牛乳麦ご飯さんの作品『ボーイッシュ彼女が可愛すぎる』(スクエニ)子供の頃にちびっこクラブで知り合ってから幼馴染の大地(男)とあきら(女)は中学生の頃に付き合い初め、現在は高校1年生。あきらは女の子らしい可愛い格好が苦手で普段からボーイッシュな格好をしているのですが、文化祭で猫耳メイドのコスプレをしていたのを見て大地は可愛い・・・と思ってしまうんです。(2人は中学も高校も違うんです)大地はあきらに普...
橋浦健太さんの作品『仲介人 ~バージンミッション~』(彗星社)この作品なのですが、『仲介人 ~バージンコーディネーター~』の続編で、エリート銀行員の壱村大和は痴漢して快楽を得ているのですが、それを知った黒木蛍は、その腕?を借りてバージンで悩んでいる女性の初体験を手助けする『バージンコーディネーター』になって欲しいと頼まれるんです。なにか裏があるのでは・・・と思ったのですが、痴漢しているのを見られてし...
ネオショコさんの作品『ファントムバスターズ』(集英社)進学校に行ける学力があるのに、近場の高校の方が落ち着いて勉強できる・・・と地元である鎌倉の高校を選んだ優等生の是岸遊人は春なのに海で泳いでいる同じ高校の生徒を見かけるんです。変わった奴がいるなぁ~と思っていたのですが、溺れかけていたので助けることに・・・助けられた男子高校生(宍喰野虎落)はこの辺りに幽霊が出る・・・という噂だったので調べるために...
竹田陽介さんの作品『もののけの乱』(講談社)由緒正しいい忍者の末裔の静 鵬一郎は毎日のように祖父に忍術で襲い掛かってこられ、そんな生活が嫌でしかたなく、猛勉強をし、東京の大学への進学を考えていました。そんなある日、高校に現れた御子神今日花は鵬一郎を「運命の人」と告白めいた言葉で話しかけてきたのです。屋上で今日花に話を聞くことにした鵬一郎だったのですが、自ら陰陽師の家系に生まれ、陰陽師として活動して...
私刑執行人 ~殺人弁護士とテミスの天秤~ 【原作:草下シンヤ 作画:内田康平】
原作:草下シンヤさん 作画:内田康平さんの作品『私刑執行人 ~殺人弁護士とテミスの天秤~』(秋田書店)弁護士の霧島司は「無罪仕事人」と呼ばれるほどどんな事件で不利な状況の被告人でも無罪を勝ち取る・・・そんな優秀な弁護士なんです。しかし、裏の顔も持っており、被告人がした行為(殺人など)に比べて罪が軽く思われる場合はその被告人側として弁護をし、無罪を勝ち取ったあとに、本来の量刑に相応しい罪を負わせようと...
十五夜さんの作品『バツイチで泣き虫なおとなりさん 改』(KADOKAWA)この作品なのですが、『バツイチで泣き虫なおとなりさん』の続編で、“改”が付いて帰ってきました。前作では落合さんは闇を抱えた感じでちょっと癖のあるバツイチ女性だったのですが、明るくちょっと能天気?な沢渡くんと知り合ったことで、前向きに生きようとするようになっただけでなく、一緒に同棲するところまでが描かれていました。今回の続編では相変わら...
無冠の棋士、幼女に転生する 【原作:うほごりくん 作画:okama】
原作:うほごりくんさん 作画:okamaさんの作品『無冠の棋士、幼女に転生する』(秋田書店)40代の棋士は将棋のタイトルを獲ったことがなく、やっとつかんだ名人のタイトル戦で3勝3敗で迎えた最終の第7局で終始名人を抑え込み勝ちが見え始めていたのですが、「魔王」と呼ばれている名人の攻めに勝つことができず、倒れてしまうんです。次に目が覚めた時には空亡さくらという5歳の女の子の姿になっていたのです。(いわ...
ギャルとイイコトしちゃうアンソロジーコミック 【アンソロジー】
アンソロジー作品『ギャルとイイコトしちゃうアンソロジーコミック』(メディアワークス)この作品なのですが、タイトル通り、ギャルとイチャイチャする男の子を描いたアンソロジーです。様々なカップリングがあり、幼馴染、教師と生徒、先輩と後輩、オタクとギャル、あとは百合系・・・など、色々な話が楽しめるようになっています。ギャルってグイグイくるイメージがあるのですが、意外に純情な娘などもいたりし、グイグイと男の...
絶対に誘惑されない男VS絶対に誘惑する女 【著者:いずみみなみ】
いずみみなみさんの作品『絶対に誘惑されない男VS絶対に誘惑する女』(メディアファクトリー)誰も俺を愛さない、だから俺も期待しない・・・お金もない、甲斐性もない、今まで冴えない人生を送ってきた浪人生の清田玲史は勉強に励みながらもこのような感じでこのまま人生を送るのだと思っていました。そんなある日、アパートの通路で綺麗な女性と肩がぶつかってしまうんです。よく見ると好みの女性で、漫画ではこういった出会い...
新井すみこさんの作品『気になってる人が男じゃなかった』(KADOKAWA)女子高校生でギャルの大沢あやはCDショップで働くミステリアスな店員(おにーさん)が気になってしまうんです。そして、おにーさんが気になる・・・と教室で友達に話したりするのですが、実は気になるおにーさんは同じクラスで空気のように目立たない存在の古賀みつきであやと友達とが話しているのを聞いてしまい、みつきはあやにバレないようにするのですが...
