相変わらず色々大変なんですが少し気力が慣れてきました皆様のお気遣い、感謝しております本題です大雨の最終便である駅から外国人の方が乗車してきました最終といっても…
コミュニティバスで現在使ってるガソリンスタンドセルフなんです朝早くに行きますと店のオーナーのおいちゃんがレシートの入れ替えでもしてるのでしょうか給油機になんか…
役場に徒歩で行く方はほとんどいません自転車でも無理な高台に位置してますましてや目の不自由な方が歩いていくような所ではありませんそれでも点字ブロックはあります玄…
以前に鉄橋の話をした事がありますが鉄橋の事は少し知っててもコンクリート橋の事は全く知りません今、今年開通予定だった串本周参見道路が毎日見える所で繋がる寸前です…
前回のブログを記した後思い出した事が2つあります某駅前でバスは転回しますがよく駐車してる車があり少しメンドくさかったりしますその時も工事車両が止まってましたが…
機嫌よく仕事をしていたらとある所をテクテク歩くミニスカ制服の女子高生が二人並んで歩いてる後ろ姿発見もちろんイメージです一人がバスに気付いたのか振り返ったその顔…
昼まで仕事の日言い換えれば昼から時間のあった日年金の受給申請に行ってきました場所は少し離れた新宮市とても分かり易く親切に対応してもらいホクホクで帰ろうとしてい…
車にはバンパーってパーツがありますよね自分勝手な解釈だとバンプするモノなのでブツかっても少しぐらい平気だという解釈でしたなので昔はこんな感じで鉄をメッキしたモ…
普段より休みは少ないものの同じ仕事をしてるハズなのにナゼかバタバタと忙しいフリしてますそしてまた変な事考えてましたちょくちょく記しますが大昔は塗装屋さんだった…
元々公休日だった日なんですが案の定潮岬火祭りの迎車バスにコッソリとシフト入りした後午前中にもシッカリ仕事となりましたって事でバスは18時15分ですが17時に観…
すちょっと考えたら分かる事ってちょっとは考えないと分からないその「ちょっと」が気になります先日、低空を飛ぶ自衛隊機を見てあれって何kmぐらい出てんやろ?そこか…
仕事の帰りに月が俺ん家に…違う、オレンジでキレイだったので写真に撮ってみましたらち、違うんスよこんな色じゃなくてこの真ん中ぐらいの色でしたなんかもっと試してみ…
ユーチューブでこんなん観て笑ってました何種類もあるんですけどこんなヤツおるん?って感じて観てましたけど考えたらこんな事 『バリオスヘッドライトの謎 解明』気分…
その日は出初め式の日でした本来消防団の老犬は参加しなくちゃいけませんがどーせ土日は仕事でしょ?って気を利かせ参加要望すら来ませんま、仕事だったんですがバスの車…
初めて見たけど動画はもちろん写真すら撮れませんでしたそれはとても寒い朝田原の海霧もまだ出始めたばかりの7時前とても冷えて畑にも霜屋根にも霜そして山の間にも雲海…
ガードレール…それは道路から人や車両が下に落ちないために防護の為に存在するものそしてそれは時として凶器と化す事もあります先日はその矛先がバスに向けられたのも記…
去年の暮れだったか同次期にダウンジャケットを2人の方から頂きました一つはコンバースのモノでジャストサイズもう一つはポロスポーツの少しキツいサイズ(←お腹がな……
運転手交代のため発着点の町役場にいた時でしたたまたま知り合いがいたのでこの通路のド真ん中で立ち話していると「やめてー!イヤやって!」と、有線放送並みの声がしま…
マジメな話なんですけどねそもそもコミュニティバスというのは少し過疎にいるお年寄り達に少しでも出て欲しいと、いうコンセプトがあるので広い道ばかり走るってワケにも…
晦日にミキちゃんにイジられたあと大晦日は予定されてた遅番に変わって早番(←6時から)18時に入庫できるのでまぁ楽チンだゼ!そして予定通り終わったら年末の挨拶を…
謎は全て解いてみせる!じっちゃんになりかけて!なんて言ってたのがマジじっちゃんになっちまったこの頃車庫の前に公園ができてソコのトイレがキレイだと前に記した事が…
今年の正月休みの印象は車が多い!そんな世間の連休中バスで橋杭岩方面から駅へ右折する時でしたイナカですけど右折車線はあります信号は青先頭にKが一台停止線で止まっ…
三ヶ日はお休みいたしましたので今年初のプログはコレから始めます昔の自分への手紙をちなみに今までのはコチラ昔の自分への手紙、その① 『#昔の自分への手紙』御長寿…
「ブログリーダー」を活用して、ゼファオスさんをフォローしませんか?
