5/23~24タメキャン
南房総の御宿でMダックスと田舎暮らし。海に潜ったり、サーフィンやったり、山に登ったり。
5/23~24タメキャン
今夜のエアストリームガーデンCapucapu
今朝の犬ども
EpiphoneFT110
ヘソ天カボちゃん
久しぶりに4匹連れて散歩戻ったら疲れて集まってる今日の犬ども
エアストリームガーデンcapucapuのGW
今日のヒジキ
サーフィン合宿3
GWのサーフィン合宿2
サーフィン合宿
エアストリーム修理
鉄神キャンプミーティング2025
Headway HJ-5080SE BLK のピックガード交換
別に真っ白が嫌ではないのですが、たまたまヤフオクでビンテージ風のピックガードを見つけたのでツイツイちょっと交換してみましょう高いギターなら専門家に任せるところですが、この程度のギターならDIYでほぼ力ずくで剥がしていきます思ったより簡単に剥がれましたシールの跡が残りましたので、サーフボードのWAXリムーバを使います要は除光液ですハイ、キレイに取れました空拭きしてビンテージ風ピックガードを貼ります出来上がりどうでしょう後ろは本物のJ45をトレースして作ったギターサウンドホールの位置が少し違うんですかねまぁまぁ良い感じになったんじゃないでしょうかHeadwayHJ-5080SEBLKのピックガード交換
今朝の犬ども
車検終わったて事で回収に行って来た午前中までは降らない予報だったので、朝から電車乗って行ったのにバイク屋着いたらもういつ降ってもおかしくない状況サッサと精算して出発10分もしない内に降り出した10分ほどコンビニで雨宿りしたら止んだ茂原抜けたら晴れてましたローキンFXRP車検あがり
明け方まで雨降ってましたが、やっと晴れてきました10時に床屋の予約してるので、ついでに一回り大多喜で桜を見つけたので、とりあえず撮影モタモタしてたら10じ過ぎちゃった床屋で髪切って撤収思ったより寒かったスポーツスターで床屋がてら
スポーツスターバッテリー交換
スポスタオイル交換
無料貸出品エアストリームガーデンcapucapu
とりあえずバイク屋に預けてきましたローキンFXRP車検
ローキンポリスが4月に車検ですわフィッシュテールマフラーでも車検通ると思いますよって言われてたけど、最近マフラーに対して厳しくなってるって聞くんで変えておこうかなどうせスリップオンだしチョイチョイで難なく外れましたで、よく見たらこれハーレー純正やんじゃこのままで良いかと思ったけど一応車検用て事でもらっておいたマフラー出してみた型番違うだけでこちらもハーレー純正同じ説明書きがマフラー付いてるやんフィッシュのエンドキャップがちょっと長いだけかいなという事で、交換するの止めて元に戻しましたちなみにこのフィッシュのエンドキャップ調べてみたらKERKERの廃盤物でした中古で探すといい値段するようですローキンFXRP車検準備
ふるさと納税でFenderのギターもらえるんか?!しかし寄付額45万円?そんなん無理やろ(笑)ふるさと納税でFenderのギター?
