chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
neofunkorogasi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/13

neofunkorogasiさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(IN) 22,856位 22,702位 22,740位 16,977位 19,379位 19,255位 19,101位 1,040,079サイト
INポイント 0 0 0 10 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 10 10 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
観賞魚ブログ 115位 117位 116位 76位 95位 91位 92位 7,924サイト
日本産淡水魚 1位 圏外 1位 1位 1位 1位 1位 61サイト
水草 10位 10位 11位 8位 11位 12位 11位 1,019サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(OUT) 35,929位 29,829位 32,455位 31,454位 30,863位 30,405位 29,799位 1,040,079サイト
INポイント 0 0 0 10 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 10 10 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
観賞魚ブログ 178位 142位 150位 135位 132位 129位 122位 7,924サイト
日本産淡水魚 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 61サイト
水草 27位 20位 22位 20位 19位 19位 18位 1,019サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,079サイト
INポイント 0 0 0 10 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 10 10 20/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
観賞魚ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7,924サイト
日本産淡水魚 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 61サイト
水草 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,019サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ササエビモの開花と結実。

    ササエビモの開花と結実。

     栽培下のササエビモが開花しました。    4心皮で花に歪みはないようです。     開花後の花を放置しておくと結実してきました。  ササエビモの中にも結実す…

  • 日本淡水魚徐々に充実。
  • 熱帯水草続き。

    熱帯水草続き。

     熱帯水草水槽は面子を入れ替えつつ継続中。    ブラジリアンフラジャイル  どこか水田雑草感のある水草。茎が折れやすく繊細です。      エグレリア マナ…

  • イトヨ巣立つ。

    イトヨ巣立つ。

    自然孵化組のイトヨの浮上が始まりました。    巣立ちするイトヨの稚魚      人工孵化組も卵黄吸収が終わり遊泳開始。       稚魚容器で2週間ほどエサ…

  • イトヨの春。

    イトヨの春。

     春になりうちの太平洋系陸封型イトヨが産卵しました。    成熟したメス    雌雄の性成熟が始まったのでペアリング開始。しかし今年はペアの形成がうまくいきま…

  • 上向く熱帯水草水槽。

    上向く熱帯水草水槽。

     先日立ち上げた熱帯水草水槽。立ち上げ初期のコケ地獄から復活してきました。  なんだかんだで20数種類。ここから選抜育成していきます。   熱帯魚も入れ替わり…

  • ヴィエジタの赤ちゃん。

    ヴィエジタの赤ちゃん。

      アピストグラマ・ヴィエジタⅡ  D24 プエルトガイダンで入荷した個体。    顔の隈取りが美しいです。    しばらく飼い込むとメスが縄張り形成を始めま…

  • 熱帯水草水槽2週間経過。

    熱帯水草水槽2週間経過。

     久しぶりの熱帯水草水槽立ち上げから半月ほど経過しました。    苔てきてます。小型水槽での藻類コントロールは難しいですねえ。特に立ち上げ初期は苔に飲まれやす…

  • 10年ぶりの熱帯水草水槽。

    10年ぶりの熱帯水草水槽。

     25キューブ水槽リセットを機に久しぶりに熱帯水草を再開しました。    今まで縁のなかった水草+保険で日本産水草少々。 肥料分の加減については日本産水草とは…

  • ズナガニゴイの産卵考察。

    ズナガニゴイの産卵考察。

     かなり前の話ですがズナガニゴイが産卵しました。その時は産卵後孵化には至らず終了。    久しぶりに当時を思い出したので1つ考察してみました。       ズ…

  • イトヨ成熟の兆し。

    イトヨ成熟の兆し。

     うちの太平洋系陸封型イトヨの雌雄差がはっきりしてきました。      オス  オスは成熟すると全身が青くなり喉の下に赤味がさします。一生を通して適度な低温管…

  • ササエビモ。

    ササエビモ。

     今回はササエビモの紹介。ヒルムシロ科の雑種の1つで繊細な沈水葉を持ちます。     ササエビモ(エゾヒルムシロ×ヒロハノエビモ)   エゾヒルムシロとヒロハ…

  • 魚採りは続く。

    魚採りは続く。

     近頃気温が高い日が続いていますね。そういう日はガサへ。     ミナミメダカ        カワバタモロコ        トウカイコガタスジシマドジョウ  …

  • 休日ガサ。

    休日ガサ。

     今回もガサへ行ってきました。     タモロコ        カワヒガイ        カマツカ        ツチフキ        ゼゼラ    撮影後…

  • 魚採り。

    魚採り。

     今回は久しぶりに会長とお魚採りに行ってきました。何年ぶりの合同採集でしょうか。     タモロコ       シロヒレタビラ     楽しい1日でした。  …

  • 殖芽に遊ぶ。

    殖芽に遊ぶ。

     種子に続き水草の殖芽にも起きてもらいました。屋外越冬している個体を一部屋内に入れ加温します。     コタヌキモ  楕円形の殖芽から新芽が出てきました。しば…

  • 種子に遊ぶ。

    種子に遊ぶ。

     うちで保存している水草の種子を起こし水槽育成を試みます。    種子  ボウルにソイルを敷き、水を張り、加温水槽に浮かべ、光と温度を与えます。     今回…

  • 冬ガサ。

    冬ガサ。

     新年最初のガサに行ってきました。     ワタカ       ツチフキ   この面子は数が採れませんねえ……元々少ないのか採りにくいのか。      にほん…

  • 水草水槽の構成を考える。

    水草水槽の構成を考える。

     現在の水草水槽  最初は日本産水草オンリーでまとめた水槽でした。  その後 水田雑草主体からヒルムシロ科主体の水槽↓頂き物の外国産ロタラ2種追加↓トリゲモ・…

  • 蝦夷仏を拝む。

    蝦夷仏を拝む。

     魚採集に行ってきました。    エゾホトケドジョウ オス  体側に明瞭な黒線が入るのがオス。      メス  体側に線がないのはメス。      幼魚 …

ブログリーダー」を活用して、neofunkorogasiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
neofunkorogasiさん
ブログタイトル
青春がさがさ同好会メンバーのブログ!
フォロー
青春がさがさ同好会メンバーのブログ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用