chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
柏の葉STORY https://blog.goo.ne.jp/kasiwanohappa

柏の葉周辺の移り変わりを記録しています。 柏の葉のまちづくりについて。

柏の葉周辺の移り変わりを記録しています E-Mail : kasiwanoha_happa@yahoo.co.jp

はっぱ
フォロー
住所
柏市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/02

arrow_drop_down
  • SMC(株) 柏の葉キャンパス新技術センター の規模感

    (拡大版)アクアテラス周辺にできるSMC(株)の(仮称)柏の葉キャンパス新技術センターの規模感を考えてみました。<計画概要発表の記事へのリンク>(拡大版)SMCの計画は延床面積:85,320m2、KOILテラスの延床面積:11,714m2ということで、およそKOILテラス7~8個分の大きさになります。(拡大版)総投資額:1,200億円とあります。2023年度の流山市の一般会計予算は856億円、柏市は1499億円です。規模が大きすぎてイメージが湧きません。(拡大版)従業員数:1,300名ということですが、柏の葉小学校の児童数1264名とほぼ同じということが分かりました。段階的に増えていくのかもしれませんが、人の大きな流れができることが想像できます。色々な場面で街へいい影響があることを期待しています。SMC(株)柏の葉キャンパス新技術センターの規模感

  • 柏の葉 ひまわり

    (拡大版)柏の葉149街区の北側の沿道に今年もひまわりが咲き始めました。(拡大版)(拡大版)一足早く夏を感じさせてくれる風景でした。柏の葉ひまわり

  • 柏の葉キャンパス新技術センター の概要発表

    (拡大版)アクアテラスに面した140街区(仮称)柏の葉キャンパス新技術センターの概要が発表されました。<三井不動産のニュースリリースへのリンク><計画看板記事へのリンク>(拡大版)(拡大版)(拡大版)「アクアテラスと連続した市民の日常を彩る一般開放スペース」とあるので、部分的に市民にも開放された施設になりそうです。「一般の方が集うカフェや緑豊かなプロムナード、広場などを提供させて頂き、地域の発展にも貢献していきたいと考えています。」とのこと。(拡大版)(拡大版)アクアテラスの景観を意識した緑あふれるデザインになりそうです。柏の葉キャンパス新技術センターの概要発表

  • 雨上がりのオープンカフェで。

    (拡大版)雨上がりのオープンカフェで、アジサイの花が綺麗に咲いていました。アジサイは雨に濡れた街を、素敵な風景に変えてくれます。雨上がりのオープンカフェで。

  • 隠れた葉っぱ

    (拡大版)柏の葉ゲートタワーと2番街の間にある壁に葉っぱの絵が隠れていました。何度も通っていた場所ですが、これまで気づいていませんでした。まだまだ面白いことが隠れている街です。隠れた葉っぱ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はっぱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はっぱさん
ブログタイトル
柏の葉STORY
フォロー
柏の葉STORY

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用