最近ずっとブログの更新を怠っておりますが、、、汗10月は「アクティベートチャコールの水玉石鹸」です。近年、サプリメントとしても人気のアクティベートチャコール(活性炭)。お水や飲み物に混ぜて飲んだり、パン生地やパスタに練り込んだり。体内のデトックスとして用
バティックとニョニャビーズサンダルのプラナカンスタイルで飲茶
Datin(Dato'夫人)にお誘い頂きまして、Pavilion Hotel by Banyan Tree内にありますJade Pavilionの飲茶に行ってまいりました。いつもとても素敵な奥様に失礼にならないように、わたしもおしゃれして出かけました。以前、トレンガヌで購入し仕立ててもらったバティックのワ
クリスマス休暇で今頃はモルディブにいる筈だったのに空港に行ったらフライトがなかった(泣)
クリスマス休暇は、モルジブで過ごす筈でした。昨晩、スリランカ・コロンボ経由でモルジブ ・マレに行く予定でした。夜、KLIAクアラルンプール国際空港へ電光掲示板を見てもフライトが掲載されておらず、「あれ?」と思ったのですが、ひっそりと静まり返ったマレーシア航空の
長かったロックダウンお疲れ会 - ホテルでアフタヌーンティー
マレーシアは、ほぼ2年間、厳しいMCO(活動制限令)があり、外出も制限され、どこにも行けない日々が続きました。学校もほぼオンライン授業。ご主人もリモートワークだったりして、みんな鬱屈とした日々が続いていましたが(😅)、学校も始まってようやく外出できるように。
デザート大好き夫から「今日、ヒルトンホテルでケーキ買ったよ♪」とテキストメッセージが。ピスタチオのチーズケーキとモンブラン🌰(おいしかったです)そのテキストメッセージのたった10分後にまたメッセージが。「ケーキ買わなきゃよかった」「St. Regisのクリスマスギ
自由奔放なお嬢様の対処法 - Litter matを試してみる
前回からのつづきお嬢様メインクーンのシエナの「お花摘み」の後の奔放っぷりが豪快すぎて、何かいい対処法はないかと考えて、オンラインショッピングサイトのshopeeで"Cat Litter Mat"なるものを購入してみました。二重構造のマットでこぼれたサンドをキャッチし、さらにト
先日、隣の家の悲惨なネグレクトな環境から保護したメインクーンのシエナ。さすがお姫様、めちゃくちゃ豪快にお砂かきをなさいます。Σ(=゚ω゚=;)『それが何か?』つづくクアラルンプール情報ランキングに参加しています!応援のクリックのご協力をよろしくお願いします♪Clic
すっかりラブラブの仲良しになったわたしたち♪(* ̄∇ ̄*)デヘヘネフィと一緒に撮る変顔セルフィーにハマっています。このネチョネチョの毛むくじゃらの顔でいっぱい😽チュー攻撃して来ます。いっぱいお礼してくれているんだよね。ハイハイ、どういたしまして!・‥…━━━☆
保護してから我が家に慣れて落ち着くまで、しばらく時間が掛かるかなと思っていたのですが、そんな心配は全く不要でした。寝る前のひとときすっかり安心して眠っているシエナそして、遠いところへと行っているネフィ(・∀・)おっ、寝落ち1秒前?かと思ったら、再び宇宙の
イポーまでドライブに行って来ました。何とここは原宿竹下通りかっていう程の人出!それにしてもカラフルで異国情緒満点。雰囲気ありますね〜イポーまではクアラルンプールから200km、2時間の道のり。マレーシアで数年前に運転免許を取り、今年3月から運転を開始、初め
ワクチン1回、1ヶ月以内にブースターを1回が済むまでは、念のために隔離した方がいいということです。リビング横のゲストルームに二匹を入れて、夜は一緒に寝ていますが、なんかかわいそうで😢扉を少しだけ開けてあります。見てる😭出たいよね。寂しいよね。チラッ… 謎
すっかり甘々ちゃんになった保護猫二匹。特にメインクーンのシエナは、我が家の先住猫よりも誰よりも甘えん坊です(*´∇`*)おじちゃんのお膝の上を占領💗17年前に水戸の神社に捨てられていて保護した猫のまりちゃんに見られると、「あ、まりちゃんに浮気現場見られた」と
