先週に続き今週も3連休で嬉しい~。今朝最初に会ったのはノンノンちゃん。そしてこのみちゃん。フェリックスちゃんもいました。そして最近は以前のおうちの中庭にいるデイジーと・・・バスクート君。ミニラの3匹。デイジーの4匹の子供達は姿を見なくなったのですが、またラッ
7月も今日が最終日。うそーん。1ヶ月が物凄く早く感じるのですが、特に7月はあっという間でした。という訳で7月最終日のお散歩。今朝も裏口で待っていてくれたのはおちびちゃんと・・・チョビンちゃん。足元にじゃれつくミニー君。このみちゃん。そしてノンノンちゃんと・・
7月のエジプト考古学博物館。以前は棚の1番上に展示されていた、叫ぶミイラの棺(2021年8月撮影)上の段に展示されていたので、どんな棺なのか分からなかったのですが・・・こちらでもご紹介の様に当時の説明では「身元不明のミイラが納められた棺と蓋で、”しばしば”毒殺
毎晩同じ時間(8時~8時半頃)に寝ているのに、自然に目が覚め起きる時間は3時~5時半頃とバラバラで何でだろう?ちょっと自律神経がおかしくなってるのかしら?今朝は目が覚めたら外がもう明るくなっていて、あらら寝坊しちゃった~。・・・と言っても5時半だったのですが。
今朝のお散歩。今朝はちょっと蒸し暑い朝でした。このみちゃんのおちびその1.その2.この子はお空に行ってしまったメロンちゃんに似ているんですよねー。ママのこのみちゃん。ミニー君。ノンノンちゃん。そしてチョビンちゃん。あら、デイジーおはよう~。そしてしばらく
エジプト考古学博物館~センウセレトのカルトゥーシュが刻まれたリンテル~
エジプト考古学博物館の1階踊り場の端、古王国時代の展示コーナーに繋がる通路付近にに展示されていたこちらの遺物。かなりピンボケしてしまいましたが、センウセレトのカルトゥーシュが刻まれたこれって前からあったっけ?・・・と過去の写真を見ていたら・・・ありました~
今朝のお散歩。今朝はまだ日の出前の時間にお散歩へ。でも外はもう明るくなっていました。今朝待っていてくれたのは、ミニー、そのこ、ハットリ君。写真は撮れなかったのですが、おちび2匹、このみ、ノンノン、いりこちゃんもいました~。ハットリ君、おはよー。にゃんこ達に
7月に訪れた博物館。1階踊り場の先王朝&初期王朝時代の展示の続きです。先王朝時代の石器類が展示された展示ケース。これはナイフでしょうか。石材はアラバスター?(展示ケースに説明があったのですが、見てませんでした~)不思議な形で周りがギザギザの石器。用途は何に
今朝のお散歩。今朝はいつもよりも念入りにお掃除してからお散歩へ。今朝はミニー君だけかな?って思っていたら・・・あ、このみちゃんが遅れてやってきてくれました。おちびちゃんも1匹いました。今朝の空。ちょうど太陽が昇ってきた所だったのですが、カメラを向けた途端パ
エジプト考古学博物館~1階踊り場の先・初期王朝時代の展示コーナー~
7月のエジプト考古学博物館。1階踊り場の先王朝&初期王朝時代の土器などの展示が、棚ごと変わっていました。昨年5月はこんな感じ。展示遺物自体はこの時とほぼ同じ様です。上の大きなポットが下の鉢に注ぐ様に展示されていて、面白い~。アラバスター製の壷や、葉っぱの形の
今朝は涼しい風が吹いていて、お散歩の最初はちょっと肌寒いくらいでした。もうそろそろ秋かな~・・・ってまだ7月でしたね。笑今日はドアを開けたらハットリ君がこんな顔して待っていてくれた、あらやだ胸きゅん。笑おちびちゃんも香箱組みながらカリカリをおねだり。兄弟お
今朝のお散歩。今朝も裏口で、ミニー、チョビン、いりこ、おちび2匹が待っていてくれたのですが、写真はイマイチだったのでボツにしました~。駐車場のお気に入りプレイスまでついてきてくれたチョビンちゃん。良く見ると耳がカットされていたのですが、もしかして避妊手術を
