chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時代布池田 ブログ https://ikedashigeko.jugem.jp/

時代物のアンティーク着物、帯留め等の和装小物を取り扱う店

大正、昭和初期の古布から着物、帯留めなどを取り扱い、コーディネートや着物デザインなども手がけている。

Obidome
フォロー
住所
港区
出身
港区
ブログ村参加

2015/07/18

arrow_drop_down
  • 結城紬の春のコーディネート

     東京は桜が満開です。開花からあっという間の満開で、目黒界隈も賑わっています。最近の花冷えで長く楽しめるのも嬉しいですね。明日からは4月、イベントが沢山ある時期です、お着物でご参加してみるのは如何でしょうか。  

  • 細縦縞の春のコーデ

     東京は、春を飛び超えて初夏のような気温になっています。花粉に加えて黄砂も飛来していて、遠くの景色が霞んでいます。週末には寒の戻りがあるようなので、桜の花は長持ちするようですね。暖かくしてお花見を楽しみましょう。 &nb

  • 春の羽織コーディネート

     ずいぶん、春めいてまいりました。帯付きで歩くのにはまだちょっと肌寒いこの季節は羽織があるといいですね。いざ羽織を着ようと思うと、悩むことはありませんか?今回、同じ着物に3種類の羽織のコーディネートをご紹介いたします。 

  • ジレが活躍する季節が始まります

     昨日の東京は朝から雪が降り、驚きましたね。今週末からは春らしい気温となる予報なので、桜の開花が一気に進むことでしょう。 お彼岸が過ぎれば、塵除けにも、後姿を綺麗に見せてくれるジレが活躍する季節になります。池田オリジナル

  • 手描き牡丹の訪問着

     本日は朝から冷たい雨にもかかわらず、着物コーディネート講座へご参加いただきましてありがとうございました。大変ご好評いただいておりましてリピートされる方も多く、4月の講座も全て満席となりました。これからも、たくさんの皆様のご参加を

  • 白地に絞りの赤い椿の振袖

     4月の着物コーディネート講座は3日間ともにお陰様で満席となりました。5月の日程は決まり次第、告知いたします。皆様のご参加をお待ちしております。   本日はこちらの振袖のご紹介です。 &nb

  • 4月の着物コーディネート講座満席のお知らせ

    4月の着物コーディネート講座は満席となりました。 *4月10日(木)  ・・満席*4月13日(日)  ・・満席*4月20日(日)  ・・満席 各回、キャンセル待ちを受け付けております。&nb

  • 肌触りの良いシボが特徴の塩沢紬

     本日は「国際女性デー」です。この日は、国連が女性の平等な社会参加の環境を整備するよう、加盟国に対し呼びかける日となっており、婦人の解放と世界平和を目指す国際的な行動日として世界中で様々なイベントが実施されます。昔に比べると日本も

  • 上品な質の良い紬のコーディネート

     昨日は東京も今季初の積雪になりましたが、夜中に雨に変わったので朝には溶けていました。乾燥が続いていたので、久しぶりに恵みの雨になったのではないでしょうか。土曜日はまた雪の予報です。はてさてどうなるでしょうか。 &nbs

  • 総柄型染めの訪問着

     3月7日(金)は一日を通して店主池田由紀子は不在となります。池田由紀子のコーディネートをご希望の方は他の日のご来店をお願いいたします。ご不便をおかけいたしまして、申し訳ございません。   本日はこち

  • 格子の紬の春コーディネート

     3月になりました。東京は上着も要らないような気温になっています。桜の開花も早まるかもしれないですね。お花見のご用意はお済でしょうか。春は着物で出かけるのには良い季節ですね。けれど火曜日は雪?体調管理にお気をつけください。&nbs

  • ヨーロッパ装飾文様のようなフォーマルな着物

     本日から4月着物コーディネート講座の受付が始まりました。4月13日(日)は満席になりました。10日(木)、20日(日)はまだ空席がございます。皆様のご参加をお待ちしております。   本日はこちらのコ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Obidomeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Obidomeさん
ブログタイトル
時代布池田 ブログ
フォロー
時代布池田 ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用