『晩ご飯の変遷、週末に向けて徐々に寂しく…んで、金曜は?』晩ご飯はウチで食べる派。年明けから平日の晩酌は辞めて晩ご飯をキチンと食べてます。月曜日、先週から繰越のお惣菜もあって二段構え。ドリンクはうめ黒酢。火曜日、何か…『晩ご飯の変遷、週末に向けて徐々に寂しく…んで、金曜は?』晩ご飯はおウチでいただきます。
金曜日、週末。台風に振り回された一週間。東京出張した方は帰って来れなくなりました。交通の回復の見込みは立ってないし、いつ帰って来れるのかなぁ。まあ、仕方ないか。いよいよこの週末が台風本番、折角のお休みも何処にも行けそうもないですね。さて、週末の晩ご飯は、いつものお店『隠ればぁ』さんで1人打ち上げ、お疲れ様でした。「全く、営業妨害だよ」マスターから愚痴が一言。台風予報でキャンセル続出だとか。お陰様で普段よりちょっと豪華なお刺身が食べられますから、私にはラッキーですが。災害になってる所は大変なんだけど、そんな情報ばかり見せられると不安を煽られますね。なので、控えめムードは仕方ないのですが、大概は普通に過ごせている訳ですよね。昨今は情報過多で過剰に反応しすぎだと感じます。冷静に考えて判断しないといけませんね。普...お疲れ様
木曜日、今週は台風と雨の情報に惑わされてる感じですね。台風の情報が出始めた先週後半では、この辺りは今週の火•水が危ないと言ってたのに、未だに九州•四国辺りでゆっくり進んでるし、大雨も警報が出るものの普通の雨降り。被害が出ているところがあるので、影響が無いのはありがたいことになのですが「来る来る」や「降る降る」に振り回されてばかり。まぁ、備えあれば憂いなしですかね。「ねぇ」「ホントに」「台風来るの?」みるくがそんな事を言ってる様にもみえますね。恐らくこの週末か週明けが一番可能性がありそうですね。それまでに治ってくれると良いのですが…安全に気をつけて過ごします。ちょっと振り回されているのかな?
水曜日、お休みをいただいて定期検診。いつもよりゆっくりめの朝の時間。朝ご飯はこんな器に入れて3色丼。あ、梅干入れると4色かな?いつものNuccaパンが玄米ご飯になっただけですね。朝一番の予約、それでも受付番号は1101番。みなさん早朝からご苦労様です。実は、ドクターが転院してしまうので、ココでの検査は今日でおしまい。先生と共に私も転院します。15年以上診て貰っているので今後もお願いする事に。診察日は水曜日で今までと同じなので、場所が変わるだけで何も変わりませんね。引き続きよろしくお願いします。さて、お昼ご飯は…名古屋飯、あんかけスパ。今日は『からめ亭』さんに臨場。いつもは『パプリカ』さんなのですが、偶には気分を変えてみます。こちらのが胡椒辛さが強いので、癖になりそうです。午後からは講演会と展示会。時間が取...定期検診
火曜日、台風の影響で雨予報。雨の中歩くの?嫌だなぁ。あ、そだ。バスだ(☝︎՞ਊ՞)☝︎時間的に少し不安はあれど、時刻表で見る限り間に合う筈のスケジュール。試してみよう。と、云う訳で、普段より朝に余裕が出来ましたので朝ご飯は自宅でいただきます。『Nuccaパン+大葉+納豆+じゃこ』ドリンクは『からだ健やか茶W+』美味しいよ。ゆっくり食べてもまだ時間があったので、片付けてからの出発。みるく、いってくるね。降車駅までは予定通りでしたが、問題はバス。やはり通勤時間帯の渋滞を考慮してない時刻表。11分で着く予定が倍の22分かかっちゃいました。い、いかん、間に合うのか?出社の打刻は始業4分前、遅刻ではありませんが事前準備が出来ず。落ち着かない仕事開始。いつもの如く予定の立たない仕事が予定通り進んでいきます。さて、お昼...さて、晩ご飯は
•鶏の唐揚げ•まるごとピーマンの揚げ浸し•味玉•鰤大根•小松菜とキャベツとツナのトマト風味和え•鯖ときのこのトマト煮•ポテトサラダ•もち麦入り玄米ご飯バックアップに•蒸しさつまいも•鶏胸肉の照焼き昼夜同じメニューですが、食べ応えがありますねε-(´∀`;)今週のお弁当
日曜日、久しぶりに本格カレーが食べたくなって、ググって行ってきました。長久手にある『アンナプルナ長久手店カレー&ビュッフェ』さん。名前の通りランチはカレーとビュッフェがセットになっていました。カレーが来る前にビュッフェからお惣菜系をワンプレートで持ってきました。カレー屋さんの『焼きそば』や『麻婆豆腐』ってどうなの?美味しゅうございました。スープもあったのですが、スープ皿が見当たらなかったのでコーヒーカップで頂きます。胡椒の効いた卵スープ、美味しくておかわりしてしまいました。カレーの後はスイーツとコーヒーで。スイーツは飛ぶ様に出てました。ビュッフェ形式はどうしても食べ過ぎますね。満足•満腹ε-(´∀`;)こりゃ、晩ご飯は要らないかも?勿論、カレーもナンも美味しゅうございました。ごちそうさまでした。また、予約...食べ過ぎだなε-(´∀`;)
土曜日、天気はイマイチ。疲れが取れず、体調もイマイチ。けど、普通に起床。朝から家事三昧に突入、まずは洗濯機を回して朝ご飯。朝食はNuccaパンのホットドッグ。ちょっと焦がしたけど、美味しく食べられました。午前配達の宅配便を待ちつつ、今日の予定を考えていると…あっ、みるくが猫ちぐらに入って行ったよ。今まで全然見向きもしなかったのに…頭だけで出てきちゃったけど、コレを機会に入ってくれるようになるかな?楽しみだね。意外と早く荷物が届いたので、スーパーの開店と同時に食材の買い出しに行きました。大したモノは買ってないのに、そこそこの出費に。やっぱり、諸物価高騰なんですね。一人だと外食や買食の方が経済的かもしれませんが、お惣菜作りは楽しみの一つ。自分の世界に入っていけるから、気分転換にもなるし良いですよね。さて、お昼...あ、入っちゃったよ。
金曜日、週末。一週間お疲れ様でした。今日もいつものお店で打ち上げです。明日の土曜日は貸切になるとのこと。えっ、私の晩ご飯は?明日がダメだから、おばんざいも二日分で10種盛り。だから、明日の晩ご飯は?「じゃ、別の店でご一緒しましょう」お隣の席の常連さんが誘ってくれました。コレで明日の晩ご飯は大丈夫、よろしくお願いしますね。えっ、貸切なの?