今朝のお散歩。まずはこのみちゃんと・・チョビンちゃん。ミニー君と、写真は撮れなかったのですが、このみちゃんの子猫2匹が待っていてくれました。今朝の空はこんな感じ。ピンク色がかっていて、綺麗な空でした。ノンノンちゃんもおはよう~。そして通りに出た所でラッキー
7月のエジプト考古学博物館。柱の陰にひっそりと展示されていた家族像が気になってパチリ。(そして撮影していた時には気付いていなかったのですが、後ろで横たわっている頭部も気になる。。。笑)ちなみに展示されていたのは、こんな場所。左の白いのは大きな柱で、ほとんど
エジプト考古学博物館~聖牛ブキスに捧げたプトレマイオス5世のステラ~
今月訪れたエジプト考古学博物館。あ、以前はなかった場所に新しくステラが展示されている~と思って、立ち止まってパチリ。でも場所が薄暗い場所だったので、ピンボケ写真しか撮れず(え、いつもの事?笑)この1枚だけにしようかなーと思ったのですが、左側のステラが綺麗だ
今朝のお散歩。今朝は裏口ににゃんこ達がいなかったので、珍しいなーと駐車場を歩いていたら・・・裏口から(猫にとっては)遠く離れた場所にいたミニー君。あ、そのこちゃんがいた~。ノンノンもおばさんに気付いて追い掛けてきてくれました。あら、こんな所にアヒルが。ど
エジプト考古学博物館~ネシタネベトイシェル&イアフホテプの棺~
今月のエジプト考古学博物館。2019年に撮影したネシタネベトイシェル(ネネちゃん)の棺。当時はスポットライトを浴びて、大好きなパパ(パネジェム2世)のお隣でニッコリと微笑んでいました。でもいつからかははっきりと覚えていないのですが、パパがいなくなった辺りから照
今朝は6時過ぎにお散歩へ。おちびちゃん、ニャーニャー言ってカリカリをおねだり。ミニー君もいました~。今朝は曇り空だったのですが・・・あ、天使の梯子~。曇ってる日の東の空はもれなく天使の梯子が出没するみたいです。でも毎日見られる訳ではないのに、天使の梯子が見
今朝は遅めのお散歩で、7時過ぎに出掛けました。今朝のにゃんこは・・・朝から元気いっぱいのおちびちゃん。ママのこのみちゃん。いりこちゃんと、おちびちゃんの兄弟もいました。そしてチョビンちゃんと・・・おばさんの後を追い掛けてきてくれたノンノンちゃん。今朝は八
エジプト考古学博物館~初期王朝時代の展示(メリトネイトやリビアンパレット)
今月訪れたエジプト考古学博物館。ナルメル王のパレットを綺麗に撮影できて大満足&感動した後、周りの展示遺物も見てみました。展示コーナーの片隅に、アビドス出土の初期王朝時代第1王朝のデン王の母であるメリトネイト王妃の葬祭ステラと、同じく第1王朝時代のセメルケト
今朝のお散歩。今日は5時半にお散歩へ。今朝もにゃんこいっぱい。シャチホコポーズのハットリ君。ハットリ「違うよ、シャチホコじゃなくてー、おばさんを悩殺するセクシーポーズなんだよー」え、そうなの?笑ハットリ「ギャハハハハー」ギャハハハハー。笑そしてちょっとお久
7月のエジプト考古学博物館。博物館に入場してすぐの場所に、期間限定の楽器関連の遺物が展示されていました。(ガラスが反射して全然見えていなかったので、少し暗めに画質を調節していますが、それでも全然分かりませんね。そして私の間抜けな姿が映ってる。笑)そういえば
昨日は朝早く(3時半)に起きられたのに、今朝は目を覚ますともう外が明るくなっていて5時半を過ぎていてガーン。(って、5時半でも早いけど。笑)朝のネットニュースを見たりお掃除してからお散歩へ出掛けたのは7時を過ぎていました~。今朝はおちびちゃん2匹が真っ先にお出
