chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そらママのひとりごと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/13

arrow_drop_down
  • 急に寒くなりましたね。

    今日はハロウィンですね、数年前孫と出かけたショピングセンターの飾り孫も一緒に写真を撮っておけば良かったと思いましたが残念です、孫に買って上げた洋服を嬉しそうに抱きしめていたよね、忘れることはありません。先日まで暑い暑いと言っていたのに~ここ最近は急に寒くなり昨夕は暖房を入れたいと思うようになりました、今日は扇風機をかたずけてファンヒーターを出す予定です、灯油も買ってこなければいけませんね、この前まで暖房はエアコンを使っていたのですが、余りにも電気代が高くファンヒーターを使うようになりました、多分エアコンより灯油の方が安く済みそうだと分かり主にファンヒータを使うようにしました。急に寒くなりましたね。

  • GGに再度介護認定を受けることを勧めるも~

    介護認定の手続きをし認定されるまで3~4ヵ月かかると友から聞いた、こう何度も転倒するなら介護認定を受けて欲しいと話すも頑と受け付けない、玄関の新聞受けに新聞を取に行くのも不安定、この先動けなくなったら私がトイレまでの介助をすることは難しい腰の手術を受けているから腰の負担がかかるようなことは出来ない、今介護認定を受けておけば近くの老人施設に行き歩行練習なども出来る癌ステージ4なら認定されるらしい、急に悪くなった時に認定の手続きをしても3~4ヵ月かかるからとりあえず認定だけは受けて欲しいと頼むも頑として受け付けない、本人は未だそんな時期ではないと言い私の頼みは聞いてくれない。動けなくなったら老人施設に入ると言うけれど、介護認定を受けていなければ老人施設に入所することも出来ないことが分かっていない、今はほぼ外を...GGに再度介護認定を受けることを勧めるも~

  • 履歴書を書くのもめんどくさい!

    先日知人と会って1日間ほど話したのは、仕事に来て欲しいという依頼の話だった、今更仕事なんてしたくない!と言うのが本音、今まで十分働いて来たから年金も男の方の平均より沢山頂いている、今はGGからの年金も入って来ているから生活には困っていない、今更仕事なんて、なまじ国家資格を持っていると、時々仕事の依頼が入るまぁ~国家資格を持っている人を置かなければ、経営成り立たなくなるから、お呼びがかかるのだろう、時々期限付きで助けて欲しいと言われて断れず仕事に行ったけど、どの職場も嫌な職場だった、私のようなおばあさんに仕事を依頼しなけらばならないような、職場はろくな職場ではない働きやすい職場なら応募者も多いと思う、明日面接と連絡が来た今から履歴書を書かなければいけない、それもめんどくさいよ~履歴書を書くのもめんどくさい!

  • サツマイモを頂いて来た、選挙結果に思う事。

    先日友達から何度もlineが届いていたが気が付かなかった、やっと返信したら畑から自宅に戻ったと返事が、又畑に行くときに連絡するからと~昨日やっと畑で待ち合わせが出来た、私が頂く分のサツマイモが既に掘られていた、スーパーの袋一杯頂いて来た、早々に新聞紙に包んで保管しておいた(写真は撮り忘れました)夕ご飯はサツマイモご飯を炊いた、副菜は豚の生姜焼き、マイタケのバター焼き、頂き物のカボチャの煮物大根おろしとジャコ、果物はリンゴと梨冷蔵庫に有るものと頂き物で作ったサツマイモご飯が美味しかった。昨夜は遅くまで衆議院選挙結果を観ていた裏金問題で非公認となった萩生田さん西村さん平沢さんが当選した、この方達は国民の為に政治をしたの?自分懐を暖かくしただけじゃないの?この方達に投票された方は裏金問題は気にならなかったのでし...サツマイモを頂いて来た、選挙結果に思う事。