木曜日、後一日で今週の仕事は終わり。なので、お弁当も今夜詰めたら終了です。今週は沢山の種類のお惣菜を作ったので、残りもそこそこあります。なので、居酒屋我家の開店です。まずは、ビールで乾杯🍻ま、一人ですがね。冷えたビールで喉を潤します。ハイボールなら切り替えて、1皿目はマリネと煮浸し、サッパリした肴でスタート。2皿はこんな感じ。キムチの辛味がアクセントになります。3皿は好きなものを選んで、きのこのマリネと茄子の煮浸し。4皿はお口直しにセロリのマリネ。そろそろ、お腹が良い感じになってきました。5皿は〆、本日はパスタです。具無しのパスタですが、自作のソースで満足•満腹ε-(´∀`;)ごちそうさまでした。ちょっと呑み過ぎかな?けど、後一日分の活力は付きました。では、早めに休みます。おやすみなさい。居酒屋我家
今日も一日お疲れ様でした。8月も20日を過ぎて今日は処暑。まだまだ、蒸し暑い日が続きますが、蜻蛉が舞い、ツクツクボウシの聲も、秋はもう、直ぐそこに来てるのかな?良い季節を楽しみたいですね。今日いち-2024年8月22日
「消費期限が近いですが、食べてもらえますか?」と、下戸の部下からいただきました。『鮭の酒びたし』新潟は村上の高級古典料理だとか。鮭とばの仲間かな?早速、晩酌でいただきます。生姜を添えたりレモン汁につけたりして味変を楽しみます。お酒に浸すことで塩味を抑え、まろやかな味わいを楽しめました。冷酒にピッタリです。ありがとうございました。美味しい晩酌になりました。ごちそうさま。いただきました。
今日はウチの部はSDGsデー。少し早めに出社して、会社界隈のゴミ拾い。健康活動のウォーキングを兼ねた活動ノルマです。少し早めに出社するので、市の「くるりんバス」が良いタイミングで使えます。健康活動に活用しているアプリ『alko』はウォーキングの特典ポイントで、メンバーズカードが使えるようになります。コレで様々な特典が得られるのですが、その一つにくるりんバスの無料券があります。カード提示で無料でバスが乗り放題。毎日の通勤で歩いて溜まったポイント手に入れました。歩いて溜めたポイントでバスに乗り、バスに乗る事でポイントが溜まらなくなります。コレはメリット?デメリット?特典なのでメリットと理解しましょう。カードには期限があるので、またカードが貰える様に頑張って歩きましょう。メリットはデメリット?
今週はお惣菜が10種類出来たので、お弁当のバリエーションが広がります。左側が『通常バージョン』•かぼちゃ煮•ひじき煮•きんぴらごぼう•小松菜のお浸し•きのこのマリネ•一口豚カツ•もち麦入り玄米ご飯右側が『夏バージョン』•茄子の揚げ浸し•オクラの出汁醤油漬け•カラーピーマンのマリネ•きのこのマリネ•セロリのマリネ•一口豚カツ•もち麦入り玄米ご飯組合せを変えればいろいろ楽しめます。とはいえ、1週間しか持ちませんけどね。美味しくいただきます。今週の弁当
日曜日、ゆっくりめに起床。を、体調が戻ったぞ。今日は動けるな。と、云う訳で、暑くなる前に朝飯前のウォーキングにいきました。猛暑日で38℃予報だったけど、早朝は30℃未満、少し風があったので、比較的心地よく歩けました。ま、暑いのは暑かったのですが…💦帰宅して朝ご飯はいつものNuccaパン。午前中に買い出しに行って、午後からはお惣菜を作りますが、お昼に丸亀製麺に行ってしまいました。夏メニューから『青唐おろしぶっかけ』をチョイス。醤油漬けした青唐辛子が如何程のモンか、どうしても食べてみたくなっちゃって。確かに辛い🔥けど、絶対量が少ないので、総体としてはピリ辛程度かな?青唐が直接舌や口内に触れると相当ですが、食べられない事はないです。ま、辛いものがダメな方にはお勧めでかませんけどね...ん?こっちもいけるね
土曜日、休日。週末のに連休、またまた連休ですね。ゆっくり起床、気が抜けてるな。今週は1日しか出社してないのに、身体のあちこちが痛い、体調も優れず…どうした?そんな調子なので、起きたものの何も出来ずその気もないのでソファで休んでいると、心配したような顔をして、みるくが傍えてきました。あ、餌が欲しいだけかな?みるくは、給餌したらさっさと食べて、いつもの場所でお休みになられました。では、私も今週の食事の用意。とりあえず、ご飯を炊きます。炊き上がったご飯は冷凍保存、Nuccaパンと並べて冷凍庫のトレイは満杯です。後は、食材を買い出しに行ってお惣菜を作るのですが、体調は回復せず。仕方ないので、買い出しは明日にして、本日は休息日にします。ゆっくり過ごします。また連休
金曜日、今日から社会復帰。と、言っても、1日だけ出勤して週末の休みなんですけどね。流石に6日も休むと仕事モードに戻すのが大変…と、思いきや、、、通勤の徒歩の間にSwitchOn。案外、スムーズに仕事に入れました。それでも、休みの間に溜まった仕事もあるので、粛々とこなし何とか定時退社。今日からお休みだったけど晩ご飯どうしようかな?と思ってたのですが、、、SNSにコメントがあがってて、臨時営業してました。ワンオペの短時間営業でした。市場が休みなのでお刺身はありませんが、お肉が出てきました。キムチ奴はハイボールと一緒にいただきました。おばんざいは健在で、3種盛りはこんな感じ。日本酒が進みますね。私を含め常連さんが出勤なのと予約が入ったので開けてくれたとの事。ありがとさんです。〆にTKGをいただいて終了。楽しく美...ごちそうさまでした
今日の朝ごはんは『チキンカツカレーサンド』玉ねぎでトロトロのチキンカレーに鶏胸肉がしっとりとあがったチキンカツ。二日目のカレーは、やっぱり美味しいね。今日から社会復帰、しっかり頑張ります。今日いち-2024年8月16日
