2015年9月、愛しの愛しのダーリンが「好酸球性多発血管炎性肉芽腫症」と診断されました。
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症、チャーグ・ストラウス症候群と診断された夫の側にいる妻のブログ
昨日から娘は午前保育11:30すぎには帰ってきます。は、早い…12時からお昼ごはん食べさせて、途中から息子が起きてきたのでまた支度して13時過ぎから婆が来たの…
耳鼻科通いですーーー先週くらいからちょっと鼻水怪しくて、週末「お耳がラッパみたいに聞こえる」と謎の発言があり昨日耳鼻科へ行ってたところ、以前空気が入りつつあっ…
土曜日に所要があって夫が会社に行くとの事なのでみんな一緒に。途中で夫と子どもたちはハッピーセット、わたしは夫超オススメのスープカレー店「sama 神田店」でテ…
昨日やっとやーっと2人のインフルエンザ予防接種2回目が終わりました娘は病院の入口の時点で大泣きしてましたー(*ノ∀`*)タハー息子はチックンの瞬間だけ泣いてい…
久々に日曜日はファーマーズマーケットへ数カ月ぶりに来たけど季節のせい?か春先には良くみかけたキッチンカーやお店が出店してなくて寂しかった〜子どもたちにはピザで…
二回も書いてて(^ω^)やっちまったわー!ぼく初めての炭酸飲料のお顔w
運動会が三度も延期になり、秋の遠足のほうが先に終わりましたw令和元年度の園児、入園式は極寒の雨、夏のプールは長雨でほとんどお休み、となかなか天候に恵まれません…
元気な証拠!待合室でまっていたり子どもたちが臥せっている時間が無いということで。。先々週は息子、先週は娘がそれぞれ耳鼻科の投薬治療が終わりましたー!!週一の通…
金曜日の夕方頃からなんと翌朝まで爆睡だった息子膿を出してもらってラクになったのかな?寝グズりもなく本当に爆睡一度だけ夜中にむっくり起き上がったので、ポカリを飲…
22日20時38.6の熱23日水曜日に小児科へ連れて行き咳痰薬など処方させるも熱は夕方頃から39.3〜39.5夜になって左耳が痛いと泣くのでカロナールを飲ませ…
ちょっと良いママっぽいことしてみた祝日🎌マザウェイズの公式で買ったエプロンを初めて着用させてのスイートポテト作り本人もかなりテンション上がって女の子だね〜た…
ちょっと平熱より高かったものの楽しみにしていたお芋掘りの遠足に行けました心配してたけど帰ってきてからも大丈夫で一安心朝ぐっすり息子が寝ていたので、旦那に託し自…
台風一過の夜、またもや「お耳が痛い」「聞こえない」と泣き出す娘残っていた鎮痛剤を飲ませて、気圧のせいかなぁ〜と軽く考えていまして。月曜の夜、今度は息子がワーワ…
無事に朝を迎えられました。昨日は自宅近くの小さな川の水位が目視できるくらい上昇していましたが雨が止んだあと増水することなく水がひけてくれたようです。初めて鳴る…
昨日の夕方、昼寝からむっくり起きて「お耳が痛い〜」と泣く娘耳押し付けて寝てただけ?と思い様子を見てたけど全然治らないので急いで耳鼻科に連れて行こうと思ったら休…
今朝は家の前で待つバスに添乗している先生からの電話で起きましたアラーム鳴ってたの全く気づかずここまでの寝坊だと諦めの境地ですね。登園時間には余裕で間に合ったの…
17日(火)降園後、娘が38℃発熱で水木お休み20日(金)娘は登園したものの今度は夕方から息子発熱37.9℃21日(土)は37℃ちょいの微熱で落ち着く21日(…
↓人間目覚まし(6時ちょい過ぎに起きるぼく)と火曜日から14時降園が始まって以来15時を待たずに昼寝に突入する娘ちゃん。。。お盆明けくらいからまた便秘気味でよ…
7:50無事に園バスに乗って登園していきましたラッキーなことに起こしに行く前にタイミングよく娘がむっくり目を覚してくれたのでスムーズに身支度できた!こんなに早…
週末に息子が2歳になりましたー🎂ブロンコビリーでランチしたよ!キッズカレーとポテトをもりもり食べてくれてた😋💓手に持ってるのはリュウソウブルーだけど、帰…
結局今週ははっきりしない天気ということもあり水曜日だけ行けて今年度は終了しましたたまたま偶然同じ幼稚園の子に会えて楽しそうに浮き輪で遊んでくれて良かった最後に…
今日は午前中プールに連れて行こうと思ったのだけど8時台にけっこうな雨がドバドバ降ってしまったから中止かなぁ〜ちっちゃいプールに酸性雨入っちゃったよね💦火曜日…
台風の切れ間?隙を伺って三番瀬に遊びに行ってきました(*´▽`*)♬*゜ここ好き子どもたちにも丁度いいサイズなのちょっぴり海水浴場は早い気がして(たぶん波打ち…
