chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フロリダの驚き!ワイルド生活 https://ameblo.jp/dakkutchyaan/

NY郊外から定年退職した夫、愛馬、犬をつれてアメリカ南部のフロリダに移住。生活日記

長年住み慣れたNY郊外から定年退職したアメリカ人夫、愛馬、犬をつれてアメリカ南部のフロリダに移住。慣れないながらも、毎日牧場生活に明け暮れる生活日記

アヒルの母
フォロー
住所
アメリカ
出身
富士宮市
ブログ村参加

2015/07/18

arrow_drop_down
  • 皆さん、彼の この行動を どこまで読み解けるか、、、

    今日見た2つの山口敬之さんのトランプ解説動画。 トランプの就任以来の行動を ヒトラーだ 傲慢だといううわべだけで見るか、、  山口さんのトランプ解説に納得する…

  • 金の使い道

    健康保険省に就任したケネデイーJRの 新たな発表 Are food dyes getting banned in the US and why? What k…

  • 恨みは

    先週末は キリスト教や ジューイッシュ(ユダヤの方々)の祭日で 加え キリスト教の住居のあるバチカン市国でローマ教皇フランシスコ死去 88歳で なくなって(そ…

  • 証明書

    最近ニュースで市民なのに 捕まった、学生ビサが取り消しになった、いろいろな不安ニュースが飛び交ってますが、、 フロリダ州の運転免許証は 市民である証拠にもなる…

  • 日本の現状

    初めて知ったここまで お隣の国からの侵略(すべてこの動画の言ってることを信じて、、) ただ すでに同じことが アメリカで違法移民たちに(日本では合法移民者)国…

  • 証拠はいっぱいあっても

    先日から 10時間以上のボランテイアーで スクショだけは取っていたものの なかなか記事もかけず、、 今度は古いニュースばかりに、、、 日本から関税交渉に来た方…

  • その後の展開

    先日から問題の ギャングメンバーで 自国に帰ったら敵対するギャングにころされるから と難民申請した3児の父親。結果 その国籍のあるエルサルバドルの 大統領がや…

  • アメリカは変わった

    ハッピー パスオーバーハッピー イースター ジューイッシュの祭日とキリスト教の祭日は ほとんど同時期。 公立学校も休みになるところが多い 現在のアメリカ、毎日…

  • 法にも罪にも厳しく

    先日から 何回もラジオニュースで 伝えられてるこのニュース  フロリダ大学のコロンビアからの留学生が 強制送還になった、、、 なぜかといえば、、 信号無視で警…

  • 政府職員の職場

    新政権で 中小企業庁に 任命され 2日目の彼女が オフィイスの動画をアップした(1か月前)   先日は 環境保護省のオフィイスの様子も公開ここは 無駄な予算が…

  • 2度見する記録

    水曜日、政府効率化局(DOGE)は、2020年以降の失業保険申請に関する初期調査の結果を発表し、失業保険詐欺に関する3つの驚くべき事実を明らかにしました。 2…

  • 125%!!!!