朝賀庵さんの作品『聖くんは清く生きたい』(講談社)成績優秀、容姿端麗、生徒たちからも信頼され、完璧な生徒会長の土御門聖はある日の放課後の教室で大人しい性格の佐渡美月が教師を縄で縛り罵っているのを見てしまうんです。このドMな教師は自らの事情で学校を辞めてしまうため、最後の思い出に・・・と美月にお願いしていたのです。美月なのですが、地味な性格だったのですが、Mな教師が自分を縄で縛っているのを見てから自...
雨穴さんの作品『変な絵』(双葉社)この作品なのですが、『変な家』で話題の雨穴さんのの第二弾です。前作は奇妙な家の“間取り図”から始まったのですが、『変な絵』はブログにアップされている“絵”から始まるミステリーになっています。ミステリーなので、あまりネタバレをしてしまうと面白くなくなるので、第一章ではオカルトサークルの後輩から教えてもらったブログをチェックしていると最初は愛妻日記のようなブログで、妊娠し...
平井大橋さんの作品『ダイヤモンドの功罪』(集英社)運動の才能に恵まれた小学5年生の綾瀬川次郎はどんなスポーツをしても自分と同じ年ぐらいで長く続けている人よりもいいタイムを出したり、勝ってしまったり・・・と、負けてしまう人が夢を諦めたりすることで孤立し、このスポーツをしていて良いのか・・・と悩んでいました。そんな時に硬球野球クラブ「バンビーノ」のチラシに楽しそうに映っているチームメイトを見て野球を始...
原作:渡辺瑛心さん 作画:津上昌也さんの作品『ドクドクドク』(小学館)家計を助けるためにいくつかのアルバイトしながら高校へ通う不和ムジナは家でも、学校でも、バイト先でも裏切られてもいい人を演じて辛い思いをしており、怪物か何かに全部ぶっ壊して欲しい・・・と思っていました。ある日の学校で病気で不登校だった月野ユウがマスク姿で現れ陽キャグループにイジメられかけていたのを見て帰ろうとした時になんか自分を見...
ぽんこつかわいい間宮さん ~社内の美人広報がとなりの席に居座る件~ 【原作:小狐ミナト キャラクター原案:おりょう 作画:くるん】
原作:小狐ミナトさん キャラクター原案:おりょうさん 作画:くるんさんの作品『ぽんこつかわいい間宮さん ~社内の美人広報がとなりの席に居座る件~』(メディアワークス)陰キャな青春時代を送っていた藤城悠介は社会人になっても地味な人生を送る予定だったのですけど、入社したのはキラキラなイメージがある広告代理店の開発部で働くことになったのです。この広告代理店は営業や広報などには大学のミスコン出身やモデルをや...
しろやぎ秋吾さんの作品『娘がいじめをしていました』(KADOKAWA)テレビで小学生のイジメのニュースを見て自分の娘の愛がイジメにあってないか・・・他のクラスメイトをイジメてないか・・・と気になり始めた赤木加奈子は(加奈子は中学生の頃にイジメにあっていました)直接、娘の愛に聞いてみると、イジメはしていないと答えてくれました。しかし、同じクラスの馬場小春の母親からの電話で愛が小春をイジメていることを知ってし...
天使をイカせてアイテムゲット!! 絶頂ガチャでダンジョン攻略! 【原作:ほーち キャラクター原案:一ノ瀬ランド 作画:桐野いつき】
原作:ほーちさん キャラクター原案:一ノ瀬ランドさん 作画:桐野いつきさんの作品『天使をイカせてアイテムゲット!! 絶頂ガチャでダンジョン攻略!』(竹書房)ある日、異世界に転移してしまった香西遥真。この異世界はダンジョンと街しかない小さな異世界なのですが、10日に1度はダンジョンに入らなきゃいけない、最初に与えられた拠点には30日しかいられない、などという制約があり、ダンジョンでモンスター討伐しお金...
佐野妙さんの作品『理想のおとなりさん』(ぶんか社)デビュー作が大ヒットしたのですが、その後の作品がなかなか売れず、市の文化講座で人に文章の書き方を教えながらアパートで細々と暮らしている独身ラノベ作家の古橋湊大。ある日、以前、家庭教師をしていた時の教え子の音成奏マンションの隣の部屋に引っ越してきたのです。実は古橋は教え子である音成奏をモデルに書いたラノベが↑の大ヒットした作品で、バレるのではないかと...
原作:椹木伸一さん 作画:ガス山タンクさんの作品『ペンと手錠と事実婚』(白泉社)40歳の中年刑事の切鮫鋭二は廃墟になったゲームセンターで不審者が暴れているという情報が入り、現場に向かうと、その建物に入ろうとした人物に声をかけると猫を追いかけて入ろうとしただけの女の子だったのです。不審な人物を見てないか・・・と聞いてみると、話せないのか、紙に「見てない」と書いてきたのです。(この時に女の子が梔子鶫と...
ボクの理想の異世界生活 転生したらケモ耳娘だらけの世界でハーレムに 【原作:イチリ 作画:空維深夜】
原作:イチリさん 作画:空維深夜さんの作品『ボクの理想の異世界生活 転生したらケモ耳娘だらけの世界でハーレムに』(富士見書房)ブラック企業で働く40歳のオタクで童貞の男はある日、徹夜続きの仕事中に意識を失い、次に目が覚めたら、そこは異世界でケモ耳の男の子(ノルン)に転生していたのです。記憶は元の世界のとケモ耳のノルンの記憶が混ざっており、この世界は40歳のオタクの理想とする世界で、ケモ耳の女の子ばか...
ゆとりーぬさんの作品『ひよ&びびっと!』(芳文社)上手く表情をとることができない少女 久留宮ひよは動画配信サイトで喜怒哀楽・・・と様々な表情をする小戸森彩(あやもりん)の配信を見て表情を学ぼうとしていました。そんな小戸森彩が同じ高校の同じクラスに転校生としてやってきたのです。そして家は隣の家に越してきたのです・・・同じクラスになったことで、直接、表情を学ぼうとするのですが、ひよにはハードルが高く・...