7月のエジプト考古学博物館~美しい照明が施されたナルメル王のパレット~
昨日訪れたエジプト考古学博物館。前回訪れたのは3月だったので、4ヶ月ぶりです。いつもは素通りするトトメス3世のスフィンクスが何故か気になってパチリ。スフィンクスは2体あるのですが、それぞれ撮影。昨日は博物館内は大勢の観光客で賑わっていましたが、博物館前の中庭
今朝のお散歩。ここの所体がだるくて朝も早く起きられなかったのですが、昨日博物館へ行ったらパワーチャージされたみたいで、久し振りに早起きできて、お掃除もしっかりできました~。という訳で今朝は5時過ぎにお散歩へ。今日はこのみ、ノンノン、チョビン、いりこ、おちび
今朝は7時少し前にお散歩へ。今朝は裏口のドアを開けたら、おちびちゃんが1匹だけ。いつもだといないかな?って思っても、すぐにあちこちからにゃんこが走ってくるのですが、今日は誰も来ず。日差しが強かったので、皆日陰にいるのかなー。今日最初のわんこはあずきちゃんの
昨日ツイッターを見ていたら・・・The Egyptian Museumのツイッターあ、これ3月にメジェド様のパピルスを撮影したついでに、撮影していたヤツだ~。ブログでは載せていなかったので、せっかくなのでご紹介します。パピルスの全体をパチリ。もう少し左に寄れば左端の美しい柱
今朝は6時過ぎにお散歩へ。もう日差しは強かったのですが、風が涼しくて爽やかな朝でした。今日はドアを開けた途端、にゃんこがいっぱいで全員撮れなかったのですが、このみ、ノンノン、チョビン、ミニー、いりこ、おちび3匹がいました。今日最初のわんこはマリオ君。マリオ
夏至の翌日のピラミッド観光。クフのピラミッド南側にあるお墓を少し見学して・・・カフラーのピラミッド前へ。この後メンカウラーの葬祭神殿に行きたかったのですが、あまりの暑さに皆茹で上がってしまい、今回は断念。また秋分の日にピラミッド詣でに行きましょう~と、見
今朝は目が覚めたら6時を過ぎていて、びっくり。昨日は21時に寝たので、9時間ぶっつづけで寝てしまいました~。昨日は簡単なお掃除しかしていなかったので、今日は念入りにお掃除していたら、お散歩に出掛ける頃にはもう8時を過ぎていて、太陽の日差しが強くなっていた為今日
昨夜は扇風機もいらないくらい涼しい夜で、明け方は寒いくらいでした。今朝は裏口のドアを開けたら、ミニー、そのこ、このみ、このみのおちび×2、いりこ、ハットリ、ノンノン、子猫の計9匹が待っていて、カリカリ足りるかなー?他のにゃんこ達の分も残しておかなくちゃいけ
今朝のお散歩。犠牲祭休暇がまだ続くエジプト。ご近所さんは皆さんバカンスで出掛けているのか、シーンとしています。今朝も裏口で待っていてくれたにゃんこ達。真ん中はこのみちゃんで、手前がおちびちゃんなのですが、あらこのみちゃんの後ろにいるにゃんこはおちびちゃん
犠牲祭4日目のお散歩。今日から家の前のスーパーが営業するかなーって思っていたのですが、いつもはイードの休業日は3日間なのに今年はまだお休みでした~。今日は6時15分頃にお散歩へ出掛けたのですが、裏口のドアを開けたら手前からミニー、このみ、チョビンちゃんが。そし
犠牲祭3日目。おばさんを見て立ち上がってカリカリをおねだりするおちびちゃん。隣のお尻はミニー君。ママのこのみちゃん。目つきがするどいけどなんで?笑ノンノンちゃーん。もう1匹のおちびちゃんは、他のにゃんこ達に圧倒されて近づいてこれませんでした。裏の駐車場にい
夏至翌日のギザピラミッド観光。イシス神殿を見学後、クフのピラミッド東側を少しだけ見学しました。この時正午近かったので、とにかく暑かった!で、お気に入りの参道下のトンネルを皆でくぐりました~。ブログで以前紹介のトンネルの記事はこちら。皆さんもトンネルくぐり
