chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆみんばのブログ https://blog.goo.ne.jp/w-k-m-t-84

禅語・万葉花・誕生花・古代文字・家紋・絵画の模写・ゼンタングルなど色々なものをかいています

ゆみんば
フォロー
住所
和歌山県
出身
大阪府
ブログ村参加

2015/07/15

arrow_drop_down
  • 浪花茨(なにわいばら)

    大阪など近畿から栽培がひろがったのでこんな名前がついたそうです花だけ見たらバラよりフヨウやポピーみたいですね〜でもトゲトゲがあるところはさすがバラです今年の1月に亡くなられた知人の玄関先にこの花が毎年見事にこぼれ咲いていたのですきっとそっと見に来られていたのでは・・・これから毎年この花が咲くと思い出すことでしょう2006年ブログ4/20「美人の日本語」より↓4/20「虹」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「にじ」「中国の人は、虹というのは、龍が天に上る姿だと思っていたそうです。空が泣いた後に劇的に現れる七色の虹は、希望の形そのもの。大自然から私たちへのすばらしい...gooblog2007年ブログ4/20「今日の誕生花と花言葉」より↓4/20「シャガ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「決心・抵抗...浪花茨(なにわいばら)

  • 日付を書いてしまってる・・・

    田島隆夫さんの「日々帖」という画集が面白くて何枚か模写というよりチョイ真似していたらなんか気楽についつい描いてしまったのが上のものですUPするのにこれがいいとしたもののちゃんと描いた日付入(´;ω;`)カテゴリーは今日の一枚です(笑)チョイ真似したのが下のです画集を見ていると画材はなんでもいいんだって思えるしなんだかもっとチョイ真似したくなりました〜2006年ブログ4/19「美人の日本語」より↓4/19「餞」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「はなむけ」「昔は、旅立つ人の乗った馬の鼻を、行き先へと向けて見送るという習慣があったそうです。そこから、馬の鼻向けという言葉ができました。本当にやりたいことで...gooblog2007年ブログ4/19「今日の誕生花と花言葉」より↓4/19「キショウブ」-ゆみんばの...日付を書いてしまってる・・・

  • イマイチだったなぁ〜

    柿酢を塗った紙がまだ残っていたので白い花びらをあらわすのにいいかもと・・・それはそれでうまくいったのですがやっぱりバックの茶は春には重すぎますねぇ〜(´;ω;`)これはコデマリという花でユキヤナギとも似ていますがマリという名のとおり丸いマリみたいです(笑)大手毬もありますがこれは小さい紫陽花みたいです〜昨日は暑かったです・・・三回目のワークショップでしたが11人来てくださり繁盛しました\(^o^)/感謝ですm(__)m2006年ブログ4/18「美人の日本語」より↓4/18「草分け」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「くさわけ」「「草分け」とは、初めて事を起こす人のことです。草深い未開の地に踏み込み、新しい土地を開拓するという意味でした。文字どおり、草を分けて、進んでいくこ...gooblog2007年ブロ...イマイチだったなぁ〜

  • なんだか早すぎる・・・

    あんなに桜を待っていたのに咲いて散ることの早かったこと・・・今年なとくにそう感じませんか?桜の桃色タンポポ菜の花の黄色から周りには紫色の花が多くなってきましたカキツバタからアヤメそして紫陽花になっていくのです・・・今日描いたのは十二単というそうです色からではなく花の重なり具合からそう呼ばれるとのことですなんだかふ〜〜んです(笑)2006年ブログ4/17「美人の日本語」より↓4/17「堪忍袋」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「かんにんぶくろ」「~堪忍の袋は常に胸にかけ、破れたら縫え、破れたら縫え~(徳川家康)「人の一生は、重荷を背負うて遠き道を行くが如し」といった家康の一生は苦労の...gooblog2007年ブログ4/17「今日の誕生花と花言葉」より↓4/17「カリフォルニア・ポピー」-ゆみんばのブログ...なんだか早すぎる・・・

  • 捨てないとねぇ〜

    大きなものは結構捨ててはいるのですが引き出しのすみにこんなものが見つかりましたトランプ孫たちとほんの1.2回・・・それも10年ほど前だわ(笑)もう髪を伸ばす気もないのになぜ置いてあるのか不思議極めつけはコサージュ!絶対に使わない(笑)大掃除ではなく小掃除しなくては!2006年ブログ4/16「美人の日本語」より↓4/16「夢路」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ゆめじ」「夢と現(うつつ)を結ぶ道。そして夢の中の道。それが、夢路です。昔は、夢の中に人が出てくると、自分を思って会いにきたのだと考えました。~~略~~今では...gooblog2007年ブログ4/16「今日の誕生花と花言葉」より↓4/16「レンゲツツジ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「あふれる向上心・情熱」有毒植物なので動物が食べず、...捨てないとねぇ〜