木曜日、連休最終日。夏休みが終わります。そして、第一次地震警戒期間の終了日。加えて、連続する猛暑日は記録更新中。こりゃ、出かけてる場合では無いですね。まずは、朝ご飯。Nucca食パン+大葉+納豆とお茶。いつもの定番に戻しました。巣篭もりとは言いつつ、車の給油と洗車は必要だったので、ちょっとだけ外出。洗車後に天気雨になるなんて、流石私ですね🌦️帰宅してお昼ご飯は…『丈山の里一丈そうめん』茗荷と大葉と生姜で薬味はバッチリ。鰹出汁の麺汁は自家製、私流に薄味で仕上げました。午後からは猛暑を避けつつ掃除•洗濯•録画の消化で過ぎて行きました。さて、晩ご飯は…『チキンカツカレー』ジャガイモが無く肉も鶏腿肉が少しだけ。玉ねぎを中サイズを一玉半使って弱火でじっくり炒め、刻んだ人参と腿肉を投入。とろとろのカレ...巣篭もりDAY
お盆で帰省していただき妹、いつもご当地のお土産を持ってきてくれます。今回は懐かしいモノを持ってきてくれました。『カール』当地では売ってません。以前はよく食べましたが、今は西日本エリアでしか売っていません。ま、コンビニのプライバープランドでは同じようなモノを売ってるんですけどね。商品名とカールおじさんは懐かしいですね。ありがとう、懐かしかったです。懐かしい
火曜日、いつも通りに起床。休みの日は歩かなくなるので、夜明け前にウォーキングに。4時半にスタート、radikoでFMラジオを聴きながら散策して6時に帰宅。概ね想定通り。シャワーして汗を流し、1回目の洗濯機を回す。さて、朝ごはんですが…昨日、調達してきたとうもろこしをいただきます。サニーショコラは小粒で甘い品種。皮をむいて髭を落とすとこんな感じ。艶があって実がしまってて、こりゃ旨そうだ。茹でるか焼くか…今回は蒸すことにしました。薄い皮をして蒸しあげます。みるくと一緒に待つこと10分。蒸し上がりはこんな感じ。暑くて素手では持てませんね。はい出来上がり。早速、口に運ぶとシャキッとした歯応えと甘さが口一杯に広がります。ん〜美味し、一気に食べ切ってしまいました。完食ぅ。綺麗に食べ尽くしました。朝ご飯はこれ一本で十分...こりゃ、旨い
月曜日、祝日。山の日の振替休日か、、、んじゃ、山行こ⛰️と、云う訳で…『富士見台高原』を目指します。南信はヘブンス園原のも一つ奥ですね。渋滞や現地のバスの時刻を考慮して、朝早めに出発。渋滞は無さそうなので、高速で園原インターを目指します。車は多めでしたが混雑は無く、時間通りに現地に到着。まずは、ロープウェイで山頂へ。ふむ、ガスってるなぁ。景色は残念かな?続いてリフトを乗り継ぎます。足元がお花畑になってました。さらに、2つ目のリフトを乗り継いで、ゲレンデの一番上に到着。ココからマイクロバスに乗って、登山口の山荘に到着。ココから30分の軽登山。登山道は整備されてて、スニーカーでも大丈夫。軽くと言っても登山は登山、上りは息があがったなぁε-(´∀`;)ゆっくり休み休み登って頂に到着ぅ。こんな眺めを堪能。気温も風...山の日
夏と言ったら『とうもろこし』南信は浪合のサニーショコラを『高原の味直売所みはらし』さんで求めてきました。今日の朝ごはんはこれ一本、美味しくいただきます。今日いち-2024年8月13日
日曜日、連休2日目。先ずは洗濯でスタート。ま、洗濯機が仕上げてくれますがね。洗濯している間にいつもの朝ごはん。いつもと違うのは『のむヨーグルト』。昨夜、コンビニの精算時に当たっていただきました。滅多に飲まないけど、案外美味しいね。お昼は『fufu』さんの『冷やし担々麺』先週食べられなかったのでリベンジ。程よい辛さと自然な旨さ、コレまたリピート必死かな。午後からは動物園へ。夏のNightzooに参戦。昼間に観られない動物の姿を堪能。昼間は暑くてダウンしてるけど、夕方からは活発に動いてますね。とりわけ、給餌の時は野生が垣間見られるかな?さて、晩ご飯は…サガミさんで『ねばとろ満天そば』と『自慢の手羽先•塩』をいただきました。ねばねばと冷たいそばは相性バッチリ。そして、ココの手羽先も間違いない。写ってないけど生ビ...夏の楽しみ
月曜日、連休3日目。山の日の振替休日。今日も良い天気、38℃予報の猛暑日💦山の日の振替だから、山に行って来ます。美味しいとうもろこしが食べられるかな?今日いち-2024年8月12日
土曜日、連休初日。日中は実家に行って帰省している妹夫婦と墓参りと昼食。夕方からは3年ぶりに集まってプチ同級会。この猛暑日の中、野外のテラス席で乾杯。外なのは感染症を警戒した幹事の配慮。ドクターの言う事は聞かないとね。川沿いのお店なので、日が落ちたら風があって心地よい。冷たいビールがさらに美味しくいただけます。「次回は還暦祝いで泊まりでやりましょう」と言っててコロナ禍に突入。なので、3年振りの集まりです。定年を迎えた方、継続雇用の方、辞められない私と其々に立場は変わってましたが、元気で呑めるので一安心。この3年でいろいろ環境が変わりましたが、其々に上手く対応できているようでした。流石に皆んな、呑み喰いの量は落ちて来ましたね。そんなお年頃かな?それでも、変わらないところは相変わらずで、場の雰囲気は昔のままでし...久しぶり
休日の朝、1時間半程ウォーキングして来ました。今日も1万歩超え、目標達成です。さ、朝ごはんにしましょNuccaの食パンに大葉と納豆をトッピング。のむヨーグルトと一緒にいただきます。今日いち-2024年8月11日
今日から夏休みだね。何処か行くの?地震も心配だね。猛暑も心配だね。ゆっくり休もうね。そして、遊んでね。今日いち-2024年8月10日
