chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富裕層を目指す父の資産形成 http://mitirin.blog42.fc2.com/

資産運用をして有意義な人生を送ることを目標に株式投資をしています。 個別株・つみたてNISA・ジュニアNISA(S&P500、全世界株式、先進国株式)

ロスキー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/20

arrow_drop_down
  • 今年売買した銘柄たちの今

    今年売買した銘柄たちが今どうしているかを振り返ってみます。素直な感情で言うと、購入したあとは上がってほしいものですし、逆に売却したあとは下がってほしいものです。自分の判断はどうだったかの確認作業です。まずは今年購入した銘柄から👇主力株は省きました。リストにあるのはインカムゲイン株ばかりです。こんなに買ったっけか?と思って見直してみるとたしかに買ってました。クレカの明細みたいですね。2023年は中頃に上...

  • 【投資成績】2023年52週

    2023年の取引が終わりました。私のパフォーマンスは23週目に東グロと別れのキスをしたあと、誰とも絡むことなく終了しました。年の中頃にぐぐぐっと上げてヨコヨコでしたね。先週こんなこと言ってたんですけど、サンタさん来ました。大変厚かましく恐縮ではございますが、来週よろしければ1.3%ptください(;´∀`)私に+20%の景色を見せてください。サンタさんに頼もうかしら。でも12月の権利落ちあるのか・・・サンタさん、なんと...

  • 優待利回り44%の銘柄を損切りしました

    そういえば先週、糞株を損切りしたんでした。芳ばしい決算資料で有名なクックパッドです。見たことあります?見たことない方はこちらからどうぞ。資料の要点である業績については15ページから始まります。28ページある決算資料の半分以上を何に使ってんですかね。売却理由は優待改悪です。今まで年1回、プレミアムサービス1年間無料だったのが、「料理のパーソナル・コーチングサービス「moment」の新規加入時に利用可能な割引ク...

  • 【投資成績】2023年51週

    はあーあ、参りました。今年はライバル視しているS&P500には勝てませんでした。S&P500に勝とうなんていう浅ましい気持ちは捨てました。彼は最強でした。憧れましょう。なので、、、ですので、、、勝てないことは重々承知しております。大変厚かましく恐縮ではございますが、来週よろしければ1.3%ptください(;´∀`)私に+20%の景色を見せてください。サンタさんに頼もうかしら。でも12月の権利落ちあるのか・・・サンタさ...

  • 新NISAで買う投資信託を決めました

    新NISAで買う商品を決めました꒰。•◡•。꒱我が家では、・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を1:1で買うことにします。まず初めに、新NISAはつみたて投資枠(年上限120万円)と成長投資枠(年上限240万円)に分かれていますが、私は両者を区別して考えず、新NISAの非課税枠(年上限360万円)としか見ません。人によっては高配当株等の個別株も選択肢にあがると思...

  • 【投資成績】2023年50週

    今週は和弘食品を買い増ししました。ここ最近ずっと下がりっぱなしなのは円高だからですかね?ここを最初に買ったのは1Q発表前の今期も業績好調のはずだけど会社予想低いな…なにかあるのかな…と思っていた頃でした。今現在、今期も業績良いやん!が分かっているのに同じ値段で買えるので、最初に買った時より買いやすかったです。ここは100株、300株で優待があるので買い増しもしやすいです。PFのバランスも良くなりました。も...

  • 【投資成績】2023年49週

    うーん、いかんです。お金がガツンと減っています。体感ではすごくお金が減った気がするんですけど、なんでか指標に比べて持ち堪えています。ラッキーと思うことにします。着々と振り込まれている配当金のおかげですかね。年初からS&P500か全世界株式のインデックスファンドを全握りしておけば、現在の更に10%近くは資産を持てていたんですよね。うわ、これはなかなか大きい・・・(ノ´Д`)そして、わたくし。やってしまいました...

  • 高成長株を3年間観察しよう【1年8ヵ月目】

    毎月シリーズです。高成長株を観察し始めてから1年8ヵ月経ちました。2023年11月30日時点の株価です。騰落率順に並び替えた表がこちら何銘柄か本決算と業績予想が発表されていたので今月は横長です。2024年度業績予想を見ても高成長株と呼んでいいのか分からない%が散見されます。この表・・・死んでる・・・。ついにメドピアが-80%超えを記録。アスタリスクも最高(最低)で-79%を付けながらも、2連続ストップ高で浮上(まだ谷...

  • つみたてNISA【51ヵ月目】

    ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)・SBI・全世界株式インデックス・ファンドコメント↓先月のコメント>うーん、2ヵ月続いての下落基調・・・>年末時点で450万円いくか怪しくなってきました。何故、先月の私はこんなに俯いているんだい?今467万円もあるぜ!HAHAHA!これに12月積立分である投資元本6.6万円が追加されて474万円!なんだかんだで26万増えれば500万円!新NISAと...

  • 【投資成績】2023年48週

    金曜日にグリムスが-143円(-6.8%)と急落し、絶賛ナンピン中のウェルスマネジメントがサムティとの業務提携解消で急落。他のPF銘柄も良いところなく、やられっぱなし・・・。上位銘柄マイナスすぎますわ。不甲斐ないなぁ・・・。グリムスはなんですかね・・・昨今の電線不足による事業用太陽光の工事遅れがあるんでしょうか。そんな業績に関係あることが起因の下落ではなく、ただの大きい大人による揺さぶりと思いたい・・・。ウ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロスキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロスキーさん
ブログタイトル
富裕層を目指す父の資産形成
フォロー
富裕層を目指す父の資産形成

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用