とはいっても明日でおしまいですが夏休みに入ってから、娘が遊んでモード炸裂で大変😰私は土日で美容院と友だちとのランチで夏イベはおわり笑月曜日にパパと娘でトラン…
先週の金曜日、旦那が休み取ってたので家族揃ってちびっこプールに行ったのそれぞれパパに引っ張ってもらって楽しそうだったけど1時間くらい遊んだら初めてプールサイド…
土日は義実家へ遊びに行ってからの三番瀬へ遊びに行く予定だったのですが、、、出発前、娘がやや微熱で、旦那は「37度にならなければ平気」というタイプででもなんとな…
娘っ子、朝から初の預かり保育に行ってきました何も準備というかお約束事を知らなかったけど、唯一できたママ友ちゃんに教えてもらえて良かった〜制服も着せず制帽も被せ…
土曜日に婆が宮崎県に行くので空港まで一緒に。ジェットスターだというのでわたしも初めての第三空港第二からシャトルバスですぐでしたカフェ的なものは無くフードコート…
夏休み入りした2日後には、お預かりの予定を入れなかったことに猛烈に後悔していましたケンカ&ケンカでピーピーギャーギャーそれはそれはつらみ(´・-・`)お天気も…
モサモサくりんくりんヘアの息子を美容院へ連れて行きました後頭部はくりんくりんの癖毛くんおでこ広いから前髪でカバーわたしがそういう前髪長い髪型好きなんだけどなん…
ついに迎えた終業式!たくさんの荷物を持って、最終日も相変わらず制服も制帽も身につけずに帰宅しましたたった3時間ちょっと午前保育だというのに汗びっちょり!!!!…
お天気同様なんともすっきりしない毎日で。とくにワンコの粗相問題がーーーついに布団の上でシッコされてしまいただでさえ通常のモノが乾かないっていうのにさらに大物の…
日曜日雨で出かける予定もなかったところに知ったイベントに初参加その名はのりものフェスタ娘の3番目のボタンが外れちゃってるのが残念息子は小さ過ぎてガキデカ感が�…
今日は午前保育で参観日でした保護者が子どもと七夕飾りを作る作業毎日子どもたちがせっせと飾りを作ってたみたいで(織姫と彦星クラゲやスイカなどなど)なかなかの大作…
15点買いました!!息子のはTシャツ2枚トホホとりあえず先に必要な娘のモノ中心で500円のTシャツも60%オフの200円とかねタグに値段がないから途中で頭パー…
娘が生まれて子ども服のメーカーなんて何も知らなかったわたしが(アカホン西松屋ユニクロレベルw)たまたまよく行くモールに入っていたので運良く知れたお店バーンとヒ…
月曜日いつものように朝食を食べて検温して36.5あめだったけどプールカードの入らせますに〇をつけて登園正午をちょっと過ぎた頃に幼稚園からお電話キタ━(゚∀゚)…
久々に姉に引っかかれたマン木曜日からさくっと38度超えの発熱と咳と鼻水でーすでもテンションはいつも通りこれが一番ツライよね。。。土曜日に娘の耳鼻科ついでに一緒…
今日は娘が午前保育なので1回目の洗濯機で毛布を干したあと(もう気温下がるなよ…)息子と自転車でドッグフードを買いにGO🚲途中の坂道もスイスイです病院で3キロ…
牛肉鶏肉豚肉に陽性反応ありな我が家のワンコ9年ほど前にずーっと身体をかいているのでアレルギー検査をしたところ犬なのに!お肉にアレルギー反応するとは…そうとは知…
月曜日に幼稚園がプール開きなので耳鼻科へ耳垢チェックに連れていったところなんと右耳が中耳炎でした目ヤニが多少出ていたものの逆さまつげなのでいつもの事かと思って…
ので耳鼻科に行ってきました5日くらい前から何となーく膜がかかったような感じがしていたけど月曜にはシャワー浴びてると完全に耳に水入ってるような聞こえ方になってい…
火曜の夜から息子が発熱でしばし微熱続き娘が木曜から発熱したものの1日で下がり2人とも咳と鼻水があったものの今日はもう気にならないレベル平熱に下がった金曜日から…
火曜日の18時過ぎに息子がいきなり38.5!午前中ちょっと愚図ってたけどイヤイヤ期なせいかなーと思ってて。水曜日に娘を送り出してそのまま小児科へ朝イチのクリニ…
土曜日から義実家に泊まり日曜日は、ふなばし三番瀬海浜公園へ潮干狩りへ行きましたもーとにかく全てがラッキーな1日にまず無料招待券を義父母に頂いたので、初の潮干狩…
昨日の日曜日は近所で過ごしましたお昼前すでに30℃超えのなかパパと娘はお祭りでやってた某ヒーローショーへお尻フリフリダンスして楽しそう笑このとおりショーの開始…
昨日は予想気温31?32度の中、娘の遠足のため上野動物園へ同行してきました夫にお休みを取ってもらって息子も一緒に。しかしこのイヤイヤ期野郎(笑電車の中でも仰け…
更新がんばります娘が午前保育で帰ってくるとつらみすぎです(´・-・`)もうすぐ1歳9ヶ月イヤイヤ期始まりました姉を送り出したあとの帰り道で公園に寄りたがるよう…