高津カリノさんの作品『マリーゴーラウンド』(スクエニ)資産家のお屋敷で家庭教師をしていた風間真理は(名前は真理ですけど“男”です)家庭教師として教え子の恋愛相談などを受けており、先に教え子の方が結婚するという大きな挫折を味わってしまい、結婚とはどういうことなのかを知りたく、結婚相談所が経営する婚活シェアハウスに住み込みで教師として働くことになったのです。しかし、ここの住人は一癖も二癖もあり、婚活する...
ギャルが陰キャと銭湯やるとか無理ゲーすぎて詰んでるし。 【著者:ジェームスほたて】
ジェームスほたてさんの作品『ギャルが陰キャと銭湯やるとか無理ゲーすぎて詰んでるし。』(少年画報社)寂れた銭湯「玉の湯」をほそぼそと経営している塩釜出水は営業時間が終わった後の掃除で女湯に行くと、そこには裸になった女の子がいたのです。この女の子(汀ちえり)は番台にお金を置いて、勝手に入って来たみたいなんです。それだけでなく、行く場所もなかったようなので、一晩・・・という約束で泊めることに・・・翌日、...
しのぎあささんの作品『OLVtuberと推しJKちゃん』(竹書房)昼間はOLをしている26歳の熊谷雛乃はもうひとつの顔をもっており、Vtuberのルルノアシタとしてアニメ声を活かし可愛い系のキャラでゲームの実況や他愛もない会話を配信しているんです。ある日、視聴者から誰かとコラボして欲しい・・・と言われ、コラボしてくれるVtuberを募集すると、配信を始めるきっかけとなったVtuberの江守亜都から...
家守真言さんの作品『ノーマルガール』(集英社)九州の田舎の方で性活している御影伊織は小学6年生までは自分は最先端でイケてる・・・と思っていたのですが、東京から転校してきた同級生が完璧すぎて東京に憧れを持ちながらも嫉妬し、そのまま引きこもり生活を送るようになり6年・・・通信制の高校で勉強はしていて東京への憧れから、東京の大学に合格し、上京しようとするのですが、6年も引きこもっていた為、父親と妹がすご...
鳥羽まりえさんの作品『賢者タイムだけ勇者』(少年画報社)就活中の大学4年生の吉川五木は何十社と面接にいくも、就職先が決まらず・・・そんな時に街中で「勇者募集中」というプラカードを首から下げている美少女と街へ出るたびに出会うんです。この美少女はパパ活しているのだと勝手に思い込んで相手にはしてなかったのですが、ある日、ヤンキーのような男に絡まれているのを見て、助けに入った五木だったのですが、美少女と一...
大井昌和さんの作品『パンがなければ焼けばいい』(竹書房)パン屋を営んでいた祖母が亡くなり、この店がなくなってしまうのが嫌だと言い出した玉木凪はOLを辞めてパン屋を引き継ぐことに・・・なんとかパンを焼けるようになったのですが、常連のおばあちゃんからは「玉ちゃん(祖母)が焼くクロワッサンと味が違う」と言われ、何度も何度も作り直すんです。しかし、祖母の味にはならず・・・そんな時に入ってはいけない・・・と...
かぱたろーさんの作品『隣人さんはおせっかいお姉さん』(少年画報社)あまり人とかかわりを持ちたくない五十嵐彰人は大学進学を機に一人暮らしをはじめることに・・・引っ越しの挨拶をしに隣の部屋を訪ねると、今朝、入り口でぶつかった女性(卜部さん)が出て来てその時にできた傷を消毒したりしてくれたのです。ぶつかった時にも汚れてないか服やズボンをはたいてくれたり・・・どうやら卜部さんは世話焼きのお姉さんだったので...
各務浩章さんの作品『ムシリョウシ』(講談社)1985年に『蟲』と呼ばれる異形のモンスターが突如地球に現れ、二ホンの東京を壊滅させ、二ホンの各地にも現れるようになったのです。二ホンは防衛のために戦力を東京都その周辺の都市部に集中させたことにより、地方の防衛は地方自治体や駆除業者などに任され2025年には老若男女の誰もが銃を所持するように・・・そんな地方で生きる女子高生の姫森蝶乃は祖父が蟲猟師というこ...
成田成哲さんの作品『筋肉島』(集英社)如何なる文明の機器を使わず、鍛え上げられた己の筋肉のみを使い、狩りなどをして暮らしている偉大なる筋肉の島 通称「筋肉島」に成田成哲と司馬毅一矢が調査のためにやって来たのです。この島に入るのにも試験?があり、力量を試される2人だったのですが、それにクリアし、調査ができることになったのです。この島では力(筋肉)が全てでトラブルが起こると全て力で勝負することになるの...
岩宗治生さんの作品『ウスズミの果て』(エンターブレイン)異形の者が突如現れ、強い瘴気を撒き散らしながら人間たちを蹂躙し生命が滅亡した世界で、1人の少女と1匹の奇妙な生命体が生存者の捜索をしながら、瘴気により死んでしまった人間たちを火葬、埋葬し、土地の浄化をしながら各地を回っているんです。この世界は文明が発達していたこともあり、人間の意思をコピーしたロボットや人間と同じように動くアンドロイドなどがい...
コスは淫らな仮面 ~オートクチュール~ 【著者:すずはねすず】
すずはねすずさんの作品『コスは淫らな仮面 ~オートクチュール~』(秋田書店)この作品なのですが、アイドルやグラビアアイドルなどがコスプレをするのではなく、普通に仕事を持っている女性が趣味でコスプレをしていたり、それを撮影するカメラマン、コスプレ衣装や生地を販売する専門店・・・などの人間模様を描いた作品です。大学に通いながらコスプレをしている冥砂はイベントで知り合った洲牌というカメラマンによく写真を...