  • またまたGGは転倒しました。

    昨日ウオーキング中に撮った近くの公園の風景少しだけ紅葉して来ました。昨日は焼き鳥が食べたいとGGが言ったので近くの焼き鳥屋に行きましたがお店は閉まっていました(臨時休日だったみたいです)みそ味の焼き鳥だったので残念でしたが駅近くの居酒屋風のお店で自分で焼くのではなく注文したものが串で出してくれます、お店に着いたとき車から降りたGGは転倒!ここ最近2回目の転倒です、骨折はなかったし頭部の打撲もなかった様です、以前から下肢の訓練に行くように勧めたのですがガンと受け付けません、帰宅し寝室を2Fから1Fに移すことを提案したのですが、まだまだ大丈夫と言って受け付けません、もう~様子を見るしかないですね、歩いてもらわないと益々下肢に力が入らず歩いてもらうと転倒の危険がありますが、私のいう事を聞いてもらえないのではどう...またまたGGは転倒しました。

  • 柿が不作のようです。

    今頃の季節になると柿の実がたわわに実っているのですが、今年は、ほぼそのような景色を見ることはない、不作なのか?柿の実は1個100円程で売られているのに今年は200円以上の値段がします、この原因をネットで調べてみると今年の夏の異常な暑さとカメムシが大量に発生したことが原因らしい、柿は子供の頃から身近にあった果物だからよく食べました、不作はちょいと寂しいです、去年岐阜方面に旅した時7~8個が100円で買って来た渋柿干し柿にして食べました美味しかったけど今年は渋柿も不作なんだろうか?柿が不作のようです。

  • GGは五月蠅い。

    昨日は車のリモコンの電池を交換していたら、「数か月前に交換したばかりじゃないの~と」と傍でGGが言って来た先日までバッグにキーを入れていても車の開閉は出来たが、いちいちバックからキーを取り出さなければ車の開閉は出来なくなった、それに近くに置いておかないと車のエンジンがかからなくなり、出かける時故障したのかと随分焦ってしまった、そういうことでリモコンのキーの電池を交換を自分でしていた、何故電池が早く消耗したのかは分からないが、電池交換でスムーズに使えるのはいいことだと思っている、いちいち五月蠅いんだよね、こんなことで文句は言わんといて欲しい、文句を言うなら車のリモコンに言って欲しいわ~GGは五月蠅い。

  • トイレが泣いている?

    トイレに入りビューテイ・トワレを使うと、ううん~とトイレが泣き出した?今までそんなことは無かったのに、色々と調べてみるとフイルターが汚れていることが分かった、今まで一度も掃除をしたことがなかったフィルターがついていることすら知らなかった。フィルターを外し掃除をしたが音は消えなかった、2~3日程様子を見ていたらいつの間にか音はしなくなった。掃除大事やね~次から忘れずに掃除をしますね。トイレが泣いている?

  • 皮膚科に通っています新しい軟膏効果があるのかなぁ~

    イボを窒素で焼いてもらった後シミが出来てしまった、乳酸入りのハイドロキノンを毎夜塗って半分ほどは1週間でシミは取れたが後の半分は取れていないため引き続きハイドロキノン再処方してもらい塗っていたが全く奇麗にならない、21日皮膚科受診し新たに新しい軟膏を貰って来た。ちょいときつい軟膏なのか?誓約書まで書いて来た、朝ー洗顔ー化粧水ー乳酸ハイドロキノンー日焼け止めーファンデーション夜ー洗顔ー化粧水ー乾燥させるートレチノインクリームー乾燥させるー乳酸ハイドロキノンー必要なら保湿剤最初の夜は少しピリピリした感じがしたが2日目からは特に何も感じなかった処方後1週間後再診と言われた。気持ち的に少しシミが小さくなったような気がする。小さな小さな容器に入った軟膏が4000円だった。トレチノインクリーム参考までに↓トレチノイン...皮膚科に通っています新しい軟膏効果があるのかなぁ~

  • 金木犀の花の香りが漂う季節ですね。

    金木犀といえば甘い香りが印象的香りが漂うと秋を感じますよね、例年なら9月中旬から10月下旬と言われていますが、今年は暑かったせいか開花が遅れているいたようですね、やっと私の住んでいる所にも甘い香りを放って咲き出しました。金木犀の開花時期は1週間前後と言われ大変短いです、今この香りを少し楽しんでみるのもいいですよね、花が終われば、いよいよ冬に季節が変わる様ですよ~やっと半袖から長袖を着だしたところなのに~ねぇ~今日は知人に会う約束があり喫茶店で1時間程話し込んで来ました、その後、期日前投票に行ってきました。金木犀の花の香りが漂う季節ですね。