    中国共産党は、ドナルド・トランプ大統領のアメリカ第一主義に基づく最新の関税措置に対し、米国からの輸入品に対する税率を34%から84%にまで引き上げることで報復…

  • 受け入れのため 下地を作っています

     国外に去っていった工場 の アメリカへの帰還、や 新たな工場設置のために、、、   ドナルド・トランプ大統領は火曜日、石炭産業の活性化を目的とした一連の大統…

  • 104%

    “White House Press Secretary Karoline Leavitt says 104% additional tariffs went…

  • 3人の東洋人

    先週あった 反マスク、反トランプの 多分裏で民主党や反アメリカのジョージソロスから金が出ていると言われた 全米規模の デモ。 なぜかこのインタビューを受けた東…

  • 皆さん慌てますね

    White House Official Says More Than 50 Countries Reached Out for Tariff Talks‘T…

  • 裏を知ろう

    いろいろな 動画を見ると輸出企業が 商品を輸出したのちに戻ってくる 還付金のことは一切 触れない 一応経済のプロ、、 やはり メデイアではタブー、禁句だったら…

  • インターネットで知ること

    カナダさん動画によれば 日本人のニュース元は 60%以上が地上波とのこと。 最近目にする 日本のコメ騒動も アメリカで日本から輸入されたコメがふんだんにある状…

  • 重大ニュースと ニュースにもならない 地元ニュース

     ついに始まりましたなぜか スピーチで 日本はアメリカ製品に高い関税の話題になったら 日本の総理大臣も そのことはわかってる石破 彼、 日本の総理大臣、そう …

  • すべてに終わりがある

    昨日は これまで設定してあったいろいろなサイトが突然 初期段階になって 一から また情報を入れなおし、、、何かにハックされたのかな復旧 時間かかった~~~  …

  • 現在のアメリカ解説

    これまでのいきさつが 簡単にまとめられた動画  どちらにせよ トランプ政権の落ち度を見つけたい反トランプメデイアやジャーナリストには うってつけの事件でした。…

  • 捕まえてみれば、、、

    ただ今 前政権の時と違って悪いことすると どんどん刑務所いき。 バイデンの時は どんなに悪いことしても その日のうちに釈放、それも保釈金もなししかし 今政権で…

  • 餌がまかれて

    このところ♠勢が 国民に 国家政府の悪事をばらまいてるんで なかなか悪口もかけなかった偏向メデイアと民主党が  早々に飛びついたこの事件まるで 鯉の池に餌がま…

  • アメリカの永住権

    アメリカで 結婚や仕事から申請して 永住権を持っている 日本人はいっぱいいるけれど 申請の中で 移民局に 本当に結婚しているか、生活できる仕事、財産があるか …

  • これは人道的か?

    先日 アメリカ国内に違法入国していたベネズエラからのトランデ アラ グラグアや トレン・デ・アラグア - Wikipediaja.wikipedia.org …

  • 勉強は大事

    選挙前の公約どうりトランプは連邦政府の1つ教育省を 廃止する方向に大統領命に署名した。(実際に省の存在を無くすことは国会で議員の採決が必要)トランプ大統領、米…

  • 火曜日の笑い

    昨日は ロシアのプーチンと2時間余りの電話会談。 まだ明細は発表されていないけれど 一時停戦は承諾、、、 米ロ首脳、エネ施設攻撃停止で合意 プーチン氏、即時停…

  • 話題になった動画

     先週の土曜日にトランプの命令は この過去の法律を使って Alien and Sedition Acts (1798)総称して外国人治安法と呼ばれる 4 つの…

  • 同じことをしても人が違うと、、、

     なぜか トランプが任命したマスクが同じことした場合  テスラのショールーム破壊、トランプ大統領が国内テロと主張Keith Laing、Kara Carlso…

  • ”蒋介石のように見捨てられたゼレンスキー”

    今日は フォロワーさんの記事をリブログさせていただきますウクライナとロシアの両国は米国の周旋による停戦を受け容れましたが、本格的な休戦・終戦に至るまでには戦勝…

  • 公言したように

    アメリカの教育省を 縮小。手始めに 1300人の職員解雇  教育省は火曜日、ドナルド・トランプ大統領が連邦機関の廃止を検討していることから、約1,300人の職…

  • 誰が悪者かよく考えて

    こんな日本の動画を見た  岸田政権下 自衛隊が ウクライナで 合同演習。戦争中の国と????誰も文句は言わなかったね  ウクライナがイーロンマスクのXを サイ…

  • 燃え尽きる仕事、国際女性デー

    先日は世界女性デー。女性の地位向上、女性差別の払拭等を目指す国際的な連帯と統一行動の日。毎年3月8日にあり、国際デーに制定されている。 今日は最年少27歳 ホ…

  • この時期は

    今日方夏時間が始まって 身体はまだ通常時間なのであれと時計を見れば ええ~~もうこんな時間になってる 夏時間は通常時間から1時間時計を進めます。以前から撤廃し…

  • 新たな問題、、、

    戦闘者を 選んで という歌がアニメ の歌か何かであるらしいこれ それで 民主党 若手女性議員が 高校の女子チームの感じで つくったTIKTOK ビデオを撮影。…

  • 警察国家

    先日やっと アメリカ合衆国国家情報長官 に承認されたトゥルシー・ギャバード(Tulsi Gabbard、発音記号: /ˈtʌlsi ˈɡæbərd/、1981…

  • 保有数

    こういう動画、ただし いつの時点の保有数統計なのかはわからないが、、やはりアメリカを味方につけるということは NATO(アメリカを抜かした) の軍事勢力と ア…

  • びっくりした

    火曜日にあった 大統領の 議会での演説。 ゲストに 招待された 家族は 違法移民に無残なこ6された家族の親たちも招待先日 大統領の案朝摘時に流れ弾に当たって亡…

  • 寝てしまった

    やはり 始まる前に寝てしまったので日本語や 英語で(トランプ大統領令で これからアメリカの正式言語は英語だそうです)動画を見てみた。 ちょっとしたことはいろい…

  • 今晩は、、

    火曜日夜8時から トランプが 国会に呼ばれて(儀式上)就任後の成果や 今後の計画を発表する 演説が夜9時からあります。 以前はこういったこともあったけど 今回…

  • ”英国、ウクライナに追加融資凍結されたロシア資産を活用!…”

