chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
投資の世界で生き残るために https://fanblogs.jp/chopin98/

日経平均225先物、ダウ先物、FX、ヘッジファンド、株式投資、投資信託全部やってます。

投資歴10年超。大勝ちも大負けも経験しながら何とか生き残っています。テクニカル、マクロ経済、需給バランスを組み合わせて日々投資をしています。

chopin98
フォロー
住所
和泉市
出身
阿倍野区
ブログ村参加

2015/09/26

arrow_drop_down
  • 所得税が発生していない場合、確定申告の「更正の請求」受け付けてくれない

    所得税が発生していない場合、確定申告の「更正の請求」受け付けてくれないらしい。 今年の母の確定申告で、寡婦のチェックを忘れたため住民税の課税対象となったり、介護保険料が一気に跳ね上がったりしたので、「更正の請求」を行おうと考えていた。 念のために、市役所に電話して寡婦のチェックを忘れたから「更正の請求」を行えばいいですよね?と電話口の方へ伝えると、「更正の請求」は所得税が発生していれば受け付け…

  • 年金受給者の介護保険料は合計所得に注意

    年金受給者の介護保険料は合計所得に注意。 健康保険と違って、損益相殺後の総所得で計算してくれないので 確定申告するかどうかは慎重に。 http://www.kaigonavi-katsushika.jp/page_view.php?pgkey=kaigo_02

  • 自宅を賃貸に出すときの注意点

    自宅を賃貸に出すときの注意点 経費計上できるもの ・管理費 ・修繕地 ・賃貸管理費 ・償却費(47年の定額)※建物部分のみ→購入当時の固定資産税で内訳を確認 ・リフォーム費用の償却費(基本、建物と同じ耐用年数で償却) ・固定資産税 ・ローンが残っている場合はその利子部分(元本は含めない) である。 あと、青色申告(青色申告には開業届が必要)すれば 控除が10万円、さらに専従者給与額は全額控除できる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chopin98さんをフォローしませんか?

ハンドル名
chopin98さん
ブログタイトル
投資の世界で生き残るために
フォロー
投資の世界で生き残るために

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用