chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/06

arrow_drop_down
  • タバコを吸い、酒をくらう

    青汁王子という人はコツコツ貯めた20億もの大金を株で一瞬で無くしてしまい、10年以上禁煙してたタバコをまた吸い出したと言う…タバコや酒 人生なんて楽しんだもの…

  • 囚われないようにする!

    自分の思うに任せぬ人生。ああすればこうなる、こうすればああなるで、どっちにしろ上手くいかないこともあるだろう。そんな人生の諸現象に自分の気持ちが左右されること…

  • 本能や反射とは違う画期的な発動

    思考というのが何かを効率よく得るための方法のひとつで、結局は本能の指令に従っているだけであるが、本能などに関係なく自分の意志でできる思索というものがあればそれ…

  • 人間の思考なんてただの置き換えに過ぎない

    人間の思考・・・他の動物にはないし人工知能もただのプログラムを実行しているだけしかし人間の思考だって、論理的に考えても結局ただ言葉を置き換えているだけだし効率…

  • 死を覚悟したとき

    人は死を覚悟したとき、過去の自分を思い出し、反省し、後悔する。。。何が良かったのか、悪かったのか・・・あの時、自分は精一杯やっていただろうか?あの時、自分は傲…

  • 7の7倍の7倍の回数、許せとは?

    聖書でイエスは7の7倍の7倍の回数、許せと言っている。誰かが自分に対して謝罪してきたとき、昔はそく処罰するのが当たり前だったのだろうし、目には目を歯には歯をと…

  • どうなのか?

    この世界を不条理だとか私利私欲にまみれているとかネガティブに見ていると、本当に地獄のような世界になってしまう(か?)。この世界を性善説でみんな本当は良い心を持…

  • 自分がどうにかして何とかなるような問題だろうか?

    事態がうまくいかないのは、自分の努力が足りなかったとか、あの時どうすればよかったのだろうか?何かやりようがあったのではないかと自問自答しつつ、自責の念にとらわ…

  • 動脈硬化

    人間の体は20歳から老化が始まっているという。20歳のころから、加齢現象の一つである血管の動脈硬化が始まっているという。動脈硬化が全身の太い血管に起きて、40…

  • コロナ脳やNISA脳は癌は悪いと広告に騙されている。

    コロナ禍は、国民の多くは、マスク着用や外出自粛や外食自粛など行動制限を何の抵抗もなく受け入れていた。そしてmRNAワクチンという治験の済んでいない未知の人工物…

  • 何かをしている時にそれを止められる自由意志

    何かをしている時に、ふとその動きをいったん止めてみようと思うことだ。きっと止められないであろう。それは自分という意識の意志でやっていることではないからだ。本当…

  • 脳の活動、自分の意志の主体は促進系ではなく抑制系

    ペンフィールドも思索していた自分の腕を動かそうとする時と実際には動かそうと念じるだけの時の脳活動の違い・・・腕を上げるのを自分の意志でできるかどうか?人間の自…

  • 思うに任せぬ自分自身および世界

    この世はもちろん自分の思うに任せない そして自分自身も実は自分の思い通りにはなっていない。 とくに無意識で行動している時や寝ている時など。 小さい頃の自分も実…

  • 未来に備えることには意味はない

    過去を思い返すとあの時こうしとけばよかったという思いはもちろんある。例えば、4年前のコロナ発生のとき、幸福な酸欠死とでもいうあっというまに呼吸不全で亡くなるケ…

  • 年々未来の自分の期待に応えるべく思考していく!!

    人は人生に真面目に向き合っているだろうか?麻薬に身を委ね路上生活する人もいる。酒に溺れて適当に生きてる人もいる。愛や友達に甘えて流されるように生きてる人もいる…

  • 日経平均は必ず復活する

    2024年7月が42426円で最高値だった日経平均。上田総裁がダメでもアメリカが景気悪化しても必ず42426円に戻り、更なる高値を目指す   人気ブログラ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、空さんをフォローしませんか?

ハンドル名
空さん
ブログタイトル
何のために生きるのか?
フォロー
何のために生きるのか?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用