  • なるほど〜

    スカビノはスペイン語では疥癬とかいう皮膚病のことでこの花が薬草に使われていたからそのままスカビノと・・・元々は松虫が鳴き出す秋に咲いていたそうで春に咲くのは園芸種だとか・・・なるほどとは思いますがイマイチしっくりこない命名ですね〜2006年4/15「美人の日本語」より↓4/15「終日」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ひねもす」「心地よい夢は、こんなふうに、のたりのたりと、心の中で寄せては返すことを繰り返すのでしょう。でも、それがいいのです。あなたの夢が潜在意識に浸透するよ...gooblog2007年ブログ4/15「今日の誕生花と花言葉」より↓4/15「ハクサンチドリ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「陽気・素晴らしい」石川県の白山に多く咲き、千鳥の飛ぶ姿に似ているのでこの名がつけられました...なるほど〜

  • ネギ坊主は・・・

    ネギと言っても長ネギ九条ネギ下仁田ネギ・・・みんなこんなネギ坊主を作るのかしら?それに描いたのは一体何ネギかしら(´;ω;`)まったく園芸や栽培をしないのでさっぱりです小さいから葉ネギかも・・・そんなのあった?たくさんの花の束を頂きましたその中に入っていたものです順次描かせていただきますねm(__)m2006年ブログ4/14「美人の日本語」より↓4/14「有頂天」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「うちょうてん」「仏教では、欲界、色界(清らかな世界)、無色界(精神的世界)の三界を魂はさまよっていると考えるそうです。その無色界の頂点に位置するのが有頂天。た...gooblog2007年ブログ4/14「今日の誕生花と花言葉」より↓4/14「ボタン」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「壮麗・恥じらい」「...ネギ坊主は・・・

  • 今日は描いていないのです

    スギではなくどうもヒノキ花粉症らしく4月に入ると鼻水とクシャミに悩まされますもっとも薬をのむと症状は抑えられますが眠くなるんです・・・春の陽気のせいもありますがとにかく眠いそういう訳で今日の一枚はお休みさせていただきました過去のブログのご紹介だけです2006年ブログ4/13「美人の日本語」より↓4/13「青春」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「せいしゅん」「中国の五行説では「木火土金水」の五つが、天地万物のすべてのものに当てはまると考えられました。ここから、青春、朱夏、白秋、玄冬という言葉ができ、人...gooblog2007年ブログ4/13「今日の誕生花と花言葉」より↓4/13「ウツギ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「古風・風情・保守的」漢字では「空木」。「卯木」とも。茎が空洞になっている...今日は描いていないのです

  • 5月5日は子供の日

    言葉を考えていて決まり文句が元気に健やかに育てなんだけれどイマイチだと・・・ん?5月5に日は子供の日で子供への願いや思いをのせて鯉のぼりを泳がせることに今更ながら気が付きました(´;ω;`)いやはやです早く戦争が終わってほしいです下のは昨日の立体?ウロコの改良版(笑)2006年ブログ4/12「美人の日本語」より↓4/12「瑠璃」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「るり」「神秘的な深い青色の宝石、ラピスラズリ(ラピス)のことです。~~中略~~「瑠璃の光も輝きから」そんなことわざもあります。美しく光り輝き、パワーストーンと...gooblog2007年ブログ4/12「今日の誕生花と花言葉」より↓4/12「ライラック」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「若さ・友情・初恋の感動」和名「ムラサキハシドイ」フ...5月5日は子供の日

  • 5月の準備

    今年は桜が遅かったせいか5月が目前というのをすっかり忘れていました・・・(´;ω;`)各教室には鯉のぼりの題目はナシですそれはそれでいいのですがでも・・・やっぱりちょっとはやるべきですよね〜ということでこんなのをやってみましたと言ってYouTubuを検索しまくってお知恵を拝借したのですが(笑)ウロコの切り方が・・・ちょっと厄介かも(´;ω;`)2006年ブログ4/11「美人の日本語」より↓4/11「曲水」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「めぐりみず」「曲水とは、庭や林を流れる間借りくねった小川のことです。上流から杯が流れてくるまでに和歌を詠む、「曲水(きょくすい)の宴」は有名です。~~中略~~...gooblog2007年ブログ4/11「今日の誕生花と花言葉」より↓4/11「ヤグルマギク」-ゆみんばのブ...5月の準備

  • 花笑う\(^o^)/

    この間描いたラナンキュラスが大きく開花\(^o^)/ヤグルマギクはもう時季を過ぎてボツになりましたが・・・ラナンキュラスは朝開いたと思ったら夕方には閉じたり〜昨日は夜になっても開きっぱなしでしたそんな様子を見ていたらなんだか花が大笑いしているみたいに見えました大笑いして花終わる・・・いいですね〜あやかりたいなぁ2006年ブログ4/10「美人の日本語」より↓4/10「お洒落」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「おしゃれ」「お洒落の語源は「され」です。「曝れ」(され)と「戯れ」(され)の二説があります。「曝れ」説は、風雨にさらされて、色あせることから、洗練されていると...gooblog2007年ブログ4/10「今日の誕生花と花言葉」より↓4/10「クリンソウ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「物覚...花笑う\(^o^)/