相変わらず色々大変なんですが少し気力が慣れてきました皆様のお気遣い、感謝しております本題です大雨の最終便である駅から外国人の方が乗車してきました最終といっても…
仕事…ちょっと大変ウチも…ちょっと大変ゼファーさん…めっちゃ大変って事で今、気力体力共にちょっとシンドいのでブログ更新
朝7時前にバスでとある狭い上り坂にさしかかります道幅はこんな感じするとおサルさんが約20匹ぐらい道の真ん中でくつろいでましたま、行けば逃げるやろ…そう思ってゆ…
自分の話ではありません利用者さんとこんな会話があったそうです「おや、運転手さん見ない顔やね」「はぁ…そうですか?」「うん、新人さん?」「いえ、違いますよ」「で…
やはり潮岬からのバス観光のために訪れる方は料金先払いのシステムが分からないので降車の際に頂く事が度々ありますその時もそんな感じで一人の女性が乗ってきましたオボ…
それは一晩中雨が降った翌朝6時半潮岬発のバスを運行するためにこの場所へ来ましたもちろんゼファーさんじゃなくバスです雨が上がったばかりで辺りはやや暗く少し寒く感…
さて…①コレはなんでしょう?答えは…その前にウチの会社マトモな休憩室がありません倉庫と化した部屋に古い書類などブン投げた空間暗くて寒い代わりに夏はエアコン要ら…
それは狭い集落を抜け国道のバス停に止まって利用者さんを乗せてドアを閉めた時でした勢いよく前に出て止まった黒い車そして勢いよく、その車のドアが開きますあ、これ、…
いや、もちろんボクじゃありませんよ電車で帰ってきた翌日トラタローさんが息子さんと潮岬キャンプに来てましたトラタローさんとはブログ書かない読者の方でわざわざ軽ト…
実は前回のゼファー編でもう一つギリギリだったモノが…前回のゼファー編 『ギリギリな一日ゼファー編』5月2日、休日次の休みはいつだかこの時はまだ分かりませんなの…
5月2日、休日次の休みはいつだかこの時はまだ分かりませんなので、ナニがナンでもゼファーを車検に持って行きたい!ちなみに老犬のナニは難があるしかし、こんな時に限…
さて、ゼファーさん5月半ばに車検ですまた大阪に持って行きますが…今のウチの会社休みの予定が立てられませんさらにお忘れでしょうが(←忘れたい)ドレンボルトのネジ…
休日は、ひたすら呆けてましたが前回の休日は、まず午前中にライフェスを見に行きました6年振りとか言ってましたかね?こんな車両が展示されてる横にコレは?ニンジャE…
一時は腐食…いや、不織布マスクをしてましたが現在また布マスクに戻してます何故なら!安く済むから…その日もいつものように洗ったマスクと白手袋を用意して用意して……
この町は現在国道以外に信号は3つしかありませんそのウチの1つの信号を県道から路地に入ったバス停で女性2人がご乗車です少しはしゃぎ気味に乗ってきて「あれ?○○さ…
その日はクラシックカーがここ串本も通る日でしたいろんな旧い車に手を振る沿道のバァさんたちと共にすれ違う車に手を振りながらR君の見たいのはコチラ 『守り犬伝説 …
前回話した友人R君ですが彼が見たいモノは夕方からです串本に着いたのは14時前まだ時間があるのでオープンしたばかりのソラミルに同行願いましたナニソレ?って思いま…
久々に休み午後に予定があるので朝からまずゼファーさんの生存確認シッカリと一発始動してくれましたしばらく回したら次はコチラの車の生存確認ですコチラは小一時間走っ…
以前「すごい」の使い方が最近オカシイと記した事がありますがテレビを観てるとシッカリと字幕には「すごく」と訂正してるのを見てクスっとしてます何故なら老犬は細かい…
去年の11月にめっちゃ良い運転手が退職し老犬のシフトから連休が無くなりましたさらに先月から一人病欠という名の元一人休んでます募集をかけても運転手は入りませんそ…
