chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • '25-5-27 "トレーニングの問い合わせ”

    ★Megu'sSports.“トレーニングの問い合わせ”*最近、トレーニングの問い合わせが何件かありまして。問い合わせがあっても、実際にトレーニングまで行き着くことって、五分五分でしょうか。一件は、オーバーユーズの怪我をしがちなランナー。一件は、高齢の両親の転倒を防ぐためのトレーニング。もう一件は、日本人のエージグループトライアスリート。5日間、シリコンバレーに仕事で出張しにくると。6月にIronmanのレースがあるので、トレーニングをしたいとのこと。彼は、私の知り合いと、その知り合いの方を通して、私のことを見つけてきたわけです。繋がりって、面白いもんですね。私は、メッセンジャーで連絡がくるのかと思ってたんだけど、彼は、私のプロフィールを見て仕事場のサイトから連絡をしてきまして。とりあえず、何をしたいかが...'25-5-27"トレーニングの問い合わせ”

  • ‘25-5-20 ”ジャズとの関わり合い 1“

    ★Massy‘sOpinion*成蹊中学の野球部時代勿論、ボールは軟式、唯部員も少なく、旧制高校の延長のような感じで、高校の硬球を使ったり,中学だけの練習に成ると軟球を使う様な練習だった.中学も部員は少なく、外野はレフトⅯ、T君、センターⅯ、Y君、ライト僕の3人でとても仲が良かった。僕が、慶応へ転向した時に二人が怒った事、そして我が家までチーム9人で怒って押しかけて来た。僕が慶応に転校してから、Ⅿ、Y君とⅯ、T君がハワイアンバンドを結成した。当時は、「wvtr」と言う進駐軍向けの放送があり、金曜日には、[onenightstand]と言ってジャズを流している放送があり、英語の勉強にもなるので、よく聞いて居た。*初めてBennyGoodmanを聞いた時...中学3年の時、五反田のⅯ、Y君の家へ遊びに行った時...‘25-5-20”ジャズとの関わり合い1“

  • ’25-5-13 ”関税問題” (Part 2 )

    ★Massy’sOpinion*中古車部長に成った時、本格的に輸出ルートを作り上げようと考えた。語学が出来る人間を配置する必要があり、立教出の次長と慶応出の課長の二人と事務手伝いの女性社員を配置した。女性社員は台湾生まれで日本に帰化して居た社員で中国語も出来る社員だった。この3人のチームで、先ず大手商社を中心に「輸出担当者設置のご案内」と言う文書を100枚位出した。今ならネットを使えば簡単に出来るが、結構大変だった。処が、反響が大きく3人の輸出担当は大忙し...皆、新しい仕事、大きな反響、その中で本当に良く働いて呉れたし、青山の小さいビルには、名も知らない様な中小国の大使館が一つのビルの中に在ったり、色んな事が解って来た。その時にターゲットとして絞ったのは、中国大使館とロシア大使館だった。*中国大使館には...’25-5-13”関税問題”(Part2)

  • ‘25-5-6 “Diary 220”

    ★Massy’sOpinion・4/8JazzBirdSimaco大島&hisquintet出演僕の今の楽しみは、シマコライブだけかな...店は表参道交通の便も良い。井の頭から下北沢で乗り換えて表参道で行けばよい。表参道の駅から歩いて5分程度。丁度無理なく歩ける距離。バンドメンバーは、オール慶應O,B.PianoSimaco,ドラム佐々、ドラム河野、アルト藤井淳平、のバンドである。大島君は、我が親友、三保敬太郎君のお弟子幼稚舎から大学、大手損保の役員をしていて定年後昔のジャズに戻った男。学生時代は鈴木昇二のリズムエースでピアノを弾いて居た事もあるとか...ヤッパリ自分達の魅せられた時代の物に惹かれるのか、僕の好きな曲やプレイヤーは少し時代が違う。然し彼みたいにスパット割り切れるのは凄いし僕みたいに古い物を...‘25-5-6“Diary220”

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、massy-academyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
massy-academyさん
ブログタイトル
massy-academy
フォロー
massy-academy

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用