chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 新緑

    晴れ、22℃自転車に乗るのが気持ちいい季節になりましたね。最近は自動車を運転するのは月に1~2回です。移動はほぼ自転車か徒歩です。

  • 見ていて恥ずかしい

    晴れ、20℃腰パン。2000年位に若者がズボンをズリ下げて履くファッション?が流行しましたね。当時、私はすでにおっさんだったのでこれのどこがカッコいいのか...

  • 背中から転落

    曇り、15℃乗っ込みの釣りを楽しみにしていましたが…3月20日午前1時に寝ぼけて家の階段を踏み外し転落。病院に行きましたが、あばら骨5本にヒビが入ってまし...

  • お~い竜馬

    晴れ、17℃「お~い!竜馬」原作 武田鉄矢作画 小山ゆう少年ビックコミック 1986~96 全23巻Amazonで中古コミック23巻を¥2100で購入し読...

  • 懐かしのデジカメ

    晴れ、12℃2000年代にデジカメコレクションに凝りいろいろ集め、未だに所有しています。富士フイルム製のデジカメは左からFinePix 30i A201...

  • 選挙

    雨、9℃昨日は曽根干潟へ自転車で散歩しました。風も無くポカポカ陽気で気持ち良かった。北九州市議会議員選挙の投票日でしたが投票率は40%と全く良くなかったで...

  • 昔の軽は安かった

    晴れ、12℃30年前のスズキ アルト嫁の足でした。それまでスバル レックスに乗ってましたが動かなくなった為たまたま通りかかったスズキのディーラーで新車が即...

  • 福袋

    雪、3℃昭和の正月は年賀状と初売りの分厚いチラシを見るのが楽しみでした。中学の頃、初売りセールのダイエーに行って洋服の福袋を買って帰りました。家に帰って中...

  • バスクリン

    曇り、9℃お歳暮の定番でした。子供の頃、バスクリンを風呂に入れると緑色になりいい香りがして「温泉、温泉」と喜んでいました。旅行で温泉に入ると緑色じゃないの...

  • カラーボックス

    曇り、10℃昭和の子供部屋には必ずあったよね。ヤバい本は奥に入れて手前に参考書を置いて隠してた。いまは木目柄になってるのかな?横にするとLPレコードが入っ...

  • 年賀状

    晴れ、12℃年賀状はプリントゴッコ中学の頃は手作り年賀状が流行ってました。今みたいに印刷されたものをそのまま出す味気ない年賀状じゃなくそれはもう工夫して個...

  • 安上がりな防寒対策

    晴れ、12℃寒さも本格的になり朝は冷え込むようになりましたね。そこで防寒対策にダイソーの「窓ガラス断熱シート」を貼りました。プチプチのエアキャップに糊が付...

  • 福岡県糸島

    曇り、15℃土曜日に福岡県の糸島にある納骨堂へ親父のお参りに行きました。帰りに物産直売所「JF糸島志摩の四季」に寄ってみましたが、昼過ぎだったので海産物も...

  • 糸島へ墓参り

    晴れ、17℃昨日、朝10時頃。飯塚から八木山バイパスに入ったとたん、渋滞の列。事故かなと思っていましたが何も無く峠を超えて篠栗までノロノロ40分掛かり結局...

  • 無線LANカード交換

    曇り、22℃11月半ばですが寒くないですね。このまま寒くならないといいですが・・・2階の自室のパソコンはDELL3060Microなんですが無線LANカー...

  • 4チャンネルステレオ

    曇り、20℃1970年頃、まだ小学生だった私は従兄弟の家に遊びに行くと応接間にこのパイオニアの4チャンネルステレオがあってクラシックを聴かせてもらってまし...

  • レアな硬貨

    晴れ、22℃古い10円玉は価値があるそうですよ。貯金箱を引っ繰り返して10円玉約1000枚をチェックしました。昭和27年1枚、28年2枚、30年1枚、33...

  • 先生はまだのんびりしてた。

    晴れ、24℃昭和の職員室。書類はすべて手書き、ガリ版印刷。ゴム印、鉛筆削り、応接セット。木製の机。板張りの床。そろばん。若い女性先生が自腹で花を生けてお茶...

  • 『八甲田山』

    曇り、23℃1977年公開北大路欣也さんの「天は我々を見放した」は当時の流行語になった。私は高校3年で学校の映画授業で観に行きました。7月の暑い時期でした...