好天の日曜日潮岬には沢山のバイクやレアな車が遊びにきますその中でチョクチョク見かけるのが通称カンオケローレルと330セドのコンビ共にガチガチ八の字仕様どこから…
天気がよくて気力と体力があればバスにチマチマとワックスかけてます一回でデンブ…違う、全部ってワケにもいかないので今日はこのバスのココ翌日はあのバスのソコみたい…
みんなの動物園でしたっけ?お犬様やネコ様預かるヤツ元ボクサーで天王寺出身のAさん出てますやん?トポけたキャラしてますが実は気を使う方なんですタクシー時代の思い…
めっちゃ天気な休日ですゆっくり寝るゼ!と、思ってましたが朝6時に起きてしまいましただって前夜8時半に寝てしまいましたから…起きたら、いつものようにお犬様から散…
貧乏なのに貧乏くさく貧乏人のように暮らしてると使えるモンは捨てれない昭和人はい、腕時計……のバンドが切れてきました(←ラバー)しかしこの時計電池交換不要の太陽…
3日ほど前にグーグルさんから「9年前の今日」というタイトルでこの写真が送られて来ました恐怖新聞みたいに毎日なんか送ってきますよね老犬の元に来てから9年かぁ…買…
子供の頃って今と同じぐらい貧乏で自転車なんて買ってもらえずこんな自転車を三角乗りって走法で初めて漕いでみたのが小学校4年の時でしたそして娘が小学校2年の時に…
珍しく2日連続でまぐトル号に当たりました一日目は豪雨帰りのカブちんは向い風でなかなか進まずなんならバックしそう帰ったらカッパ越しに腹まで黒い!違う…腹まで濡れ…
土曜日の夕方最終のバスに乗って来たのは高校生のミキちゃんですJKМとしましたこの日は学校じゃないので私服で乗車です「なんや、バイトか?」「うん」「今日で何日目…
年中、前を通りながらナゼか今になって初めて気がつきました串本駅の一つ白浜寄りの紀伊有田駅 『ゼファーと無人駅アートと楠と』もうね休日は朝起きるのがめんどくさい…
朝のバスに乗ってきたいつものミキちゃんです「今日からバイトやねん」「今日からって…試験中ちゃうん?」「試験ってテストやんな?今日が最後」「あぁ…そうなんや、後…
通勤大活躍のカブちんですおおよそ6日通勤したら燃料を入れなければです燃料は蛍光管…違う、軽交換…それも違う、携行缶で家に買いだめてます早番で仕事を終えた日帰り…
昼、13時過ぎのバスにナゼか高1のミキちゃんが乗って来ました他に彼女の近くに住むイケメン高校生とその彼女先に他の生徒に「はい、ありがとう」「お疲れ様」とお金を…
昨日のお話の田中神社のすぐ近くにすくまだに救馬渓観音がありましてこちらはかなり有名あじさい寺としても有名で過去にも来ておりますでもせっかく近くに来たのでまた寄…
それは上富田という地にある田中神社にある藤の木です田中神社の森 田中神社の森 南紀熊野ジオパーク田中神社の森nankikumanogeo.jpヨメと親戚の…
寿司食いねぇ シブがき隊 スシ食いねェ! 1985シブがき隊 スシ食いねェ! 1985youtu.beそれは天気の良いまぐトル号乗務の日でした少し理解…
最近学校帰りは電車だと聞いてたJKのミキちゃんです夕方のバスに乗って来ました「あれ?電車じゃないん?」「クラブはよ終わらせてもろた」「そうなん?大丈夫なん?」…
最近よく報道されてたこのニュース タワマンで女性刺殺の容疑者 ストーカー規制法違反で2年前に摘発(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 知人女性を刃物で刺して…
雨、多いですね休日も昼前まで雨でしたこのままではゼファーさんにキノコが生えてしまうそれはヤバい食べたら多分もっとヤバいなので少し乾き出した夕方になってようやく…
連休後半、天気も良くてツーリングに来てらっしゃる方めっちゃ多かったですねなんなら車よりバイクの方が多かったかも知れません(←んな事ありません)仕事も忙しく少し…