chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
PATEX HUNTER https://blog.goo.ne.jp/thegoldpatexuhrenhunter18239tn

マルクス経済学の視点で、「パテック・フィリップ」と「ロレックス」の世界を中立的私見で、社会科学的に分

PATEX HUNTER
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/29

arrow_drop_down
  • 現行パテックのギャラ渡しについて

    先日、銀座の中古委託時計店で、Ref.5811/1G-001が23,870,000円で売れたそうだ。それも、2023年1月のギャラ付きで!なるほど、日本の正規販売店では保証書受け渡し2年、という、いつもの国内正規代理店の長くからのコレクターや転売ヤーもお得意さんも、ごちゃまぜにした日本人的思考の嫌がらせは日本だけなんだなぁ、と思った。いい加減にしてくんねぇーかなぁ。日本のイヤラシイ思考はさ。そういうの考えているのは大体、Fラン大学の私大文系の連中だ。いくら渋谷にそんな立派な正規店作ろうが、売り方が、イヤラシイ店とは、何世代にもわたって使い続ける時計を数百万払って買いたいとは思はないね。いいかげん、一新で買った客は対象外だとか、ジャパンで買った客優先だとか、2年後保証書渡しだとか、日本人感覚のセコイ精神は、...現行パテックのギャラ渡しについて

  • 新型ジュビリー

    時計業界で、ここしばらくイエロー回帰が進んでいる。私が呼ぶところの、「イエロー回帰」とは、2000年辺りから流行し出したローズゴールド、ピンクゴールドなど桃尻桃金系の18Kは止めて、古典的な、黄金色、18Kイエローゴールド製のピースに戻る傾向、またその運動のことだ。私は2010年辺りから、このフェミニンな男が好む素材に極端に嫌悪感を抱きつつ、日本人にはあまり受け入れられない、イエローゴールドを好んでつけてきた。私の言う、ゴールドローレックスとは基本イエロー無垢で、ロレゾールはゴールドローレックスとは言い難い。ロレックス社が、イエローゴールドに、ジュビリーブレスを20年ぶりに企画してきたこと自体、私は嬉しい。ただ、あの文字板では買う気にならない。バケットダイヤにバケットルビーのメテオライト文字板をリリースし...新型ジュビリー

  • JIGSAW-MOTIF DIAL

    ロレックスを見慣れた人には、デイデイトのスペシャルだと通り過ぎることだろう。このロレックスはデイデイトではないことは確かだ。そう、これは、オイパペなのであります。DAY-DATE表記がどこにもない。なるほど確かに貴石には表記が無いものもある。曜日と日付窓は、メッセージを主張するために転用したものに過ぎない。時間さえわかれば時計としての機能は十分。でも、デイデイトを知らない人が買うべきだ。なおかつ、GUCCIの時計を抵抗なく使える人が好い。さもなければ、転売と流転を繰り返す不幸な時計となるだろうが、せいぜい各素材200ピース程度のワンショットになるだろうか。デイデイターの私には辛すぎるピースだ。JIGSAW-MOTIFDIAL

  • Royal Oak ♯15202シャンパンレア

    (RO15202シャンパンレア)昨日は久しぶりの休日でしたので、ちっちこちゃんと由比ガ浜まで出かけてきました。型落ちロイヤルオーク15202シャンパンもよいですね。ネットで語っている人を見かけましたが、金無垢の委託は嫌ですね。キズ付けられますよ。箱も汚されます。あそこは管理がずさんなのでしょうか。どこまで、信用ができるスタッフがいるのか、電話口では計れませんね。そこんとこ気を付けて、イッテラッシャイ。RoyalOak♯15202シャンパンレア

  • ゴールド女×ゴールド男

    昨晩はイタリアンでした。コース料理で出た渡りガニのバスタは美味しかったけれど、子供の頃に食べた、不二家のミートソーススパゲッティーが忘れられない。あと、銀座ハンバーグのデミグラスソースは最上位ランクの味だ。有楽町前の不二家にまだあったかな。どちらかといえば、私の味覚は不二家派だ。夜のトーキョーにゴールドローレックスがよく似合う。余談だが、こういう場に汚ねぇーポールニューマンを着けていくほど場違いはない。5513や1675なら即、出入り禁止だ。ちなみに、世界で一番改造ガッチャマンが多い時計がポールニューマンだ。そんな世界にQのS君が一石を投じたあの本は、これからポールニューマンを購入したいと思う変態には最適な資料だと思いロレヲタの私も早速買った。ゴールド女×ゴールド男

  • 型落ちGold Rolex

    (型落ちGoldRolex218238RG)金ピカベンツ、いいわ~、笑SHO(横田昇平)氏って、サングラス掛けるとちょっとこわもてだが、歌のセンスがいいし、とてもいい人のようだ。外国人にも人気があるのも、このラップ曲からよくわかる。https://www.youtube.com/watch?v=HXbPc8h8m6Q(「型落ちGoldBenz」)ぜひ、彼の90年代の18238Aを主張させた、「型落ちGoldRolex」を聴いてみたい。ベンツよりは需要がありますね。でも、喜平を500gにアップさせたのだから、私的には18238は売却して、さらに400万円オンした218238(デイデイト史上最大級のDAY-DATEⅡ)がピッタリくるはずだ。型落ちGoldRolex

