chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
painfree
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/08

arrow_drop_down
  • 2018年の振り返り

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「2018年の振り返り」です。あっという間に2018年も最終日を迎えました。まずは、今年一年を無事に終えることができることに感謝です。これはすべて今年一年関わってくださった方々のおかげで、一人では生きていけないことを改めて感じた一年でもありました。ざっくりと今年新たに行ったことをまとめま...

  • 4年ぶりの「5連休」

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「4年ぶりの”5連休”」です。※日曜日はプライベートな内容です。昨日でペインフリーの2018年度の営業が終了致しました~(^^)2018年もたくさんの方にご愛顧いただき感謝の気持ちしかありませんm(__)mこれからも日々鍛錬してまいりますので、引き続きご愛顧いただけますようよろしくお願い申し...

  • ”ペインフリー店長”に訊いてみよう!Vol.104

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”ペインフリー店長”に訊いてみよう!Vol.104」です。毎週土曜日は「お客様からのご質問」にお答えするコーナーです。【今回のご質問】「肩まわりの筋肉が硬いとよく言われます。そもそも筋肉はなぜ硬くなるのでしょうか?」筋肉が硬くなってしまう原因にはいくつかの考え方があります。特に「頻繁...

  • ”痛みの出にくい身体”を手に入れるための”休養”~2018ver~

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”痛みの出にくい身体”を手に入れるための”休養”~2018ver.~」です。昨日おとといに続いてまとめシリーズ最終日の今日は「休養」です。「栄養」「運動」「休養」の3つが揃って初めて「痛みが出にくい」状態になります。もしなかなか痛みが取れない場合、この3つのうちのどれかが足りないもしくは間...

  • ”痛みの出にくい身体”を手に入れるための”運動”~2018ver~

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”痛みの出にくい身体”を手に入れるための”運動”~2018 ver.~」です。年末のまとめシリーズ第2弾は「運動」です。「運動」の部分は「栄養」と違って「これをやらなければいけない」というのがあまり決まっていないのが特徴と言えます。朝起きて寝るまでのすべてが運動と言えば運動ですし、「これを...

  • ”痛みの出にくい身体”を手に入れるための”栄養”~2018ver~

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”痛みの出にくい身体”を手に入れるための”栄養”~2018ver.~」です。クリスマスが終了し、いよいよ年末感が出てきましたね~(>_...

  • 「なにを」よりも「誰に」やってもらうかの重要性

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”なにを”よりも”誰に”やってもらうかの重要性」です。メリークリスマスです(^^)今日が過ぎれば一気にお正月モードに入っていきますので、いよいよ年末ですね。さてそんな今日は「”なにを”よりも”誰に”」について少しばかり。。日曜日の記事では「”構造同値”と”AI”」について記しました。その中で、、...

  • 痛みの「感覚体験」と「情動体験」

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「痛みの”感覚体験”と”情動体験”」です。クリスマスイブですね~(^^)今年の高橋家にはサンタさんがオルゴールを持ってきてくれましたとさ。。めでたしめでたし。。笑さて、そんな今日は「痛み」について掘り下げた内容を少しばかり。。国際疼痛学会が発表している「痛みの定義」は以下です。「実際に何...

  • 「構造同値」と「AI」

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”構造同値”と”AI”」です。※日曜日はプライベートな内容です。本日は久しぶりの休みでした~(^^)適度に休まないと「モラルライセンシング」でサボってしまうことを痛感しております。。笑さて、そんな今日は日曜日なので今週感じたことを少しばかり。。先週の土曜日に参加したセミナーの中で、、「構...

  • ”ペインフリー店長”に訊いてみよう!Vol.103

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”ペインフリー店長”に訊いてみよう!Vol.103」です。毎週土曜日は「お客様からのご質問」にお答えするコーナーです。【今回のご質問】「まぶたがピクピクして気になっていたのですが、店長さんのアドバイス通り「ビタミンB群」を多く摂取するようにしたら治まりました。なぜこのような反応が起こ...

  • 「痛みの出やすい部位」とその理由

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”痛みの出やすい部位”とその理由」です。身体に痛みや違和感を感じている方は多くいらっしゃいます。首肩が痛い、、腰が痛い、、膝が痛い、、などなど人それぞれです。肩こりは約1100万人、腰痛が約2800万人、ひざ痛は約1000万人いると言われていますので、すべてを合わせると、約2人に...

  • 「自分の身体の変化」がわかる人とわからない人

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”自分の身体の変化”がわかる人とわからない人」です。先日は、「痛みの出るタイミングと原因」という記事を記しました。その中で、、・「痛み」や「違和感」を根本的に改善していくためには、「日常の問題点の修正」が不可欠・「いつ」「どこが」「どのように」「どれくらい」、、といった自身の身体...

  • 「痛みの出るタイミング」と「原因」

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”痛みの出るタイミング”と”原因”」です。「痛み」や「違和感」を根本的に改善していくためには、、「日常の問題点の修正」が不可欠です。「日常」にフォーカスした場合、「いつ」「どこが」「どのように」「どれくらい」、、といった分析が必要になるのですが、今日はその中で「いつ」について記して...

  • 「猫」と「ビタミンD」

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”猫”と”ビタミンD”」です。今日は良い天気でしたね~(^^)寒くなって、ちょっと暖かくなって、また寒くなってを繰り返してだんだん冬になっていくのですね~。。さて、そんな今日は「猫とビタミンD」について記していきます。先日、「日照時間の減少への対処法」という記事を記しましたが、その中で、...