  • 表情が似てくる・・・

    今日も店先の置き猫なのですが表情が同じように見えます(´;ω;`)好きなものには共通点があると言いますがよく見るとそれぞれ微妙に違っているのですが私が描くと同じ様になる・・・無理に変えなくてもいいかぁ〜茶色の枠はこの間使ってあまった柿渋を画仙紙に適当に塗っておいたものを使っています2006年ブログ4/9「美人の日本語」より↓4/9「山笑う」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「やまわらう」「花や新芽に彩られて、ほころびたような山々は、確かに微笑んでいるようにみえます。そして、こんどは、山笑うという文字を見るだけで、笑っている山々が目...gooblog2007年ブログ4/9「今日の誕生花と花言葉」より↓4/9「パンジー」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「もの想い」蕾をみるとスミレの仲間だと言うのが...表情が似てくる・・・

  • この表情は・・・

    お店の出窓に猫の人形がずらり〜どれもみんな可愛い!写真をパシャリ・・・ん?なんのお店だったのかなぁ〜笑その中の猫ちゃんですさて言葉言葉っとうーんこの表情は何を?なんかうっとり気持ちよさそうですそうそう春ですものねぇ〜というわけで「春ですなぁ」に\(^o^)/2006年ブログ4/8「美人の日本語」より↓4/8「花筏」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「はないかだ」「水面に桜の花びらが舞い散って、筏のように流れていく・・・そんな様子を花筏といいます。桜吹雪、花の雨、飛花、そして黄桜・・・。そう、みんな桜。咲こ...gooblog2007年ブログ4/8「今日の誕生花と花言葉」より↓4/8「リンゴ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「選択・名声」原産地欧州南東部から西アジア。4000年以上の栽培歴!日本に...この表情は・・・

  • また間違った(´;ω;`)

    この花すぐ矢車草って言ってしまいます・・・本当は矢車菊なんですって矢車草っていうのは白い小さな花をたくさんつけて山に咲くそうです葉っぱがギザギザしていて節句の鯉のぼりの先端に回っている矢車と似ているからだそうそれはヤグルマギクとも同じですね説明文を読んでいるとな〜んだどちらも矢車草でもよいみたいですよ〜良かった(^o^)2006年ブログ4/7「美人の日本語」より↓4/7「青二才」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「あおにさい」「どうして二才というのでしょう。出世魚の稚魚の呼び名からきたという説、二才魚、二才子からきているという説。なかでも有力なのが、「新背」(にいせ)。...gooblog2007年ブログ4/7「今日の誕生花と花言葉」より↓4/7「アカツメグサ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「...また間違った(´;ω;`)

  • 悩んだあげく・・・

    使っていた腕時計が壊れて・・・普段ほとんど使わないのですが遠出したりするときスマホで時間を見るより腕時計のほうが便利なんですよ〜それでまた買うことにしたのですが最近スマートウォッチなるものを同世代の方も使われているので・・・どうしょかと迷いましたが結局以前もブレスレットにも見えるのを使っていたのでこんなのにしました\(^o^)/皆さんはいかがですか?2006年ブログ4/6「美人の日本語」より↓4/6「酣」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「たけなわ」「「酣」と書く場合と、「闌」と書く場合があります。「酣」はもっとも盛りのころをさし、「闌」は、半ばを過ぎて、衰えはじめたころをさすそうです。「春たけ...gooblog2007年ブログ4/6「今日の誕生花と花言葉」」より↓4/6「キンレンカ」-ゆみんばのブログ...悩んだあげく・・・

  • ん?この花は・・・

    芍薬?それにしては小さい・・・ミニ芍薬?道の駅では生産者の名が記されていてその名前をみて買いました\(^o^)/以前教室に来られていた方なんです早々描いてその方に出すます〜そうだ検索したら花金鳳花(ハナキンポウゲ)またはラナンキュラスでした2006年ブログ4/5「美人の日本語」より↓4/5「花明かり」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「はなあかり」「満開の桜のまわりは、夜でも、ほのかに明るく感じられます。何か、人をひきつけるオーラのようなものが漂っているようです。そのようなオーラは、人に対し...gooblog2007年ブログ4/5「今日の誕生花と花言葉」より↓4/5「ハナカイドウ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「温和・友情」古くに中国より渡来。中国では美人の形容詞。桜より紅色で花は下向きに咲...ん?この花は・・・

  • 花が咲き知る

    いつも立ち寄る道の駅ふと見ると何やら小さくて丸く白いものがブラリンコうん・・・?先端には赤紫のものがくっついていますたぶんこれはアケビの花だと思います秋に実になったところを絶対に見にこなくては!昨日は雨は降るし雷は鳴るし・・・春の嵐でしょうか〜2006年4/4「美人の日本語」より↓4/4「花舞小枝」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「はなまいこえだ」「新潟県の十日町織物工業協同組合が、日本の伝統色をもとに昭和五十六年に、十二ヶ月の誕生色を選定しました。四月の色は花舞小枝。春風に揺れる花を支...gooblog2007年ブログ4/4「今日の誕生花と花言葉」より↓4/4「カスミソウ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「夢ここち・人の魅力を引き出す」ウクライナからイラン北部原産。日本へは大正の初め頃きま...花が咲き知る