  • FUNAI

    晴れ、23℃FUNAI 船井電器株式会社とうとう破産しました。アメリカで液晶テレビを販売してましたがやっぱり中国製には価格で敵いませんでした。FUNAIと...

  • Theイス

    曇り、25℃コタツのシーズンが近づいてきました。九州では暖房を入れるのは朝晩だけで昼間はコタツに座ってます。そこで座椅子を新しいものに交換しました。クッシ...

  • 扇風機の修理

    晴れ、25℃もう7年使っている日立の扇風機ですが電源入切のボタンを押してもウンともスンとも言わず動かなくなりました。そこで自分で修理してみました。扇風機の...

  • 伸び放題が気になって

    曇り、25℃庭の植木が今年の猛暑で手入れ出来ず伸び放題でジャングルになりこの家は誰も住んでいないと思われそうなので今日、曇り空で気温25℃。やっと剪定作業...

  • Windows11の更新

    雨、23℃Windows11のバージョン24H2が出たのでUpdateを待たず、手動でバージョンアップをしてみた。私のPCのWindowsバージョンは23...

  • くうねるあそぶ

    晴れ、30℃「皆さん~、お元気ですかぁ」とクルマの窓を開けて陽水さんが言ってたCM。途中からセリフが消えて無音になりました。なぜだか解る人は昭和最後の人で...

  • 新車の香り

    晴れ、32℃昔、自動車の営業マンをしていた頃、新車の納車でシートのビニールを勝手に剥がしてお客さんから怒られたことがありました。あなたはビニールをいつまで...

  • SSD交換

    晴れ、33℃2階の自室はDELLのディスクトップPCがあります。Youtubeを観たりマンガを読んだりしてます。このDELLですが、SSDは128GBで、...

  • あれ~ぽてと

    晴れ、32℃トイレに行ってる間に誰かに席を占領されてました。

  • 資さん(すけさん)うどん

    晴れ、32℃眼科検診の帰りに資さんうどん本店でお昼を食べました。13時過ぎに行ったのに満席。かけうどん大盛(1.5玉)+ネギ多めでワンコイン¥490。タッ...

  • kiosk

    晴れ、31℃kioskと待合室は絶滅しかかってますね。冬はkioskで暖かい牛乳買って飲んでました。若いころ夜勤帰りの朝、kioskで酒と竹輪を買って待合...

  • 黒電話

    晴れ、31℃家庭の黒電話、母親の手作りカバーをしていました。彼女の家に勇気を出して電話を掛けると必ずオヤジが出て「娘に何の用か?もう寝とる」と言って切られ...

  • 愛は地球を救うのか?

    晴れ、31℃24時間テレビ「愛は地球を救うのか」某自動車会社に勤めていた私たちは駅前で一日中、募金の受付のボランティア。もちろん飲み物食べ物は自腹。地元の...

  • 信頼できないサイト

    晴れ、34℃最近、Facebookのタイムラインで有名人の投資詐欺広告は少なくなりましたが、それに代わって寄付や援助の広告がすごく増えました。すべてが怪し...

  • 44と60

    晴れ、35℃Nスタで『老化』と聞けばゆっくり進むと思われますが実はアメリカの大学が発表した研究結果では44歳と60歳前後の2回のタイミングで急激に進むこと...

  • 悲しい出来事

    晴れ、34℃戦時中は仕方ないことなのか?犬好きにはたまらなく悲しい物語。

  • 突然画面が黒くなり1~2秒で元の画面に戻る現象

    晴れ、34℃突然画面が黒くなり1~2秒で元の画面に戻る現象一か月前くらいから、この現象が起きていました。Chrome画面をスクロールしてたりYouTube...

  • スーパーが閉店する

    晴れ、33℃最寄りのスーパー「ニューヨークストア貫店」(福岡県小倉南区下貫)が9月23日に閉店します。貫店だけでなく、とみやまグループ全店で閉店になるよう...

  • エプソンA3複合機

    晴れ、33℃朝一で行きつけの内科に行きました。8時50分に病院に到着すると、すでに20人ほど並んでました。来週は病院はお盆休みになるため激混みでした。かみ...

  • 予期せぬ出費

    晴れ、34℃A3のプリンター用紙を買いに家電店へ行きました。買い物が終わって車に乗ろうとしたときに右後輪がパンクしてるのに気付きました。そういえば何か走行...

  • チャゲ&飛鳥

    晴れ、32℃ちょっと前までエアコンを稼働されるのは午後からでしたが最近は扇風機では我慢できず、9時からエアコンを稼働しています。朝、5時に起きてポテトの散...