     ちょっと忙しいので 私の思うおころと一致するフォロワーさんの記事を利ブログさせていただきました。 ま 私の期待する部分は、、、 一部抜き出しカールソン氏は自…

  • 次はEUが お金出すようです

    やはり戦い続けたかったのか 彼にとって(ウクライナ国民ではなく)戦争は偉大な収入源停戦したら困る   トランプとの 平和調停決裂、 アメリカが資金援助をやめる…

  • 大騒ぎ

    昨日は金曜日のボランテイアーが終わり家路につくときに 聞いてたラジオでは このニュースで大さわぎ ウクライナは、過去4年間にジョー・バイデンが米国に与えた数千…

  • 待つ?それとも

    いつも朝 ブログアップする私。 明日から またボランテイアーで忙しく最新情報はかけないので どうするかと迷ったが、、 この発表は まだ予定だけなので、、、今日…

  • 因果応酬って本当にあるんでしょうか。・・

    因果応報は存在しますよ。 教えて!goo ただし、あなたの考えているようなモノではなくてですが。「因」というのは原因、「果」というのは結果。つまりこの世のすべ…

  • ニュースがNEWにならないほど 次々と新しいニュース

    ちょっと 体力回復の休養とった年をかんずる私には縁遠い、年上トランプの精力的活動、、 昨日 話題に挙がっていたのが  カナダ、山辰さん動画でも述べてましたが …

  • 最強チーム結成、そして過去を振り返る

    FBIの副長官に ダン バンジーノが 選出された 最強FBIチーム 最悪な心境のこれまで 好き放題やってたFBI幹部たち ちなみにダンバンジーノの過去歴は  …

  • 資金源が、、、

    とあるYOUTUBEで USAIDと NEDは CIAの 手下 とか何とかいうのでWIKIで調べたら全米民主主義基金(NED)  それは、これまでアメリカ中央…

  • ひどい!

    アメブロ書いてて 最後まで来て 下書きボタン押そうとしたら フリーズして なかなか復帰せずに 戻ったときには すべて消えてしまった、、  もう 同じこと書く気…

  • 期待するけど、、、

     先日 フロリダのマイアミで 始まった 世界サミット  FII PRIORITY Miami 2025 - FII Institute SiteFII Ins…

  • 楽しみ!

    1日 馬競技ボランテイアーで忙しくしていたら、、、 アメリカ在でも 追いつかない いろいろな事実の発覚と次のアメリカ政府の動きを しるのが追い付かない、、、 …

  • どこに行ったのか?

    政府効率化局(DOGE)は2月17日、口座識別コードが欠落しているため、財務省からの合計4.7兆ドル相当の支払いを追跡することはほぼ不可能であると述べた。 D…

  • 説明求めます

    また飛行機事故カナダのトロント・ピアソン空港は、アメリカ ミネアポリスから到着していたデルタ航空の飛行機に関係する事故を認識していると述べた。 「緊急チームが…

  • 親の職場を見る

    以前働いたところで 仕事場によっては 子供を 1日 連れてきて親の職場を見せられる日が あった。  先日 トランプ大統領室での 公開記者会見に イーロンマスク…

  • どう いう意味?

    今日ほかの方のブログを読みだしたら、、、たぶん 皆さんも見たはずのこの表示表示を閉じるか 閲覧を続けた場合は、、利用規約に同意したことに、、、 結局 読むため…

  • おめでとうございます!

     忙しさのあまり カナダの ヤマ辰さんに 誤情報の説明動画をお勧めします。   次の アメリカ公金チューチュー昔 私が 住んでた地区から環境保護 長官に承認さ…

  • 忙しくて、、

    今日から 馬の競技のボランテイアーで 4日連日。 トランプ大統領の決断や要求の発信の返事が、、 ヘッドラインの記事だけ、、、 米国のドナルド・J・トランプ大統…

  • 期限限定

    トランプ大統領は月曜日の夜、ハマステログループに対し、土曜日の正午までに残りの人質全員を解放するよう警告した。さもなければ、イスラエルが現在進行中の停戦をキャ…

  • アメリカの人種差別は、、

    昨日のローカルラジオで さんざん騒いでいた この警官の陪審員裁判。 勝訴したのは  ラジオでは 人種は何も語られなかったが G フロイド事件から それ以前から…

  • そういえば、、

    昔からカルフォルニアのサンフランシスコ ロス間のおよそ1200kmの距離を結ぶ 高速鉄道の話は聞いていたが どうなったのかなhttps://hsr.ca.go…

  • 日本は、、

    まだまだ 裏の真実を認めたくない方々が アメリカ最大の暴露 USAIDの お金のいくえ発覚のために 一時活動停止し 職員の大半を首にすることに、、 全世界の …

  • アメリカの若者

    石破首相の 訪米。プライベート会談後のスピーチ。全スピーチ翻訳40分 15分スピーチ、あとは質疑応答 - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音…

