晴れ、22℃自転車に乗るのが気持ちいい季節になりましたね。最近は自動車を運転するのは月に1~2回です。移動はほぼ自転車か徒歩です。
今日 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,079サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
オヤジ日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,920サイト |
60代オヤジ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 381サイト |
地域生活(街) 九州ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,023サイト |
北九州市情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 690サイト |
今日 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 38,746位 | 41,416位 | 45,138位 | 49,240位 | 34,969位 | 28,967位 | 33,031位 | 1,040,079サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
オヤジ日記ブログ | 404位 | 455位 | 517位 | 586位 | 366位 | 314位 | 366位 | 11,920サイト |
60代オヤジ | 65位 | 69位 | 72位 | 80位 | 60位 | 56位 | 60位 | 381サイト |
地域生活(街) 九州ブログ | 277位 | 305位 | 362位 | 420位 | 247位 | 207位 | 249位 | 9,023サイト |
北九州市情報 | 24位 | 27位 | 31位 | 36位 | 23位 | 21位 | 25位 | 690サイト |
今日 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,079サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 0 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
オヤジ日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,920サイト |
60代オヤジ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 381サイト |
地域生活(街) 九州ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,023サイト |
北九州市情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 690サイト |
晴れ、22℃自転車に乗るのが気持ちいい季節になりましたね。最近は自動車を運転するのは月に1~2回です。移動はほぼ自転車か徒歩です。
晴れ、20℃腰パン。2000年位に若者がズボンをズリ下げて履くファッション?が流行しましたね。当時、私はすでにおっさんだったのでこれのどこがカッコいいのか...
曇り、15℃乗っ込みの釣りを楽しみにしていましたが…3月20日午前1時に寝ぼけて家の階段を踏み外し転落。病院に行きましたが、あばら骨5本にヒビが入ってまし...
晴れ、17℃「お~い!竜馬」原作 武田鉄矢作画 小山ゆう少年ビックコミック 1986~96 全23巻Amazonで中古コミック23巻を¥2100で購入し読...
晴れ、12℃2000年代にデジカメコレクションに凝りいろいろ集め、未だに所有しています。富士フイルム製のデジカメは左からFinePix 30i A201...
雨、9℃昨日は曽根干潟へ自転車で散歩しました。風も無くポカポカ陽気で気持ち良かった。北九州市議会議員選挙の投票日でしたが投票率は40%と全く良くなかったで...
晴れ、12℃30年前のスズキ アルト嫁の足でした。それまでスバル レックスに乗ってましたが動かなくなった為たまたま通りかかったスズキのディーラーで新車が即...
雪、3℃昭和の正月は年賀状と初売りの分厚いチラシを見るのが楽しみでした。中学の頃、初売りセールのダイエーに行って洋服の福袋を買って帰りました。家に帰って中...
曇り、9℃お歳暮の定番でした。子供の頃、バスクリンを風呂に入れると緑色になりいい香りがして「温泉、温泉」と喜んでいました。旅行で温泉に入ると緑色じゃないの...
曇り、10℃昭和の子供部屋には必ずあったよね。ヤバい本は奥に入れて手前に参考書を置いて隠してた。いまは木目柄になってるのかな?横にするとLPレコードが入っ...
晴れ、12℃年賀状はプリントゴッコ中学の頃は手作り年賀状が流行ってました。今みたいに印刷されたものをそのまま出す味気ない年賀状じゃなくそれはもう工夫して個...
晴れ、12℃寒さも本格的になり朝は冷え込むようになりましたね。そこで防寒対策にダイソーの「窓ガラス断熱シート」を貼りました。プチプチのエアキャップに糊が付...
曇り、15℃土曜日に福岡県の糸島にある納骨堂へ親父のお参りに行きました。帰りに物産直売所「JF糸島志摩の四季」に寄ってみましたが、昼過ぎだったので海産物も...
晴れ、17℃昨日、朝10時頃。飯塚から八木山バイパスに入ったとたん、渋滞の列。事故かなと思っていましたが何も無く峠を超えて篠栗までノロノロ40分掛かり結局...
曇り、22℃11月半ばですが寒くないですね。このまま寒くならないといいですが・・・2階の自室のパソコンはDELL3060Microなんですが無線LANカー...
曇り、20℃1970年頃、まだ小学生だった私は従兄弟の家に遊びに行くと応接間にこのパイオニアの4チャンネルステレオがあってクラシックを聴かせてもらってまし...