  • 花見散歩〜

    今日から天気がくずれるとか・・・だから昨日は花見散歩家の近くの桜は満開に近いのにここの川沿いの桜は満開ではなかったですあいにくのドテ〜っとした曇り・・・そうだこの時季は花曇り\(^o^)/日本語っていいですね今日は大雨の予報ですが絵手紙展示会でのワークショップの日なんですどうか予報が外れますようにm(__)m2006年ブログ4/3「美人の日本語」より↓4/3「蘖」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ひこばえ」「切り株や根元から出てきた新芽のことを蘖といいます。「ひこ」とは曾孫のことです。~~中略~~何年も何十年も、年輪を重ねて、枝をのばし、葉を茂らせてき...gooblog2007年ブログ4/3「今日の誕生花と花言葉」より↓4/3「タンポポ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「明朗な歌声・神のお告...花見散歩〜

  • 50代で・・・

    この一首をしたためたのは50歳代とか・・・今ならまだまだ若いですが昔ならもうおばあさんですよね〜小説と同じでひとつの物語ですが気持ちの若さにびっくりです袖で顔を隠しての表情がなんとも女性らしいですがいやいやしたたかさを持っていたのではないでしょうか・・・知らんけど〜笑2006年ブログ4/2「美人の日本語」より↓4/2「曙」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「あけぼの」「~春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは少し明りて紫だちたる雲の細くたなびきたる~(「枕草子」)曙の空の色は、真っ暗な闇から、ゆっくりと明るさ...gooblog2007年ブログ4/2「今日の誕生花と花言葉」より↓4/2「キンセンカ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「慈愛・忍ぶ恋」原種は一重なのですが、改良栽培され八重咲きのも...50代で・・・

  • あっという間に〜

    あっちもこっちも一斉にです花咲かじいさんばあさんが大量の魔法の粉をまいたのでしょう(^o^)今日も良い天気なのでちょっとお花見散歩でもしてみましょう〜2006年ブログ4/1「美人の日本語」より↓4/1「四月朔月」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「わたぬき」「昔は、四月一日にそれまで着ていた綿入れの着物の綿を抜きました。そこから四月一日のことを四月朔月(わたぬき)というようになったそうです。~~中略~~...gooblog2007年ブログ4/1「今日の誕生花と花言葉」より↓4/1「サクラ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「心の美しさ・純潔」日本の国花。英名は「チェリーブロッサム」オオシマザクラ・エドヒガンザクラ・マメザクラ・・・・色々な桜があるようですが、一般に言うさく...gooblogあっという間に〜

  • 咲いてた\(^o^)/

    家から少し離れたところにコブシの木があるんですでも毎年花の時季に出会わず・・・それが今年出会えました\(^o^)/モクレンと似てはいますが咲き出すと花びらがバラバラですなんかあまり綺麗ではないなぁ〜香りもあまり・・・ということで言葉が浮かばないので千昌夫さんの「北国の春」からです(笑)2006年ブログ3/31「美人の日本語」より↓3/31「ありがとう」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ありがとう」「ありがとうは、「有り難し」が変化したものです。「難し」は、難しいという意味ですから、「有り難し」は「存在するのが難しい」・・・つまり、「めったに...gooblog2007年ブログ3/31「今日の誕生花と花言葉」より↓3/31「イチゴ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「先見・未来の予感」フユ・カジ・...咲いてた\(^o^)/

  • 自己流解釈で・・・

    こんなに面白かった「百人一首」吉海直人監修この本を参考に現代訳?いえ自己流に再解釈しています(笑)結構男女の気持ちを詠んだ句が多いのです知らなかったなぁ〜百人一首って藤原定家って言う人が選者なんですってそれも知らなかった・・・トホホです「墓場までもっていくこと・・・」人に知られてはならないことそんなことを持っていればさぞしんどいことですよね〜だから長生きしなくてもいいそうです・・・2006年ブログ3/30「美人の日本語」より↓3/30「言の葉」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ことのは」「草木が芽を出し、葉を茂らせることによって、花を咲かせ、実を結ぶように、人は言の葉によって思いを伝え、人とつながり、自分を表現しながら夢をかなえてい...gooblog2007年ブログ3/30「今日の誕生花と花言葉」より...自己流解釈で・・・

  • 女性さがし

    百人一首のなかで女性は何人だと思いますか?100人中17人でしたちなみに衆議院では11.3%参議院は17.4%が女性だそうです約1500年前とあまり変わってないとは・・・いえこんなことを調べるつもりはなかったのです(笑)同じかくなら色彩豊かな女性にしょうと取り出しましたその中で紫式部のがあったので一枚その言葉を現代の言葉で書いたのが下のです〜2006年ブログ3/29「美人の日本語」より↓3/29「東雲」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「しののめ」「日本の夜明けの表情は、とっても豊かです。まず、暁。昔は、夜明け直前の、まだ暗いころのことをいいました。そして、東雲。東の空に、明るさが、わずかに動...gooblog2007年ブログ3/29「今日の誕生花と花言葉」より↓3/29「サクランボ」-ゆみんばのブログ...女性さがし

  • 何が?

