chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 公立併願制〜金沢市田上塾

    中3生たちから、たくさん修学旅行のお土産をいただきました! それも、特におうちの方から言われたわけでもなく自分たちの意思のようで。 お土産って、何よりその気持ちがうれしいものです( ^ω^ ) 自分で言うのも何ですが、 当塾では日頃から、 生徒たちのためになることは損得抜きにしてでも行っております。 見返りを求める気はありませんが、 そんな私の思いがしっかりと伝わっているようで、とてもうれしく感じます(*´ー`*) さて、 「公立高校の併願制を検討」 先週の新聞記事にも載っていましたね。 「併願制」とは簡単に言えば、 第1志望、第2志望などをあらかじめ提出し、 入試得点や内申点・面接点等を基に…

  • 質問の仕方〜金沢市田上塾〜

    お子様に対して、 「わからなければ、すぐ先生に質問しなさい」 と簡単に言っていませんか? そりゃ、そうなりますよね…。 私も子供の頃から、どこかでよく聞いた言葉です。 塾もそんな親御さんたちの考えに合わせて、 「わからないことがあれば、何でもすぐにお答えします」 というのを売りにしているケースすらあります。 私はこれらの言葉に少し気をつけなければいけないと感じておりますd( ̄  ̄) これらの言葉は〝自分で考える力〟を育てることを阻止しようとする悪魔の言葉だからです。 小学生ならまだしも、中学生・高校生になってまで、そのような考え方では成績は伸び悩むでしょう。 さらには、そのまま大人になっても困…

  • 中間テストまでの道のり〜金沢市田上塾〜

    今週は遠足や修学旅行という学校も多いようですね。 新1年生も部活がスタートしてきます。 まだまだバタバタとして、気疲れしたりする日もあるでしょうね。 まずは学校生活に慣れることからですd( ̄  ̄) ここで少し気が早いかもしれませんが、5月には中間テストが待ち受けています。 今から準備していけば、少しでも楽になるかと思います。 ということで、少しだけアドバイスを。 まずテスト日から逆算して、大ざっぱな目安を立てておいてください。 〈テスト2週間前まで〉 学校授業の予習を自学などで進める 少なくとも学校授業で進んだ範囲の学校ワークなどは都度終わらせておく 〈テスト1週間前まで〉 テスト範囲が発表さ…

  • 大阪・関西万博!〜金沢市田上塾〜

    昨日、大阪・関西万博がいよいよ開幕しましたね( ^ω^ ) 万博は、 ◯社会課題の解決に向けた次世代の技術 ◯世界中の国々の伝統・文化 などに触れることのできるまたとない機会です。 つまり、日本で「未来旅行と世界旅行」が同時に楽しめるということではないかと╰(*´︶`*)╯ 日本としても全国民に来場を義務づけるぐらいの大胆さがあってもよいぐらいです。 現実的には難しいでしょうが、 せめて全国の小中高生ぐらいは…と。 そもそも今年の修学旅行は、 全国どの学校でも「関西万博一択でしょ」 と思っていたのですが、 別にそうでもないようです。 となれば、個人的には 「学校休んででも行ってこーい!」 と言…

  • どうする?高校の部活〜金沢市田上塾〜

    今週は新しい学生服を着た生徒たちが多く訪れております。 着るものひとつで成長したように感じます。 なんだか人が変わったようにも見えるものですね( ^ω^ ) この時期、特に新高校1年生から よく質問を受けるのですが、 「部活どうしたらいいですか?」 「部活に入っても大丈夫ですか?」 的な。 高校の勉強についていけるか? 大学受験に向けて不安なんですね。 個人的には、 難関大学を目指したいのであれば、 「部活に入らないほうがいい」 と言いたいところですが、 やはり勉強以外に何かしらやっておいたほうが、間違いなく高校生活は充実するはずです。 部活での経験や人間関係も、その後の人生で大きな財産ともな…

  • 勉強との向き合い方〜金沢市田上塾〜

    明日・あさってが入学式のピークですね( ^ω^ ) ご入学おめでとうございます! 不安と期待で何だか落ち着きませんよね。 でも、何も感じず、冷めた感じよりはよほどマシです。 これから毎日を楽しく過ごしてください٩( 'ω' )و 当塾でも先週から新規入塾生も、初授業を続々とスタートさせております。 授業が終わってから、 「楽しかった!」 「あっという間に時間が過ぎた!」 という感想がほとんど(というか、ほぼすべて)。 これは塾にとって最上級の褒め言葉ではないかと。 別に遊ばせていたわけでも、 雑談をしていたわけでもないですよd( ̄  ̄) ひたすら勉強タイムでした。 その勉強タイムを、 「ツラい…

  • 新年度スタート〜金沢市田上塾〜

    本日から新年度ですね٩( ᐛ )و (まだまだ寒いんですけどね) 昨日からさっそく 当塾の新中3生はまだ一部の方ですが、ちゃんと自習に来てがんばっていました🎵 新高1生もどんどん学習を進めており、速い子で数ⅠAの約2/3が終了。 その他のほとんどの方も約1/2まで終了。 それなりに良い状態で新年度をスタートさせられたのではないかと思います。 当塾の募集状況(4/1現在)は? というと、 3月末で卒塾8名 4月からの新規入塾14名 (当塾の規模ではもはや限界に…) ということで、当塾の募集は引き続き停止ということにさせていただきました。 少なくとも今年度いっぱいは新規入塾は受付できない見込みです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スイッチオンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スイッチオンさん
ブログタイトル
気さくな塾 個別指導塾スイッチ・オン 金沢市田上
フォロー
気さくな塾 個別指導塾スイッチ・オン 金沢市田上

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用