原作:ヨコオタロウさん 作画:秋鹿ユギリさんの作品『吉野家兄弟』(LINE)38歳の会社員 小柳翔平と17歳の高校生 水島康夫は親子ほど年が離れているのですが、訳ありで一緒に暮らすことになった親戚。別に仲が悪いわけでもないのですが、年齢も離れているし、遠い親戚・・・ということで、ほとんど面識もなかったからなのか、一緒にいてもちょっと距離が離れている感じなんです。でも、2人とも吉野家が好きで、ここから...
しのさんの作品『僕と君が夫婦になるまで』(メディアワークス)貧乏な家庭に育った神長倉颯空は安定した仕事に就くためには良い学校に入らなきゃ・・・ということで、バイトをしながら猛勉強をし、希望していた難関な高校に合格して春から高校生になる・・・と思っていたのですが、そんな時に知らない間に両親が作った5000万円の借金を取り立てに男2人が現れたのです。完全に人生が終わった・・・と思った颯空なのですが、部...
原作:マサイさん 作画:奇仙さんの作品『NTREVENGE』(講談社)クラスの一軍のグループに弱味を握られ逆らうこともできず激しいイジメにあっている高校生の桜庭宗一。イジメは日に日にエスカレートしていき、内向的な宗一が唯一心を許していた幼馴染の梓が一軍のグループによって汚されてしまったことで、今まで我慢していた気持ちが爆発し、復讐する・・・と決めたのです。すると七つの大罪の色欲を司る悪魔のアスモデ...
櫻井稔文さんの作品『男のいない女たち』(幻冬舎)この作品なのですが、男でもちょっと引いてしまうようなスリリングな女性たちを描いた短編集です。どんな女性の話があるのかというと・・・男性が犬を散歩している時にとある女性と出会い、この女性が男性が連れていた犬が好きになり、待ち伏せしたり・・・とストーカーとなった話。不動産屋で働く腐女子の女性が男性2人の部屋の屋根裏からBLな展開にならないか・・・と覗きを...
エロ漫画家おねーさんとお疲れリーマン 【著者:砂履シンシャ】
砂履シンシャさんの作品『エロ漫画家おねーさんとお疲れリーマン』(新潮社)離婚をした勅使河原三蔵は引っ越したのですが、住民票をとりにいったコンビニでエロ漫画をコピーしている女性がいたのですが、この女性(只野くおん)がマンションの隣の住人でエロ漫画家ということを知るんです。コンビニでの出会いが強烈だったこととお隣さん・・・ということで仲が良くなるんです。・・・というか、くおんが一方的に勅使河原の生活に...
憎たらしいけど可愛いメスガキとイチャイチャしちゃうアンソロジーコミック 【アンソロジー】
アンソロジー作品『憎たらしいけど可愛いメスガキとイチャイチャしちゃうアンソロジーコミック』(メディアワークス)ちょっと駄目な年上の男に年下の女の子が小馬鹿にした生意気な態度で接してくるメスガキちゃんをを描いたアンソロジーになっています。お互いに意識しあってはいるものの、メスガキの行動にちょっとウザく思う年上の男、それを言葉や行動で巧みに操るメスガキちゃん・・・はたからみたらイチャイチャしているよう...
島さんの作品『ぽかぽかたいわん!』(メディアファクトリー)父親が台湾に転勤がきまったのですが、娘の桜小路杏奈は日本に残る・・・といったもの母親が家賃を払い続けるのはもったいない・・・と、家族で台湾に引っ越すことになりました。台湾の高校に通うことになるのですが、なんとか覚えた中国語で自己紹介をするのですが、いきなりクラスの生徒たちに囲まれ戸惑うことに・・・これからどうなるのか・・・なんて思っていたの...
はちこさんの作品『好きな女の子が私にだけなぜか厳しい』(秋田書店)容姿端麗、文武両道、それに加えて生徒会長の仕事もこなし、誰からも信頼される完璧な女の子 本田あかり。そんなあかりに一目惚れをしてしまった神谷ヒナは席替えで隣の席になったのをきっかけに話しかけてみるのですが、誰にでも優しく接するあかりなのに、ヒナにだけは厳しい言葉をかけてくるんです。何か悪いことをしたのかなぁ~なんて思い出そうとするの...
原作:カヅキさん 作画:亀島潤斗さんの作品『聖母の断罪』(集英社)家族3人で幸せな家庭を築いていた流一家なのですが、実は息子の桐崇は学校でイジメにあっていたのです。それを母親の真里には心配をかけさせないよう、黙っていたのです。しかし、イジメがエスカレートしていき、崖から飛び降りさせられ、その後、通ってきたトラックに轢かれて桐崇は死んでしまうんです。でも、死因は自殺・・・として片付けられてしまうので...
恋川はやとさんの作品『ふゆりぃな先生のろーばい』(メディアワークス)成人向け漫画家のふゆりぃな先生はアシスタントの乙桐春彦とは普通に話せるのですが、それ以外の人とは全く話すことができない超がつくほどのコミュ障なんです。担当の編集者ですら話せなく、春彦はふゆりぃな先生のすべてのことをフォローしているのですが、先生の力になれることが嬉しくできるだけそばにいるようにしているんです。・・・といった感じで描...
はづきさんの作品『おそとごはんをご一緒に』(一迅社)大学進学を機にひとり暮らしを始めた三橋風香。自炊もしよう・・・と思っていたのですが、アパートのキッチンはコンロを置くとまな板も使えないほど狭く、御飯はコンビニ御飯や総菜で済ませていました。ある日、買い物をしたら抽選券がもらえたので福引きをしてみると高級な牛肉があたったのです。キッチンも使えない・・・1人で食べきれない・・・そう思いながらアパートへ...