  • 伊賀市の天神祭りを楽しんできました。

    昨日は心配していた雨も上がり上野の天神祭りがあった、豪華なだんじり9基やみこし鬼行列が城下町を巡行した、祭りは400年以上続いているだんじり行列はユネスコ無形文化遺産に登録されている、「コンチキチン」と鉦や笛太鼓の音が街中響き渡っていた、昼前になると身動きが取れない程の見物客で賑わった。伊賀市の天神祭りを楽しんできました。

  • 昨夜は人生の楽園スペシャル版を観ていました。

    西田敏行さんが急逝されました、昨夜は人生の楽園スペシャル版を見ていました、暖かいみのある声で何時も「応援しています~♪」という声が聴けなくなるのは寂しいですね、我が家は土曜日は必ずといっていいほどこの番組を観ていました、その後、釣りバカを見るのが楽しみでした、一人静かに眠ったまま亡くなられてのですね、私にとって理想的な最後、私もそうして逝きたいです。晩年は杖や車いすで生活をされお仕事もされていたようです、長く寝たきりになり亡くなるのは本人も辛いでしょう、正に理想的な亡くなり方じゃないですか、きっといや多分良い方だったのでしょうね、沢山楽しませて下さり有難うございました、今頃スーさんと楽しく会話されているのでしょうね、ご冥福をお祈りいたします。コメント欄はお休みさせて頂きます。昨夜は人生の楽園スペシャル版を観ていました。

  • ウオーキング中に見つけたキノコ

    昨日も小雨が一日中降っていた、夕方には台風のような強い雨だったが朝には止んでいました、今朝もウオーキングに出かけたその途中にみつけたキノコオオシロカラカサタケ(毒)かなぁ~?ナラタケかなぁ(食用)~?これは大きかった直径10センチ以上はあったアカヤマドリ(食用)かなぁ~よう分からんわ~キノコは怖いから見ているだけ、この季節に子供の頃母と近くの山にキノコ狩りに出かけたことを思い出した。又は母方の祖父はキノコ採り名人だった山に入り籠一杯のキノコを採って来た松茸なども籠に入っていた。色々な種類の入ったキノコご飯を食べるのは馳走であり楽しみだった、私にはキノコの知識は何も無い食用か毒を持っているか全く分からない。雑木林に生えたキノコを見ると秋が来たと実感できたし美味しかったキノコご飯を思い出した。ウオーキング中に見つけたキノコ

  • 近江八幡堀の散策

    茶楽さんでランチをした後、車を数分走らせ近江八幡堀に着いた、少し散策をすることにしました、先ずは日牟禮八幡宮でお詣り済ませました、その後八幡堀を散策この日は平日だったので歩いている方は殆どいません、堀巡りの観光船が行きかっていました、ここはドラマの撮影によく使われていました、吉右衛門の鬼平犯科帳や藤田まことさんの剣客商売他も沢山の映画ドラマに使われていたそうです。白い建物は瓦ミュジアム堀を少し歩いた後たねやで休憩をすることにしました、名物のつぶら餅とお抹茶で休憩まるでたこ焼きのような和菓子中には餡子とお餅が入っています。以前来た時にはお土産に買って来たことがありました。往復3時間弱のドライブの旅、付き合ってくださったKちゃんありがとう!無事16時には自宅に着きました。近江八幡堀の散策

  • 久しぶりに茶楽さんでランチを頂いて来ました。

    茶楽さんで11時半待ち合わせ、友は駐車場で待っていてくれました、ツタがからまった蔵を改修されたお店です1年ぶりの訪問です。この日のメニューは、後は五穀米のライスとスープが運ばれて来ました、この日のキッシュはレンコンが入っていました、歯触りがよく自宅でキッシュを作るときの参考になります、店内は、大きな梁がそのままで土壁がいい雰囲気です、木材を入れていた蔵らしい、お食事を頂きながら、ゆっくり会話を楽しみました、窓からは観光船も眺められましたよ~時間があるので八幡堀の方に行ってみますね。久しぶりに茶楽さんでランチを頂いて来ました。