    言葉を書くスペースがなくて・・・何が一番なのかはあなたまかせです(笑)私としては果物のなかで一番好きかも〜口に入れたとき美味しいというより幸せって思うから・・・それに皮もむかなくても切らなくてもよいからねぇ形がイチゴらしくないあなたはモデルにいちばん(^o^)2006年ブログ3/28「美人の日本語」より↓3/27「麗」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「うらら」「「うら」は、心を表す古語です。心の中に何もない、心そのまま。気にかかることも、隠しごともない、さわやかな状態。春は、心を開放して、きっと、こんな気持...gooblog2007年ブログ3/28「今日の誕生花と花言葉」より↓3/28「ヤマブキ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「待ちかねる・崇高」枝葉が風に揺れ「山振り」から「山吹」になった...何が?

  • 春の嵐

    昨日午前中はときおり雷も鳴る大雨でした昼過ぎから小雨にはなりましたが風が強くて一日家に・・・展示会の準備作業もあったのではかどりましたしかしブログに何を載せようかなぜかウロウロ(笑)こんなときは言葉さがしです小池邦夫先生のことば集より二枚書きました\(^o^)/最近絵手紙についてさっぱり分からなくなって・・・そ〜か分からぬまま走るだけなんや〜妙に納得2006年3/27「美人の日本語」より↓3/27「紅一点」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「こういってん」「~万緑の叢中紅一点人を動かすに春色多くを用いず~(王安石)(一面緑の草原に、真っ赤な花が一輪咲いている。春の景色は、それだけで、人を感動させて...gooblog2007年ブログ3/27「今日の誕生花と花言葉」より↓3/27「ショウジョウバカマ」-ゆみ...春の嵐

  • 最初のが一番かも・・・

    ある方のブログに奈良薬師寺の副管主だった高田好胤さんの言葉ば紹介されていていいなぁ〜と書き留めておきました今日は指と爪先でステーチスとその言葉の一部をかいてみました先に載せたのが二枚目で最初のは下のものですなんだかちゃんと言葉が読みづらくなったのでかきなおしたのですがやっぱりこの最初のが捨てがたく同じようですが二枚載せました2006年ブログ3/26「美人の日本語」より↓3/26「雲雀」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ひばり」「昔は、「日晴」(ひばり)と書き、晴れた日に天高くのぼって鳴くから「ひばり」というのだといわれてきましたが、最近は、鳴き声からではないかとされています...gooblog2007年ブログ3/26「今日の誕生花と花言葉」より↓3/26「シュンラン」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花...最初のが一番かも・・・

  • さて、どうしたものか・・・

    NHKの大河ドラマでは紫式部が取り上げられていますその影響もあって百人一首をどうにかしたいと・・・どうにかしたいってどうしょう〜(´;ω;`)秋の町の文化祭での絵手紙の取り組みなんですちょっと考えてみるとは言ったもののどうしたものか・・・とにかくこの時季にあったのを書いてみることにしましたこの花は桜のことだそうです今年は桜の開花が遅いですねぇ〜2006年ブログ3/25「美人の日本語」より↓3/25「逆鱗」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「げきりん」「竜のあごの下には、一枚だけ逆さまに生えている鱗があるそうです。竜は、人を背中に乗せるほどおとなしい動物ですが、この鱗に触れたが最後、怒り狂って人を...gooblog2007年ブログ3/25「今日の誕生花と花言葉」より↓3/25「アルストロメリア」-ゆみんば...さて、どうしたものか・・・

  • あなたはどなた?

    家のすぐ横の空き地にこの赤い花が咲いています紅梅?それにしては梅の香りがしない・・・桃?そうなら若葉が見えるはずだしボケなら花びらもう少し丸いのでは・・・いったいあなたはどなたさんですか?ご本人いわく知ったことではありません〜ですね(笑)2006年ブログ3/24「美人の日本語」より↓3/24「海千山千」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「うみせんやません」「蛇は、海に千年、山に千年住むと、龍になるという言い伝えがあります。そのことから、さまざまな経験を積み、物事の裏の裏までしっているような、し...gooblog2007年ブログ3/24「今日の誕生花と花言葉」より↓3/24「カタクリ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「情熱・寂しさに耐える」花期は3~5月で、その二ヶ月ほどで実を結び種子を散らし地...あなたはどなた?

