横浜にある手織りスタジオ ビスビーです。身近な手織り作品のご紹介や、手織りキットの販売、またオンデマンドレッスンも受け付けています。
前回投稿の続きです。綜絖プランは基本中の基本、一番簡単なダールドレルとも言える位。織り方もいたってシンプル、スイスイ織れちゃう位。でもとてもシャープな印象の布になります、色の使い方の工夫で。使用糸はコットリン(22/2)で、10本/cm、色は白、緑、グレーです。緑色の経糸に溶け込んでしまう、グレーの緯糸を柄糸に使う事で4枚綜絖のダールドレルがこんなに変化しています。色も各パターンの綜絖通し本数も本の通...
ダールドレルです。綜絖通しはとても単純で、織り方もいたってシンプル。でも、色の使い方の工夫でいつもと違うドレルに見える、本当におしゃれな雰囲気の布に。スタジオビスビーはこれからも、そんな手織りを紹介していきます。手織りへの入り口の一つになれるように。簡単だけれど 「織ってみたい!」 って思うような織りを、一緒に織れるような発信が出来たら素敵。そして、誰かさんがどこかの教室に通い始めたり、誰かさ...
倍幅に織ったドレルのテーブルクロス。73㎝幅で織機に掛けて、140㎝幅のテーブルクロスに♪ガイドを通して、上でシャトルを走らせると楽です。織り上がって、広げて全体が見えた時はひときわ感激!折り返し部分も綺麗に織れていました。80㎝幅までの織機しかない教室で、140㎝幅の布。うれしかったな。作者のYuriさんは丁寧に、根気よく織るタイプなので本当に美しいテーブルクロスに織りあがっていました。 こち...
「ブログリーダー」を活用して、ビスビーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。