  • 新庄の秋桜

    昨日は滋賀の友達とランチに行く約束がしてあった、朝から雨降りだったが土山まで車を走らせたら雨は止んでいた、ランチの待ち合わせの場所に近い新庄の秋桜畑に寄ってみた、FBの友に教えて頂いた場所です。休耕田を利用した小さな秋桜畑だった、すぐそばにはピンクの秋桜畑があった、近くには住宅が立ち並び反対側は電線だらけだった、今にも雨が降りそうな空模様、秋桜はやっぱり青空が似合うよね、さぁ~待ち合わせの場所に車を走らせますね。新庄の秋桜

  • 美容院へ行ってキティちゃんを貰って来たよ~

    昨日は美容院でカットとカラリングをしてもらった、ほぼ1ヵ月振りだった、1ヵ月も経つと生え際の白髪が気になってしまう、カットは先月かなり短くしたので少しだけカットしてもらった、見えない後ろは刈り上げにしている、何時もお世話になっているA美容師さんには時々愚痴を聞いてもらったり植物の話をしてくるが今回は厳しい美容師さんの勤務状態など聞かせて貰った年収は少なく休日もかなり少ない(年間77日)年金も自分で国民年金をかけていると、こう物価が上がっては生活していくのが背一杯だと聞いた、老後の為の預貯金などとてもできないと、中々大変な世界だと分かった。帰りにくじを引いてと言われた、くじ運が悪い私だが外れはないからと言われくじを引いた、300本に3本だけ当たるキティちゃんのぬいぐるみを頂いて帰って来た。亡き孫へのお土産が...美容院へ行ってキティちゃんを貰って来たよ~

  • 2010年 津まつり しゃご馬

    2010年津まつりしゃご馬津のお祭りが11日から13日まで開催されていました、以前なら、もちろんお祭りに出かけていましたが、今年は庭の断捨離頑張っていました。14年前に私がYouTubeにUPした津市の無形文化財のしゃご馬です、お時間のある方は見て下さいね。2010年津まつりしゃご馬

  • 掃き出し窓の開閉がスムーズになった。

    先日ブログ友さんがお風呂のジャロジー窓の開閉が出来なくなったが、シリコンスプレーで開閉がスムーズに出来るようになったという記事を読んだ、自室の掃き出し窓の開閉が出来なくなっていたので、倉庫にしまってある道具箱からシリコンスプレーを見つけることが出来た、私↑これって使ったことがない、何時から道具箱に入っていたんだろ?まぁ~いいか~ガラス窓の上下に噴霧し数分後窓がスムーズに開閉できた、随分前から窓の開閉は困難だった、時には窓をトントンと叩いたりして開閉していた、シリコンスプレーでこんなにも開閉が楽になるなんて正直驚きました、KURE5-56も道具箱に入っていた。KURE5-56は強力な浸透力で可動部の動きをよくします。。。。SOFT99も同様なことが書いてある、どちらを使ってもいいのかも。それにしてもSOFT...掃き出し窓の開閉がスムーズになった。

  • 近所に熊がでたらしい。

    今日もハロウィンの画像です、かぼちゃが可愛いです。毎朝ほぼ一人で近所の公園周囲を歩いている、ほぼ同じ時間に歩くので出会う方はほぼ同じ、名前も知らない方だが、ここ最近は挨拶と熊情報を少し話す、我が家から数キロ先にクマが出たと、翌日も数キロ離れた所に目撃情報があった、お互い気をつけましょうねと声を掛け合うが、鈴を持って歩いたほうがいいのか?私はスマホで音楽を聴きながら歩いているが効果のほどは分からない、また知り合いの方が車を運転していたら鹿が飛び込んできて、車は廃車になったと、猿は時々お目にかかることがあるが今年は未だ見ていない。暗いうちから一人で歩くのは危険かも知れませんね。近所に熊がでたらしい。

  • 衣替えと衣類の断捨離

    とある花屋さんのハロウィンの飾りつけ昨日はお天気もよく湿度も低かったせいか、からりとしていた、GGに衣替えをするように声をかけた、1時間程で終わった様だ、私は衣替えを始めたたが、もう着ないと思われる衣服が沢山出て来た、ゴミ袋に次から次に入れていった、なんと一度も着ない洋服や下着などなど、勿体ないと思うけれど。。。。ここ暫くお天気が続くようだから頑張って、捨てる捨てる。衣替えと衣類の断捨離