金曜日、週末。明日から夏季休暇に入ります。しっかり仕事を片付けて…いつものお店『隠ればぁ』さんで晩酌•晩ご飯。一杯目のハイボール用にダルマをボトルキープ。今では滅多に見ない懐かしい奴ですね。お刺身、コレが週末のお楽しみ。おばんざい3種は夏メニュー。暑さにやられてても食べやすいお惣菜ですね。名古屋人のソウルメニュー『赤ウインナー』と共に日本酒のスタート。隠ればぁの夏メニュー『ゴーヤサラダ』この夏は野菜が高いから有難いです。〆は豚キムチ。辛さで暑気を払ってごちそうさまです。明日から6連休、地震の事もあり遠出は出来ませんが、地元でゆっくり過ごします。お疲れ様でした。
いつもながら目覚めるとやって来ます。「おはよー、起きたね」「どっこいしょ」「ふわぁ〜」「餌おくれ」って、いつもながらのご挨拶。今日も元気そうだね。今日もまた🐈
週末金曜日、明日から夏休み。さ、今日も頑張りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ今日いち-2024年8月9日
ガオー、まだ眠いよ。けど、お腹すいたよ。ごはん、まだかな?今日いち-2024年8月8日
水曜日、作り置きも3日も続くと流石に飽きが来ます。昼夜同じメニューになるからね。なので、ちょっと変化球で…先ずは、Nuccaパンの『明太チーズ大葉』を肴にハイボール。大葉が良い味出してます。中休みは『納豆&めかぶ』ネバネバで暑さを吹っ飛ばします。最後は、Nuccaパンの『カルツォーネ』トマトとチーズはハイボールにあいますね。低糖質のNuccaパンとネバネバパワーとハイボール、身体に良いのか悪いのか?まぁ、美味しかったから良しとしておきます(笑)良いのか悪いのか?
火曜日、暑い日でした💦けど、定例の会議の日で終日缶詰。日中は外に出てません。それでもしっかり暑さを感じる猛暑日、食べないと身体がもちませんが食欲がダウン⤵️なので、、、晩酌はこんな感じ。夏野菜を使い冷製を増やして暑くても食べ易いモノでまとめました。お酒のせいもあり、食欲が出て来たので…〆はパスタにしました。今回も冷製野菜スープがソースです。野菜がしっかり取れて、エネルギー補給もバッチリ。コレで暑い日々を乗り切ります。夏の晩ご飯
•茄子とピーマンの揚げ浸し•鶏そぼろときのこの炒め物•はまちのかまと大根の煮物•ほうれん草の胡麻和え•マカロニサラダ•味玉•玄米ご飯この他に•おくらの煮浸し•出汁トマトが、作り置き。こっちは肴だね🍻今週のお弁当
日曜日、今日も猛暑日💦外は灼熱地獄だから出かけたくないのですが、カットの定期便を予約してたので行かないわけには行きません。その上、毎週の歩数カウントが日曜日スタートなので、先行逃げ切りには歩かないと…と、云う訳で、地下鉄で美容院には行くことにして、その前にランチを食べに行きます。土曜日にお初で臨場した『fufu』さんの麺を食べに来ましたが、予約で満席(´-ω-`)仕方なく駅方向に戻って…パプリカさんのあんかけスパにしました。名古屋人のソウルフード。あんかけといえば赤ウインナーでしょう?なのでプルートをチョイス。普段は魚介系なのですが、ほうれん草に惹かれてしまいました。さて、地下鉄で向かいますが、駅に着くまでに大汗かいて汗だく💦何だこの暑さは(´-ω-`)時間があったので乗換...猛暑日💦
ちょっと前から気にしていたお店が開店してました。『fufucafe』さん。ランチを食べに行って来ました。食材と手作りにこだわるお店との事。酢豚ランチをいただきました。五穀米が柔らかで美味しく、こだわりをしっかり感じる酢豚と副菜。暑くて食欲が落ちてたのに、すっかり完食しました。お腹いっぱいε-(´∀`;)ごちそうさまでした。次は、麺を食べに来ますね。良い店発見
金曜日、一週間お疲れ様でした。昨日で作り置きのお惣菜も食材も潰えてしまったので、いつもの如く『隠ればぁ』さんで晩酌•晩ご飯。一週間ぶりのお刺身でスタート。おばんざい3種盛りは夏メニュー。暑さに負けた食欲を呼び覚ますお惣菜ですね。そして、暑気を祓う辛い奴。メニューに無いマスターの特製です。お酒もしっかりいただいて満足満腹、ごちそうさまでした。と、云う訳で
木曜日、翌日のお弁当を詰めたら作り置きはお役御免、後は肴になります。フードロスを出さないためにも、宅呑みの晩酌•晩ご飯でいただきます。こんな感じでスタート。『冷製スープ』と『きのこのマリネ』は作り過ぎたかな?いえいえ、暑くて食欲が落ちるから、寧ろコレ達がメインディッシュですね。『小松菜とツナの和物』は茹でずに塩揉みして絞ったので普段と風味が違って楽しめました。〆は『トマトパスタ』冷製スープをパスタソースに変身させていただきました。冷やしても加熱しても美味しいトマトはいろんなアレンジが出来ますね。コレにて作り置きは完食。食材も概ね使い切りました。無駄を出さずにすみました………あ、金曜日の晩ご飯は?木曜飯
水曜日、7月最終日。いつも行くスーパーが決算前最終日でセールをやるってLINEで告知。こりゃ、お値打ちにお刺身が食べられると思い、仕事帰りにいってみました。遅い時間ですが、生鮮食品は普段から割引になるし、絶対売り切りたい筈だから…売り尽くしセールは…買い尽くされて何残っていませんでした(´-ω-`)結局何も買えずに帰宅、歩数稼ぎの無駄な散歩になってしまいました。さて、晩ご飯は…お惣菜の残りを気にしながら肴にして呑みましたが…結局『素麺』になってしまいました。ただ、花かつをで出汁を引いて麺汁も作りました。薬味は大葉•茗荷•生姜てサッパリと。お刺身は食べられませんでしたが、これはこれでありですね。ごちそうさまでした。結局、晩ご飯は…
「ブログリーダー」を活用して、日々淡々さんをフォローしませんか?
