アキレス腱断裂で手術。傷跡にケロイド発生。入院、ギプス、松葉杖、皮膚炎、リハビリ…をイラストと綴る!
こちらにお越しいただきありがとうございます。ブログを引っ越しいたしました。記事に...
装具を外すと普通の靴を履くことになる。 歩きのリハビリ指導...
日を改め同じ総合病院内の皮膚科の診察へ。 医師に患部のミミズを見せた。「...
手術痕周りの皮膚が痛い。 装具をはずして歩けるようになっても痛みが続い...
三分の二荷重ともなると、松葉杖は雨上がりの傘状態。 ブ厚い雲が裂けて陽...
ギプスから装具になって2週間、三分の一荷重から二分の一荷重になった。...
ギプスの時に、上の息子の学校で保護者会があった。 行こうと思えば行けたけ...
アキレス腱断裂42/装具に付いてくる外靴(カバー)がダサい件
装具には外を歩く時用の外靴、いや、カバーが付いてきた。 百均のビーチサン...
装具は寝る時以外はいつも付けていて下さい、と指導された。 日中装具を外す...
『三分の一荷重』。 つまり歩行時、負傷した足に体重の三分の一以上かからない...
術後3週間、ギプスから装具になった日にリハビリ指導があった。 病院で...
指折り数えてこの日が来るのを待っていた。 ギプスを外す日。手術からギプス...
松葉杖だとドアの開け閉めがけっこうやっかい。 手前に引かないと開かないド...
松葉杖だと路面の落とし物に目がいくようになる。 足下が滑らないよう、...
術後2週間の外来受診の日。抜糸して装具のかたどりをすることは予告されてい...
「ブログリーダー」を活用して、紺の山葵さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。