  • 景気良かった方々は、、

    先々週の零下だった大寒波 フロリダから やっと元のフロリダ気候になりましたおかげで 外で行うボランテイアーも 今度は日焼け止めが必要  いま 大統領が住むホワ…

  • 23人ではなくて5000人だった

    ええ~~~~~   トランプ政権、1月6日の事件に関与したFBI捜査官のリストを入手 トランプ政権は、2021年1月6日の国会議事堂侵入事件に関与したFBI職…

  • 次 行きます

    いろいろ 陰謀論では話題のCIA . トランプ政権下で CIA長官にになったラトクリフ長官が 各 連邦従業員たちへ早期退職を求め要求をのめば8か月分の給料前渡…

  • 寝てるうちに 用意できてた

    月曜日 オウムの母が寝床に着いた時にはこのようなニュースが、、、トランプ氏とカナダのトルドー首相は3日夜(日本時間4日午前)、電話会談を受け、それぞれソーシャ…

  • やっと3週間め

    トランプ政権始まって今日でやっと3週間目。 ラジオを聴いていたら 反トランプ メデイアが これからトランプの対メキシコ関税率アップで 我々は 物価高に、、皆さ…

  • 嘘は ばれます

    今日も なぜか 新しいフォロワーさんとか言ってメッセージがアメブロさんから来たんだけど たしか この方随分前から私のブログフォローしてる方、、、何回目新規フォ…

  • 知らなかった

    ベネズエラから6人のアメリカ人釈放拘束されてたのも知らなかった私 グレネル氏の訪問は、ベネズエラで拘束されている米国人の解放を確保することに主眼が置かれており…

  • そういうことか、、、

    日本でも 結構話題になった トランプ就任直後に キリスト教の大司教からEpiscopal bishop lectures Trump while earnin…

  • 数字が合わない

     この記事応募者が集団訴訟を起こした記事なんですが 先日あった飛行機事故で 管制官が1人で民間機と軍隊のヘリコプター両方のコントロールしていたとかそんなに応募…

  • 良い方向に向かっているのでしょうか ?

    昨日のニュース フェースブックは社名が METAになったのですが その社員用男子トイレから タンポンの自販機を外したから今度は自分で用意してください。と社報が…

  • 出番は早い

    今日は30日昨日おきた民間飛行機と軍ヘリコプターの衝突事件ワシントンDCの近くの飛行場で そうそうに 運輸長官ダッフィーさんがスピーチ ショーン・パトリック・…

  • 追いつけない

    冬になると 北に住むプロの馬乗りが 我々の住む地区にやってきて プロとは 自分たちでトレーニングした若い馬を競技に参加させ成績よければ 一般に売りに出す とい…

  • ドローンはどこから?

     27歳のz世代 カロライン リビット Karoline Leavittの ホワイトハウス 報道官 就任初めてのホワイトハウスからのメッセージ(大統領からの)…

  • ごもっとも

    こんなニュースが、、、まだ 正確かどうかは確認されてないが 行方不明になってる不法民の子供たちは 以前から30万人以上と言われていた。 過去記事ニュース アメ…

  • 1週間目

    アメリカでは接種義務を拒否したために 多くの方々が職を失った。 President Trump to Reinstate More Than 8,000 Tr…

  • 喜びの、、里帰り、

     やっと釈放された4人のイスラエル兵    ハマスの捕虜になって1年以上たってやっと昨日 解放された4人のイスラエル女性兵士たち。イスラエルは性別関係なく兵役…

  • え?彼は今どこに いるのでしょうか?