『晩ご飯の変遷、週末に向けて徐々に寂しく…んで、金曜は?』晩ご飯はウチで食べる派。年明けから平日の晩酌は辞めて晩ご飯をキチンと食べてます。月曜日、先週から繰越のお惣菜もあって二段構え。ドリンクはうめ黒酢。火曜日、何か…『晩ご飯の変遷、週末に向けて徐々に寂しく…んで、金曜は?』晩ご飯はおウチでいただきます。
『昨夜から今朝にかけて土砂降りの雨。梅雨は明けたけど凄い雨。』今朝は凄い雨音で起床。みるくが起こしに来たけどその前に起きてしまいました。「電車、動いてるかな?」そんな心配をしつつ玄関開けると向かいのウチが雨で見えない。ダ…『昨夜から今朝にかけて土砂降りの雨。梅雨は明けたけど凄い雨。』三連休は夏本番、猛暑日になるのかな?💦
『地元の銘菓が楽しめて、皆さんのお土産は楽しみですね。おや、こんな所に…』週末な休暇を使って旅にでて、皆さん、お土産をくださいます。今回は北陸を旅してきて、金沢銘菓『くるみ』をいただきました。可愛いらしいもなか、くるみを模した皮に上…『地元の銘菓が楽しめて、皆さんのお土産は楽しみですね。おや、こんな所に…』旅の楽しみ
『やっぱり、炭水化物も必要だよね。玄米ご飯で晩ご飯を〆ました。』週明け月曜日。休み明けのボケた心身にはハードな1日でした。一日中デスクワークでしたが、濃い打ち合わせが二件。資料の纏めはデータ不足。いろいろ手詰まりで結果、概…『やっぱり、炭水化物も必要だよね。玄米ご飯で晩ご飯を〆ました。』玄米ご飯、美味しいね。
『そんな顔しなくても…ちゃんとご飯にするからね。』週末の休日、いつもよりゆっくりめに起きると…いつもの如くみるくがやってきます。「おはよう、朝だよ。ごはんください。」「ねぇ、お腹すいたよ。ごはんください。」「…『そんな顔しなくても…ちゃんとご飯にするからね。』ちゃんと起こしてくれます。
『週末金曜日、休肝日も明けてお疲れ様の一人打ち上げ。』金曜日、役所に用事があって早退。いつもよ早めに帰宅できた週末は、早めに晩酌が始められますね。まずは『サッポロクラッシック』から。今夜はレギュラー缶で始めます。…『週末金曜日、休肝日も明けてお疲れ様の一人打ち上げ。』恒例のひとり打ち上げ(^^)/■
『お惣菜からモデルチェンジ。鯖缶のトマト煮がカレーソースにメタモルフォーゼ。』木曜日の晩ご飯。お惣菜が偏重して残ってます。『鯖缶のトマト煮』がたっぷり。元々、残り素材で仕上げたメニュー。鯖缶と玉ねぎ•根野菜をトマト缶で煮込んで仕上げたも…『お惣菜からモデルチェンジ。鯖缶のトマト煮がカレーソースにメタモルフォーゼ。』華麗に変身
『アルコールが入ってないと『ハイボール』とは言わないんですね_φ(・_・』『平日は休肝日』を進めている私。最近の晩ご飯はこんな感じ。ドリンクがハイボールっぽいですが、実はコレ、うめ黒酢の炭酸割り。『うめ黒酢ハイボール』って説明したら…『アルコールが入ってないと『ハイボール』とは言わないんですね_φ(・_・』暑い時はお酢と炭酸水の爽快感がたまりません♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
『毎朝、早朝にやってきますが、今朝はおねむだったようですね。』火曜日、いつもの時間にやってきました。「おはよう、朝だよ」「今日も朝から暑いよ…ね💦」「ガオーっ」「やっぱ、眠いわぁ」なんて、言ったとか、言わなかったとか…今…『毎朝、早朝にやってきますが、今朝はおねむだったようですね。』ガオー曜日
『月曜日、会社に復帰。居ない間に仕事は…進んでました。』週末の休みを挟んで月曜日に出社。2日間留守にしたから山積みか?と、思いきや、案外進んでました。少しずつ皆さんにお任せしてきて居なくても仕事が回るようになりまし…『月曜日、会社に復帰。居ない間に仕事は…進んでました。』頭の疲れにはチョコレートが良いですね。
『土曜の休日は完全オフ、みるくと一緒に寝て曜日。』土曜日、帰宅した後は昼まで爆睡。やっぱり疲れていたんですねぇ。無事に帰国して気が抜けたかな?みるくも自分のベットで爆睡。最初は私に乗っかってだけど、寝てて相手…『土曜の休日は完全オフ、みるくと一緒に寝て曜日。』やっぱり、疲れましたε-(´∀`;)
『無事に帰還、早朝の帰国で休日土曜の時間もしっかり確保。』皆さんと別れて空港へ。スムーズに走れましたが、空港に着いたら大行列。我先にと進む車をかき分け混雑の中下車、無事到着。この状態でぶつからない不思議。深夜に近い時…『無事に帰還、早朝の帰国で休日土曜の時間もしっかり確保。』寝られないんだよね、コレが。
『やはり対面での打ち合わせは大切、相互理解の効率が半端ないですね。』金曜日、今日が今回の主目的。コンサルさんとお初で面談。メールで名前は知ったけど、どんな方なのかな?まずは、朝ご飯。ブッフェ形式のホテルの朝食。普段はパンにヨー…『やはり対面での打ち合わせは大切、相互理解の効率が半端ないですね。』お世話になりました。一緒に頑張りましょう。
