chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アバウトな情報科学博士のアメリカ https://indigogal.exblog.jp/

一応、情報科学博士。自宅ではもっとリッラクスした生活です。息抜きのために、ブログをはじめました。

indigogal
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/07

arrow_drop_down
  • LACMA訪問ーバーバラ・クルーガー

    バーバラ・クルーガーの作品が2階に展示されていました。これは7月ごろまで展示されているのだと思います。白と黒だけで文字だけの作品ですが、この部屋の中にいる...

  • LACMA訪問ーリヴェラ等々

    LACMAに行ったら必ず見るのがリヴェラのFlower Day(1925)です。カラーの清楚な白い色が好きなので、リヴェラの絵画は好きです。その隣には彼の...

  • LACMA訪問ーピカソ等々

    LACMA(LA County Museum of Art)に行ってきました。3階の1部屋はピカソの作品だけを展示しています。Woman with Blu...

  • おうちごはん―春雨中華サラダ、大学芋などなど

    春雨中華サラダを作ってみました。春雨はめったに使わない食材です。でも、意外においしかったです。昔日本で食べた春雨は食感が柔らかすぎましたが、今回の春雨は弾...

  • Nijiya Marketで買いまくり

    マンハッタンビーチに行った帰りに、久しぶりにトーランスのNijiya Marketによりました。何故か、うちの近くにはこのスーパーがありません。SFにもリ...

  • 初めて筍を茹でてみた

    日系スーパーの虹屋に行ってきました。うちからは遠いのでめったに行きません。北米産のタケノコが売られていたので買ってきました。写真では太く見えますが、実際は...

  • カッパー・リバー・サーモンって何⁉

    週1回は行くスーパーのBristol Farmsから、待ちに待ったカッパー・リバー・サーモンがついにきました、という風なメールが入っていました。これが原文...

  • モーツアルトのレクイエム

    モーツアルトのレクイエムのコンサートに行ってきました。場所は最近しょっちゅう訪問しているSegerstromです。先週、Segerstrom Center...

  • Sherman Library & Gardens に行く

    Sherman Library &Gardensに行ってきました。今回は地元のメンサのフィールドトリップに参加してです。ガイドが付きで説明を聞きな...

  • ウサギ撃退対策

    最近、裏庭でウサギを一匹見かけるようになりました。どういう風にして、うちの裏庭に侵入できたのか疑問です。猫やリスは木に登れるので、近所の家からうちの庭に侵...

  • 野兎に盗まれる前に野菜を収穫

    リスがいなくなったと思ったら、最近になって野兎を1匹裏庭で見かけました。幸いにも花を荒らしてはいません。しかし、気になるのが庭のキュウリとトマトです。唐辛...

  • 5月のいけばなレッスン

    5月の生け花レッスンです。今月から月2回レッスンを受けるつもりでしたが、今月は所用があり1回しか受けられませんでした。この長細い葉っぱはソテツの一種でしょ...

  • 津軽ビードロ 復刻 七里長浜

    円安のメリットを利用して、前から欲しかった津軽ビードロの花器を購入しました。花器だけならそれほど高くないのですが、そこに送料が付くので購入をためらっていま...

  • 神韻(シェンユン)の2022年公演

    神韻(シェンユン)の2022年の公演を観てきました。しょっちゅう公演のパンフレットなど郵送されてくるので、どういうものか興味はありました。中国のアクロバッ...

  • スーパーの新商品ーレモネードとヨーグルト

    スーパーで新しい製品を買ってきました。でも、もしかしたら、前からあった製品で私が気が付かなかっただけなのかもしれませんが。レモネードとライムネード。1つは...

  • ポーターハウス・ステーキを始めて調理する

    ポーターハウス・ステーキを初めて調理しました。いつもは骨なしのニューヨーク・ステーキです。こんなに分厚いです。どういう風に料理したらいいか分からないので、...

  • 5月の庭

    裏庭の花壇には、ペチュニアやアリストロメリアなどいろいろな花が咲いています。ラナンキュラスの花の時期はもう終わったみたいです。そろそろ球根を取り出して10...

  • Symphony "On the Lawn"

    Symphony "On the Law" という野外コンサートに行ってきました。3時からだったので日差しは強かったです。椅子を持参しましたが、結局は日陰...

  • Goldbellyから宅配されたお菓子

    Goldbellyというレストランやベーカリーの料理や食料品を全米に宅配する会社があります。娘がニューヨークの日本人のパティシエールのお店のお菓子を送って...

  • 甘いものが食べたい―柏餅、笹団子などなど

    日系スーパーで柏餅と笹団子を売っていました。どちらも9ドルと高めでしたが、いつも手に入るものでもないので買ってきました。新潟に親せきがいたので、笹団子はた...

  • メキシカン・ストリート・コーンサラダを作ってみた

    コーンの缶詰が賞味期限が迫ってきたので、メキシカン・ストリート・コーンサラダを作ってみました。娘が感謝祭に来た時に作ってくれたのがおいしかったのです。彼女...

  • リスに続いて鳥を撃退

    リスにカーネーションの花も蕾の食べられたので、超音波機を取り付けたら花壇のあたりに来なくなりました。しかし、この超音波機は小鳥には効果がありません。今度は...

  • サーファーたちとDory Fishing Fleet

    金曜日の朝にニューポートビーチの桟橋に行ってきました。金曜日だと、もうサーフィンをする人たちでいっぱいです。結構年配のサーファーさんもいました。年季が入っ...

  • ハイアットリージェンシーの食事

    ハイアットリージェンシーの食事は高いだけで、このホテルの特色といったものが感じられませんでした。もちろん、美味しいことは美味しいのですが。着いた夜はハンバ...

  • やっとEggslutにありつけた‼

    昨日は娘とLAの隣町のGlendaleで待ち合わせました。娘がEggslutのサンドイッチを買ってきてくれました。ソーセージと卵のサンドイッチです。ソーセ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、indigogalさんをフォローしませんか?

ハンドル名
indigogalさん
ブログタイトル
アバウトな情報科学博士のアメリカ
フォロー
アバウトな情報科学博士のアメリカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用