chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/08

arrow_drop_down
  • 新しい趣味はじめます

    これから長く続けられる趣味を持ちたくて、「俳句」に取り組んでみたいと思っていた。 私は仕事もしているし、コロナ渦もあって、どこかの会に入るきっかけがつかめない。。。と思っていたけど、本気で取り組もうとしてなかっただけ。 俳句なのだ その気になればいつだって準備出来る。 新しい趣味になるといいな😊 pic.twitter.com/q5go2nKkYZ— 糸 (@harenohisan) 2020年8月26日 いつかの母との電話で、「私、俳句やろうかと思う。」と伝えたら、意外にも母は俳句を少しの期間習っていたそう。それから祖父も俳句をやっていたんだとか。へー。 その母から、「どこかの会に入らなくた…

  • 服しばらく買わなくても大丈夫かも。

    大したことではないけど、私にとっては大きな変化。 しばらく服を買ってないぞ!! 最後に買った服 「服、買うまい。」と決断したわけではなく、単にコロナでしばらく家にこもっていたからなんですけどね。 最後に買ったのはネットで買ったこちら。 生地も薄手でさらっとして、かつしっかりしてる優秀Tシャツ。 着心地最高で、このシャツを仕事の制服として、毎日このTシャツを交互に着ている。 そして、このイラストが職場で会話の糸口になることもあったり。 「面白いイラスト!」 「えへへ。」、みたいな感じで言っての小さなコミュニケーションが取れたりして。 昨年グレーを買ったらとても良かったので、今年はネイビーをゲット…

  • 子供の頃、確か小学6年くらいのある日、私は庭にいた。 空は青くて、清々しい気分。 特に嬉しいことがあったわけじゃないけど気分が良い感じだった。 覚えてるよ。 何もない平和さ。空は青くて、超田舎だからどこまでも空が広がっている。 ふと、「この空をずっと覚えていたい。」と思った。 何でもない普通の日の空をずっと覚えていられるものなのか。実験みたいな感じ。 それから何年も何年も経っての現在50歳。 ちゃんと覚えてた!! 特に思い出深いエピソードもないのに、「この空を覚えていたい。」と思った当時の自分が少し好き。 「覚えていたい。」は、「忘れ去りたい。」の真逆の言葉。 全然意識してなかったけど、私は幸…

  • 弱い自分でいい!生きてます。

    すっかり弱り切っていた私。ほんの少〜しだけ自分に余裕が戻ってきた。 前みたいに、「ちゃんとしなきゃ。」と自分を追い込むのはやめ!と思うけどなかなか自分を変えるのって難しい。 しかも、「ちゃんとしなきゃ!!」と意気込んでみたところで、実際出来てなくて余計にグッタリしたりして。 心と身体がチグハグでひとり漫才かと思ったりすることもある。 言葉 やっぱり言葉ってすごくパワーがある。目に見えないのにな。 目に見えないからこそ心にダイレクトに響くものなのか。 力になる言葉を付箋に書いて貼っている。 自分の混乱した気持ちを何とかしたくて、力をくれる言葉を家のあちこちに貼っている。 玄関、トイレのドア、キッ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、糸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
糸さん
ブログタイトル
糸さんの夢ノート
フォロー
糸さんの夢ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用