chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホタルの独り言 Part 2 https://blog.goo.ne.jp/hotaru-net

ホタルをはじめとして様々な昆虫と美しい自然風景を追い求めて撮影した写真を「独り言」とともに掲載します

ホタルの独り言 Part 2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/15

arrow_drop_down
  • キトンボ(飛翔)

    キトンボSympetrumcroceolum(Selys,1883)は、トンボ科(FamilyLibellulidae)アカネ属(GenusSympetrum)で、北海道・本州・四国・九州に分布している。主に丘陵地や低山地の森林に囲まれているような水面が開けた池、沼などに生息し、晩秋の最も遅くまで見られるトンボである。環境省版レッドリストに記載はないが、改変を受けやすい環境に生息するため都道府県版レッドリストでは、東京都、神奈川県、千葉県では絶滅、茨城県、群馬県、静岡県、愛知県では絶滅危惧Ⅰ類、栃木県、埼玉県、山梨県などでは絶滅危惧Ⅱ類として記載している。この週末は、当初、土曜日の夜から出掛け、信州戸隠の鏡池の紅葉撮影を計画していたが、紅葉が見頃でも無風でなければ水鏡にならないため、天気予報を信じて断念。...キトンボ(飛翔)

  • 夏から初秋へ

    ブログの更新が一か月空いてしまった。写真は8月下旬以来まったく撮っていない。チョウやトンボ、自然風景も被写体となるものは多くあったが、その多くは、撮影しても過去に写したものと同じような写真になってしまう。新たな目標もあったが、週末の天気に左右され、結局、この週末まで一切出掛けないままでいた。気が付けば、猛暑の夏からようやく秋の気配を感じる気候となり、季節は確実に進んでいることを感じる。この一か月以上は、ブログに掲載済みの写真を見直し、特に星景写真においてノイズが目立つもののRAW現像のやり直しを数多く行った。これまで星景写真のRAW現像は、まずDxoPureRAWというソフトでRAWの最適化を行ってから、AdobeLightroomClassicで作業を行っていたが、今年4月にアップデートされたLight...夏から初秋へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ホタルの独り言 Part 2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ホタルの独り言 Part 2さん
ブログタイトル
ホタルの独り言 Part 2
フォロー
ホタルの独り言 Part 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用