『6年振りのベトナムは別世界。そして、デシャビユー感満載かな。』急遽、ベトナム出張する事にしました。工場を作って3年、訪越の時が来ました。飛行機もセントレアの混雑も久しぶり。狭い座席は3列シートの端っこ。後の2席が妊婦さん…『6年振りのベトナムは別世界。そして、デシャビユー感満載かな。』1泊3日の強行ツアー
『休憩のお供は此奴、魅惑の甘味。Nuccaの良さが消されてしまうかも?』休憩に差し入れてもらったのが此奴。『ビアードパパ』のシュークリーム。外側はクッキータイプ。カリッとした食感の中からふわふわのクリームが溢れてきます。ん〜美味…『休憩のお供は此奴、魅惑の甘味。Nuccaの良さが消されてしまうかも?』甘味の誘い、そりゃ負けますって(*´ω`*)
『今月も勝ち越し、このまま続けば良いのですが…』猛暑日の現れとともに7月に入りました。さて、先月の星取表の結果は如何に。あ、休肝日カレンダーですけどね。6月の結果はこうなりました。⚪︎17日×13日6月も休…『今月も勝ち越し、このまま続けば良いのですが…』猛暑日も登場、暑い日が続きますね💦
『久しぶりに手弁当のお昼ごはん。何だか懐かしいなぁ。』Nuccaパンを切らしてしまったのでお昼ご飯をどうしましょ?社食の弁当を食べるのも良いかな?あ、そだ。お惣菜は作ってあるので弁当持参で行けば良いんだ。以前はず…『久しぶりに手弁当のお昼ごはん。何だか懐かしいなぁ。』お昼ご飯は、お弁当。
『日曜日は作り置きのお惣菜作り。今週もコレで乗り切るぞ。』日曜日、今日も暑い日になりました。外には出たくない…暑いんだもの🥵なので、またしても巣篭もりの一日。食材は昨日、調達してきたので、一週間分のお惣菜を作ります。…『日曜日は作り置きのお惣菜作り。今週もコレで乗り切るぞ。』毎週恒例、日曜日のお惣菜の作り置き。
『ゆっくり起きた土曜日の休日。掃除•家事•炊事三昧、外は暑いのでほぼ巣篭もり。』休肝日明けでしっかり呑んじゃった。なので、寝坊しちゃいました。みるく、餌が遅れてごめんね。Nuccaパンが無くなっちゃったので、朝ご飯はこんな感じ。鶏ハムと卵…『ゆっくり起きた土曜日の休日。掃除•家事•炊事三昧、外は暑いのでほぼ巣篭もり。』土曜日、休日。
『1週間お疲れ様でした。金曜日は解禁日、さぁ呑みますよ(^^)/■』金曜日、夕方に所用があったので早退。早々に所用は終わったので買出し。そして、早めの晩ご飯をいただきます。晩酌は此奴でスタート。いつものスーパーの北海道フェア。…『1週間お疲れ様でした。金曜日は解禁日、さぁ呑みますよ(^^)/■』お刺身と日本酒、日本人で良かったなぁ(^^)/■
いつも起こしてくれるみるくさん。「おはよー、起きたかな?」なんて、言ってるみたいです。起きたけど、早すぎてまだ眠いよ。「今日も暑くなりそうだね」貴女はずっとエアコンの効いたウチにいるじゃない。って、何だかぼっとしてないか?「お腹すいちゃったんだよ」そうか、毎朝この時間に朝だからね。今あげるからどいてくださいな。「がおー、やっぱりまだ眠いや」だったら寝てれば良いのに。私もも少し寝かせて欲しかったな。けど、二度寝は危険だ。さ、起きるよ。会社行かなきゃね。貴女はご飯だね、今日も元気で過ごしてね。今朝のみるくは…
•かぼちゃ煮•茸類の甘酢炒め•豚小間肉の時雨煮•小松菜とえのきの和物•鶏胸肉の照り焼き•もち麦入り玄米ご飯ちと、手抜きかな?今週のお弁当
月曜日、三連休の最終日。天気が崩れるかと思いきや、晴れて暑くなりました☀️何の計画も予定も無かったのですが、寝てばかりでは勿体無いので何処かに…お昼ご飯を兼ねて近くを散策することにしました。先ずは東に向かって歩きます。一駅向こうに久しぶりに行きたいお店を目指して…あら、お休み(´-ω-`)祝日だからお休みなのですね。さらに、東に向かって懐かしい処を一回り。途中で気になるお店を2件見つけましたが、いずれもおっちゃん一人では入りにくいf^_^;なので、北のお店に向かいましたが…満席で入れず(´-ω-`)丁度お昼だからね。では、西に向かって戻りますが、時間を少し調整して入れる様に向かいました。程よい時間になりましたので、目指すお店に入ります。席も取れて直ぐに食べられそう。久しぶりに『彩心』さんに臨場。夏の限定メ...美味しゅうございました
日曜日、連休2日目。予定も計画も何も無し。完全休養日、容赦なくみるくに起こされる。午前中にスタンドとスーパーだけ行って、午後からは家事を進めますが…気が乗らない。ソファで横になっていると、みるくが乗っかってきます。暫くして降りると…衣類がみるくの毛だらけに🙀そうだ、みるくのブラッシングしてやらなきゃいけません。ソファの背もたれにジッとしているみるく。気持ち良さそうにブラシをかけられています。ブラシで落とした毛はこんな感じ。みるくがもう1匹出来そうですね(笑)少し痩せたかな?と、思える程にすっきりしましたね。サッパリしたかな?背もたれに乗っかったまま気持ちよさそうに過ごしています。コレで暫くは大丈夫だね。さて、掃除機かけないといけませんね。ちょっとどいててね。サッパリしたかな?