松林佑さんの作品『阿南さんは出会って3秒で合体したい!』(講談社)小学校から大学まで女子校に通っていた阿南百は男性とほとんど接していないまま育ってきました。社会人になり、男性とも話したいしエッチもしてみたい・・・なんて思うようになったのですが、今まで男性と接することがなかったため男性と話すのが苦手になってしまっているのです。それを何とか解消しよう・・・と、今後のためにとAVを観て知識を得ることにし...
森丸さんの作品『恥を知れ、方城あやめ。』(講談社)ごく一部の人間のみが「アニマ」と呼ばれる天賦の力を持っており、この持ち主たちを『国家指定特殊教育機関』である「征流学園」に集められることに・・・今までイジメられていた佐山慶太は「アニマ」に目覚めたことにより征流学園に入ることになるんです。学園にやってきた慶太の前に現れた方城あやめという女の子にからかわれつつも気に入られてしまった慶太。あやめからこの...
十五夜さんの作品『バツイチで泣き虫なおとなりさん』(KADOKAWA)アパートで暮らしている沢渡の隣の部屋に落合という女性が引っ越してきたのです。挨拶などをする程度なのですが、たまに隣の部屋からすすり泣く声が聞こえてきたりし、訳ありの女性なんだ・・・と思っていると、風の噂でバツイチと言うことを知り、離婚して隣の部屋に引っ越してきたとわかるんです。ある日の仕事の帰り道で酔っぱらったおっさんに絡まれている落合...
ICHIGAINさんの作品『修羅場でイキてるポルノ屋さん』(少年画報社)藤嶺あかり、川澄多紀恵、神谷茉莉華は3人で役割分担をし、エロ漫画家 フジミノスエミとして活動しており、質を上げるために妥協をしないため、毎回、締め切りギリギリになってしまうんです。そこで、新たにアシスタントを募集したのですが、現れたのは林田喜一郎という大学生だったのです。初仕事で仕事場に現れた林田だったのですが、締め切りギリギ...
ちがう宮原おまえじゃない! 【原作:帯屋ミドリ 作画:藤高つむり】
原作:帯屋ミドリさん 作画:藤高つむりさんの作品『ちがう宮原おまえじゃない!』(集英社)憧れの女子 雪比良さんと仲良くするため、あの手、この手・・・と奮闘する有馬なのですが、なぜか、いつも良いところで宮原さんが現れるんです。有馬と宮原さんは子供の頃からの幼馴染で有馬のことを知りつくしているからわかっていて邪魔をしているのか?それとも偶然に現れるのか・・・それは宮原さんにしかわからないことで・・・^^...
「ブログリーダー」を活用して、てんさんをフォローしませんか?
牛乳麦ご飯さんの作品『ボーイッシュ彼女が可愛すぎる』(スクエニ)子供の頃にちびっこクラブで知り合ってから幼馴染の大地(男)とあきら(女)は中学生の頃に付き合い初め、現在は高校1年生。あきらは女の子らしい可愛い格好が苦手で普段からボーイッシュな格好をしているのですが、文化祭で猫耳メイドのコスプレをしていたのを見て大地は可愛い・・・と思ってしまうんです。(2人は中学も高校も違うんです)大地はあきらに普...
中浦トモキさんの作品『上野くんは開発済み』(講談社)中学時代、下山地咲、右近つぼみ、左川花菜子の女子3人にイジメられていた上野空。最初は普通のイジメだったのですが、エスカレートしていき、性的なイジメにまで発展していったんです。中学を卒業し、イジメから開放された上野だったのですが、高校になって自慰をするも性的なイジメで得た快感を忘れられず、あの頃から1度も射精をしたことがないんです。そんな上野は大学...
稲空穂さんの作品『特別じゃない日 はたらく理由』(実業之日本社)『特別じゃない日』も今回で5作目・・・このシリーズなのですが、毎回、何かのテーマでアパートの住人やその周辺で暮らす人々の何気ない日常が描かれておりほっこりする作品なんです。今回は「働く(仕事)」をテーマにこの作品に登場する人々の仕事に関する考え方や思い、またお年寄りの夫婦は定年後の考え方などが描かれており、ちょっと考えさせられる作品で...
ましましさんの作品『本日の卜部さんと』(双葉社)この作品なのですが、前作の『本日の卜部さん』ではヒロインの卜部ハルナが「本日」の一文とともにSNSにアップする感じであげられるイラスト漫画だったのですが、今回はちょっと違ってストーリー漫画として描かれています。お酒好き、煙草好き、コスプレ好き・・・と、ちょっと変わった社会人の卜部ハルナ。自由奔放に暮らしているのですが、何故か後輩の木下くんが巻き込まれ...
本田優貴さんの作品『ファミリープラン』(白泉社)結婚して1年の優介と綾乃。マイホームは欲しいけれども中古で・・・子供もできたら1人は欲しい・・・と、高望みはせずに幸せに暮らせればと思っていました。ある日、2人は日帰りトレッキングツアーに参加したのですが、そこで猿を見つけ写真を撮るために立入禁止の場所へ入っていったところ、お金が落ちているのを見つけるんです。そしてその近くに血の付いたお金が入ったカバ...
ゆでたまごさんの作品『キン肉マン 読切傑作選2015-2023』(集英社)昭和の時代から連載が続いているゆでたまごさんの作品『キン肉マン』(『Ⅱ世』の連載などもあり休載期間もありましたが)最近では、新シリーズがアニメ化となり、今までのファンだけでなく、若者にも支持され、不動の人気を誇る作品です。その『キン肉マン』の読み切り作品を集めた傑作選になっています。今まであまり目立たなかったキャラが読み切りで...
