まだらと書いて「まんどり」と読む。 瑞牆山へ行くのに増富ラジウムラインを 上がっていく途中にある山。 秋はきのこ採取や狩猟をしている都合で 入山禁止となっている。
山梨百名山の中では最南端の山。 山名には経が聞こえて「高読経」と当てたとか、 突起がなまってドッキョウになったとか諸説ある。
甘利山よりも人里に近いところにある山。 国土地理院の地図では旭山と表記されているところで、 北側のピークに山頂標がある。 南側には穂見神社という、 奥院にしては随分立派な建物がある。
「ブログリーダー」を活用して、たくげんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。