お酒は土曜日、三連休初日。予定していたのは…①車検の引取り②カットの定期便③運送便の受け取り。ただ、時間がそれぞれに中途半端。スケジュールの組み立てが難しい。朝は普段通りに起きて(起こされて)Nuccaパンの朝ご飯。併せて洗濯1回目。食事は3食取らないと、身体のリズムが崩れますね。さて、時間になったので①車検の引取り。ディラーまで歩いて15分弱。問題なく仕上がっているのを確認して引取り。その足でスーパーで食材の調達。一旦帰宅して地下鉄で美容院に向かいます。時間が中途半端でしたが、開店直後に…『小麦と焼きあごすぐれ』さんに臨場。限定メニュー『冷製担々麺』を2度目のチョイス。蒸し暑い日のお昼ご飯、バッチリですね。この後は一駅分歩いてカットの定期便。「えっ、歩いて来たの?」「食後の腹熟しに丁度良いから」「けど、...三連休
金曜日、週末。2部構成の研修会の2回目で、午後から缶詰でした。普段はそれぞれに忙しく、なかなか集まってじっくり話し合う事も難しくなってたので、多くの意見交換や学びを得られて、有意義な研修会でした。とっても、疲れましたが…とまれかくまれ、一週間のおしまい。恒例の一人打ち上げを『隠ればぁ』さんで(^^)/■先週は呑み過ぎて翌日の約束をドタキャンしてしまいました。申し訳ありませんでした。明日からは3連休ですが、別段大きな予定も無く天気とも相談の日々になりますね。まあ、暑さで疲れも溜まってる事だし、心と身体を休める事に時間を使いましょうかね。と、云う訳で、呑み過ぎない程度にゆっくり楽しみます。今夜もよろしくね。お疲れ様でした。
最近、寝落ちが多くてみるくに起こされております。その分、起きるのが遅くて、朝ご飯をウチで食べれていません。なので、、、Nucca食パンを晩ご飯にしていただいています。ただ、乗っける具は夜用にアレンジ。納豆とじゃこは同じですが、ここにキムチを投入。流石に朝はキムチは食べられませんね。夜仕様はお酒の肴にもなりますしね(笑)コレまた美味しいですよ。ごちそうさまでした。Nuccaパン•夜仕様
水曜日、ソファで寝落ちした翌朝の事いつもの如く、みるくがヒョイっと乗っかってきて起こしてくれます。「起きたか?」「はい、起きました」「こんなところで寝落ちしてるとな」「あ、はいはい」「風邪ひくぞ」「はい、すみません」って、怒られちゃいました。気をつけよf^_^;今日もまた…
今週も暑い日が続きますね。そして、昨日は短時間でしたがゲリラ豪雨☔☔☔不順な天気、梅雨明けはまだですが、晴れると真夏の猛暑💦身体がついていきませんね。こんな時は食欲が落ちるので…こんな感じで宅呑み晩酌。『パプリカのマリネ』『めかぶ』『ぶりの照り焼き』ねばねばとお酢のサッパリ感で食欲増進。照り焼きも柔らかに仕上げて食べやすく。そして、晩ご飯は『素麺』大葉と茗荷でサッパリ感満載、素麺の喉越しで食を進めます。暑い中でもしっかり食べられるメニューになりました。食べないと身体が持たないからね。コレで明日も頑張れます。ごちそうさまでした。宅呑み晩酌•晩ご飯
•小松菜のお浸し•きんぴらごぼう•夏野菜のねばねば出汁醤油漬け•きのこのマリネ•キーマカレー•一口豚カツ•もち麦入り玄米ご飯暑い日が続くから、こんなモノが食べやすくて良いですね💦今週のお弁当
日曜日、予定を変更して午前中にディーラーに車検の持ち込み。平日は使わないので、週末の引き取りで預けてきました。帰りは歩いてウチまで帰らなければなりません。猛暑日なのに…💦。「冷やし中華始めました」と、店頭にバスタオルで告知されてたので…『油そばTERU』さんに久しぶりにやってきました。この夏?お初の冷やし中華です。期間限定で現金決済のみとの事。こりゃ試験的な運用ですね。至って普通の冷やし中華でしたが、この酷暑の中では美味しくいただけました。恐らく、この夏は何回かはお世話になる予感がします。ごちそうさまでした。冷やし中華
土曜日、終日外出の予定。迷いましたが、電車で移動することにしました。まずは、スカイエキスポ。地下鉄と名鉄を乗り継いで向かいます。1時間程の移動、通勤同様に音楽を聴きながら過ごせば気にならない時間。名鉄に乗り換えたところでAirPodsを取り出して…あれっ、無いや。忘れてきたかな?時間通りに無事到着。ロボットの展示会を観てまわりました。ゆっくり観て回っていたら、あっと言う間に2時間以上過ぎてました。いかん、次の予定に向かいます。次は実家で打ち合わせ。名鉄と愛知環状鉄道を乗り継いで向かいます。1時間半程の移動、やはりAirPodsを忘れたのは残念だったな。近況報告みたいな会話をしつつ、おふくろと兄の様子を確認、元気で何より。さて、ウチに帰ります。愛知環状鉄道と名鉄豊田線と地下鉄を乗り継いで帰ります。帰り方が3...電車旅