カボちゃん
御宿の湯割引券
今朝の犬ども
塗装時に塗料が浮いてたところ力づくで塗り倒しましたが、剥がれてる凍結と直射日光の連続攻撃に耐えられないようです物置のペンキが剥がれてる
YAMAHATHR10v2
神社の桜
3ヶ月ぶりのスポーツスター
エアストリームに網戸設置
人工芝増設
我が家の裏スペース何も使ってないエリアで雑草だらけ前に買って使えなかった人工芝を放置しておいても仕方にないので、ここに張ろうと思いますまずはクワで雑草と表面を削って整地その上に防草シート20m用意してたけど、意外に足りなかった追加購入するしかないねとりあえず人工芝を張るこっちも全然足りなかった追加購入ですね人工芝
DIY太陽光発電バッテリー
とりあえず予備のバッテリーを引っ張り出して、昨夜から充電中状態を示す色が赤いままですこれが白くなってると完全にお陀仏状態赤いって事は、まだ生きてるって事のようなんですさー復活するんでしょうか待つしかないですねバッテリーを蘇生中
帯状疱疹ワクチン
太陽光発電システム
モーリスM82リフレット
犬ども
前回の続きでございまして、右サイドを塗っていきますまずは邪魔なものを取り外します外したら雑巾で汚れをふき取りまして、ペンキ塗っていきます200円くらいのハケをケチって前回使ったヤツを再利用したんですが、それが良くなかったのかペンキの乗りが悪いと言いますか、ハケが固くなってるんですかね塗った跡の線が消えてくれませんハケの在庫はあるのですが、持ってくるのが面倒くさくて、結局やりにくいハケでやり通す横が終わったら、天井も流し台が邪魔で脚立が置きにくいながら、なんとか天井もやり抜きました塗り終わって、元に戻すとこんな感じしょっぱくなった看板は廃棄しました遠目にはキレイに塗れてますが、近づくと塗り面がムラがあるのと、キワが塗れてませんハケが上手く入らないんですペンキが余ったので反対側など、上塗りしてたらペンキ缶を落...物置のペンキ塗りの続き
J-45タイプのギターが欲しくてあれこれ模索しておりましたいくつか候補があったんですが、結局手に入らず状態でモンモンとしてましたそこにイケベ楽器オリジナルのHeadwayが1本だけ残っており処分価格になってまして手を出してしまいましたイケベ楽器オリジナルとわ言いましても、HJ-5080SEBLKて標準であるモデルでしてピックガードが白いだけなんだと思います私は日本製の上位機種を好んで買ってましたが、これは上位機種ではないのでサイド、バックは合い版で製造もアジア工場で行ってる物ですただしJapanTune-upSeriesというヤツで、構造は上位機種と同じように作られており最終調整を日本で行ってる物だそうです早速ウチで使おうとチューニング始めたら、一発で弦は切れました何やねんどんだけ店で放置されてたんや~ど...HeadwayHJ-5080SEBLK
HISTORY
HISTORYNTC4
土曜日は午後から雨になったので作業中止してました今日は良い天気なので朝から作業再開です窓枠のコーキングきれいにやり直しされてます問題の天井は、雨漏りの原因と思われる場所をアルミ板で蓋をしてしまう事にしましたハイきれいに塞いでもらいましたあとチョコチョコとリベットが抜けて穴が開いてる所などをコーキングで埋めて終了とりあえず、今年はこれで様子見したいと思いますエアストリームガーデンCAPUCAPUエアストリームのコーキング②
WashburnN24
中国製の格安物置2年たって、かなりショッパくなりました今日は天気良いので塗装しますブルーグレイにブルー足して、青みの強いブルーグレイにしますまずは目につかない天井から雑巾で拭いて、適当に汚れを落としてから塗りますよ錆防止でシリコンオイルを塗ってたんですが、一部オイル感が残ってたようで塗料が弾かれるそれで構わず一回塗って、乾燥させますその上から重ね塗りすれば、一応塗料は乗ってきますそんな適当な感じで天井の片面は完了次に正面正面の扉の上部もオイル感が残ってるようで、塗料が弾かれますそんなこんなしながら、塗り倒していきましたらまぁまぁこんな感じになりました遠めで見れば、そこそこキレイになった感じです今日の所は1/3くらい塗って終了また今度暇な時に続きを塗ろうと思いますエアストリームガーデンCAPUCAPU物置の塗装①【エアストリームガーデンCAPUCAPU】