  • 美味しい麦茶

    晴れ、33℃ごま健康むぎ茶を飲んでいます。ティーバック1個で1リットルつくれるので経済的です。「サントリーごま麦茶」と変わらない風味と甘みがあり市販のペッ...

  • 電動シェーバーを買い替えた

    曇り、29℃昔からシェーバーはパナソニックを使っています。髭はもちろん、ここ数年は頭もシェーバーでツルツル坊主にしてます。使っていたシェーバーは5年物です...

  • 完全に運動不足

    曇り、33℃今月に入って猛暑続きでまったく運動ができていない。朝5時前に起きるが、すでに29℃なので犬の散歩をすませると後はやる気なし。今朝、自転車でちょ...

  • 五十肩(肩関節周囲炎)

    晴れ、34℃1ヶ月前から左の肩が痛くなり今はチョットした事で激痛がして悶絶してます。たまらず、整形外科に行きましたが先生は「治療はないから、動かすようにし...

  • 夏風邪

    晴れ、32℃先週の金曜日、女房が喉が痛いと言っていた。次の日、熱が38.2℃まで上がりダウン。もしかしてコロナかもと簡易検査キットで検査したけど陰性だった...

  • 安かったけどガッカリした

    曇り、30℃久しぶりにデジイチのレンズをヤフオクで落札した。家に到着しレンズを光を当てて透かして見たが問題ないようなので「受取り」連絡をした。次の日に試し...

  • 安かったけど

    曇り、28℃久しぶりにデジタル一眼レフの中古レンズを買ったら薄曇りがありガッカリした。逆光で白くなるので使えない。保管環境によるけど10年以上前のレンズを...

  • なかなかの高級品

    晴れ、28℃韓国のおみやげCOACHのサンダル えっ、COACHってサンダルあったっけ?

  • Ulanzi スマートフォンホルダー

    曇り、21℃スマホを取り付けて一眼レフの様なグリップで本気で写真撮影をする時に重宝します。とくに動画撮影はブレが少ないようです。スマホには磁石かクランプで...

  • 古いデジカメがエモいらしい

    雨、20℃最近、若者のあいだで初期のiPhoneやデジカメの映像が古臭くて昔の写真風でエモくてウケてるらしい。私が所有するデジカメも既に20年以上経ってま...

  • 今年も強いけど

    晴れ、23℃2001年ダイエーホークス史上最強打線 他球団のピッチャーは怖くて投げられない敬遠すると次でホームランを打たれる。柴原 .302 7本 4...

  • Microsoft PC Manager

    晴れ、22℃パソコンのクリーンアップソフトは「Microsoft PC Manager」を使っています。不要な一時ファイルやメモリも削減してくれるのでパソ...

  • 海峡ゆめタワー

    曇り、22℃山口県下関市の海峡ゆめタワー

  • 自転車でバイパス

    晴れ、23℃2024年5月21日、朽網川大橋交差点付近の現場から曽根東臨海スポーツ公園までの道のり、3.1キロ、4車線、両側歩道の道路が開通するそうです。...

  • 曽根新田のバイパス

    曇り、20℃やっと開通します。これで国道10号曽根バイパスの渋滞も緩和されます。【北九州市小倉南区】5月3日に歩行者限定プレオープン! 遂に恒見朽網線(曽...

  • えっ何で?

    曇り、23℃男女平等と言いながら参加費が・・・?

  • 挑戦者たち

    晴れ、22℃NHK「新プロジェクトX〜挑戦者たち〜」18年ぶりに復活ですが、今はコンプライアンス重視のせいか「寝る時間を惜しんで死物狂いで開発」「休日返上...

  • 黄砂、飛来

    晴れ、22℃福岡県、いやぁ~目がかゆい、クシャミと鼻水が出る。花粉が終わったと思ったらまたかよ。黄砂来てるよ。

  • 新紙幣

    曇り、20℃7月に紙幣が新しくなるようですが、ガソリンスタンドやスーパーのレジでも、新札が使える場合と旧札じゃないとダメな場合が出てきて混乱するだろうね。...

  • 電話帳

    曇り、19℃昭和・平成で公衆電話に必ずあったハローページ(50音別個人電話帳) 今では個人情報丸出しで悪用されることもあり2021年に廃止になりました。車...

  • 危うくウイルス感染

    大雨、12℃快活CLUBのHPを見ていて「続く」というボタンを押したらいきなり「あなたのPCはウイルスに感染しています、マイクロソフトに電話してください」...

