chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時代布池田 ブログ https://ikedashigeko.jugem.jp/

時代物のアンティーク着物、帯留め等の和装小物を取り扱う店

大正、昭和初期の古布から着物、帯留めなどを取り扱い、コーディネートや着物デザインなども手がけている。

Obidome
フォロー
住所
港区
出身
港区
ブログ村参加

2015/07/18

arrow_drop_down
  • 杜若のアンティーク単衣訪問着

     4月から5月にかけては杜若が綺麗ですね。昨年の春の園遊会に、皇后雅子様がお召しになっていた訪問着にも杜若が描かれていましたね。ということで、本日は杜若の単衣の訪問着のご紹介です。  ブルーグレーの地に青と白の

  • 辻が花の文様訪問着のコーディネート

      今月行われました着物コーディネート講座でお題に出ました訪問着の店主池田由紀子によるトータルコーディネートのご紹介です。  ベージュの地に辻が花の文様の訪問着です。道長取りに白い花や葉が目を引く訪問

  • インドレースの名古屋帯

     当店では、故池田重子が集めていた貴重な更紗の布を使ったり、また柄が魅力的な黒留の上前部分で帯を作ったり、オリジナルの帯も多数販売しております。今回は綺麗な絹のインドレースを使って作った帯のご紹介です。  黄色

  • 6月の着物コーディネート講座の日程

    6月着物コーディーネート講座の日程をお知らせいたします。開催日は、下記の通りです。皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。 *6月2日(日)*6月6日(木)開催時間:午前10時半〜午後12時半各回定員:5人受講料:3,300円

  • ろうけつ染の単衣着物

     今週末からまた気温の高い日が続く予報です。単衣の準備はお済でしょうか。さらに涼やかな色を選びたくなりますね。そんな時には藍色の着物は如何でしょうか。  ろうけつ染めの単衣小紋です。帯も薄いグレーの白っぽいもの

  • 揚羽蝶の綴れ帯

     初夏のような気候が続いています。藤も満開、春の花々がとても綺麗な季節ですね。蝶も喜ぶ季節です。  ということで、本日は蝶の綴れ帯のコーディネートのご紹介です。  細かい幾何学文様に1本の縦

  • デニム着物の池田コーディネート

     伝統的にきれいに着用する着物はとても素敵ですが、多様性の時代、遊び心を取り入れていくことも着物が生き残っていくには大切なのかもしれないですね。 という事で、本日はデニムの着物の池田のコーディネートのご紹介です。&nbs

  • 桜の次は藤の花の帯

     東京では八重桜が綺麗です。桜の次は藤の花が楽しみな時期ですね。という事で、今回は藤の花の名古屋帯を2本ご紹介いたします。  1本目はこちらの帯です。  本紫色の地に藤の花丸文様の名古屋帯で

  • 単衣の結城紬に八寸帯

     今週末にかけては各地で季節外れの陽気となり最高気温が25℃以上の「夏日」が続出する予報となっています。もうすぐにでも単衣が必要になってきますね。  という事で、本日は単衣の結城紬のご紹介です。 &n

  • 四葉のクローバーの江戸小紋

     11日は、コーディーネート講座が行われました。お陰様で毎回、大変ご好評いただいております。ご予約がすぐに満席になってしまっておりまして、心苦しく思っております。より良いものにしていく所存でございますので多くの方のご参加をお待ちし

  • 婦人画報「美しいキモノ」の公式サイト掲載のお知らせ

     婦人画報「美しいキモノ」の公式サイトにて当店店主の記事が掲載されています。 下記URLよりどうぞご覧ください。*アンティーク着物を知る池田由紀子のおしゃれ提案/4月・桜の次は藤の花https://www.fujinga

  • 絣文様のほっこりとした紬

     いつも当店のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。このブログにて紹介しております商品は、通信販売を行っております。お気軽に電話やメールにてお問い合わせをお待ちしております。https://ikeda-kimono.c

  • 風合いの良い信州紬のコーディネート

     東京は桜が満開です。花曇りですが、とても綺麗ですね。目黒川の桜は、昨日は7〜8分咲くらいでした。気温も低いので、暫くは楽しめそうですね。昨日の目黒川もですが、うちの近所の公園にも満開の桜を見に外国の方が多く来ていてびっくりします

  • 5月着物コーディネート講座、両日とも満席のお知らせ

     5月の着物コーディネート講座はお陰様で、両日ともに満席となりました。 キャンセル待ちの受付も終了いたしました。 たくさんの皆様に申込みいただきまして、誠にありがとうございます。ご希望に添えなかったお客様には、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Obidomeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Obidomeさん
ブログタイトル
時代布池田 ブログ
フォロー
時代布池田 ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用