ひと段落したNSR250R ですが、ちょこちょこカスタムしてます😁やっぱり電圧計は必要でしょ❗️なので、デイトナから出ている1番小さなやつ買いました!¥2.750(税込み)その他拘りはHRCのステッカー^ ^とサイレンサーステーステアリングダンパーもバッチリ着きました✌️ブレーキホースがフロントフェンダーに擦れるので、ステー装着賛否色々意見有りますが、リムのステッカー😁ダメも潰しこれで完成っすねETC付けたい・・・...
ほんとは新品のサンスターでも買えば良いのでしょうけど、今回はお金も無いので、ローターはまだ使えるパーツの中心部だけ塗装する事にしました腐食が酷かったんです(@_@)業務用の剥離剤でディスク板の塗装を剥離市販のやつとは雲泥の差^ ^やっぱり何でも極めれば業務用ですね夜な夜なマスキング😅マスキング完了💨💨💨✌️面倒でした🤣で!塗装💨💨💨😊少しは慣れたかな(笑)塗装完成💨💨💨💨💨✌️塗料. 8硬化剤. 1うすめ液6.5ほんと要領って...
紆余曲折色々在りましたが一応レストア終了!完成しました^^ホイールの色が一番のお気に入り♪フロントホイール装着チェーンも装着しましたディスク板は近々にブラストしてホイールと同じ塗料で塗装しますキャブもバラシてOHしてSJ38へMJ(左)135MJ(右)138オイルポンプ確認オイルエアー抜き確認25:1の混合をキャブへで!火入れ式~~~♪調子は良いですが近所からの苦情あったらまずいので、これぐらいで^^いや~~...
最終仕上げを前回紹介したダブルアクションとコンパウンドで仕上げようと試みたんですが・・・・・回転力がほぼ無く結局はポリッシャー買いました・・・意気消沈して写真は割愛~~~で!ほぼ出来ました良い感じ^^斜め後ろからも良いねぇ~~~♪そうそう!ホイールも1週間経過したのでタイヤ装着^^今回装着したのはGPR-300イメージしていたカラーになって大満足です渋い♪フロントホイールがまだなんですが・・・あぁ~~~試運...
ニンジャのバッテリー交換です通販の激安バッテリー🤣二年持てば十分でしょ!ニンジャ1号機まだ今年エンジン始動してない(>人<;)バイクのある生活幸せ😍😍😍✌️...
NSR250R ロスマンズ全塗装に向けて その8 使用道具紹介
とうとうクリヤーの塗装まで辿り着けました😍✌️如何っすか~?綺麗なのは最後のクリヤーはプロにやって貰いました😊仲間に感謝ですm(_ _)mテカテカ^ ^最高😍😍😍😍まだ磨いて無いけど鏡面みたいになってます流石はプロ❗️乾くの待って今週末に装着予定です^ ^で!素人おっさんが塗装に使った道具の紹介でもまずはガンW-50-136BGC アネスト岩田 極みシリーズ 青 1.3口径 重力式 最後のクリヤー以外これ一本で下地のサフェーサーからク...
「ブログリーダー」を活用して、SOULさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。