     BREAKING: President Trump Signs Executive Order to Declassify JFK, MLK, RFK As…

  • アメリカは変わっていく

    行動が早いのは 日本人だったはずだが 日本の政府だけは違うらしい、、、 新しいトランプ政権が始まって5日目。 国民がいろいろな情報を得て お偉いさんたちが 言…

  • ここまで侵されている アメリカ

    ドナルド・トランプ、メラニア夫人と家族が就任式の翌日、国家祈祷式に到着行われた場所はワシントンDCの ホワイトハウスの近く 流石90%近くが民主党の住民が住む…

  • アメリカ黄金時代の開始

    アメリカ黄金時代の始まり 就任式の後で 同じ市内にあるキャピタルワン会場 で ラリー。 先着順に入場の この場所には 多くの観客が(外で行われるパレードが屋内…

  • 最後まで!

    トランプ大統領の就任式は無事に済み そうそうに いくつかの大統領にサインし 、、、  ところが トランプが正式に任命されたのは12時正午。 と いうことで バ…

  • すごくない?

    ついに 月曜日がやってきて秒読み開始 もう 我々サポーターの気持ちは 宇宙へ発射するロケット発射を地面で見てる感じで  ドキドキ先日の試験発射は ロケットが空…

  • 前夜祭

    金曜日の夜 ワシントンDCで行われた大統領就任花火大会 自分のバージニア(ワシントンDCから通勤距離)  のゴルフ場 バルコニーから花火を直立不動で見守るトラ…

  • 何事も起こりませんように、、、

    行ってらっしゃい- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有…

  • 日本人との関係

    この写真が 大統領公式ポートレートに右側の写真、、、あの?ジョージア州で 罪人容疑かけられたときのトランプ内閣推薦 国会公開質疑も 民主党の反対や バックグラ…

  • 30年たっても

    ほかの方々のブログを拝見していたら 神戸震災から30年がたったのですねえ。 ちょうど 自宅に日本からの友人が滞在していたこともあり記憶に残ってる。 アメリカの…

  • 去る者のメッセージ

    去年 12月2日にトランプの出したメッセージ アダム・クレド 2024年12月2日  ドナルド・トランプ次期大統領は、ハマスとテヘランの支援者たちにメッセージ…

  • アメリカの 金持ちになる方の要素

    先日から 機械おたくの オウムの夫が機嫌いい というのも 彼が 常に見てる機械系のユーチューバーに コメントやり取りしたあとで その機器のコンピュタープログラ…

  • 今日の予定

    トランプ就任式まで1週間となって(ついに来週火曜日です)今日から トランプが推薦した内閣人事の 国会審議が始まります。 もちろん推薦された方々は いろいろな決…

  • 先週末のアメリカニュース

    普段は 暖かい1月のフロリダ北部も先週末は 携帯も寒さで 充電遅い注意報。    いまだに燃え盛るカルフォルニアの山火事。もう1週間がたとうとしていますが、、…

  • 裏の顔

    今日はまだ金曜日なのですが、、 こんな情報が出てきたので、、、 いまだに続くロスアンジェルスの火災。 その火災発生直後 アフリカのガーナの 大統領就任式に 出…

  • お休みのお知らせ

    今週末は 多忙のため 連日投稿してましたが お休みいただきます。 何事もないといいのですが、、、  日本でも 騒がれている カルフォルニアの山火事。 ほとんど…

  • お金のいくえ

    恒例の カルフォルニアの火事。 フロリダの場合は必ずやってくるハリケーン。 そこで 自治体がどこに 政府から与えられた予算を分配するか 問題は、、、 今回は …

  • オオカミ青年

    メタがファクトチェックプログラムを終了、ザッカーバーグがフェイスブックとインスタグラムでの表現の自由を回復すると誓う1月8日FOXニュースによるとMetaは2…

  • 買い物に夢中

    いま トランプの夢中になってるのは グリーンランドと 中南米に位置する太平洋と大西洋を結ぶ パナマ運河の買収。 パナマ運河は依然はアメリカ領だったのを いくつ…

  • 承認されました

    1月6日2025年 各州の選挙人の投票結果の発表 し 多数決により 正式にトランプが アメリカ大統領に承認されました。 アメリカの大統領選挙は 最終的には こ…

  • まだ10日以上あるから やるだけやろう

    バイデンが今度はこんな発表  アメリカの家庭で使われる湯沸かしタンクを 環境のために禁止。アメリカの家庭では このようなタンクにガス、もしくは電気で 湯を沸か…

  • 自由勲章をもらった方は、、

    終了まえに一旗揚げたい?日本製鉄によるUSスチールの買収計画に対し、バイデン大統領が禁止命令を出したことについて、日本製鉄とUSスチールは「法的権利を守るため…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アヒルの母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アヒルの母さん
ブログタイトル
フロリダの驚き!ワイルド生活
フォロー
フロリダの驚き!ワイルド生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用