  • 拝啓、私の友、テル王 様。。

    そうですか。126719BLROのメテオ、巷ではディスコンになっていないんですね。でも、ロレックス社的にはとりあえずもなにも、ディスコンだと思います。なぜか。文字板だけの理由で同じモデルにもかかわらず、評価が著しく違い過ぎることを嫌ったからです。と私は、バンコックの正規店から聞きました。したがって、126719BLROのメテオはパーツストックが無くなり次第入荷は漸次なくなります。実際、日本への入荷は年間で5本もありません。私は、メテオが一番似合うモデルが、貴金属の白系のメタル、18KWGかPTだと思うので、デイトナは残念でしたが、GMTはまだあるとの情報でしたので良かったですね。信じる者は救われる。腕時計を投資、投機対象にしてはいけませんよ。私の友、テル王よ、いつか銀座で逢おうぜッ!!(キャプテンハーロッ...拝啓、私の友、テル王様。。

  • 116518LNのシャンブラはいいね。

    (Rolex116518LNシャンブラ)この116518LNシャンブラほど思惑の強いディートナはないと思う。新作のシャンブラがインパクトに欠けるインデックスのため、秋口から850~900万円台に向けて右肩上がりするでしょう(外れてもゴタゴタ言うなよ。わかるなッ、笑)。いま、中古で690万程度なら買ってもいいと思いますね。これなら女性でも似合うだろう。30年前からミサイルが飛んできているのに無策の日本の清々しい朝のひと時。痛税感が身に沁みる。今朝はシャンブラを着けて出社した。116518LNのシャンブラはいいね。

  • Rolex D-TONA 116508 Green

    116508Greenを正規店で購入している情景は素敵だ。客とともにノリのイイ男性正規店員もいい。https://www.youtube.com/watch?v=9cJvt_bdNrE&t=176sこういうのを結果買える客は、正規店の、最上ランク、第一位のお得意様と考えて間違いありません。売る方も、買う方も、時計の実勢価格はおおよそ認識しているから、すぐには、2年で飽きて売らない、人間的に信頼ができ、年収3000万円以上のお客さんであることが大前提だ。こうなってくると、なかなか日本人では見当たらない。人はこのローレックスを着けているだけで、垂涎と羨望のまなざしを向けざるを得ないだろう。ボッタクリの汚い、ミラーがケロイド状態でなおかつ縁が剥離したアンティークなんか買ったって、店頭価格の4倍どころか、1.2倍...RolexD-TONA116508Green

  • 今週のコレ買いなさい。116508

    (デイトナ唯一のグリーンデイトナ)ディスコンの116508GREEN最高に良いです。友人から2017年ダイヤルグリーン交換デイトナの現物を拝見してきました。まったく交換したのかどうかわかりませんが、ロレックスです。2023年4月個体は見当たらないので、ロウ君に伝えて2023年3月個体でS$20万で探したいと思います。グリーン文字板交換不可となって以降の個体はメテオと、ドッコイどっこいの販売価格。2021年6月以前のギャラのグリーンは交換ダイヤルの可能性無きにしもあらずの個体です。覚悟のうえで買ってくださいね。でもやはり見た目は判りません。つまり、2021年6月~現在までのギャラですと安心個体です。だから、私はS$20万払ってでも、グリーンを買う価値はあると思います。今週のコレ買いなさい。116508

  • チュードルのGMTの白

    単に、白文字板をリリースしたからと言って、これが、新作、というのは、ちょっと、という感じがする。でも、価格的にも、機械式入門時計、としてはいいとは思う。私はいらないが。チュードルのGMTの白

  • 1601

    久しぶりに、30年近く前に、10万円で買ったダルダルな1601を着けて出社してみた。フルーテッドベゼルにはジュビリーブレスが絶対に良い。絶対に。1600スムースベゼルにはどちらでもいい。絶対に。でも最近1600は枯渇傾向らしい。とくに、グレー文字板仕様の1600が無い。程よくきれいな個体は最近見ない。またバンコック人が100万近くで買っていくのだろうか。1601

  • ふちアリか、ふちナシか、、それが問題だ。

    (116518LNのシャンブラ)昔のベゼルは華奢でもちろん、縁が無ければ直ぐに割れてしまうプラスチック素材だが、先日、ディスコンになった11(イチイチ)のセラミックベゼルは割れた、欠けたなんて聞いたことがない。じゃあ、ベゼルケースに守られ嵌った現行セラミック12(イチニ―スタイルとしてスマートだ。絶対に♪ここ20年間、いつもそうだけれど、無くなって、本当に消えてしまって、ハッと我に返る半年後になぜか、人々は焦り始めて、デイトナは急騰する。とりあえず、ギャラ付きのオイスターフレックスシャンブラ116518LNはアッパー650万円程度で買っておいても損はしないはずだ。ふちアリか、ふちナシか、、それが問題だ。

  • 日本のエンタメ系YouTuberについて

    私は正直なところ、初期のYouTubeについて知らない。見ていないから。でも何万人も支持者がいて、どん底から次第に裕福になったYouTuberが、金遣いが、一般人には尋常に思えないほど、ウケ狙いで、浪費している方がしばしば見受けられる。視聴していて、そういう人たちは、スランプの中で消えていくのが世の習いだろう。芸、ウケ、にも限界があるのだ。私の友人も、早くあのYouTuberのあのパテックが所属事務所から売りに出ないか虎視眈々と狙っているのがちょっと怖い感じがする。いづれ限界が来るだろうと。合掌日本のエンタメ系YouTuberについて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PATEX HUNTERさんをフォローしませんか?

ハンドル名
PATEX HUNTERさん
ブログタイトル
PATEX HUNTER
フォロー
PATEX HUNTER

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用