雁木万里さんの作品『妹は知っている』(講談社)職場では影の薄い三木貴一郎は地味で目立たなく、つまらない存在なのですが、実はラジオでは伝説と言われるフルーツパフェという「ハガキ職人」なんです。そのことを知っているのは三木の妹で人気アイドルグループに所属している美貴だけなんです。兄の貴一郎の面白さを他にも知ってもらいたいと思うのですが、そういった機会がなく・・・美貴が参加したバラエティの大喜利に貴一郎...
かぜぱなさんの作品『ナカ●シ姉妹のヘン●イ記録』(ブシロードワークス)大学に進学しひとり暮らしを始めた真面目な大学1年生の仁井戸秋歩の部屋に転がり込んできたニートの姉の夏奈。夏菜は働かず、実家を追い出されひとり暮らしをしている秋歩の部屋に転がり込むような形でやって来たのですが、ある日、爆乳の借金取りの千房千代が現れ、夏奈に借金があることを知らされるんです。千代が働いている会社では借金をした人物への返...
藤田丞さんの作品『大人になれない僕らは』(講談社)不登校気味な野中葵はある日、7月7日という同じ日を過ごしていることに気づくんです。(タイムループしているんです)他の生徒たちはその事に気づいていなく、授業を出ずに地学準備室で時間をつぶすようになるんです。ある日、いつものように地学準備室に行くと、(・・・といっても7月7日というのは変わらないのですが)同じ学校に通い、グラビアモデルをしている一ノ瀬真...
たびれこさんの作品『ベイビー車中ハッカーズ』(集英社)子供の頃、風景カメラマンだった父親と一緒に写真を撮りに様々な場所に連れて行ってもらい自然を感じながら車内泊をしていた夜凪富士。父親には免許を取ったら自分が運転していろんな場所で車内泊をしよう・・・と約束していたのですが、5年前に父親は死んでしまい約束が守られることはなく・・・そんな富士は高校生になっても父親との思い出が忘れられず、庭に停めてある...
喜国雅彦さんの作品『嗜好機械の事件簿』(日本創元社)この作品なのですが、実際にあるミステリー小説を喜国雅彦さんらしいギャグテイストをくわえた読み応えあるパロディ作品です。そこまでミステリー小説を読んでいるわけではないのですが、話のタイトルを見て「あぁ~、あの作品のパロディね」というのがわかりました。そこまでミステリー作品を読んでいない僕でも知っている作品が半数ぐらいあったので(タイトルだけ知ってい...
たろさんの作品『浦さんちのロスタイム』(講談社)仕事ばかりしていた浦(苗字だけしか描かれてないんです)は定年を迎え妻と普通に暮らしていたのですが、半年後、妻が先に亡くなってしまうんです。その1年後、疎遠になっていた娘が交通事故で亡くなり、ほとんど会ったことの無い孫娘の二子(ニコ)を引き取り一緒に暮らすことになるのですが、今まで娘の面倒も妻に任せっぱなしだったため、どのように接していいのかわからなう...
東京日記さんの作品『まず、これを愛とします。』(扶桑社)この作品なのですが、実際にあってもおかしくないような・・・そんなリアルな男女の恋愛ショートストーリーがたくさん詰まった作品集になっています。男も女も自分中心なことを考え、愛を語ったりしているのですが、オチに毒があるブラックな話が多く、見事にハマってしまいました。大人の「好き」には裏があり、その言葉に騙される男も女も可哀そうではあるのですが、こ...
鳩野マメさんの作品『はだかで恋を語る仲』(講談社)いつものように和樹が夜の遅い時間に銭湯に行くと幼馴染で初恋だった真結が6年ぶりに地元に帰ってきていて銭湯の番台にいたんです。久しぶりなので話をしていると営業時間が終了になり、真結は女湯から掃除を始めるからゆっくりと男湯に入っているといいよ・・・と言われ昔の事を思い出しながら湯舟に使っていると女湯からさっきの続きで話しかけてきたんです。話が聞きづらく...
原作:桑名定理さん 作画:伊丹さんの作品『伽藍堂のガラクタたち』(講談社)マッチングアプリで婚活中の35歳の鴨居耕作なのですが、女性と会う約束をしても期待外れの容姿や学歴などからなかなか本気で付き合ってくれる女性と出会えないんです。この日も女性にフラれ、街中を彷徨っている時に、古物商「がらくた伽藍堂」という看板を見てまるで自分(がらくた)のようだ・・・と入るんです。そこには商品が何にもなく、カウン...
児島青さんの作品『本なら売るほど』(エンターブレイン)本が好きで脱サラし、古本屋を始めた店主の男性。(店の名前はあるのですが店主の名前が書いてないんです)6年も続けているとカウンターで座っているだけで店内に入って来た人が本を買う、買わない・・・とわかるように・・・ただ、本が好きで始めた古本屋なのですが、本好きには辛い現実を突きつけられるんです。買取に関してはお客さんが持ってくる、または出張で買い取...
原作:やがみさん 作画:真昼てくさんの作品『僕の殺人計画』(KADOKAWA)子供の頃からミステリー小説ばかり読んできた立花涼。インターネットが普及してからは世界中のあらゆる未解決事件をも読み漁り人の奇異な死に魅了されるようになりました。しかし、こんなことを知っていても社会じゃ何の役も経つわけでもなく・・・就職したのは小さな出版会社で文芸部に配属され今まで得た知識を活かして作者とともに最高のミステリー小説...
犬山スケッチさんの作品『柴犬ぽんちゃん、今日もわが道を行く』(KADOKAWA)作者である犬山スケッチさんが犬を飼い10年・・・ぽんたとの出会いからいつもの日常風景をキレイな水彩調で描かれた癒しいっぱいの犬のコミックエッセイです。犬が普段しているような仕草や行動をありのまま描かれており、多分、犬を飼っている人なら「うちの犬も同じことする~」と共感をもてるような感じになっています。あと、犬って突拍子もない行...