シエナもネフィもブラッシングが大好き。(動物病院で処方された薬で、皮膚トラブルも大分良くなって来ました)どこを触っても何しても怒ったり、噛み付いたり、引っ掻いたりは皆無。本当に良い子 (*´Д`*)猫は自分で毛繕いできるので、いつもきれいで全く臭くならず、犬
そりゃあわたしだって、「メインクーン」がどんな猫かくらいは多少は知ってます。大きくて、ゴージャスで、とても性格が穏やかで飼いやすいと。大地真央さんがメインクーンをたくさん飼っていらして、そのゴージャスな暮らしっぷりを昔テレビで拝見したことがあります。高そ
はじめまして、メインクーンのシエナとペルシャ猫のネフィです♪
とりあえず、メインクーン のSienna(シエナ)とペルシャ猫のNefi(ネフィ)を保護できただけでも安堵感でいっぱいです。この二匹とは、引っ越して来たときからの顔見知り。再び会うことができて、本当にうれしいです。クアラルンプール情報ランキングに参加しています!多く
日本から戻ってきて、1週間の自宅隔離を経て、また仕切り直しです。日本から買ってきた文明堂のカステラを一箱持って、マダムに会うために直接家に伺います。「マダムいる?日本からのお土産を渡したいの」と。『いない。出かけた。』「何時に帰ってくる?」『知らない』1
猫の保護に難航 - 何度も訪れますが、マダムに会わせてもらえません
隣の家の猫たちを保護するために、友人と相談して何度も足を運びました。一度猫を見せてもらった後で私たちがマダムに会いたいと言ったことで、ネパール人のセキュリティーガードマンも普段猫の世話をしているインドネシアのジャワ島から来ているボーイも、警戒しているよう
日本にいるときも、犬の保護活動のお手伝いをしていました。わたしは主に自宅で保護された犬を里親さんが決まるまでお預かりする「一時預かりボランティア(フォスターファミリー)」をさせていただいていましたが、保護現場に同行させていただいたこともありますし、いつも
3年前、わたしがプールで泳いでいると、シエナはよくプールサイドでわたしが泳いでいるのをいつものんびりと眺めていました。大人しくて穏やかで、人懐こくて、大きくてとてもきれいな猫でした。でもこの頃から、毛は絡まっていて、皮膚病が酷かったので、ティナを呼んで隣
以前、隣の家から時々遊びに来てくれていた猫たちがこの数年すっかり姿を見かけなくなりました。我が家との家の境からよくたくさんの猫たちがニャアニャア鳴いているのを聞いていて、「避妊去勢しないでまた子供が産まれちゃったのかな?」と心配していました。我が家が三年
たった6人の乗客を乗せたマレーシア航空が日本からKLIAに到着しました。ここで、”臭い飯”を食べさせられる政府の施設に連行させられるのか、自宅隔離になるのか運命の別れ道です。わたしの守護霊、ヘルパー天使にお祈りします🙏できるだけNice Smile & Nice Attitudeで係
マレーシアでの自宅隔離申請が「不受理」との連絡を受けパニックに陥る
今回の移動を快適にしてくれたメルセデスの新モデル、A200dを返却しに六本木の「Mercedes me」に行ったついでに、「Mercedes me Tokyo NEXT DOOR」にて日本一行列ができる立ち食いそば「港屋」のつけ麺「肉そば」をいただきました。うっまー!毎日、おいしいものばかり食べて
しばらく、ヒルトン小田原スパ&リゾートでのんびりと過ごした後、今回の一時帰国の一番の目的地へと移動します。今日は少し雲があって、富士山に靄がかかって見えます。小田原からしばらく車を走らせ、熱海を越えたところにある別荘地に到着。ここは、都心からも程近く、駿
朝目覚めると、、、🙏こちらヒルトン小田原スパ&リゾートは、以前はスパウザ小田原という以前何かと問題になった特殊法人の雇用・能力開発機構が雇用保険料を湯水の様に使ってあちこちに建設した巨大な観光施設のうちの一つでした。何かと問題になった後売却され、現在はヒ
しばらくヒルトン東京(新宿)で家族と久しぶりの時を過ごした後、次の目的地へと出発です。自主隔離中、公共の交通機関での移動は禁じられていますので、レンタカーでの移動となります。今回、借りた車はこちら。さあ出発です!富士山を前方に眺めながら、快適なドライブ。