右下が今日5日目です顎付近もガッツリやられてたのね…あしたは親戚の皆さんに会うのだけど治らなそうだねー平成から令和となり、平成最後の夕食!令和最初の夕食!と思…
雨が止んだタイミングで今度はちゃんと浮かれずに( ̄▽ ̄;)娘の幼稚園用ヘビロテTシャツをH&Mで買ってきました左上の蝶々は399円笑キラキラのネコちゃんは約1…
姉に引っ掻かれマン連休中は出掛けるのに何してくれてくれてんのよ…わたしは寝室でうたた寝してたのね息子が部屋に飛び込んできてビックリよまるで巨人化したあとのエレ…
本日は添乗の先生が急いで羽織らせてくださったようです昨日は鯉のぼりぬりぬりしたクレヨンでほっぺた汚してたのかな??のぼりのヒラヒラは参観日に一緒に作ったやつね…
あまりの暑さにもはや園服脱いだまま帰ってきた娘顔も服も汚してますなぁで、娘が帰ってくる前に息子とガンガンお構い無しにネットにも入れずなんなら柔軟剤さえも入れな…
それはそれは何でこの日だけ!?よりによって!?極寒+雨の10日(水)でした…定番の「入園式」な看板前で撮ることもできずただでさえ息子も連れて行って手が塞がって…
すっかりインスタのほうが育児記録になってしまいましたもはや絵文字のだし方も忘れ気味なのですよ最近のお気に入りの1枚📷すそがピザソースで汚れているのは気にしな…
水曜日は久々に婆宅へ婆とほんの少し歩いただけでコレめばえアンパンマングミチョコエッグドラえもんチョコ道明寺道明寺はわたしが買ってもらったんだけどめばえの付録が…
今日も起きた瞬間からこめかみに嫌~な痛みでした(´・ω・`)oh......アンパンマンの放送前ににうっかり気を失ったら番組が終わる頃にはおもちゃ全開…怒る気…
娘の移動ポケットいくつか私好みの柄をチョイスしたなかから娘に選んでもらいましたお子様ランチ模様で可愛い娘が大好きなアポロチョコのフェイクスイーツネックレスなん…
三連休の中日は今月もファーマーズマーケットに行きました(o・v・)♪先月買ったとんがり帽子被ってきたよ♪こんな寒い日にモツ煮は最高に温まりますピザをハーフサイ…
先日9:30に登園するという1日入園がありました1日入園といってもお歌歌って年長さんの劇を観て送迎方法の確認をしたまでですが(ぜんぶで2時間かからなかった笑)…
まだ体調を崩す前のぼく息子の熱はなんと1日で急降下37度前半まで下がっていたので受診せずひたすらふたりに1日3回、整腸剤を飲ませてますちびっ子はぐっすり朝寝の…
39℃きたーーー夜中の3時にわーわー泣いて吐いて下痢ぴーしての39℃やーい!娘のお腹の調子もなかなか良くならないのでもう二人とも朝から小児科整腸剤出してもらっ…
金曜日もお腹が痛いとぐずぐずメソメソ朝から言っていたので婆ちゃんに来てもらうことに待ってる間にお腹の風邪が始まりましたーこういうときペットシートがあると心強い…
昨日は3回目の慣らし保育開始前の机でちゃっかりチョロ松も遊ぶこの日は午前中皮膚科に行っていたので出かける前にちょっと眠たがったりパパに甘えていて、たぶんそれが…
最近のマイブームです最寄り駅に3店もあってびっくり笑飲み比べていちばんお気に入りのお店で娘とお茶したりしました娘はイチゴヨーグルトタピオカ🍓極太ストローにお…
今週は幼稚園の用事がありましたいつもの慣らし保育と違い遊べないとわかってからテンション激落ちの娘(園帽お試し中)パパも一緒だったのでチョロ松も同伴個室で先生と…
今年は息子用に夏服と冬服の福袋を買いました(雑ぅ)それぞれ1万円の福袋ですまずはオジコ!オジコは初めてなんだけど、とにかく夏のヘビロテ洗濯に耐えてくれてmad…
12月11日は7回目の結婚記念日でしたパパにポテトをあ~んしてあげる娘そして両手でホールドされる息子笑娘の時は1歳過ぎたらたいていのお店は大丈夫だったのにこの…
前回のブログ更新から子どもたちの鼻風邪ラリーが始まりあっという間にクリスマスを迎え年末になり年が明けて9日経っていましたまずはぼく!!耳を気にしてるなぁと思い…
先日2回目の幼稚園慣らし保育でしたちょこーん大きな声でお返事もして先生の真似して張り切って体操してました夫も代休取ったのでチョロ松連れてみんなで参加。時期的に…
11月15日(金)娘の七五三でしためっちゃくちゃ快晴で快晴過ぎて娘の目が開かないという笑ひとりがカメラ目線でもひとりがどこか明後日のほうを向いていて2人こっち…
「ブログリーダー」を活用して、takakoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。