chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Zig Zag Sewing Machine https://blog.goo.ne.jp/zigzagsewingmachine

洋裁初心者のブログです。

姉妹サイト、編みもののブログ「あみものだもの」もよろしくお願いします。http://blog.goo.ne.jp/amimonodamono

ぐりこ
フォロー
住所
大分県
出身
長崎県
ブログ村参加

2015/10/01

arrow_drop_down
  • 京都友禅の浴衣、完成しました。

    反物から仕立てる、はじめての浴衣。なんとか目標のお祭りの日までに完成させることができました。(写真がブレていて申し訳ない)一番悩んだのは「くける(ソーイングでいうなら、縫い代をまつる)」工程です。本では手縫いでくけるように書いてあったので、はじめはそのようにしてみたのですが、縫う距離が長くてとにかく時間がかかる上、手縫いだと一針間違えたらはじめからやりなおしになりますよね。今回浴衣を縫う目的はべつに和裁の手法を習得するためではなく、祭りの日までに自分の寸法にあった浴衣を作ることだったので、形になっていれば本の通りでなくてもいいや、と割り切り、折って端を縫うソーイング方式にしました。衿も身頃の縫い代をくるんで端にミシンをかける方法で仕上げています。割り切ってからは完成までが早かったですね。左は手持ちのSCで買った...京都友禅の浴衣、完成しました。

  • 袖ができました。

    きのう天の川は見ましたか?こちらは昼間晴れだったので期待していたのですが、残念ながら夜は曇っている上、うちのあたりは明るいので全く見えませんでした。今日は激しい雨が降っています。たしか大雨警報が出てたんでしたっけ。手縫い糸と針を買うため、果敢に外出しましたが、ぬれねずみになって帰ってきました。また風邪をひかなければよいのですが。下旬の祭りまで日がない上、レザーのほうでオーダー制作を受けているので、急ぎたい気持ちはやまやま。ですが慌てて失敗しては元も子もないので、一日一工程を着実に進めることにしました。きょうは袖。見えないですが、印つけをしているところです。袖の丸みは、このような型紙をあて、洋裁でギャザーをよせる要領で作ります。袖の柄合わせはうまくいきました。よかったらクリックお願いします。にほんブログ村にほんブ...袖ができました。

  • 芸の道の険しきかな

    小学校の頃、家庭科クラブの上級生が浴衣を縫っているのを見たことがあるので、小学生に出来るなら大人だって…と思ってはじめた浴衣制作ですが、なかなかどうして難しいものです。考えてみたら、いまのように独学の手段がそれほどない時代に手芸ができる子たちというのは、いわばエリートなのですから、大人からはじめたぽっとでの新人が真似できると思うほうがどうかしているのかもしれません。まこと芸の道の険しきかな。うっう…。パーツこそすくなけれ、洋裁のワンピースより大きな身頃は取り回しに苦労しますし、ミシンが使えるといっても手縫いでしかできない工程も多いですしね。和裁の技をソーイングのテクニックに置き換える頭も使います。果たして下旬の夏祭りに間に合うでしょうか。遅くてもお盆までには完成させないと今年は着られません。つごう15ページある...芸の道の険しきかな

  • 各部にシールを貼りました

    きょうは外出していたので、大きな進展はないです。せっかく柄あわせしても、作業の途中でどこがどの部分か分からなくなってしまっては意味がありません。裁断したら、並べて写真で記録することをオススメします。それから、布地の裏に各部の名称を書いたシールを貼っておきます。これで違う向きで縫い合わせてしまった、なんてことが防げるはず。よかったらクリックお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつもありがとうございます。各部にシールを貼りました

  • 柄あわせと裁断

    お天気があまりよくないにもかかわらず、一晩経ったらそこそこ乾いていたので慌てて地のしをしました。普通のアイロン台ではとても間に合わないので、かわりに敷布団を使います。意外と早くできました。地のしができたら、いよいよ柄あわせですが、和裁のやり方はなにを読んでもいまひとつよく分かりませんでした。用語も独特ですしね。本には、身頃ならここに、袖ならここにメインの柄をもってくる…ということが書いてあるので、まず右前身頃を一枚裁って、隣に並べて、続けて裁っても柄がおかしくならないことを確認して、次は左前身頃を…という具合に一枚づつローリングカッターで裁っていきました。ちょっと不安でしたが、それでとくに問題はありませんでした。こうして並べれば、もう完成したような気分。いつまでも眺めていたいような美しさです。よかったらクリック...柄あわせと裁断