  • 「日照時間の減少」への対処法

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”日照時間の減少”への対処法」です。12月も残すところあと2週間を切りましたね~。。あっという間に終わってしまいますから、気合いを入れて悔いのないようにしていきましょう。さて、そんな今日は「日照時間の減少」について少しばかり。。今年の冬至は「12月22日(土)」です。この日が一番日が短...

  • 大人になってからこそ〇〇が必要

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「大人になってからこそ〇〇が必要」です。※日曜日はプライベートな内容です。昨日今日と寒いですね~(-_-;)かちんこちんに凍ってしまいそうな勢いですが、まだまだ寒さはこれからですので、体調管理に気を付けたい所です。さて、そんな今日は日曜日なので今週感じたことを少しばかり。。昨日は勉強会...

  • ”ペインフリー店長”に訊いてみよう!Vol.102

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”ペインフリー店長”に訊いてみよう!Vol.102」です。毎週土曜日は「お客様からのご質問」にお答えするコーナーです。【今回のご質問】「低めの枕で仰向けに寝ていると、肩~腕にかけて痛みやしびれが出ます。何が原因なのでしょうか?また効果的な対処法はありますか?」寝ているだけでつらくなっ...

  • 「対人ストレス対策」のまとめ

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”対人ストレス対策”のまとめ」です。「ストレス対策ウィーク」最終日の今日は、、「対人ストレス対策」についてまとめていきたいと思います。先日は「長期的ストレス」について掘り下げましたが、その中で「長期的ストレス」は、、・仕事に由来するもの・家族や親族に由来するもの・人間関係に由来す...

  • 「長期的ストレス」の盲点はSNS!?

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”長期的ストレス”の盲点はSNS!?」です。今週は「ストレス対策ウィーク」と題しまして、「ストレス対策」について連続的に記しています。先日は「リアプレイザル」について掘り下げましたが、今日は「長期的ストレス」について少し掘り下げていこうと思います。人間の進化の過程で「短期的なストレ...

  • 「リアプレイザル」の解釈

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”リアプレイザル”の解釈」です。今週は「ストレス対策」について連続的に記しています。理由としては、とある理由でかなり久しぶりに病院に行く機会があったのですが、その際の診断結果が、、「ストレスですね。。」だったからです。。笑自身のストレス対策を今一度見直すべく今までの知識を整理して...

  • 「ストレス対策」を分解する

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”ストレス対策”を分解する」です。先日は「”ストレス”と”ホルモン”」という記事を記しました。その中で、、・短期的なストレスの処理はできるが、長期的なストレスの処理は困難・ストレスホルモンの慢性的な分泌により効きが悪くなる・特にコルチゾールの効きが悪くなると自己免疫系に異常が起きると...

  • 「ストレス」と「ホルモン」

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”ストレス”と”ホルモン”」です。現代人の多くは「ストレス」に悩まされていると言われています。これは人類の進化の過程において、、「短期的なストレス」に会うことはあっても、「長期的なストレス」に会うことはなかったため、その対処をすることが出来ていないからではないかと言われています。「...

  • 「神は細部に宿る」の実感

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”神は細部に宿る”の実感」です。※日曜日はプライベートな内容です。あっという間に12月も3分の1が終わろうとしてます。。(>_...

  • ”ペインフリー店長”に訊いてみよう!Vol.101

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&ボディケアサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”ペインフリー店長”に訊いてみよう!Vol.101」です。毎週土曜日は「お客様からのご質問」にお答えするコーナーです。【今回のご質問】「いろいろな病院や治療院に行ってみましたが、どこに行っても良くならずにペインフリーさんにたどり着きました。最初は半信半疑でしたが、明らかに身体が良くなっているの...

  • 「定位置」の重要性 ~その②~

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”定位置”の重要性 ~その②~」です。先日は「定位置の重要性」について記しました。その中で、、・肩甲骨の位置は定位置なのか?・鎖骨の位置は定位置なのか?・胸郭に傾きはないか?などが「肩の痛み」と関わっている点について触れました。今日はその続きを少しばかり。。「定位置」を考える時に...

  • 「定位置」の重要性

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”定位置”の重要性」です。今日は昨日から一転、寒かったですね~。。(-_-;)一日雨模様だと気持ち的にも下がりますので、ビタミンDをとって補っていきたい所です。さて、そんな今日は「”定位置”の重要性」について少しばかり。。本日ご来店頂いたお客様のうちお二人が、、「肩の痛み」を訴えていらっ...

  • 「マッサージロボット」からの考察

    こんばんは。久喜市鷲宮のパーソナルトレーニング&整体リラクゼーションサロン「ペインフリー」店長の高橋です。今日のテーマは「”マッサージロボット”からの考察」です。今日も12月とは思えないような暖かさでしたね。。これが「暖冬」なのかという感じですが、反動で大雪とかにはならないことを祈ります。さて、少し前の日経新聞に「マッサージロボットの開発」についての記事がありました。要約しますと、、・「5本指のマッサ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、painfreeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
painfreeさん
ブログタイトル
「痛み」「疲労」のない「快適な人生」を送ろう!
フォロー
「痛み」「疲労」のない「快適な人生」を送ろう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用