「ブログリーダー」を活用して、Saoriさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
最近ずっとブログの更新を怠っておりますが、、、汗10月は「アクティベートチャコールの水玉石鹸」です。近年、サプリメントとしても人気のアクティベートチャコール(活性炭)。お水や飲み物に混ぜて飲んだり、パン生地やパスタに練り込んだり。体内のデトックスとして用
今日はいつもの石けん教室ではなく、メディテーション(瞑想)ベーシックコースのお知らせです。以前にもお知らせしていたのですが、直後にパンデミックで残念ながら中止となってしまいました。やっと、再び開催できることになりました。瞑想が全く初めての方でも経験者の方
朝の散歩。ここは、KLタワーとペトロナスツインタワーが一望できるスポット。最近、SNS映えすると噂になっているのか、連日観光客らしき人たちが集まって来て撮影会しています。ウェディングドレス着ていたり、人目を憚らずすごい格好でポージングしていたり。そのうち富士山
パンデミックの最中にオンラインで苗を購入し、庭に植えたキーライムが今年初めて実をつけました。それもいきなり大量!白いお花が咲いているな、と思ったらあっという間に3、40個の実がなりました。ライムを収穫していたら寄って来た保護猫シナモン(絶賛里親さん募集中
空席のお知らせ!7月19日(金)11時から2時間「ソリッド・シャンプーバー&コンディショナーバー」2名の空席があります 残席1名となりました!7月27日(土)11時から2時間2名の空席があります大人気のソリッド・シャンプーバーとコンディショナーバーをそれ
先月の石鹸ではありますが、やっと出来上がったカレンデュラ&ココナッツミルクソープをカット。久しぶりの傑作!と言っていいくらいにいい石鹸が出来上がりました。ココナッツミルクとカレンデュラのインフューズドオイルがいい仕事しています。使わなくてもわかる、な
今年1月の石けん「ソリッドシャンプーバー&コンディショナーバー」大好評で、それ以降もリクエストが後を絶たず、一度作った方もリピートされたり、オーダーが来たり。とある日のクラスいつものコールドプロセス法の石けんとは材料も作り方も全く違います。お好きな精油で
こんにちは!最近、新しい方からの石けん教室のお問い合わせが増えてきました。コロナ禍で随分と帰国されましたが、また新しい方がいらっしゃるようになってうれしいです。あんまり宣伝もしていませんので口コミがほとんどですが、ブログやインスタを見てご連絡くださる方も
ブログの更新をだいぶ怠ってしまいました。「石けん教室やっていないんですか?」というお問い合わせを何件かいただきました。ご心配とご不便をおかけして申し訳ありません。石けん教室は、ずっと休まず続けていたのですが、毎月来てくださっている方々とインスタのお知らせ
毎日、溶けそうなくらい暑いマレーシア。毎年、チャイニーズニューイヤー前後は雨も少なく暑い日が続きます。我が家には最近大事件が勃発。一昨年、4年間住み込みで働いてくれていたセントラル・ジャワから出稼ぎに来ていたティナがインドネシアに帰り、入れ替わりにスマト
ブログをサボりきってちっとも更新していませんでした。見に来てくださっていた方、本当にすみません。「石鹸教室やってないんですか?」とご連絡いただいたりしていましたが、 ずっとやっていました!(′∀`)いつも来てくださっている方には「次は〇〇です!」とか、イ
あっという間に12月!今年もあとわずかとなりました。記憶にないぐらい毎日気忙しくしていますが、やることがたくさんあるって幸せなことだと日々実感しています。さて、12月と1月の石鹸教室ですが、、、最近はすっかりインスタグラムの更新ばかりで、ブログでのお知ら
すっかり放置してしまいました。最近は、Instagramばかりになってしまいブログの更新を怠ってしまいました。申し訳ありません。取り急ぎ、11月の石鹸教室のお知らせを!『ヘーゼルナッツオイル&シアバターソープ』過去にも何度も作っていますが、本当にいい石鹸で、見た目も