犠牲祭2日目のお散歩。両手を揃えてお出迎えしてくれたこのみちゃん。すごいえびぞりのミニー。ミニー「これはえびぞりじゃなくて、イナバウアーだよーん」わー、なんか懐かしいねー。何年前?笑他にいりこちゃん、おちびちゃん、ノンノンちゃんもいました。デイジーもいたよ
犠牲祭初日。数年前まではダンナ実家や、住んでいるフラットの裏庭で数頭の羊や牛が犠牲に捧げられていましたが、最近は物価の高騰で目にする事がなくなりホッ。血生臭い匂いもなく、良かった~と思いながらお散歩へ。昨日会えなかったこのみちゃん。今日は会えて良かった~
今朝のお散歩。今朝は珍しくこのみママはお留守でしたが、おちびちゃんがお出迎えしてくれました~。もう1匹も元気でした♪そして珍しく兄弟3匹揃った、ミニー、チョビン、そのこちゃん。ちなみにミニーはずっと女の子だと思っていたのですが、今日立派なタマタマがあるのに
夏至の翌日のギザピラミッド観光。重なるヘヌト・センのピラミッドとクフのピラミッドをパチリ。そしてお気に入りのイシス神殿へ。お友達の1人は初イシス神殿です。第26王朝のハルベスさんの礼拝堂をパチリ。ハルベスの礼拝堂は以前ご紹介しています。(撮影当時は礼拝堂の中
今朝のお散歩。今日は6時過ぎにお散歩へ。太陽の日差しはまぶしかったのですが、空気はまだ涼しくて爽やかな朝でした。まずはこのみちゃんの甘えん坊タイム。あ、おちびちゃんいた~。チョビンちゃん、そして足元にスリスリミニーちゃんもいました。何故かシャーシャー言いな
今朝のお散歩。最初裏口のドアを開けた時は誰もいなかったのですが、あら誰もいないのなら正面玄関から出ようかなと戻りかけた所で、にゃんこ達があちらこちらから走ってきてくれました。しばらくこの場所にはいなかったいりこちゃん。最近また現れる様になって嬉しいけれど
夏至の日の翌日。ホテルをチェックアウト後、ピラミッドは外からしょっちゅう見てるけどエリア内に入っての観光は久し振りという友人にお付き合いして、ピラミッド観光へ。ホテルはスフィンクス側のチケット売り場のすぐそばだったので、荷物はホテルに預かってもらいました
昨日はまたお泊り会にお誘いいただいたので、お散歩はお休みしてました。お泊り会(夜のピラミッド)お泊りホテルの屋上テラスお泊り会の朝とっても楽しかったです~。一昨日のナイル川~。さて今日のお散歩。裏口のドアを開けたらお久しぶりにいりこちゃんがいました。この
今朝のお散歩。今朝も裏口で待っていてくれたこのみちゃんと・・・ミニー。おちびちゃんも・・・2匹いました~。今朝の朝陽。夕陽ではありません。笑破壊されたまま放置された歩道横の道を歩く桃太郎君。歩道の破壊はあっという間にされてしまったのですが、その後こんな風に
夏至のアケト詣での翌日の朝。朝食を食べにホテルの屋上テラスへ。こちらはスマホのカメラ撮影で、肉眼で見た光景に近いです。こちらはデジカメで撮影。これもズームを使っていない、そのまま撮影したもの。朝ごはんは全部は写ってないのですが、コッペパン、チーズ2種類+三
今朝のお散歩。今朝は6時少し前に家を出たのですが、風が涼しくて気持ちいい~。今朝裏口で待っていてくれたのは、ミニーと・・・このみちゃん。そしておちびちゃん。今日はおちびは1匹だけでした~。そして駐車場にいたチョビンちゃんと・・・ノンノンちゃん。今日はデイジ
今日から7月。早い~。今日裏口で待っていてくれたのは、ミニー、このみ、おちび2匹。おちびちゃん達、そろそろお名前つけたいですねー。あ、そのこちゃんもいました~。通りに出た所でラッキーが。ジーンちゃんが大好きだった、人工芝シート。未だにジーンちゃんがひょっこ
「ブログリーダー」を活用して、Koko Kinakoさんをフォローしませんか?
