令和7年度も本格的に議会がはじまりました。 多治見市議会は、定例会が6月、9月、12月、3月の4回開催され、慣例で5月に臨時会が開かれます。今回は、6月議会と…
多治見市最年少議員の吉田企貴です。市議会や地域の話題にとどまらず、かなり踏み込んだ議論も展開。
初当選より今日で丸7年になります7年前の4月26日は私もまだ27歳、まさに若者といった...
この投稿をInstagramで見る Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)がシェアした投稿
#土岐多治見北部連絡道路 の開通式でした。市議会議員1期目から関わってきた道路で、地元との...
この投稿をInstagramで見る Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)がシェアした投稿
#タイル名称統一100周年 記念プロジェクト第2日目。本日は笠原会場。見知った顔が多く...
この投稿をInstagramで見る Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)がシェアした投稿
#タイル名称統一100周年 のイベントを覗きに。賑わってます。
この投稿をInstagramで見る Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)がシェアした投稿
上から見てみました。ばあちゃんに会いにきたついでに。#多治見 #多治見駅
この投稿をInstagramで見る Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)がシェアした投稿
#吉田新報 vol.21が届きました。これから市内各所へ配布して行きます!街頭やポステ...
この投稿をInstagramで見る Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)がシェアした投稿
#山菜 をいただきました。春が来たなあと実感します。#蕨 #わらび #タラの芽 #...
この投稿をInstagramで見る Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)がシェアした投稿
#街頭活動 (22/4/11Mon)おはようございます今朝は駅北からスタートです。新入学...
この投稿をInstagramで見る Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)がシェアした投稿
多治見の #陶祖祭 でした。陶祖というのは美濃の地域ごとにあり、本日は【多治見】の陶祖祭で...
この投稿をInstagramで見る Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)がシェアした投稿
#陶芸作家展 が開催の予定で大変嬉しく思います。コロナ禍でも動けるところから動いていくこと...
この投稿をInstagramで見る Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)がシェアした投稿
#入園式 でした。自分が通った共栄保育園に息子も通うという、なんとも感慨深いものがありま...
この投稿をInstagramで見る Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)がシェアした投稿
#陶祖祭 が高田にて開催されました。高田焼の陶祖・加藤与左衛門景直公が当地にやって来たのは...
この投稿をInstagramで見る Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)がシェアした投稿
先日、動物園に行きました。息子が祖母(私からみれば母)からカバを買ってもらって大喜び。お気...
この投稿をInstagramで見る Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)がシェアした投稿
「ブログリーダー」を活用して、吉田企貴さんをフォローしませんか?
令和7年度も本格的に議会がはじまりました。 多治見市議会は、定例会が6月、9月、12月、3月の4回開催され、慣例で5月に臨時会が開かれます。今回は、6月議会と…
国の議論が地方財政に波及今回の質問の趣旨は、いわゆる103万円の壁に関する議論が、多治見市の財政にどういった影響を与えるのかを問うものです。そもそも、国会でな…
【問責決議案の提出について】新聞報道等でご承知の方も多いかと思いますが、昨日の多治見市議会本会議において、林美行議員への問責決議案が賛成多数で可決されました。…
先日、【市長選のビラは、なぜ不起訴なのか?】という文章について、以下のような質問を受けたので誤った印象操作を払拭するために問答を再掲しておきます。『市長選のビ…
2023年4月に行われた多治見市長選挙において頒布されたビラについて「相手候補者の当選を妨害しようと虚偽の内容」を書いたものであったとして多治見市長らが告訴・…
【そもそも派閥とは?】昨今、世間を賑わしている派閥の裏金問題ですが、そもそも派閥とは何なのかイマイチわかっていない方も多いと思います。報道を見る限りでも単に自…
全国有数の激戦区となっている多治見市で議論となっている論点について、事実(客観的データ)に基づく検証を行っていきたいと思います。 第2回目は「”市民や市議会を…
全国有数の選挙区となっている多治見市で議論となっている論点について、事実(客観的データ)に基づく検証を行っていきたいと思います。 第1回目は「多治見は国の補助…
先日、市長選の争点として本庁舎の建設について「白紙」とする旨の報道があり、その中に事実と異なる認識が見受けられました。また、SNS等における発信において、「市…
この投稿をInstagramで見る 吉田もとたか Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)が…
この投稿をInstagramで見る 吉田もとたか Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)が…
この投稿をInstagramで見る 吉田もとたか Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)が…
この投稿をInstagramで見る 吉田もとたか Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)が…
この投稿をInstagramで見る 吉田もとたか Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)が…
この投稿をInstagramで見る 吉田もとたか Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)が…
この投稿をInstagramで見る 吉田もとたか Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)が…
この投稿をInstagramで見る 吉田もとたか Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)が…
この投稿をInstagramで見る 吉田もとたか Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)が…
この投稿をInstagramで見る 吉田もとたか Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)が…
この投稿をInstagramで見る 吉田もとたか Mototaka Yoshida(@yoshidamototaka)が…