マーケットへ買い物に。レリに「欲しいもの買いな」って言ったら、大豆などを発酵させた”テンペ”と米や芋などを発酵させた”タパイ”、そして臭い豆こと”プタイ”を購入。ティナは”臭い豆”が嫌いだったのですが、レリは大好きなんだそう。これですね。ちょっと郊外など
先週、3回目となるモルディブに行って来ました。マレーシアからは直行便でたったの4時間。日本からは中々遠くて行きにくいので、ここにいる間に!と昨年初めて行って、すっかり気に入って約1年の間に三度も訪れてしまいました。ホテルのクオリティー、そしてなんと言って
我が家にある大きなパンの木にまたたくさん実がなりだしました。これまた大量に (´・ω・`)日本ではパンの実、英語ではブレッドフルーツ、マレー語やインドネシア語ではスクンといいます。インドネシア人はこれが大好き。「いる?」と聞くとみんなうれしそうに持って帰って
週末、「映画でも観に行こっか!」ということで、去年クアラルンプールにオープンしたららぽーとの中にできたシネマに「ミッションインポッシブル・デッドレコニング」を観に行って来ました。夫は、ジェイソン・ボーンとかミッション・インポッシブルとか、そういうアクショ
約8年間、石鹸教室にほぼ毎月のように通ってくださった方が本帰国となり、最後の教室の後に送別会を開きました。いつも一緒に参加していた友人の方々とわたしからのサプライズです!その中のお一人のご主人で、超一流店の日本料理のシェフが忙しいお仕事の合間に直々に来て
近所に住んでいる中華系の友人が連れて行ってくれたKepongのおいしい擂茶(レイチャ)屋さん「正宗河婆擂茶」。友人は、持ち帰るように家からコンテイナー持参で家族の分を購入。わたしも持ち帰り用に3人前をオーダー。「これで今日は夕飯作らなくていいね!」と😉 しめしめ
毎年この時期恒例のヒルトンKLの月餅を夫が頂いて来ました。マレーシアなど中華系の人たちがお祝いする「中秋節」。日本では、「中秋の名月」とか「十五夜」などと言ったりしますね。「えっ、それって9月でしょ!」って感じですが、もう8月の頭、早いところでは7月中から
空席のお知らせ!7月19日(金)11時から2時間「ソリッド・シャンプーバー&コンディショナーバー」2名の空席があります 残席1名となりました!7月27日(土)11時から2時間2名の空席があります大人気のソリッド・シャンプーバーとコンディショナーバーをそれ
先月の石鹸ではありますが、やっと出来上がったカレンデュラ&ココナッツミルクソープをカット。久しぶりの傑作!と言っていいくらいにいい石鹸が出来上がりました。ココナッツミルクとカレンデュラのインフューズドオイルがいい仕事しています。使わなくてもわかる、な
今年1月の石けん「ソリッドシャンプーバー&コンディショナーバー」大好評で、それ以降もリクエストが後を絶たず、一度作った方もリピートされたり、オーダーが来たり。とある日のクラスいつものコールドプロセス法の石けんとは材料も作り方も全く違います。お好きな精油で
こんにちは!最近、新しい方からの石けん教室のお問い合わせが増えてきました。コロナ禍で随分と帰国されましたが、また新しい方がいらっしゃるようになってうれしいです。あんまり宣伝もしていませんので口コミがほとんどですが、ブログやインスタを見てご連絡くださる方も
ブログの更新をだいぶ怠ってしまいました。「石けん教室やっていないんですか?」というお問い合わせを何件かいただきました。ご心配とご不便をおかけして申し訳ありません。石けん教室は、ずっと休まず続けていたのですが、毎月来てくださっている方々とインスタのお知らせ
毎日、溶けそうなくらい暑いマレーシア。毎年、チャイニーズニューイヤー前後は雨も少なく暑い日が続きます。我が家には最近大事件が勃発。一昨年、4年間住み込みで働いてくれていたセントラル・ジャワから出稼ぎに来ていたティナがインドネシアに帰り、入れ替わりにスマト
ブログをサボりきってちっとも更新していませんでした。見に来てくださっていた方、本当にすみません。「石鹸教室やってないんですか?」とご連絡いただいたりしていましたが、 ずっとやっていました!(′∀`)いつも来てくださっている方には「次は〇〇です!」とか、イ