chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
seikoh_neckwear
フォロー
住所
八王子市
出身
東京都
ブログ村参加

2015/09/22

arrow_drop_down
  • 家紋ネクタイ

    こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。すっかり日が短くなりましたね。17時過ぎでもう薄暗い感じになってきている今日この頃です。秋の夜長ですね。弊社ではオーダーメイドで家紋のネクタイのご注文を承っております。家紋の種類も数百種類以上の家紋の中から、ご希望の家紋ネクタイをオーダーメイドでご注文していただけます。家紋ネクタイはその特殊性から現在ではどこの店頭でも手に入らなくなってしましました。そんな家紋ネクタイを1本からオーダーメイド出来るのは製造元である弊社ならではのことだと思います。▲家紋ネクタイ(オリジナルネクタイ製作縫製成光ネクタイ)ネクタイの家紋には職人の手による高級感あふれる本刺繍を採用し、プリントの家紋とは異なりオーダーメイド作成としてのクオリ...家紋ネクタイ

  • ネクタイで体感温度が変わる

    こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。朝晩は気温が下がり寒く感じるほどですね。都内でも朝は10度を下回る日も出るようになりました。風邪などひかないように注意したいですね。10月も下旬になってくると北風は冷たく感じるようになりますね。ネクタイはそんな冷たい風が首元から入ってくるのを防ぐ役割も果たしますね。首、手首、足首を冷やさないようにすると体感温度が変わるとも言われていますね。マフラーや手袋。レッグウォーマーなどは防寒具としても重宝されています。マフラーが無くてもネクタイで体感温度も変わってくると思います。▲ネクタイで体感温度が変わる(オリジナルネクタイ製作縫製成光ネクタイ)夏場は暑苦しいと敬遠されることもありますが、これからの季節はその逆で重宝される...ネクタイで体感温度が変わる

  • オリジナルネクタイ

    こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。今日は週末とは一転して寒い一日でしたね。気温の変動が大きい日が続いているので体調には気を付けて下さいね。弊社では個人の方から企業、団体、サークルなどのオリジナルネクタイを少数からまとまった数までご希望の本数のオーダーを承っております。御予算に応じてエコノミーから贈答用のネクタイまで幅広く対応しております。デザインもお客様がご自身で決めることも出来ますし、弊社のサンプルの中からお選びいただくことも出来ます。▲オリジナルネクタイ(オリジナルネクタイ製作縫製成光ネクタイ)弊社では、業界初のオリジナルネクタイをシミュレーションできる専用サイトのご用意もしており、オリジナルネクタイの代表的なデザイン、配色をご自身でシミュレー...オリジナルネクタイ

  • コーポレートカラーのネクタイ

    こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。今日は一日良いお天気でしたね。行楽日和でお出かけされた方も多いのではないでしょうか。旅行割りなどもあるようなので人でも増えましたね。少し話は変わりますが、プロ野球も日本シリーズを除けばオフシーズンとなって来年の契約などの話も聞こえてくるようになりましたね。監督就任のあいさつで球団カラーのネクタイを着用して会見する人も増えていますね。コーポレートカラーのネクタイを着用することで一体感やマインドの向上、企業イメージの向上などにもつながると言われていますね。▲コーポレートカラーのネクタイ(オリジナルネクタイ製作縫製成光ネクタイ)弊社でもオーダーネクタイでコーポレートカラーのネクタイのご相談いただくこともあります。ネクタイ...コーポレートカラーのネクタイ

  • ネクタイの幅詰め

    こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。今日は秋晴れで一日天気が良かったですね。今日から明日にかけて流星群が東の空に見えるそうです。お時間のある方は暖かくしてご覧になっては如何でしょうか。。弊社の業務の一つとしてネクタイのリフォーム、幅詰め、修理を承っております。昔着用していたお気に入りのネクタイがタンスや引き出しの中に沢山残っているという人もいらっしゃるのではないでしょうか。当時のネクタイは今のネクタイに比べてタイ幅がいろいものが多く、今着用するのはちょっと変な感じがするとお悩みの方や、お気に入りのネクタイだけどインポート物でタイ幅が広いという方には、ネクタイの幅詰めをお勧めします。現在の主流はタイ幅約8センチですが、やや細めの7センチも人気があります...ネクタイの幅詰め

  • ハロウィンネクタイ

    こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。10月は天気がいいイメージがありましたが、今年の10月は晴天秋晴れという日が少ないように思えますね。もうすぐ11月。。早いですね。今年もハロウィンが近づいてきましたね。流行り病も以前のように規制が無くなってきており、今年のハロウィンは昨年以上に盛り上がりを見せるような気がしますね。繁華街ではトラブルも多いとのこと。ルールを守って楽しんでいただければと思います。弊社ではハロウィン限定のオリジナルネクタイのお取り扱いもしております。こうした企画ものにはありがちなチープ感は全く感じさせないクオリティのネクタイです。▲ハロウィンネクタイ(オリジナルネクタイ製作縫製成光ネクタイ)普段使いにも充分着用できるクオリティのネクタイ...ハロウィンネクタイ