晴れ、22℃古い10円玉は価値があるそうですよ。貯金箱を引っ繰り返して10円玉約1000枚をチェックしました。昭和27年1枚、28年2枚、30年1枚、33...
晴れ、24℃昭和の職員室。書類はすべて手書き、ガリ版印刷。ゴム印、鉛筆削り、応接セット。木製の机。板張りの床。そろばん。若い女性先生が自腹で花を生けてお茶...
曇り、23℃1977年公開北大路欣也さんの「天は我々を見放した」は当時の流行語になった。私は高校3年で学校の映画授業で観に行きました。7月の暑い時期でした...
晴れ、23℃FUNAI 船井電器株式会社とうとう破産しました。アメリカで液晶テレビを販売してましたがやっぱり中国製には価格で敵いませんでした。FUNAIと...
「ブログリーダー」を活用して、ぽてとパパさんをフォローしませんか?
晴れ、22℃自転車に乗るのが気持ちいい季節になりましたね。最近は自動車を運転するのは月に1~2回です。移動はほぼ自転車か徒歩です。
晴れ、20℃腰パン。2000年位に若者がズボンをズリ下げて履くファッション?が流行しましたね。当時、私はすでにおっさんだったのでこれのどこがカッコいいのか...
曇り、15℃乗っ込みの釣りを楽しみにしていましたが…3月20日午前1時に寝ぼけて家の階段を踏み外し転落。病院に行きましたが、あばら骨5本にヒビが入ってまし...
晴れ、17℃「お~い!竜馬」原作 武田鉄矢作画 小山ゆう少年ビックコミック 1986~96 全23巻Amazonで中古コミック23巻を¥2100で購入し読...
晴れ、12℃2000年代にデジカメコレクションに凝りいろいろ集め、未だに所有しています。富士フイルム製のデジカメは左からFinePix 30i A201...
雨、9℃昨日は曽根干潟へ自転車で散歩しました。風も無くポカポカ陽気で気持ち良かった。北九州市議会議員選挙の投票日でしたが投票率は40%と全く良くなかったで...
晴れ、12℃30年前のスズキ アルト嫁の足でした。それまでスバル レックスに乗ってましたが動かなくなった為たまたま通りかかったスズキのディーラーで新車が即...
雪、3℃昭和の正月は年賀状と初売りの分厚いチラシを見るのが楽しみでした。中学の頃、初売りセールのダイエーに行って洋服の福袋を買って帰りました。家に帰って中...
曇り、9℃お歳暮の定番でした。子供の頃、バスクリンを風呂に入れると緑色になりいい香りがして「温泉、温泉」と喜んでいました。旅行で温泉に入ると緑色じゃないの...
曇り、10℃昭和の子供部屋には必ずあったよね。ヤバい本は奥に入れて手前に参考書を置いて隠してた。いまは木目柄になってるのかな?横にするとLPレコードが入っ...
晴れ、12℃年賀状はプリントゴッコ中学の頃は手作り年賀状が流行ってました。今みたいに印刷されたものをそのまま出す味気ない年賀状じゃなくそれはもう工夫して個...
晴れ、12℃寒さも本格的になり朝は冷え込むようになりましたね。そこで防寒対策にダイソーの「窓ガラス断熱シート」を貼りました。プチプチのエアキャップに糊が付...
曇り、15℃土曜日に福岡県の糸島にある納骨堂へ親父のお参りに行きました。帰りに物産直売所「JF糸島志摩の四季」に寄ってみましたが、昼過ぎだったので海産物も...
晴れ、17℃昨日、朝10時頃。飯塚から八木山バイパスに入ったとたん、渋滞の列。事故かなと思っていましたが何も無く峠を超えて篠栗までノロノロ40分掛かり結局...
曇り、22℃11月半ばですが寒くないですね。このまま寒くならないといいですが・・・2階の自室のパソコンはDELL3060Microなんですが無線LANカー...
曇り、20℃1970年頃、まだ小学生だった私は従兄弟の家に遊びに行くと応接間にこのパイオニアの4チャンネルステレオがあってクラシックを聴かせてもらってまし...
晴れ、22℃古い10円玉は価値があるそうですよ。貯金箱を引っ繰り返して10円玉約1000枚をチェックしました。昭和27年1枚、28年2枚、30年1枚、33...