先週に続き今週も3連休で嬉しい~。今朝最初に会ったのはノンノンちゃん。そしてこのみちゃん。フェリックスちゃんもいました。そして最近は以前のおうちの中庭にいるデイジーと・・・バスクート君。ミニラの3匹。デイジーの4匹の子供達は姿を見なくなったのですが、またラッ
今朝のお散歩。今朝も可愛いノンノンちゃんと・・・このみちゃん。今朝最初のわんこはみるるちゃん。あこ君もいました。そしてチャコちゃんと・・・茶々。ビー君おはよう~。今日はすぐに会えたわんまげちゃん。美人わんこのユリちゃんもいたけれど、昨日久し振りに会えたク
5月に訪れたエジプト考古学博物館。過去にもご紹介した事があるガラス容器の展示棚。真ん中のはもしかしたら石を模したもの?素敵なデザインのガラス容器。アラバスターなどの石製容器。これらは確かサッカラのジョセル王の階段ピラミッドの地下で発見された、様々な素材の壷
昨夜はちょっと蒸し暑かったのですが、扇風機でしのげる暑さなので本当に昨年に比べると過ごしやすい~。金曜日の朝のお散歩。まず最初に会ったのはフェリックスちゃん。そのお君。最近裏の駐車場にいないデイジー達。前のおうちの駐車場にいるのかなーと行ってみたら・・・
今日はイスラム歴新年の振り替え休日~。今週は朝のお散歩へ行けなかったので、やっと皆に会いに行く事が出来ました。まず最初に会ったのは・・・ガラちゃん♪そしてフェリックスちゃん。このみちゃんと・・・ノンノンちゃんでした~。そして今朝は珍しく裏の駐車場にデイジ
昨夜も扇風機なしで眠れた、涼しい朝でした。裏の駐車場にいたデイジーキッズ。このみちゃんやノンノンちゃんにもカリカリをあげたかったのですが、やんちゃなキッズ達がいたせいか出て来てくれず。そして通りに出てすぐ会ったミッキーとミルミル君。大通りの手前でモカちゃ
1年前に訪れたアレキサンドリア・グレコローマンミュージアム。あとひとつ記事を書いたら終わり・・・って所で放置していました。笑と言う訳で最後の記事です。ボールを握る腕。これは、もしやヤヌスの鏡?笑女性のお顔は美人ですが・・・男性の顔はそうでも・・・ない。小
今年は今の所本当に涼しくて過ごしやすい夏で、今朝も朝窓から入る風で寒くて目が覚めました。昨年の今頃は窓から入る風は熱風で、扇風機も熱い空気をかき混ぜているだけで、毎晩ヘロヘロになっていたので、このまま涼しい夏で終わって欲しいです。今朝はいつもより遅い7時頃
今朝も涼しく朝を迎えました~。まだ薄暗い5時過ぎにお散歩へ。家を出てすぐ珍しくシーザー君とカスタード君が。でもいつも一緒にいるショコラ君がいないのが気になります。。。裏の駐車場にいたデイジーチルドレンが、シーザー君達を見てワンワン吠えていました。デイジーと
昨年の今頃は40度前後の気温が続いて寝苦しい日が続いていたのですが、今朝は窓から入ってくる風が冷たくて目が覚めました。今朝は外に出たら、ミニラ、デイジー、デイジーの子供達4匹が待っていてくれました。ミニラ、子供達にいい子でいる様に教えてあげてくださいね。デイ
今朝のお散歩。今朝はまずデイジーの子供たちが裏の駐車場で待っていてくれました。顔を覚えられない様にしていたつもりなのですが、無駄でした。笑にゃんこはガラちゃんと・・・このみちゃんがいました。もう1匹のモカちゃん似の子はどこにいるのかな?あ、いたいた。この子
5月に訪問したエジプト考古学博物館。この日の目的は、石製模造容器を見る事。Xでこの記事が紹介されていたのですが、え、これ石製じゃなかったの???とびっくり~。 2016年1月に書いた記事。この時はこの容器は石製だとばかり思っていました。と言う訳で、すでに9年前
昨夜はちょっと暑かったのですが、昨年の猛暑に比べたら全然楽~。日本から持ってきた冷感グッズが大活躍しています。家の中は蒸し暑くても、外に出たら爽やかな風が吹いていて気持ちの良い朝でした。まず最初に会ったのは裏の駐車場にいたデイジーチルドレン。モカちゃん似