テーブルのカスタマイズ【エアストリームガーデンCAPUCAPU】
エアストリームの中にあるカウンターテーブルが汚れてきたので少しカスタマイズしようと思いますまずはサンドペーパーで汚れを削っていきますゴリゴリ削っていきますいい感じの模様になりますな使い込んだテーブル感がでてきましたね撥水加工代わりに、水性ニスで塗装しますどうでしょうビンテージ感でました乾いたらエアストリームの中に戻して完了良い感じになりましたね千葉 エアストリームガーデンcapucapu、レンタルスペース、キャンプ、ドッグラン 御宿町テーブルのカスタマイズ【エアストリームガーデンCAPUCAPU】
エアストリームのコーキング
今日の犬ども
TakaminePTU408
御宿の上空にオスプレイ
モーリスM82
エントランスの整備
人工芝の張り替え
20年くらい昔にハワイで買ったウクレレCenizaはもう作られてないので、貴重品となりつつあります最近はペグが逆回転しちゃうのでチューニングが出来ない状態で、修理にだそうかペグ交換しようかって思ってましたとりあえず一回バラしてみましたホコリなど落として戻したら安定するようになったおー余計な金を使わずに修理できたたまにはバラしてメンテナスするのは重要ですねCenizaウクレレのメンテナンス
駐車場の看板設置
千葉 エアストリームガーデンcapucapu、レンタルスペース、キャンプ、ドッグラン 御宿町新年第1号のお客様
お正月は初詣からのたこ焼
ウチで年越しされたチワワたちマグカップチワワチョー小さい千葉 エアストリームガーデンcapucapu、レンタルスペース、キャンプ、ドッグラン 御宿町お正月キャンプエアストリームガーデンCAPUCAPU
今年も御宿海岸からの初日の出御宿海岸に一年で一番人がいる日ですな明けましておめでとう
2024ラストラン
大晦日ですね~昨日からここで年越しをしていただけるお客さんが来られてます犬さんも何匹か来てますが、中に凄い小さいチワワがいて、びっくりしましたバスケットの中にぬいぐるみかと思ったら動いた千葉 エアストリームガーデンcapucapu、レンタルスペース、キャンプ、ドッグラン 御宿町年越しキャンプ
今日の早朝いきなり上記メールが飛んで来た何これ最近動画編集しないんで、次の更新はしないようにとは思っていました更新の意思確認が来るんだろうと思ってましたそしたらいきなりカードで更新料を決済しましたよだって「契約事項に更新は自動で行われ、カード決済した物はキャンセルしても返金できません」という記載がるおいおい、ちょっと待ってくれよ「サブスク自動更新返金」で検索してみたら、サブスクでの自動更新での返金は基本的にできないと多数出て来た消費者センターのトラブル事例も多々あるらしいマジかよ諦めつつも一応サイバーリンクのHPを確認返金依頼ってのがあるやんダメ元でここから依頼出してみたそしたら下のメール返信がきた最終確認でもう一回クリックしろとなんか怪しいけど、するしかないなするとまたすぐに返信がきたおおー返金してくれ...PowerDirector365自動更新されてしまった
今日は車4台で来てもらってます明け方は霜がおりて真っ白になりますが、日中は太陽があって暖かいです日が暮れたら焚火を囲んで楽しんでます千葉 エアストリームガーデンcapucapu、レンタルスペース、キャンプ、ドッグラン 御宿町冬キャンプエアストリームガーデンCAPUCAPU
コペンをピカピカにしたら雨が降った
メリークリスマスな犬ども
昨日、自らこれに乗って帰ってきました念願のコペンです20年前の車とは思えませんなちょっとお借りして、初めて乗ってみました狭い・・・奥様にクリスマスプレゼント
エアストリームはお湯が出る
今日の犬ども
エアストリームガーデンcapucapuは毎朝真っ白
ワゴンRのタイヤよく見たら左後ろのタイヤのサイドに細かいひび割れがあった確認したら2019年のタイヤでしたまぁ買い替え時かということでネットで注文ブリジストンのNEWNOが4本で16,000円届いたので早速タイヤ屋へ行って交換してもらいましたついでにオイル交換もして20,000円でしたあ~また一つ仕事が片付いたワゴンRタイヤ交換
久しぶりにエフェクターボード
今日も天気良かったので、乗ってみた快調快調11月末に買った新しいヘルメットやっと今日初めて被って走ったこちらも良い感じでした2024年乗り納めかな?