  • 覚えておきたいネクタイの結び方

    こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。秋らしい陽気が続いていますね。ネクタイのシーズン到来で日々のネクタイ選びも楽しい毎日になりそうですね。ワイシャツによって開襟の幅や同じサイズでも首周りが若干違ったりするものもあると思います。開襟の幅が広いものはネクタイの結び方によっては隙間が空いてしまったりする経験をされた方も多いと思います。今日はそんなお悩みを解消する覚えておきたいネクタイの結び方をご紹介したいと思います。通常、殆どの人がネクタイの結び方はご自身の慣れた結び方で着用されていると思います。ポピュラーな結び方を1種類しかマスターしていないと、ワイシャツの開襟幅によっては窮屈だったり隙間が空いてしまったりという事になったりもしますね。▲覚えておきたいネ...覚えておきたいネクタイの結び方

  • ネクタイの仕立て直しリフォーム

    こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。今日の東京は雨の予報が出ていたのですが、日中は何とか雨も降らなかったようですね。明日迄お休みの人も多いかと思います。良い休日をお過ごしいただければと思います。弊社ではネクタイの仕立て直しリフォーム幅詰めなどの業務も行っております。ネクタイは時代とともに幅が変わってくるのですが、現在のレギュラータイプは剣先幅が約8センチのスタイルが主流です。昔のネクタイは9.5センチが主流の時期もありましたので、その当時のネクタイを今着用すると幅が広すぎて違和感を感じてしまいます。それでも、着用していたお気に入りのネクタイが沢山残っているという場合は、ネクタイの幅詰めをお勧めします。現在の主流はタイ幅約8センチですが、やや細めの7セ...ネクタイの仕立て直しリフォーム

  • ネクタイの展示会

    こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。今日は寒かったですね。東京でこの時期にこの寒さは実に80年ぶりくらいだという事をニュースで言っていました。明日の日中は今日より10度以上高くなるとのこと。寒暖差が大きいのでうまく着るもので調整してくださいね。ネクタイの展示会が各地で行われる時期になりました。昨今の事情で展示会もなかった年などもありましたが、ようやく少しづつ以前のようなサイクルに戻ってきているようにも思えます。昨日発表された百貨店の売上高も軒並み前年を大きく上回ったようで、中でも衣料品の伸びが大きかったそうです。スーツなどの動きも良かったようで少し明るい兆しが見えてきたかなと思います。▲ネクタイの展示会(オリジナルネクタイ製作縫製成光ネクタイ)ネクタ...ネクタイの展示会

  • 揃えておきたいネクタイの配色

    こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の株式会社成光ネクタイです。今日はすでに最高気温をむかえていてこれからは気温が下がる一方だと言っていますね。季節の変わり目、体調には気を付けたいですね。ネクタイには様々な色柄がありますが、自分でお気に入りの色柄というのはなんとなく似通ってきてしまいますね。持っているネクタイを並べてみると何となくその傾向が分かると思います。沢山の色柄が豊富なアイテムというのが特徴であるネクタイなので、是非色々な色柄のものもお試しいただければと思います。今日は揃えておきたいネクタイの配色についてご紹介したいと思います。▲揃えておきたいネクタイの配色(オリジナルネクタイ製作縫製成光ネクタイ)代表的な配色として、紺系、グレー系、赤系があります。ネクタイは一つ...揃えておきたいネクタイの配色

  • 10月1日はネクタイの日

    こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の株式会社成光ネクタイです。今日はいいお天気ですね。各地で運動会なども予定されている時期ですね。先週までは天候に恵まれませんでしたが、10月は秋晴れを期待しましょう。年間を通じて毎日いろいろな「〇〇の日」という日がありますが、実は10月1日はネクタイの日なんです。御存じの方はかなり少ないかと思いますが、小山梅吉が1884年10月1日に初めてネクタイを生産したことを記念して、1971年にネクタイの業界団体である日本ネクタイ組合連合会が、10月1日を「ネクタイの日」と定めたのがはじめとされています。▲10月1日はネクタイの日(オリジナルネクタイ製作縫製成光ネクタイ)私どものPR不足でなかなか世間には浸透していないネクタイの日ですが、これを...10月1日はネクタイの日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、seikoh_neckwearさんをフォローしませんか?

ハンドル名
seikoh_neckwearさん
ブログタイトル
オーダーメイドネクタイ製作、縫製加工所のブログ
フォロー
オーダーメイドネクタイ製作、縫製加工所のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用