晴れ、24℃昭和の職員室。書類はすべて手書き、ガリ版印刷。ゴム印、鉛筆削り、応接セット。木製の机。板張りの床。そろばん。若い女性先生が自腹で花を生けてお茶...
曇り、23℃1977年公開北大路欣也さんの「天は我々を見放した」は当時の流行語になった。私は高校3年で学校の映画授業で観に行きました。7月の暑い時期でした...
晴れ、23℃FUNAI 船井電器株式会社とうとう破産しました。アメリカで液晶テレビを販売してましたがやっぱり中国製には価格で敵いませんでした。FUNAIと...
曇り、23℃男女平等と言いながら参加費が・・・?
晴れ、22℃NHK「新プロジェクトX〜挑戦者たち〜」18年ぶりに復活ですが、今はコンプライアンス重視のせいか「寝る時間を惜しんで死物狂いで開発」「休日返上...
晴れ、22℃福岡県、いやぁ~目がかゆい、クシャミと鼻水が出る。花粉が終わったと思ったらまたかよ。黄砂来てるよ。
曇り、20℃7月に紙幣が新しくなるようですが、ガソリンスタンドやスーパーのレジでも、新札が使える場合と旧札じゃないとダメな場合が出てきて混乱するだろうね。...
曇り、19℃昭和・平成で公衆電話に必ずあったハローページ(50音別個人電話帳) 今では個人情報丸出しで悪用されることもあり2021年に廃止になりました。車...
大雨、12℃快活CLUBのHPを見ていて「続く」というボタンを押したらいきなり「あなたのPCはウイルスに感染しています、マイクロソフトに電話してください」...
曇り、15℃最近の若者言葉で「クソみたいにカッコいい」とか「クソかわいい娘」とかクソを褒め言葉で使うケースが多いです。下のメディアの番組宣伝投稿でも「クソ...
晴れ、15℃父親「彼氏の学歴は?」娘「偏差値45の高校を出た高卒です…」父親「いますぐ別れなさい」母親「まぁまぁお父さん、彼氏の名前はなんていうの?」娘「...
雨、13℃SONY ビデオカメラ CCD-TR-551989年6月発売この頃、まだVHSのビデオカメラで肩に担ぐタイプしか販売されてなかったのでSONYの...
晴れ、11℃CANONのワープロ 1996年 まだパソコンが一般に普及してなかった頃、当時のワープロでは画期的なカラー液晶、カラー印刷が出来た。価格は10...
曇り、10℃株価がバブル期を超えて最高値になったらしい。1990年前後のバブルで踊っていたのは東京だけで、地方は何の恩恵も無かった。テレビでボディコン女子...
曇り、11℃嫁が買い物に行くというので「ポッカ焼酎用レモン」を買ってきてと頼んだけど、これしか無かったと「サントリーライム」を買ってきた。寶焼酎のロックに...
晴れ、16℃Panasonicのシェーバー(ES-ST8P)ですが購入してから5年半になります。最近は充電池が劣化して10分も使うと電池切れになります。買...
晴れ、13℃自民党政権下で消えたお金だけどこれいったい何に使ったのでしょうね?・消えた年金 537億円・消えたコ...
晴れ、10℃Windows 98それまでワープロを使っていましたが新しい物好きでどうしても欲しくなり1998年11月にNECのVALUESTAR NXを購...
曇り、10℃毎朝、車通勤時に楽しみに聴いていたAMラジオ番組があるのですが今月から行橋局はAM放送は終波になりワイドFMで聴いてくださいとなった。私の車の...
晴れ、9℃近所のお父さんが亡くなり葬儀がありました。最近は派手な葬儀より身内だけの家族葬が多いようですがその葬儀も死亡保険に入っていないと大変な事になりま...
晴れ、6℃福岡県京都郡犀川の農林産物直売所「よってこ四季犀館」に行ってきた。途中、今川を見に寄ったが水が流れて無く減水したままだった。上流の油木ダムの貯水...
雪、3℃会社の新人に100文字程度のLINEを送ったが既読にはなっていたが返信がないので「LINE送ったけど」と聞いたら見たけど漢字がたくさんあったので読...
雨、13℃身内の建設会社にて、リモートで事務のアルバイトをしています。自宅でのパソコン作業と別に月に2~3回、事務所に出かけて打ち合わせや会議に参加してま...