昨日液体コンパウンドで手で磨いて、そこそこキレイになりました良く見ると表面に細かい擦り傷がありましたので、今日は電動ドリルにバフ付けて9800の液体コンパウンドで更に磨いてみました擦り傷は完全には消えませんでしたが、ここまで透明度が戻りましたなんか気持ちイイーヘッドライト磨き2
年末のお掃除って事で、ワゴンRのヘッドライトを磨いてみた細かい傷でくすんでいましたが、液体コンパウンドの3000と7500でチョッチョと拭いてみました上の右側が何もしてない方少し曇って見えます上が磨いた方10分ほどの作業でこんなにキレイによみがえりましたヘッドライトがキレイなだけで車がキレイになった感じです思ってた以上に簡単でしたヘッドライト磨き
今朝、田んぼの水溜まりが凍ってた初凍り
エアストリームガーデンcapucapu屋外電源
ウチから歩いて5分ほどの神社朝の散歩コースですやっと紅葉してきました千葉 エアストリームガーデンcapucapu、レンタルスペース、キャンプ、ドッグラン 御宿町近所が紅葉
BossAir故障?
MAZDA3一年乗って
ちょっとガソリンスタンドまでのつもりが途中いすみのマラソン大会で、全然進めず良い天気ローキンPOLICEちょい乗り
大腸内視鏡検査
最近寒暖差が激しいですが、太陽が出て20度超えてくると家の周りをハチが飛んでます越冬場所を探してるようですウザいのでヤッつけてやりました今日だけで3匹仕留めましたオオスズメバチはなかなか射程距離に入ってきませんむむむ~大物を仕留めたいハチ退治
Gibsonレスポールクラッシック
今日のエアストリームガーデンcapucapu
最近HORIZONというメーカーのヘルメットを買いました16000円くらいです安かったので試しに買ってみたのですが、とても良いです僕は頭の形が悪いので、59cmですがXLにしましたホールド感も良いし、デザインも縦長なデザインなので正面かた見たときにヘルメットが大きく見えません一個だけ改善点はインナーにメガネの溝を入れて欲しいですメガネを入れる時にスムーズに入りませんこのヘルメットがとても良かったので、TT&COのヘルメットはサヨナラしました4~5年前に買った時は3万円くらいでしたが、今はメーカーの販売価格は45,000円くらいになってます驚きました電気、燃料が高いと何でも高騰してますねHorizonヘルメット
毛の短い犬どもは寒い季節が苦手ストーブ点けると前から動きませんでもモズは一人でフテ寝千葉 エアストリームガーデンcapucapu、レンタルスペース、キャンプ、ドッグラン 御宿町今朝の犬ども
11月になってから週末は雨ばかり今日も太陽は見えませんが、かろうじて雨は降ってないそんな中、たくさん子供たちが遊びに来てくれてますウチの犬たちも挨拶してたらコンブが女の子に体当たりして泣かしちゃったゴメンナサイエアストリームガーデンCAPUCAPU今日のエアストリームガーデンCAPUCAPU
OCEANBEETLEL.A.C(500TX)
革ジャンを水洗い
大原裏道散歩
晴れ間のちょい乗り【ローキンポリス】
エアストリームの水漏れ
今日の犬ども
朝からちょい乗り
不良品スイッチのおかげで作業がストップしてましたが、新しいスイッチが届きましたさっそく設置していきますまずは配線の長さを程よい所でカットして線をむく接合はギボシ端子を使いました安物のフォグなんで、壊れたらすぐに取り換えできるようにでも振動で外れたりするのはイラつくので、一応線とギボシはハンダで接合しましたあとはD-Unitに差し込むだけで完成今回は7.5Aの配線に接続しました問題なく点灯できました夕方薄暗くなってから、高さ調整フォグランプがあまりに小型で心配でしたが、既存のヘッドライトより全然明るいです冬場はすぐに暗くなって夜が長いですから、これで一安心ですね良い感じに収まりました完成ーフォグランプ導入②(スポーツスター)
朝から庭仕事
D-Unit設置が出来たんでフォグランプを取り付けよう標準のヘッドライトだけじゃ、暗くて見えませんまずはフロントフォークにライト設置場所を作るためのクランプバーを取り付けクランプバーにフォグを取り付け買ったフォグランプが思った以上に小さくて驚いたこれで明るさ大丈夫かなとりあえず設置してみるしかないので、ウインカーと距離をとるために上側にフォグを持ってきましたカウルを付けるとこんな感じなかなか良いんじゃないでしょうかこのフォグランプ生意気にハイビーム(白)ロービーム(黄)の切り替えが出来ますそのためスイッチは①on/②off/③onの3点スイッチが必要ですこのフォグにセットされてたスイッチに配線してみたら、①が効きませんon/offの2点しか動かないもー何やねんという事で、今週は完成しませんでしたまた来週フォグランプ導入(スポーツスター)
D-導入
「ブログリーダー」を活用して、ムッシュくんさんをフォローしませんか?
