chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 金浜眼鏡橋

    おっちゃんのライフワーク「石橋巡り」小浜温泉の南方を流れる金浜川(かなはまがわ)には、弘化3年(1846)に地元の有力者岡右衛門が架けた金浜眼鏡橋が残っています。二重の完全な弧を描きつつ薄身に整えられたそのフォルムは、日本に石造の眼鏡橋は少なくないといえども

  • 世界遺産 原城跡 part2

    では・・・本丸攻略へ。。。階段を登り・・・ここが虎口みたいです。。。何て書いてあるかと言うと・・・だ・・・そうです。wwイイですねー石垣。。。ようやく「本丸」へ・・・城は・・・日本の宝だぞぅぉー!!wよく読んで・・・勉強して下さいね。。。おっちゃんは、脳ミソが

  • 世界遺産「原城跡」

    やってまいりました、世界遺産「原城跡」皆さん、健脚なんですね・・・歩きで本丸まで行かれるようです。。。誰も利用しない「電動自転車」を借りて・・・ここが「大手口」跡・・・そして、「三ノ丸跡」を過ぎしばらく行くと、「二ノ丸跡」電動自転車は、快適です。。。晴れ

  • 世界遺産 日野江城跡

    先月「延岡城」を訪れたので・・・有馬家繋がりで、400年間居城した史跡「日野江城跡」へと突撃した。車一台がやっと通る道を上り・・・柵がしてありますが・・・勝手に入れとあります。。。痛い膝を庇いながら・・・階段を、えっちらおっちらと・・・振り返れば・・・到

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
momoさん
ブログタイトル
日本の城100選 名城の旅
フォロー
日本の城100選 名城の旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用