アカイイトさんの作品『怪獣デストラクション』(講談社)名もなき小さな村で仲良く暮らす子供たち・・・この村ではなぜか大人はいなく、年長の少年ホタルと少女のアリスタが年下の子どもたちの面倒をみていたのです。この村なのですが山神と呼ばれる怪獣が出現するだけでなく、子供たちも15歳までに怪獣化してしまう・・・という、不思議な村だったのです。怪獣になった子供は観察者という組織によりとある建物内に連れていかれ...
アンソロジー作品『ビッチで巨乳な女の子がいっぱい!アンソロジーコミック』(メディアワークス)この作品なのですが、タイトル通り、巨乳な女の子がいっぱい登場するだけでなく、あきらかにビッチ・・・ってわかるギャルから地味で真面目な女の子が隠れビッチだったり・・・と、ビッチな巨乳女の子ばかりの話が詰まったアンソロジーです。ヤンキーで巨乳の女の子が口元にコンプレックスを持っている「お前のソコがいい・・・。」...
原作:神尾龍さん 作画:中原裕さんの作品『はぐれもの』(日本文芸社)阿斗組の組員の蜂矢拳は組長(オヤジ)を殺した兄貴分の藍井柊二を殴り殺し9年の服役をしており仮釈放の日が訪れました。刑務所前で小さな女の子に声をかけられるのですが、その子が自ら殺した柊二の娘の藍井花だったのです。花は6年前に母親である藍井春に施設に預けられ、その後、施設で暮らしていたのですが、施設で蜂矢拳が仮釈放することを知り、母親...
アンソロジー作品『洒落にならないネット掲示板百物語 ~都市伝説コミック怪談集~』(一迅社)この作品なのですが、過去にネットの某巨大掲示板の書き込みにあった怪談を漫画にしたホラーアンソロジーコミックです。ほとんど某巨大掲示板は利用していなかったのですが、こういった話がある・・・というのは知っていました。この作品の最初の話にある『夢猿』は気になり、当時、ちょっと調べたこともあり、その時に明晰夢(夢だと...
原作:葵せきなさん 作画:つづら涼さんの作品『ぼくの好きな人が好きな人』(白泉社)高校2年の男子高校生の秋月奏良は思いを寄せていた後輩の不破美夜に告白するのですが、「好きな人がいる」と言われ玉砕するも、美夜が好きな人がどういった人なのか気になるんです。その人は生徒たちから様々な依頼を受け、それを試す部活「治験部」の部長とわかり、会いに行くのですが、そこにいたのは涼風朝陽という女性で、美夜は女性の先...
原案:矢立肇さん・富野由悠季さん 脚本:大脇千尋さん 作画:才谷ウメタロウさんの作品『機動戦士ガンダム ピューリッツァー -アムロ・レイは極光の彼方へ-』(角川書店)この作品なのですが、『機動戦士ガンダム』(ファースト)に登場していたちびっこ3人組(キッカ・レツ・カツ)のキッカが大学生になり小説家としてデビューすることになり、1年戦争の英雄でその後も撃墜王と戦果を称えられているアムロ・レイの足跡を小説...
ぷらぱさんの作品『裏ギリ愛 ~堕ちる、家庭内不倫~』(少年画報社)黒羽栄治と美桜は普通に出会い結婚し、夫婦円満な家庭を気付いているように見えるのですが、実はそうではなかったのです。2人とも愛し合ってはいるものの、栄治は美桜の母親の苺花と・・・美桜は栄治の父親の健一と家族内不倫をしているんです。実は美桜と栄治の父親は同じ学校の教師をしており、高校の受験の時に出会ってから密かに思っていたのです。どこと...
原作:米織さん キャラクター原案:仁藤あかねさん 作画:小神奈々さんの作品『捨てられ聖女の異世界ごはん旅 隠れスキルでキャンピングカーを召喚しました』(エンターブレイン)キャンプが趣味の小鳥遊倫はソロ釣りキャンプの帰りに異世界へ召喚されてしまうんです。しかし、一緒に召喚された女の子は聖女としてあがめられ、倫はおまけで召喚されたらしくすぐに捨てられてしまうんです。異世界に放り出されてしまい放心状態の倫...
ちょめさんの作品『室外機室 ちょめ短編集』(双葉社)普段の日常を送る主人公がちょっとしたきっかけで不思議な世界へと足を踏み入れる・・・そんなファンタジー世界を描いた短編集です。たとえば図書館で消しゴムを落としてしまい、本棚の下にあった扉から落ちていったのを追いかけて入るとそこは書庫のような空間が広がっており、奥へ行くと町につながっていたという『地下図書探検譚』交通事故に遭い死んでしまった少女が幽霊...
原作:松岡佳祐さん 作画:ぬそさんの作品『ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論』(富士見書房)ラノベ作家の杉浦季奈は大学教授であり、新進気鋭の小説家の岩崎翔吾との雑誌対談をすることに・・・ここでは芥川龍之介と太宰治についての対談でお互いに2人についての事を語り合うことに・・・その後、次回作にラノベではなくハードカバーの小説を出すことになった季奈は前回の対談をきっかけに帯に岩崎の推薦文を書いても...
大原ロロンさんの作品『極道メイドくんはお嬢様を暗殺したい』(竹書房)ヤクザの抗争で両親を亡くした刃振刃はこの抗争の指揮をとっていた相手側の桜小路正史郎に自分と同じ悲しみをあたえるためにメイドとして潜入し、愛娘の莉々を暗殺することを決めたのです。しかし、屋敷にやって来た当日、いきなり莉々から盛大な歓迎を受けるだけでなく妹になってほしいとお願いされるんです。暗殺が目的でメイドとしてやってきた刃なのです...