5/23~24タメキャン
今夜のエアストリームガーデンCapucapu
今朝の犬ども
EpiphoneFT110
ヘソ天カボちゃん
久しぶりに4匹連れて散歩戻ったら疲れて集まってる今日の犬ども
エアストリームガーデンcapucapuのGW
今日のヒジキ
サーフィン合宿3
GWのサーフィン合宿2
サーフィン合宿
エアストリーム修理
鉄神キャンプミーティング2025
別に真っ白が嫌ではないのですが、たまたまヤフオクでビンテージ風のピックガードを見つけたのでツイツイちょっと交換してみましょう高いギターなら専門家に任せるところですが、この程度のギターならDIYでほぼ力ずくで剥がしていきます思ったより簡単に剥がれましたシールの跡が残りましたので、サーフボードのWAXリムーバを使います要は除光液ですハイ、キレイに取れました空拭きしてビンテージ風ピックガードを貼ります出来上がりどうでしょう後ろは本物のJ45をトレースして作ったギターサウンドホールの位置が少し違うんですかねまぁまぁ良い感じになったんじゃないでしょうかHeadwayHJ-5080SEBLKのピックガード交換
今朝の犬ども
車検終わったて事で回収に行って来た午前中までは降らない予報だったので、朝から電車乗って行ったのにバイク屋着いたらもういつ降ってもおかしくない状況サッサと精算して出発10分もしない内に降り出した10分ほどコンビニで雨宿りしたら止んだ茂原抜けたら晴れてましたローキンFXRP車検あがり
明け方まで雨降ってましたが、やっと晴れてきました10時に床屋の予約してるので、ついでに一回り大多喜で桜を見つけたので、とりあえず撮影モタモタしてたら10じ過ぎちゃった床屋で髪切って撤収思ったより寒かったスポーツスターで床屋がてら
スポーツスターバッテリー交換
スポスタオイル交換
網戸の張り直し
今日はローキンポリスのフロントフォークを磨いてみますよくあるこのサビ使いかけの2000番ペーパーがあったので、とりあずそれでシコシコサラサラになったけどサビは消えない次はメタルコンパウンドでシコシコ所々消えてたり、消えてなかったり何度もやりますがスッキリ消えませんイライラして来て、800番のペーパーでやり直しだと擦ったら、すぐ消えたなんだよこっちの方が100倍速いじゃねーか【ロードキング】フロントフォーク錆とり
さー本格的にピカピカに磨いて行こうと思います電動ドリルにバフを装着し、液体コンパウンドを使っていきますおー簡単に磨ける~キレイになっていく~液体コンパウンドは3000で2回7500で一回磨いて、物が映り込むほどになったところが、タンク塗装の4で出ていた色のボツボツ跡これが浮き出てきちゃったあの時もっとキレイに処理しておく必要があったかたぶんこれ以上磨いても鏡面はキレイになっていくでしょうが、塗装面はキレイにならない塗装面まで行ったら、もう色が剝がれちゃうよねこりゃ失敗したなスポーツスターの燃料タンク塗装は失敗
スポーツスターの燃費タンク塗装5
昨日リアサスをYSSの350mmに交換したので、ちょっと乗り心地を確認に雨が降らないウチに御宿海岸までギャップで底つきしないので、良いんじゃないでしょうかねこれくらい持ち上がってた方がスポーツスターらしいNEWリアサスでヒト走り
スポーツスターのリショックをポチりました新品で36,000円くらい現在ネオファクトリーの11.5インチ付けてますちょっと低いなと思い今回350mmのYSSにしましたネオファクトリーのリアショックはたぶん中華製だと思いますがYSSはインドネシア製どうなんでしょうね想定より長かったですが、買った物は仕方ないジャッキアップでガンガン持ち上げて装着完了4cmくらい持ち上がったのかな後ろタイヤが丸見えになりましたこっちの方がスポーツスターらしいんじゃないかな跨ってもベタ足ですスポーツスターのリアショック交換
黒を上塗りして、良い感じになってますセンターラインももう一回良い感じになったんじゃないですかねスポーツスターの燃料タンク塗装5