昨夜は扇風機を付けないとちょっと蒸し暑かったのですが、朝は涼しい朝でした。今朝はまだ暗いうちにお散歩へ。今日は1人でいたバスクート君。ここ2~3日ミニラとデイジーを見ていないのですが、大丈夫かな。。。ちょうど4年前の今頃のバスクート君。デイジーの子供は今の所
5連休の犠牲祭休暇も早いもので今日が最終日。博物館に行こうかな~、ギザのピラミッドに行こうかな~とか思いつつ、結局家の中でゴロゴロ過ごして終わり~。今朝はちょっとおひさなミニー君が最初のにゃんこで・・・ミニー君のママのこのみちゃん。そしてノンノンちゃんに会
昨日はちょっと暑かったけれど、でもまだまだ涼しい朝が続いています。犠牲祭初日の昨日はずっと爆竹の音や、牛さんの声が響いて賑やかだったのですが、今朝は逆にだーれもいなくてゴーストタウンみたいに静かな朝でした。今日最初のにゃんこは、アップが可愛いグレちゃん。
アブシール遺跡、最後の記事です。アブシール遺跡の中にはピラミッドだけではなく、高官達などのお墓があるのですが、その中でも最大規模の墓がニウセルラーに仕えた宰相のプタハシェプセスの墓。立派な神殿の様な墓の入り口。閉花式パピルス柱が立て直されて修復された墓の
犠牲祭初日~。初日は爆竹を鳴らす子供や、あちこちで羊や牛を解体しているので、どうしようかな~と迷いながらも、わんこ達にお肉をあげたくてお散歩へ。今朝はデイジーママはお留守で、おちび達だけ。お世話をしてくれているおじさんに美味しいお肉もらえるかな。このみち
明日から犠牲祭ですが、今日から5連休です~。今朝も明け方寒いくらいの気候で、今年の夏は涼しい夏になりそう?昨年は過去1暑い夏だったので、日本に里帰りした時に冷感グッズを色々買い込んで来たのですが、今の所まだ出番はなさそうです。お散歩に出掛けようと外に出たら
昨年の今頃はすでに毎晩寝苦しい夜を過ごしていたのですが、今年はビックリするほど涼しくて過ごしやすい~。今朝も窓から入ってくる風が寒くて朝目が覚めました。と言う訳で夜明け前にお散歩へ。最初に会ったのはデイジーと・・・レモンちゃん。ママのこのみちゃんにはもう
今朝はまだ薄暗い時間にお散歩へ。ミニー、キウイ、そのお、チョビンちゃん、デイジーに会えましたが暗かったので写真は撮らず。プラちゃんのいるキオスクを、「今日はプラちゃんいないな~」と思い通り過ぎたのですが、おばさんの後を追い掛けてきているのに途中で気が付い
今朝のお散歩。今朝はまだ薄暗い時間に出掛けたので、キウイ、チョビン、ミニー、ラー、あこ君達に会えたけど写真は撮らず。モカちゃんもピンボケ~。ミントちゃんはお留守でしたが、可愛いにゃんこがカリカリをおねだりしてくれました。可愛いにゃんこ親子、子猫も3匹元気で
3回目の夏至のアケト。昨年は諸事情で行けなかったのですが、2年ぶりに行く事が出来ました~。2021年と2022年の夏至のアケトは↑からどうぞ♪初めて訪れた時のアケトは残念ながらクフとカフラーの2つのピラミッドの真ん中ではなく、右側に沈んで行ってしまった為、翌年は少
早いもので6月も今日で終わり~。今朝最初に会ったのは・・・そのお君と・・・キウイ君とチョビンちゃん。3日ぶりに会えたデイジー。会えなかった分たくさんカリカリをあげました。ミニラ&バスクート君もいました~。そして通りに出た所で会えたモカちゃん。会えて嬉しい
今朝のお散歩。最初に会ったのはキウイちゃんと・・・ミニー君。みるるちゃん親子もいました~。ミルキー&ベイビーズですが、居場所を変えてしまったみたいで会えず。マヤちゃんにも会えたのですが、赤ちゃん達はどこにいるのかな。大通りの手前であこ君と・・・ラー君に会
金曜日の朝のお散歩。今朝最初に会えたのはチョビンちゃんとそのお君。そしてキウイちゃんでした~。大通りを渡ってプラちゃんの所へ。プラちゃんのいるキオスクのそばに、ミルクちゃんファミリーもいました。ミルクちゃん、会えて嬉しいね♪ビスコ君や・・・アルドちゃん達
昨日&一昨日と涼しい夜で今朝は明け方扇風機の風が寒くて目が覚めました。5時半前にお散歩に出掛けたのですが、裏の駐車場にキウイ、そのお、ミニー君がいましたがまだ暗くて写真は撮れず。通りに出る前にミニラと・・・バスクート君に会えましたが、デイジーはどこかな?最