金曜日、週末。華金は既に言われなくなって久しいけど、週の終わりには違いない。先週は風邪っぴきで来られなかったので、今週は『隠ればぁ』さんで一人打ち上げ。『お刺身』先週は此奴が食べられなくて残念でした。その分、美味しくいただけました。コレまた裏メニューの『麻婆豆腐』ん〜まいんだ、コレが。お酒が進みますね(^^)/■椎茸かと思いましたが『しめじ』でした。大きくて食べ応えがありました。最後はお肉。程よくお酒も回ってきたので、本日はコレにて終了、ごちそうさまでした。お疲れ様でした♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
木曜日、みるくの鳴き声が聴こえない。今朝はどうしたのかな?と、思いつつ振り返ると側にきてました(´⊙ω⊙`)声も出さずにジッとしてるから気づきませんでした。早速、お腹の上に乗っかってきて、何やら言いたそうですね。「朝ご飯、まだかな?」そんな声が聞こえてきそうです。はいはい、今あげますね。餌場に行くからどいてよね。あら、居たのね
水曜日、お休みをいただいて定期検診。風邪の治りかけでの検査なのでどうなるか?先ずは、血液検査。採血の順番待ちがいつも時間がかかるのですが、今回技を発見💡再診受付を早く済ませて、その足で採血の番号を取得。3巡目位に入れば15分待ち程度。お次は、心臓エコー。薄暗いブースでベッドに横になり、冷やりとする機器で撮影。ウトウトする間もなく終わってしまいました。最後に、負荷心電図。安静時と3分間階段を昇り降りした直後の心電図を撮ります。3分の階段が案外しんどい。10年前は4分半でも平気だったのに…歳のせいだねぇ(´-ω-`)検査結果はすぐにドクターの元に届くので、待合室に移動して程なく呼ばれました。「元気でしたか?あ、風邪引いてたね」「前回来た時の先生と同じ症状でしたよ」「コロナじゃなかった?」「検査...綺麗でした
SNSで流れてきた情報、こんなのは見逃すわけには行きません。『〜香る花椒〜冷製担々麺』小麦と焼きあごすぐれさんの期間限定です。SNSの画像からだけでも「絶対美味い」と感じましたが、実際食べたら…ん〜まいの👍「暑いから冷たいモノを食べたい」「暑いから辛いモノを食べたい」「暑いから喉ごし良いモノを食べたい」「暑いけど美味しいモノは食べたい」こんな欲求に…全て応えてくれました。冷麦や素麺みたいに、この時期毎日でも食べれられます。この夏、何回食べられるかな?美味しゅうございました。ごちそうさまでした🍜こりゃ、イイね
日曜日、朝起きた時は前夜の祈りも虚しく体調は悪化の一途を辿っていました。今日治さないと明日から会社に行けません。今年後半のスタートなので休めないなぁ。何としても治すには…栄養とって回復力に賭けるしか無い。なので…朝ごはんは丼飯。納豆•じゃこ•大葉•梅干を乗っけた1.5杯分のもち麦入り玄米ご飯。えごま油を一匙かけて、少しでも身体に良いものを接種。元気出せよᕦ(ò_óˇ)ᕤとは言え発熱してるしふらつきもある。ソファで必死にじっと耐えて過ごします。寝てばっかりもつまらないので…遅めのお昼は野球中継を観ながら軽く一献。冷えたきぬかつぎが熱った身体を収めます。栄養はソーセージの代わりに豚バラをしゃぶしゃぶして入れた野菜たっぷりのポトフ。湯むきしたトマトにコンソメがしっかり染みて美味しゅうございました。お腹がいっぱい...やっぱ、ダメか。
•鶏胸肉とゆで卵の甘酢煮•ほうれん草の胡麻和え•マカロニサラダ•豚肉と茸類の甘酢炒め•ひじき煮•もち麦入り玄米ご飯今日は発熱で休んじゃったので、自宅で食べました。今週のお弁当
さて、午後からは体調と相談しながら起きたり休んだり。作り置きのお惣菜を作ります。前日の夜に買い出ししておいて正解でした。休み休みでも何とか6品作れました。お弁当のおかずには十分ですね。さて、晩ご飯は…『きぬかつぎ』を肴に軽くやりました。少し呑むくらいしか楽しみがないですから…けど…味覚がおかしいので…沢山は…『レタスのバター炒め』少し味の濃いのが食べたくて、刺身たまりでいただきました。酒と肴はもう充分かな?最後に、期限切れの保存食『カップ麺』で〆ました。今夜は早めに休みます。頼むから、明日朝には回復しててよ。お願いします🙏さて、復活なるか?
金曜日、週末。目覚めたら、ん?喉に違和感が…鼻の奥の方が詰まったような…ゴホゴホ熱は無さそうなんだけど、調子がもう一つだなぁ。しかも、土砂降りの雨だし…天気も身体も不調なので車で出社、しかも駐車場から社屋まで行く間は強烈な☔️☔️☔️段々と咳が強くなってきて、鼻の詰まりも酷くなり、こりゃ風邪っぴきだなぁ。早退したかったけど仕事の都合で残業突入、病気持ちが一番最後に帰りました。途中でスーパーに寄って食材と肴を調達、感染すると嫌だから、晩酌には行かず宅吞み。不調なれど週末の打ち上げ、酒と魚はいただきますよん(笑)軽めにして早々に寝落ち。開けて土曜日、体調は戻らず微熱がある。念の為に医者に掛かる事にしました。異様に食欲があるので朝カレー。実は保存食が賞味期限を過ぎてたので消化に努めます。レトルトカレーと保存用ご...あれっ、どーしたんだ?