  • ひさしぶりにUNIQLOで買い物をした。

    ランチをした後向かいにあるUNIQLOに行ってきました、UNIQLOの店内に入るのは3回目、ヒートテックが出始めた頃買いに行ったことがある、その後は時間つぶしで店内に入りパジャマを買った、そして昨日は3回目、一応店内の一回りしたが気にいったものはほぼなかったが、これからの季節ウオーキングに出かけるのに丁度よいコットンのジャケットを見つけた、先ずカーキー色を試着(似合わないよ~なんか~凄くば~ちゃんにみえる)カーキ色が似合わない年齢になったのか?ちょいとくすんだピンク色を着てみたがLサイズではブカブカだった、ピンク色の方が顔が明るく見える、ダメもとでGGに買ってと~ええよ~と言ってくれたMサイズお買い上げ、値段も手ごろだった。昔はレジに店員さんがいたが今はいないセルフレジになっていた。UNIQLOってサイズ...ひさしぶりにUNIQLOで買い物をした。

  • 車検に出したり皮膚科に行ったりランチに行ったりで忙しかった。

    朝からマイカーを車検に出して来ました、殆どスーパーぐらいしか行かないのに普通車は勿体ないと思いますがハイブリットカーですからガソリン代は安いので助かっています、その後皮膚科に行き軟膏を頂きに行きました、イボを窒素で焼いてもらった後大きな黒いシミになりましたが、処方して頂いた軟膏を塗っていたら半分ほどシミは取れました、このまま黒いシミが残ったらどうしょうか?と思っていたけど、軟膏の効果がありました、後半分ほど黒いシミが残っていますが、もう少しで奇麗になると思います。(年をとっても奇麗でいたい私です)その後GGに誘われて木曽路にランチに行って来ました、器も奇麗で接客も申し分ないからお気に入りのお店です、美味しかったです。車検に出したり皮膚科に行ったりランチに行ったりで忙しかった。

  • 日焼け止め。

    日焼け止めクリームは毎年春になると購入していたが、顔にぬるとピリピリしたり目にしみるような違和感を感じる為買っても使わなかった、先日皮膚科のNsに日焼け止めは使っていますか?と聞かれ買っても使わないことを話した、一度これを使ってみて下さいと試供品を頂いた、本当ならお一人1個だけどと言われたが3個頂いて帰った、日焼け止めは大切ですから是非顔に違和感がなかったら使うように言われ自宅に帰り使い始めた、ピリピリしない違和感がほぼない、早速購入した↓値段も高くないしこれなら続けて毎日使い続けられる、いいものを教えて頂いた。日焼け止め。

  • 近所の方との会話は介護のことばかりになった。

    もうすぐハローウインですね。今朝近所で仲良くしている方と立ち話をしました、ご主人は彼女より一回り年上、前立腺のOPをしてもらいその後元気だった、以前は私と一緒にウオーキングをしたりしましたが、数年前からパーキンソンになり歩いていても何時転倒するか分からない週3回ほどディに通っているので、もう外に出られることはほとんどない今難儀しているのは排便調整が上手くいかないと、それに不定愁訴の訴えが多く病院で診察してもらっても問題ないと言われるが診察室の椅子からおりょうとしない、奥さんに構って欲しいのが見え見えもう自宅で介護するのも限界かも施設に入所することを考えた方がいいのではと、施設の入所は料金の安い所なら2年~3年待ち高額な費用を支払うことが出来るならさほど待たなくても入所可能、ケアマネに相談することを勧めた、...近所の方との会話は介護のことばかりになった。

  • 10年以上前に描いた彼岸花の風景

    近所にも彼岸花が沢山咲いてきました約2週間ほど遅れて咲いてきましたが先日の雨に打たれて傷んでいる花が多かった、少し写真を撮ってきましたが以前撮った写真と余り代わり映えしないので、10年以上前にPCで描いた絵をUPしますね。2種類のソフトを使って描きました最後の仕上げは油絵風に仕上げてあります、額縁もPCで描きました、1枚の絵を描くのに半年かかります5年間色々な絵を描きましたが、目が悪くなり止めてしまいました、(見えないと思い眼科受診し白内障と分かりOPをして頂きました)今はよく見える様になったのですが眼の疲れは半端ないです。もう描き方は、ほぼ忘れてしまいましたが作品は自宅に置いてあります。一緒に描き始めたGGは今指導者として月2回頑張っている、来年には東京の絵画展に応募するとか~10年以上前に描いた彼岸花の風景