このところずっと暑くて寝苦しい夜が続いて寝不足気味。。。で、いつもは凍らせたペットボトルや保冷材を乾いたタオルでくるんでいたのですが、昨日は濡れたタオルでくるんだら、冷たくて気持ちいい~。久し振りに1度も起きずに朝までぐっすりと眠れました~。今朝最初に撮影
9連休明けの朝のお散歩。夜明け前の5時半に家を出たら、キウイちゃんが待っていました~。最近裏の駐車場にいる男の子わんこ。今まで見た事なかったけど、どこからやってきたんでしょうね。スミレちゃんに会いに行こうと歩いていたら、あずきちゃんとちびラーがラブラブで歩
犠牲祭と前後合わせて9連休だったのですが、あっという間に最終日~。今朝最初に見掛けたのはキウイちゃん。そのお君と・・・ミニーもいました~。そして通りに出た所で、ミニラ、デイジー、バスクート君。デイジー、おはよう~。ミルキーちゃんに会いに行く途中で会った、マ
アレキサンドリア、グレコローマンミュージアム。ドレスの描写が綺麗だな~と思って撮影した女性像。良く見ると髪型が縦巻きで、キャンディキャンディのイライザみたいなヘアスタイルだった?笑海底から引き揚げられた(だったと思う)イシス女神の姿をしたプトレマイオス朝
今朝は目が覚めたらもう外が明るくなっていて、寝坊しちゃった~(でも6時前。www)お散歩に出掛けたのは6時半過ぎで、まだ涼しいけど帰る頃には暑いかも。。。今朝は久し振りに会えたキウイ君と・・・そのお君。みーちゃん。このみちゃんとノンノンちゃん、元気にしてる
今朝のお散歩。ここ数日駐車場にゃんこ達の姿を見ないのですが、皆どこに行ってしまったんだろう。。。心配だけど、きっと元気でいてくれて、またひょっこり現れるのを楽しみにしています。今日最初のわんこはあこ君と・・・ラー君。プラちゃん♪プラちゃんと出会って丸8年。
5月に訪れたアレキサンドリアのグレコローマンミュージアム。入場してすぐの所にあった博物館内見取り図。写真だけ撮って全然見てなくて、後で上の階もあったと気付きました。。。展示室に入ってすぐに目に入った2つのステラ。あれ?これひとつだけだけど、前にタハリールの
先週は40度越えの日が続き、寝苦しい夜だったのですが、今週に入ってからは夜は涼しくて眠れる様になりました。最上階のフラットは夏は地獄と聞いていて、どうなるか心配だったのですが、40度超えなければ大丈夫そうでホッ。今朝も明け方は寒い位の朝でした。と言う訳で今朝
アスワン・イシス神殿、なかなか記事が進まないのですが、自分の備忘録の為に頑張って書きます。。。第1塔門を抜けると広い中庭があり、塔門を背にして左側にハトホルの頭柱がある混合柱を備えた礼拝堂(かな)がありますが、中に入れない様になっていました。そして第2塔門の
昨日はちょうど朝の礼拝の時間に出掛けてしまい、人通りがたくさん&爆竹を鳴らす子供達に遭遇してしまいましたが、今日は静かな朝でした。昨日実家からたくさんもらったお肉を茹でておいたので、わんこ達にあげようと出掛けました。今日は裏の駐車場にデイジーがいなかった
犠牲祭初日の朝のお散歩。最初に会ったのはミニー君。窓辺で彼女?と一緒にいたそのお君。ブレちゃったけど、デイジーもいました。大通りを渡った所で、1人でいた小梅ちゃんにバッタリ。最近会うのを楽しみにしているにゃんこ親子。赤ちゃん、可愛い~♪ミントちゃんにも会え
今日から金土&犠牲祭&金土で9連休が始まり、メッチャテンションアップ~。とりあえず今日は大掃除&カーテン&カバー類の洗濯にいそしむ予定です。今朝最初の子は、キウイちゃんと・・・チョビンちゃん。ミニー君。裏の駐車場にいたデイジーと・・・デイジーを見て慌てて木
昨日&おとといは寝坊してお散歩に行けず~。家の中は蒸し暑かったのですが、外に出たら涼しい~。最初に会ったのはレモンちゃん。通りに出た所で珍しくみるるちゃんが。少し離れた所にみるるちゃんのママのあずきちゃんや・・・モカちゃんがいました。わんこを警戒するプラ