  • 反物の水通し

    浴衣地もやはり水通しをします。水通しというものをするかしないかはよく話題になりますが、和服はとくにすべきだと思います。直線で構成されている和服に歪みが出るのはやはり気になるでしょう?一般的な反物はおよそ12mあります。まず反物を広げるところからもう大変です。ついに広げてしまった…ドキドキ。うちはバスタブに温泉成分がこびり付いているのでやめましたが、普通のお宅ではバスタブがおすすめです。繊維に、十分に水がしみこんだら手でおして脱水します。脱水の時、藍色の水がかなり流れましたよ。着た時の色落ちを防ぐためにも水通しは必要なんですね。脱水したら、どうやって干すかというと…このようにタオルハンガーにかければ、長い反物も場所をとらずに干すことができます。ただ、ひろーいお庭をお持ちのお宅はどうぞ自慢の反物をヒラヒラさせてくだ...反物の水通し

  • 自分で浴衣を縫いましょう

    お久し振りです。もうじき七月。海に山に、花火大会。楽しい催しが盛りだくさんな季節ですね。わたしも毎年、自分で浴衣を着付け、花火大会に行くのが夏の楽しみです。年々お祭りに浴衣を着る人が増えているような気がします。手頃な価格のプレタ浴衣がたくさん出回るようになったからでしょうね。そういった浴衣を毎シーズン買い替えるのも楽しいでしょうが、私もいい大人だし、ひととはちょっと違っていて、長く着られる浴衣が欲しいと思いました。それで今年は、自分で好きな反物をえらんで、浴衣を仕立てることにしたのです。百貨店の呉服売り場で選んだのがこちら。創業明治四十一年の老舗、井登美の手捺染(てなっせん)友禅優華壇の浴衣地です。ところで友禅ってなんでしょう。友禅というのは、ひとの名前です。元禄時代、京都知恩院の門前町に住んでいた宮崎友禅斎と...自分で浴衣を縫いましょう

  • つぎはぎパンツ

    弟からボルダリング(室内で崖を模した壁を登るスポーツの一種です)用のアウトドアパンツが破れてきたので、つぎはぎして欲しいとの依頼がありました。このように随所にダメージがあります。普通のパンツならどうということはないダメージなのですが、なにせハードな崖登り用です。想像してみてくださいよ。驚きませんか?隣で登っている人のパンツが突然裂けてしまったら…。本人も驚くでしょうが、隣の人もびっくりして転落、負傷となっては大変です。悲しい事故では片づけられません。手持ちに適当な布がなかったので、ついでにいらない衣類を提供してもらいました。今回はミシンでガタガタっというわけにはいかないので、手縫いです。それぞれの服のタグ部分を適当にカットして、あえて汚く縫いました。よかったらクリックお願いします。にほんブログ村にほんブログ村つぎはぎパンツ

  • お直し?の依頼

    ハンドメイドをやっている、というとよく知らない人に誤解されるんですが、「じゃあ、なんでも作れるんだ!」ということ。なので無茶な依頼が飛び込んでくることが往々にしてあります。今まで受けた一番の無茶ぶりが弟からの「スーツを縫って」でした。この弟、アパレルに勤務していたことがあります。身内を持ち上げるのもなにですが、センスもあり、洋服への造詣も深いです。それなのに…スーツを縫って、って。この弟から、再び依頼がありました。この立派なウール地のジャケットに、手を突っ込める防寒用の簡単なポケットをつけて欲しい、というものです。いわゆるパッチポケットでいいから、ということだったので引き受けました。生地はコーデュロイがいいそうです。そこでこの生地カタログを渡して生地を選ぶように言ったのですが、今思うようなものは見つからなかった...お直し?の依頼

  • Zig Zag Sewing Machine 再開します。

    お久しぶりです。または初めまして。世界一孤独なひとです。このたび洋裁ブログ"ZigZagSewingMachine"を再開することにしました。洋裁も、今はちょっと手がつけられません。でも趣味は一生ものですから、余裕ができたらいつでも始められるし、たとえミシンを動かす時間がなくてもいつも洋裁の世界の近くにいたいのです。当面は洋裁に関する本の紹介とか、そんな記事を書くことになると思いますが、よかったら読んで下さいね。では、よろしくお願いします。ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。にほんブログ村にほんブログ村ZigZagSewingMachine再開します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐりこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐりこさん
ブログタイトル
Zig Zag Sewing Machine
フォロー
Zig Zag Sewing Machine

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用