  • おちょぼ口の花

    ムスカリ別名グレープヒヤシンスぶどうに似ているからだとか・・・香りがあるんですよなんとなくグレープぶどうの香り(笑)じっと見ているとおちょぼ口みたいでポツポツとおしゃべりしているみたいです2006年ブログ3/23「美人の日本語」より↓3/23「面影草」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「おもかげぐさ」「山吹の異称です。細い枝が風に吹かれて揺れている様子を、山振(やまふき)といったのが語源だとか。その鮮やかな黄色の花は、黄金の輝きをも連想させま...gooblog2007年ブログ3/23「今日の誕生花と花言葉」より↓3/23「ハナミズキ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「私の想いを受けてください」花が目立つミズキということでハナミズキ。1912年にアメリカのワシントンに桜を贈った返礼に贈られてきた...おちょぼ口の花

  • 花も寒そう・・・

    スノードロップかと思ったらスノーフレークでした和名は鈴蘭水仙うまいこと名付けたものですねこの間まで春の日差しをうけてルンルンと揺れていたのにこの2・3日は寒さにブルブル震えているように見えますもっとも人も同じですが〜(^o^)2006年ブログ3/22「美人の日本語」より↓3/22「貝寄風」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「かいよせ」「大阪四天王寺で四月に行われる四天王寺の聖霊会は、重要無形文化財に指定されています。昔は旧暦二月二十二日に行われていたそうです。その時に、住吉の浜に...gooblog2007年ブログ3/22「今日の誕生花と花言葉」より↓3/22「アザレア」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「節度の愛・節制」中国原産のツツジが欧州で改良栽培された花です。八重や花色も豊富になり、11月...花も寒そう・・・

  • ポスター完成\(^o^)/

    4月開催の展示会に向けて着々と準備が出来できています昨日はポスターを三枚仕上げましたあとは名札とちょっとした作品の説明ですあと10日なんとかなるでしょう〜(^o^)昨日は風は吹くし雨はパラパラ寒い一日でしたモクレンはすっかり散り落ちて咲いたのウソそみたいでした・・・2006年ブログ3/21「美人の日本語」より↓3/21「阿吽」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「あうん」「墓石などに刻まれている不思議な文字は、梵字(ぼんじ)の中ででも悉曇(しったん)と呼ばれ、奥深い意味を持つものです。その初めと最後に漢字を当てたものが...gooblog2007年ブログ3/21「今日の誕生花と花言葉」より↓3/21「バイモ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「努力」薬用植物として中国より渡来。別名「網笠百合」鱗茎が...ポスター完成\(^o^)/

  • 捨てられないもの・・・

    教室でのお題「捨てられないもの」にしましたいつも花・野菜などを描くことが多くてだいたい「幸せ」「楽しみ」とか「丸いもの」「白いもの」などという抽象的なお題が苦手なのでついつい毎回同じようなものに・・・やはり冒険しなくてはと思い「捨てられないもの」にしましたがう〜〜ん何があるかなぁ・・・台所の引き出しをみたらあるある(笑)カニが大好きだった主人愛用のカニバサミそして缶切りたまにこれで開けなくてはならないのもあるけれどそんなものは買わなければいいので使うことがなくなってくるのだけれどひょっとしたらと・・・この調子でいけばまだまだあるかも〜捨てきれないものが(笑)2006年ブログ3/20「美人の日本語」より↓3/20「花信風」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「かしんふう」「今では、春から初夏にかけて花の咲くこ...捨てられないもの・・・

  • 春めいてきました

    春めいてと書いたたら昨夜は冷え込んできて・・・やっぱり三寒四温ですね〜三色団子ん?こう言いますますよねぇ桜餅とこのお団子春になると食べたくなります桜と言えば染井吉野ですがこれは江戸時代からでそれ以前では山桜が主流だったそうです山桜は白っぽく花も小型でまさにおぼろげで儚げ・・・だから桜のことを夢見草とも言っていたそうですよ2006年ブログ3/19「美人の日本語」より↓3/19「珠玉」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「しゅぎょく」「珠は海から産する真珠、玉は山から産する宝石のことです。珠も玉も「たま」です。「たま」は「魂」(たま)に通じます。昔は、丸くて美しいものは、「魂」...gooblog2007年ブログ3/19「今日の誕生花と花言葉」より↓3/19「ベロペロネ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花こと...春めいてきました

  • 完成しました\(^o^)/

    パッっとみたら昨日とあまり変わりなしかも・・・花を持たせました〜それと体の部分も白い半紙をペタペタ目には黄色を入れて・・・まぁ少し手をいれましたそうだこの猫ちゃんのモデルは岡山の備前張り子をされているインスタからアイデアを頂きました事後報告です2006年ブログ3/18「美人の日本語」より↓3/18「自惚れ鏡」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「うぬぼれかがみ」「実際の自分より、きれいに見える鏡のことを自惚れ鏡といいます。まず、自分を好きになるということが、幸せに生きる基本です。そのためにも、自分の長...gooblog2007年ブログ3/18「今日の誕生花と花言葉」より↓3/18「トサミズキ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「愛・伝言・優雅」自生しているのは高知県ですが、切り花や庭木にみかけられ...完成しました\(^o^)/

