくれた! 勝手にサウナを使っていたのだ。 体調がすぐれないのでサウナで気晴らしでもするか?ということで管理スタッフにサウナルームの鍵を開けてもらい部屋へ入ってみると、先客がいた。 はて、この時間帯は私専用なのだが。。。 (なんと、中から出入り口...

  • 【めずらしい】セブは朝からずっと雨だ

    セブは朝からずっと雨が降っている。気温が上がらず涼しくて気持ち良い。 セブは現在雨期なのだが、一日中雨が降るわけではない。 夜中か朝方ザアーと雨が降って、あとはカラッと晴れている、というのが普通だ。よって、マリン・アクティビティに何ら支障はない。ここがマニラとの大きな違い...

  • 【残念】東京地下鉄のIPOがはずれたよ!

    やっぱり外れたか・・・ 当選(落選)結果通知が来ての第一印象だ。しかし 今までIPOで当選した試しがない。 NTTから始まり、JR、郵貯、そして今回と。証券会社との付き合いが深くないから当たらないのか?でも、ネット証券だしあまり関係ないように思うのだが。 「株の買い時を考...

  • 【最悪!】今日の午後は「昼寝」で終わってしまった!

    昼ごはんを食べたら強烈な睡魔に襲われ、気が付いたら夕方5時過ぎだった。パンツ1枚でソファーにもたれてスマホを見ていたら寝落ちしたらしい。 何もしないで一日が終わったような気がして空しい。 別に仕事らしい仕事もしていないに何故昼寝をしてしまうのか?確かに最近疲れが溜まってい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるのぞさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるのぞさんさん
ブログタイトル
国境フェチのマニラ駐在日記
フォロー
国境フェチのマニラ駐在日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用