昨日までに一応こんな感じになりました上はなかなかキレイに塗れてるように見えますしかしサイドは、どう見てもガサガサし過ぎということでペーパーで削りますなでる程度で十分でしたカサカサやると下地が出ちゃいました見た目ボツボツに見えますが、ツルツルになりましたそしたら、またスプレーで上塗りしていきます2度、3度に分けてプシュプシュいい感じに塗れてました側面もツルツル状態で色がついてます缶スプレーが空になったので、今日はここまでスポーツスターの燃料タンク塗装4
一応前回下地塗りまで終わってましたので、色を入れていきます今回センターラインを入れたいので、まずはここからマスキングしてスプレーしていきます3回、4回くらいやったかないったんこれで良いかな良く分かりませんが、ムラは無いように思いました今度はこのセンターをマスキングして黒で塗っていきますこのタンク、誰かが手作りした物だと思うんですが、こういう作業してるとマジマジと眺めるので気が付きました意外と歪んでたりしてるんだなとなもんで真っ直ぐがどこなのか分からなくなりますまぁ試しにDIYでやってるので、いいかって割り切って実行あるのみです裏側も塗っていきます表はそこそこ塗ったのですが、ツルっとしてる部分とザラザラしてる部分が出来ましたタンクの上部はツルっとして、サイドがザラザラしてる感じになりました塗装が足りないから...スポーツスターの燃料タンク塗装3
MAZDA3が納車されて1カ月ほど経ちました先日の東北旅行以外では千葉県内をちょっと乗ったくらいです乗ってみて感じた事を書いてみます◆イチイチ自動化されてるのでセンサーが、ある時は邪魔に感じる①車線変更する時にウィンカー出して車線変更する時は起こらないのですが、何気にクネクネ道で対向車が居ないのでショートカットするために中央線を跨ぐ時ってあると思うんですがそういう時、ウインカー出さないで車線を越えると車が検知してると思われ、ハンドルがグイグイと戻そうとする②高速道路でクルーズコントロール時ハンドルから片手を長い時間放してると警報がなる③スマートキーに慣れないと開けたい時にロックかかったり、閉めたい時に閉まらなかったり複数人で車乗ってる時にキーを持ってる、持ってないで混乱する◆その他の不満①純正のカーナビが...MAZDA3XD感想
MAZDA3DXの燃費他
スポスタ燃料タンク塗装2
する事なにので、スポーツスターの2.25ガロンタンクをポチってみたハンドメイドの新品中にもサビは無さそう試しにDIYで塗装してみようと思うまずは油落としのため、中性洗剤でバシャバシャ洗いますきれいに濯いで、乾燥させます今回はダイソンのドライヤーで一気にブォー乾いたところで、プラフサで外回りを塗っていきます10分置きに少しづつ吹きかけて液が垂れないように放っておくとすぐサビが出ちゃうので、プラフサを先にやってしまいました2時間ほどプラフサを乾燥させて、次はタンクの中を塗装タンクシーラーの定番POR-15ってヤツを使用しました236mlの缶なんですが、とりあえず半分くらい注入します炭酸飲料のペットボトルをカットしてロート代わりにしてます垂れると怖いので雑巾でカバー半分ほど入れたら、注ぎ口をマスキングテープで塞...スポーツスター燃料タンク塗装1
スクリーンボルトの付け替え
CAPUCAPUのお客さんが帰って、後片付けして天気が良いのでスポスタで床屋へ行ったササッと切ってもらって、ちょっと遠回りで帰路へ御宿海岸の月の砂漠広場では、キッチンカーがたくさん出てましたGWって感じ~スポスタで床屋へ
モズのサマーカット
今日は大勢来てくれてます過ごしやすい夜で、子供たちも楽しそう千葉 エアストリームガーデンcapucapu、レンタルスペース、キャンプ、ドッグラン 御宿町今夜は大人数のcapucapu
ちょい乗りローキンfxrp
今夜のcapucapu
波乗りパーキング