  • 80%完成

    展示会の看板をやっと取り掛かりました\(^o^)/モデルは人形から猫さんに変更しました輪郭と言葉はすんなり書けたのですが色の部分を着色した半紙をちぎりそれをチクチク貼り付けたものですから結構時間がかかり完成が一日伸ばしになってしましましたそうそう手に花を持たせて完成です楽しみにしていてねしていないか・・・(´;ω;`)笑2006年ブログ3/17「美人の日本語」より↓3/17「鼓草」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「つづみぐさ」「蒲公英(たんぽぽ)の異称です。蕾の形が鼓に似ているからとも、茎を折って両端を少し割って水に入れると、反り返って鼓のようになるからともいわれます。...gooblog2007年ブログ3/17「今日の誕生花と花言葉」より↓3/17「ヒガンザクラ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花こ...80%完成

  • 花のつく言葉

    花のつく言葉はたくさんありますね〜花心・初花・花の父母・花飾り・花房・花嵐花形・花曇り・花盛り・・・ちなみに花の父母は誰だと思いますか?雨や露だそうですよ〜花心は花を咲かせようとする心だそう花の心だけではなく人の心のことかもしれません花あかりは夜桜かも・・・ハクモクレンもそうみたいですね2006年ブログ3/16「美人の日本語」より↓3/16「鞦韆」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ふらここ」「ぶらんこの異称です。ぶらここ、ぶらこ、ふらんど、ゆさはりなど、他にもいろいろな呼び方で呼ばれていたそうです。~~中略~~最近では、危険だからという...gooblog2007年ブログ3/16「今日の誕生花と花言葉」より↓3/16「ハナズオウ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「豊かな人生・目覚め」紅紫は、「...花のつく言葉

  • からくりカレンダー

    色紙を二枚合わせたものです左右どちらかを開くと半年づつのカレンダーが現れますまず左側を開け閉じて右側を開けるとこんな感じおっと時間がなかったのであとの半年分はまだ描いてません(笑)手品みたいでおもしろいものです以前からこのカレンダーはやっておられるのを見たことはあったのですがなんか手がかかりそうで・・・今回挑戦してみました半日で作ったのですがもう少し楽しみながら作るほうがいいですね〜2006年ブログ3/15「美人の日本語」より↓3/15「醍醐味」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「だいごみ」「牛乳を煮つめ、精製してできる食べ物が「醍醐」だといわれています。チーズに似た食べ物、バターオイルのようなもの、ヨーグルトのようなものなどといわれて...gooblog2007年ブログ3/15「今日の誕生花と花言葉」よ...からくりカレンダー

  • つくし誰の子?

    「つくし誰の子スギナの子〜♪」そんな歌があったようですでもツクシってある程度成長したら枯れるみたい・・・そのあとで葉っぱ?スギナが出てくるのだそうですだからツクシとスギナは大元の茎で繋がっている親戚ですね(^o^)昨日使った柿渋をついでに塗っておいたハガキに描きました昨日は再度のロケット打ち上げのライブ配信にドキドキカウントダウンして・・・オツ!白い煙がモクモク!上昇しました〜アッ!!!大きな爆音とともに木っ端微塵!なんだかなんだかですそれからニュースで何度も取り上げられて・・・ため息の一日でした関係者の皆さんのお気持ちを考えると言葉もありませんご苦労さまでした残念でしたが諦めないでくださいねでも生きている間に見たいなぁ〜笑2006ブログ3/14「美人の日本語」より↓3/14「大切」-ゆみんばのブログ☆原...つくし誰の子?

  • 円空仏NO3

    円空さんの仏さんが認められたのは最近らしいです今日の一枚はわりとまとも?なお顔です宇宙人か現代彫刻のようなものが私の円空仏の認識なのでこれは見慣れた仏様のお顔ですでも体や頭に手などは荒々しくノミ?の削り跡が鮮明しかし・・・仏様のお顔は難しいです当たり前ですね(笑)そうそうこの茶色は柿渋ですとあるイベントで紙で作った小物入れがありその色合いが素敵でお聞きすると柿渋を和紙や米袋に塗って作られたとのことちょうど柿渋も売っておられたので即購入早速使ってみました\(^o^)/2006年ブログ3/13「美人の日本語」より↓3/13「訪れ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「おとずれ」「何かが訪れる時、必ず音を伴うようです。人が来る時は、足音、衣擦れ、声、戸をたたく音・・・恋の訪れは、ときめく胸の高鳴りでしょうか。~~...円空仏NO3

  • この子も大好き(^o^)

    この子も看板モデルの候補だったのですが・・・あまりに整いすぎていて絵手紙だからウマヘタというのか味のある昨日のモデルさんに決めたのですがこの猫ちゃんお蔵入りにするのは可哀想なので今日のブログの顔に\(^o^)/です2006年ブログ3/12「美人の日本語」より↓3/12「歌舞の菩薩」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「かぶのぼさつ」「極楽浄土で歌ったり踊ったりして、如来や往生した人を楽しませる菩薩のことをいいます。日本版ミューズの女神といったところでしょうか。」歌舞の菩薩・...gooblog2007年ブログ3/12「今日の誕生花と花言葉」より↓3/12「レンゲソウ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「あなたを幸福にする」「蓮華草」ゲンゲというのが正式な名だそうです。エンドウとよく似た小さな花が集ま...この子も大好き(^o^)

  • モデルさん決定!

