chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ヒイラギの花

    私の遊び場になっている工房の「ヒイラギ(柊)」の垣根が、10月中頃から次々と白い花を咲かせ始めている。 調べてみると、ヒイラギは日本や中国が原産のモクセイ科モクセイ属の常緑樹で、丈夫で耐寒…

  • 二日に一度くらいのペースで浄瑠璃寺を訪れているが、静寂、清浄な境内には四季折々の変化があって飽きることがない。 境内の中心には大きな池があり、池の東岸には現世の苦しみを除く薬師如来を安置…

  • 猫とニンジン

    「茶々丸の新しい”爪とぎ”を買ってきたで」 『何だか変な形してるニャー・・カリカリカリ・・』 「茶々丸がニンジンをカリカリすると、父ちゃんの好きな”にんじんしりしり”に聞こえるんや、ハ…

  • タマムシ(玉虫)

    今年は台風の影響もなく、無事に稲刈りを終えることができたようだ。 浄瑠璃寺の境内も秋の風情が漂う・・

  • アコギ生活(147)フォークソング教室発表会(2)

    9月の発表会では私を含む生徒4人で3曲を演奏し、昨日行われた10月の発表会では、男女3人が弾き語りするギター伴奏(エレアコ)をさせていただいた。 1曲目は、”吉田拓郎・よしだけいこ”の「春の風が吹いていたら」で、1番から3番までを各一人で歌い、4番は3人で合唱、2曲目の”わらべ”のヒット曲「もしも明日が」では、三人の合唱に私もハモリで参加させてもらった。

  • 彦根城界隈

    NHKの大河ドラマに合わせている訳ではないが、6月の安土城に続いて今回は彦根城を訪ねてきた。 彦根城は関ヶ原の合戦に勝利した徳川家康の論功行賞により、石田三成の佐和山城と旧領を拝領した井伊直政(1602没)と、その息子の直継、直孝らによって築城された城で、現在、国宝に指定されている5つの城の一つ(姫路城、松本城、松江城、犬山城)。 加茂駅から関西線に乗り、車窓に木津川を見ながらガタゴト走り・・、 <…

  • アコギ生活(146) 谷村新司さん逝く

    「10月8日に”アリス”の谷村新司さんが74歳で亡くなられた・・」との訃報に驚いた。 私が3歳上の谷村さんの名前を知ったのは17歳(1969年)のころで、兄から、学園祭に「ロック・キャンディーズ」(1967-1971※谷村さんを中心にした男女3人のフォークグループ)が来るので行こうと誘われ、熱気に包まれた総立ちの会場と、その時に聞いた「春は静かに通り過ぎてゆく」という曲に胸を熱くしたことを覚えている。 資料による…

  • 秋の散歩道

    先日の朝、新聞を取りに出ると”明けの明星”と”月”が東の空に煌々と輝いていた。 浄瑠璃寺は秋の観光シーズンを迎えて僅かな賑わいが戻ってきた・・。

  • 将棋 八冠達成の瞬間

    将棋は子供の頃に縁台将棋で覚え、会社の昼休みに指した程度だが、10月11日に行なわれた藤井七冠(21)と永瀬王座(31)による「第71期王座戦五番勝負第4局」だけは見逃せない・・と、20時過ぎからライブ中継を見た。 その時の手数は100手で、残り時間は永瀬王座が8分、藤井七冠は1分将棋になっており、AIの勝率予想は永瀬王座の優勢を示していた。 やがて両者とも1分将棋となったが、永瀬王座の優勢は変らず、122手目…

  • セスジスズメ

    秋には芋虫や毛虫を見ることが多いが、先日の散歩では写真の体調8cm程の芋虫を見かけた。 帰って調べてみると「セスジスズメ」の幼虫と判明し、成虫はハンググライダーのような姿をした茶色いガ(蛾…

  • アコギ生活(145) 「白い冬」

    「白い冬」は1974年の「ふきのとう」のデビュー曲で、アコギを再開した4年前に「満月堂」というフォークバンドが演奏する美しいイントロに魅了され、ユーチューブから音を拾ってみたが、完コピできないまま適当に弾いていた。 そんな調子なので、先日、フォークソング教室で「白い冬」を演奏した時にも違和感を覚え、「これじゃダメだ!」と、もう一度ユーチューブを見ながら音を拾っていると、偶然?同じ音が出て、3年越しに…

  • 煤竹の小箱

    「煤竹(すすだけ)」は、藁葺き屋根の骨組みに使われた竹が、80年から100年以上という年月をかけで囲炉裏の煙で燻されたもので、煙が直接当たる部分は濃い飴色に、縄が巻かれていた部分は薄く・・という独特の景色を持つ竹材のこと。 そんな貴重で得難い材料なのだが、6-7年程前に、解体される藁ぶき屋根に上がって残り物を取らせていただいたことがある。 しかし、残り物の煤竹は割れとヒビだらけで、使うあてのないまま…

  • 命を繋ぐ秋

    10月に入るとようやく秋らしくなり、先日の散歩では、色づく稲穂に彼岸花と白鷺のスリーショットも・・。 浄瑠璃寺にもススキの穂が立ち、

  • 明けの明星

    今朝5時半頃に新聞を取りに出たら、まだ薄暗さの残る東の空に「明けの明星=金星」が輝いていた。 その時、金星は「宵の星」とも呼ばれる・・ことを思いだし、調べてみると、金星は地球のすぐ内側を回…

  • アコギ生活(144)ライブ三昧

    昨日(10/2)は小雨の中、地元の公民館(元小学校)で行われる朝市へ・・。 お目当ては、イベントで行われる「アンティーク・フラワーズバンド」のライブで、男性はアコギ、女性2人はキーボード、カホン、マンドリン、ウクレレなどを演奏され、”東京ブギウギ”から自作の歌まで1時間程楽しく聞かせていただいた。

  • 竹編み講習

    昨日(9/30)は、今年の春に行なった「竹編み講習会」の参加者からの依頼により、追加?講習を行った。 参加者は5名で、男性二人には「四海波花籠」を、女性三人には六つ目籠を編んでいただくことに・・。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山楽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山楽さん
ブログタイトル
加茂のフクロウ
フォロー
加茂のフクロウ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用