  • 半袖を着たり長袖を着たりで~

    昨日は出かける時半そでを着ようか?長袖を着ようか迷った、歩いている人は半そでの方や長袖の方がいた、以前この時期に半袖を着ることはなかったのだが、気温はたいして高くはなかったが湿度が高く蒸し暑かった、半袖を着て出かけたが正解だった。夕方自宅では長袖を着た、天気予報では今日と明日は曇りその後は暫く雨の日になりそうだ、早々に洗濯を済ませ外に干した、からりと乾くことはないだろう、夜中に風呂場に入れて乾燥機を使うつもり、衣替えも湿度の高い日はしない、からりと乾燥した日にするつもり。そら&かい奈良のコスモスを見に出かけた懐かしい写真。半袖を着たり長袖を着たりで~

  • 先日ATMで焦ったこと。

    先日ATMで入金しょうとしたら入金が出来なかった、確か音声でこの通帳は使えません銀行にお越しくださいと。。。数回入金しょうとしたが結果は同じだった、多分キャシューカードを持っていれば入金が出来たと思うが、この通帳は電気料金水道料金NHKなどの公共料金引き落としのために使っている通帳カードは作っていない。銀行の窓口は閉まっている時間、諦めて数日後に銀行に行った、↑この黒い部分が機械に反応しないと分かった、公共料金が引き落とす日はまだまだ数日後だったので問題はなかった、何事も余裕をもって行動することが大事と改めて感じた日だった。先日ATMで焦ったこと。

  • やっと彼岸花が咲きだしました。

    ここ最近朝夕は随分涼しくなったが昨日も昼間の暑さは真夏日のようだった、昼間はエアコンをONにして過ごしていたが、今日は朝起きると激しい雨が降っていて寒いぐらい、先日まで彼岸花は、ぽつぽつしか咲いていなかったが、昨日から急に咲き出した、例年なら彼岸の時期は忘れずに咲いてくれていたのに、今年の猛暑に流石の彼岸花も咲き遅れたのでしょうね、やっと秋が訪れた様だ、これから1日1日秋が深まるのでしょうね。時間を見つけて衣替えもそろそろしなければ~やっと彼岸花が咲きだしました。

  • 先日垣根の剪定をしたが未だ半分以上残っている。

    先月の28日は朝から曇り空だった、よっし!今だ!ウオーキングの後そのまま剪定用バリカンと剪定ハサミを出し垣根の剪定にかかった剪定用のバリカンは重いので動かすのが大変だった、時には鋸も使った、GGには少し手伝ってもらったが5分も経たない内に座りこんでいる、多分今後は私一人でやらなければいけない、数年前は近所の方に頼んで手伝ってもらった気持ちよく手伝って頂いたので、時間給2千円とお菓子をお礼に渡した春と秋、年2回頼んでいた、3人でやるとほぼ5時間程で終わった。近所のおじさんから今年の春頃からは体調が悪いと聞いていたので頼めない、私一人で何回に分けてやるしかない未だ半分以上残っている。今後は業者にお願いしなければならないでしょうね。ゴミステーションに運ぶのも大変だった。先日垣根の剪定をしたが未だ半分以上残っている。

  • PC無事解決してほっとしました。

    先日PCを初期化したらFBやInstagramが繋がらなくなった、パスワーが中々見つからず私の使っているページに辿りつくことが出来なかった、救いはスマホはそのままだった、昨夜やっと繋がった、その間はどうしたものか?どうすれば良いか何時も気になっていたのは確かだ、無事解決し友との繋がりも以前と同じようにできるのは嬉しい。実はIDやパスワードをメモしたノートは作ってあったけど、以前に変更したりした記録があいまいだった、反省反省やね。PC無事解決してほっとしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そらママのひとりごとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そらママのひとりごとさん
ブログタイトル
そらママのひとりごと
フォロー
そらママのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用