  • 若者言葉

    曇り、15℃最近の若者言葉で「クソみたいにカッコいい」とか「クソかわいい娘」とかクソを褒め言葉で使うケースが多いです。下のメディアの番組宣伝投稿でも「クソ...

  • 笑った

    晴れ、15℃父親「彼氏の学歴は?」娘「偏差値45の高校を出た高卒です…」父親「いますぐ別れなさい」母親「まぁまぁお父さん、彼氏の名前はなんていうの?」娘「...

  • ビデオカメラ

    雨、13℃SONY ビデオカメラ CCD-TR-551989年6月発売この頃、まだVHSのビデオカメラで肩に担ぐタイプしか販売されてなかったのでSONYの...

  • ワープロ

    晴れ、11℃CANONのワープロ 1996年 まだパソコンが一般に普及してなかった頃、当時のワープロでは画期的なカラー液晶、カラー印刷が出来た。価格は10...

  • バブル

    曇り、10℃株価がバブル期を超えて最高値になったらしい。1990年前後のバブルで踊っていたのは東京だけで、地方は何の恩恵も無かった。テレビでボディコン女子...

  • 甘くてスイート

    曇り、11℃嫁が買い物に行くというので「ポッカ焼酎用レモン」を買ってきてと頼んだけど、これしか無かったと「サントリーライム」を買ってきた。寶焼酎のロックに...

  • まだまだ現役

    晴れ、16℃Panasonicのシェーバー(ES-ST8P)ですが購入してから5年半になります。最近は充電池が劣化して10分も使うと電池切れになります。買...

  • 60年代の学生は熱かった

    晴れ、13℃自民党政権下で消えたお金だけどこれいったい何に使ったのでしょうね?・消えた年金 537億円・消えたコ...

  • 初めてのパソコン

    晴れ、10℃Windows 98それまでワープロを使っていましたが新しい物好きでどうしても欲しくなり1998年11月にNECのVALUESTAR NXを購...

  • AMラジオ放送終了

    曇り、10℃毎朝、車通勤時に楽しみに聴いていたAMラジオ番組があるのですが今月から行橋局はAM放送は終波になりワイドFMで聴いてくださいとなった。私の車の...

  • 家族葬に思う

    晴れ、9℃近所のお父さんが亡くなり葬儀がありました。最近は派手な葬儀より身内だけの家族葬が多いようですがその葬儀も死亡保険に入っていないと大変な事になりま...

  • 久しぶりの犀川

    晴れ、6℃福岡県京都郡犀川の農林産物直売所「よってこ四季犀館」に行ってきた。途中、今川を見に寄ったが水が流れて無く減水したままだった。上流の油木ダムの貯水...

  • 国語力の低下なの?

    雪、3℃会社の新人に100文字程度のLINEを送ったが既読にはなっていたが返信がないので「LINE送ったけど」と聞いたら見たけど漢字がたくさんあったので読...

  • DELL nspiron 24 オールインワン

    雨、13℃身内の建設会社にて、リモートで事務のアルバイトをしています。自宅でのパソコン作業と別に月に2~3回、事務所に出かけて打ち合わせや会議に参加してま...

  • 夢中になるゲーム

    曇り、13℃任天堂SwitchSPORTを買いました。体を動かして楽しむゲームです。けっこういい運動になります。ボーリングにハマってますがなかなかいいスコ...

  • 対岸の火事、明日は我が身に

    晴れ、15℃日本は竹島が津波の被害に遭うかもと警告を出した。しかし韓国は竹島と呼ぶなと独島と言えと領土問題を出し抗議するという浅はかさ。アメリカや台湾はす...

  • モニターを変え変えた。

    2024年1月2日 晴れ 15℃2010年から使っていたiiyamaの27インチモニター。パソコン本体はとっくに入れ替わりましたがモニターは13年間故障も...

  • M.2SSDへ

    曇り、13℃富士通のデスクトップESPRIMO D588/Vの高速化をしました。元々、HDDだったのですが買ってからすぐにSATA接続のSSDにしました。...

  • 友&愛

    雨、15℃レンタルレコード店が流行りだしたのが昭和56年くらい。借りてきたら、急いでカセットに録音してその日に返しに行ってました。返す時に店員さんにレコー...

  • タクシードライバー時代の思い出

    曇り、13℃ 40年前、タクシードライバーのアルバイトをしていた。北九州市の小倉駅で10代と思える女の子を乗せた。この日は厚生年金ホールで田原俊彦のコンサ...