古味慎也さんの作品『空をまとって』(集英社)子供の頃、お化け屋敷と噂されている家の2階に「魔女の絵」というのがあり、肝試しで入って見た「魔女のヌード」に魅了された小川波路は「俺もいつかこんなヌードを描きたい・・・」と高校を目前に控えるまで独学でヌードを描き続けてきました。・・・とはいえ、実際にモデルになる女性はいるわけでもなく、グラビアモデルの写真などを模写するだけなのですが・・・この日もお化け屋...
おぐりイコさんの作品『触レ愛』(少年画報社)地味な女子高生 大和田百音と派手めな女子高生 小木かぶらは同じクラスなのに学校ではほとんど話さず・・・しかし、学校が終わると2人だけの楽しみがあるんです。それは・・・学校から少しはなれた隠れ家系のカフェ「コーパル」でバイトをしている大学生の錦さんに恋をしており、お茶しながら錦さんと一緒の空間にいるのが楽しかったのです。ある日、街で百音が錦さんとぶつかり助け...
シスイ青さんの作品『カノジョをキャラメイク!』(メディアワークス)無駄なく効率よく生きる大学生の中州真はゲームの攻略もキャラのタイプによりプレイスタイルを変えるほど効率重視しているだけか、料理にしても栄養摂取を効率よく考え調理するほどなんです。ある日、新作ゲームフェスに行くと、そこでお気に入りのキャラのコスプレをした女性と出会うんです。その時には誰かわからなかったのですが、帰る途中で道に座り込んで...
新島なるいさんの作品『スナック嬢とごちそうごはん』(少年画報社)5ヵ月後に結婚するので勤めていた会社を寿退社した東雲さくら。披露宴の料理を選んでいる時に婚約者から婚約解消を言われるんです。まさかの展開に家で泣いている時に部屋に婚約者の服がかけてあり泣きつくと、ポケットからスナックの名刺が現れたのです。もしかして、このスナックに婚約者を取られたのかも・・・と行ってみるとそこで面接に来る人と間違えられ...
山田パンさんの作品『ドーテー王子とショジョ乙女 ~30歳まで処女でしたが、このたび真壁社長とセフレ契約しちゃいました~』(宙出版)仕事も容姿も完璧女子の高垣美咲は30歳の誕生日だというのに祝ってもらえる彼氏もいずにバーで愚痴りながらお酒を飲んでいたんです。そんな時にお客さんが入ってきたのですが、その人は同じ会社の真壁社長だったのです。会社でもイケメンで完璧でモテモテな社長なので、つい彼氏がいないだ...
砂履シンシャさんの作品『同じギルメンの声が好き』(メディアワークス)ゲーム好きのアラサーサラリーマン 鮫口明日奏はゲーム仲間たちにオフ会に誘われるのですが、待ち合わせ場所に行ってみるとドタキャンした人が多く、唯一現れたのはあまりボイスチャット(VC)に参加しない「ごま団子」という未成年の女の子だったのです。1周り離れた女の子と2人でオフ会・・・なんて変なので、今回のオフ会は中止しようか・・・と言う...
石田ゆうさんの作品『天国に生まれた僕らの話 石田ゆう短編集』(少年画報社)この作品なのですが、人間が隠している内面などを表に出しリアルに描いた話を描いた短編集です。石田ゆうさんの作品・・・って今まで読んだことなかったのですが、この短編集に収録されている話はそれぞれ自分に自信がない人が何かをきっかけに変わっていく・・・そんな話が何話かあり、心の弱い人や、自分に自信がない人には元気が貰える・・・という...
田口翔太郎さんの作品『不死身のパイセン 業』(小学館)1週間前に予報も無く正体不明の台風が町を襲ったのですが、幸いにも目立った被害は起きませんでした・・・しかし、この台風を境に町に異変が起こるようになったのです・・・ある日の部活からの帰り道、女子高生の鬼龍院とその先輩とが他愛もない話をしているとけたたましい叫び声が聞こえたかと思うと先輩の隣に口が以上に大きい得体のしれないモノが立っていたのです。そ...
原作:小宮地千々さん キャラクター原案:Re岳さん 作画:白鷺六羽さんの作品『「美人でお金持ちの彼女が欲しい」と言ったら、ワケあり女子がやってきた件。』(富士見書房)大学生の志野伊織は父親からの彼女はできたのか・・・という言葉に欲しいけどできない・・・と言ったところ、タイプを聞かれ、冗談半分で「美人でお金持ち」と言ってしまったことがきっかけで同じ大学で美人でお金持ちの天道つかさとお見合いをすることに...
磯本つよしさんの作品『エルフとバイクと帝国地理調査員と』(少年画報社)大戦により地形が大きく変わってしまいエルフのノノアと相棒のカゴーの2人は帝国地理院の調査員としてバイクで地方の街道沿いを調査し地図を更新する仕事をしているんです。しかし、この調査は危険な地域ばかりで、ゴブリンや巨人やアンデッドなど異世界の住人たちが襲い掛かってきたりするんです。バトル系の作品ではないため、異世界の住人たちからバイ...
光晴ねねさんの作品『ギャルと社畜』(ブライト出版)女子大生でギャルの富士鷹静乃はオンラインゲームでサポートしてくれるカズミという人が気になりSNSでも繋がりオフ会をすることに・・・名前から女性だと思っていたのですが、待ち合わせ場所に現れたのはちょっと冴えない男性の茄子一三(なすかずみ)だったのです。また、一三もタカシと名乗っていたので相手は男性だと思っていたのです・・・名前だけでお互いが同性だと思...