chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オーストラリアで国際協力 (旧どうせなら希望たっぷり 生きよかな) http://yamadanz.blog.fc2.com/

国際協力は国連、開発コンサルタント、NGOに勤務。オーストラリア・アデレードでの留学、就職、移住。

関西人。日本を飛び出したのが2002年。仕事は主に国際開発のプロジェクト管理。これまで、バングラデシュ、タイ、パプアニューギニア、ミャンマーでの勤務経験あり。現在はキャンベラ在住。オーストラリアの外務省で同僚にもみくちゃにされながら、楽しい日々を過ごしてます。オーストラリアでの留学、就職、移住の経験もボチボチ書きます。

yamadanz
フォロー
住所
オーストラリア
出身
大阪府
ブログ村参加

2015/09/12

arrow_drop_down
  • 2020年世界生計費調査‐都市ランキング

    これまでドイツ、バングラデシュ、タイ、パプアニューギニア、ミャンマー、そしてオーストラリアで暮らしてきた yamadanz です。その中でも圧倒的な物価の高さを感じたのは、パプアニューギニアのポートモレスビー。家賃が半端なく高かったので、駐在じゃないと絶対に自分では住めません。一ヶ月の家賃が PGK22,000、11,000豪ドル、日本円で80万。セキュリティーの問題ありきだったので、この家賃。食料品なんかも、オーストラリア...

  • 転職に向かない人の8つの共通点

    これまで転職を繰り返してきた yamadanz です。国際協力という特殊な職業柄、転職は避けられない環境で仕事をしてきました。オーストラリアでの職探しで、転職回数がネックになったことはありませんが、これが日本への転職となると、前途多難だと思います。PRESIDENT Online は、好きで読んでいるオンラインマガジンの一つです。著名な方の面白い記事が無料で読めるので、すごく勉強になる。その中で、また面白い記事を発見。人事...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yamadanzさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamadanzさん
ブログタイトル
オーストラリアで国際協力 (旧どうせなら希望たっぷり 生きよかな)
フォロー
オーストラリアで国際協力 (旧どうせなら希望たっぷり 生きよかな)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用