  • NHKオンデマンド

    晴れ、17℃大河ドラマ好きな私はNHKオンデマンドのまるごと見放題パックに契約しています。月額¥990今月は「葵 徳川三代」2000年 全47話を観ました...

  • 関ケ原の合戦

    晴れ、19℃「葵 徳川三代」2000年NHK大河ドラマ「どうする家康」はいよいよ関ケ原合戦ですがこちらは第一話が関ケ原合戦です。今は合戦のシーンはCGを多...

  • PC Manager

    晴れ、21℃Microsoft からPCクリーンアップ、アンチウイルスのソフト「PC Manager」が無料で利用できます。いままで色々なユーティリティソ...

  • メモリ増設

    晴れ、22℃Amazonのポイントでメモリを購入しました。CFD販売ノートPC用メモリ 8GBDDR4-2666(PC4-21300)¥2464空きスロッ...

  • DELLのマイクロPC

    晴れ、22℃激安中華ミニパソコンが使えなくなったので2階の部屋用のパソコンをどうしようかと悩んでいました。もう無名中華モノは懲り懲りなので中古パソコンを物...

  • パソコン工房

    晴れ、22℃朝、ウオーキングしていたら紳士服のフタタの隣にパソコン工房ができたのに気付いた。旧国道沿いから移転したようでネットでググったら6月に開店してい...

  • 「今の小学校の給食が侘しすぎる。」

    先日広島の「ホーユー」が破産宣告しました。その理由は“食材費や光熱費、人件費の高騰”。小学校の給食費は月¥4500、1日¥300くらいです。半分は自治体が...

  • 激安PC

    曇り、23℃いま流行りのミニPC、高性能で激安なのが売りですが私のは1年5か月で壊れました。スペックはいいですが使っているパーツの品質が悪く電源は入るので...

  • 服部半蔵

    晴れ、26℃NHK大河ドラマ「どうする家康」ネタ小田原攻めの後、江戸へ領地替えになり徳川家臣はそれぞれの領地へ散らばる事に。最後に残った服部半蔵は「あの、...

  • やっとへらぶな釣りに行く気になったけど

    晴れ、26℃久しぶりに今川に行ったけどずっと雨が降っていないので1m減水していて底が見えていたので竿を出すのを諦めた。長狭川を見に行ったが予想通り水門を落...

  • ドカチンヘルメット

    曇り、29℃今朝は自転車で竹馬川沿いを走ってきた。なるべく車が通らない道を選んで走っているがちょっと時間が遅くなると通勤の車が多くなるので自転車も早朝に限...

  • 相撲の楽しみ

    曇り、29℃最近になって相撲を観だしたにわかファンです。今の相撲はガチ勝負なので見応えがあり面白いです。国技館では取り組み以外にもう一つの楽しみがあります...

  • パソコンを追加した。

    曇り、30℃去年の5月から中華物のミニPCを使っていましたが1年ちょっとで時計がずれるようになり最近は突然電源が落ちる現象が出てきました。性能的にはそこそ...

  • 秋月の梨

    晴れ、31℃去年、甘木市秋月の大生園に行って梨狩りをしました。その時は「秋月」という品種ををいただきましたがとても美味しかったので、今年は送ってもらいまし...

  • 空港にサイクリング

    曇り、30℃ここ2・3日、曇り続きの日で気温も30℃を超えず涼しい。このまま秋になってほしいです。私が住んでる小倉南区から行橋市辺りは福岡県でもっとも気温...

  • しまらー

    曇り、29℃九州ではNOWなヤングに大人気!もう廃版になちゃったけど再販してくれないかなぁ~ヤフオクでは¥5600で出品されてた。

  • 老人と子供のポルカ

    曇り、31℃ズビズバ~パパパヤ~やめてけれ やめてけれ1番 ゲバゲバ パパヤー(学生運動)2番 ジコジコ パパヤー(交通事故)3番 ストスト パパヤー(ス...

  • 貧乏人はそれなりに

    晴れ、32℃高速道のSAのスタンドはついに¥200越えになりました。写真は1998年5月のガソリン価格です。もう笑うくらい安いですね。現役の頃は欲しいもの...

  • オリビア・ニュートン=ジョン

    曇り、32℃今日はオリビアの一周忌です。享年73歳故郷メルボルンでは国葬がおこなわれました。デビュー当時はカントリーミュージックだったけど「そよ風の誘惑」...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽてとパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽてとパパさん
ブログタイトル
金は無いけど気楽に生きる
フォロー
金は無いけど気楽に生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用