    来月から毎年恒例の絵手紙教室展示会が始まります教室の方々のを展示して私は裏方にまわるのですが入口の看板と展示会のテーマだけ描かせてもらってます言葉はだいたい決めたのですがどんな絵を入れようか思案していました郷土人形が好きなので色々検索していてこの子が一番心を動かされました!ほんとドキッ!です\(^o^)/さあ〜モデルさんが決まりましたのでどんどん準備していきま〜す2006年ブログ3/11「美人の日本語」より↓3/11「謎」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「なぞ」「言葉遊びになぞなぞがありますね。これが謎のもとの言葉だそうです。~~中略~~なぞなぞのことを謎々物語ともいったそうです。私たちのまわりは謎でいっぱい。...gooblog2007年ブログ3/11「今日の誕生花と花言葉」より↓3/11「ミヤコワス...モデルさん決定!

  • 円空仏NO2

    円空の仏様は荒削り仏様のお顔なんかどこか縄文土偶みたいですまた宇宙人のようにも見えます慈悲に満ちた優しい表情より怒っていたり笑っていてもなんとなく不気味な気もしますそれがまた魅力なんでしょうねぇ〜ガッガッシュッシュッ削るように描けたらいいなぁ〜ロケット打ち上げ延期・・・・トホホです隣町というだけの関係ですが遠方からいらっしゃった方々に謝りたくなりました2006年ブログ3/10「美人の日本語」より↓3/10「夢宵桜」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ゆめよいざくら」「昔から、花といえば桜。そして、その桜は、山桜のことをさしました。~蕾七日、咲いて七日、散って七日、花二十日~この間、人々は、「今日は咲いたか...gooblog2007年ブログ3/10「今日の誕生花と花言葉」」より↓3/10「アネモネ」-ゆみ...円空仏NO2

  • 円空の仏さま

    大阪で円空仏さんの展覧会をやっています行ってみたいけれど行けない・・・(´;ω;`)せめて本を購入しました本物を見るのが一番なのですがわかっちゃいるけどねぇ〜アマゾンでは色々な本がありました今まで買ってハズレがなかったのは「別冊太陽」古本ですが安価で手に入りました\(^o^)/円空さんの人となりはあと読みでパラパラ写真をみてドキッとしたのを描いてみました八八・八はハハハではなく88.8cm高さです写真の撮り方なのかもっと高いように見えました下のは昨日の教室での皆さんの描いたものを早速スーパの定位置に〜2006年ブログ3/9「美人の日本語」より↓3/9「心延え」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「こころばえ」「心の内面が外に現れることを心延えといいます。~~~中略~~最近はあまり使われなくなりました。自分を...円空の仏さま

  • 今日の教室用

    童謡の歌詞だけ書いて皆さんに配ろうかと思っていたのですがこんなふうに描きました自分の描いたものを教室に持って行かない先生もいらっしゃいます。最初はそうしていたのですが・・・人それぞれで見本?のようなものがあったほうが良い人も全然自分流で描かれるかたもいます好きなようにやってくだされば良いと思うようになりました童謡を探してみるとなんと春の歌の多いこと!今の小学校ではどんな歌を歌っているのでしょうか・・・右の「吹け春風〜」はなんとフォスターさんの曲でした完全に頭の中になかったのに歌詞をみると歌えました!2006年ブログ3/8「美人の日本語」より↓3/8「二つ星」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ふたつぼし」「ふたご座の中の明るい二つの星。二つ並んでいるところを、蟹の目、犬の目、猫の目、目玉星・・・もともとの...今日の教室用

  • もう歌われませんねぇ〜

    卒業式には絶対この「仰げば尊し」でしたいつから歌われなくなったのかしら・・・随分経ったのにちゃんと歌えますよ(笑)今回書いてみてあれ?って思ったのは「いと疾し」です「いととし」って歌うのですがこの漢字を見て「ん?」です「たいへん早い」って意味だそう・・・私は愛おしいとばかり思ってましたよ皆さんはどうですか?もう一枚これは子供が保育園での卒業式で歌ってました可愛かったなぁ〜子供たちもおじさんおばさんにそして私はおばあさんに・・・(笑)これこそ「いと疾し」ですね2006年ブログ3/7「美人の日本語」より↓3/7「大人しい」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「おとなしい」「大人びている様子、すっかり成熟している様子を表す言葉でした。それが分別が備わっている様子をいうようになり、だんだん温和、素直という意味に変わ...もう歌われませんねぇ〜

  • 春にちなんだ童謡

    童謡「春の小川」と「どじょっこふなっこ」を書いてみました。ユーミンの「春よこい」とかもありますがやっぱり思いつくのが童謡です(笑)上のはやっぱりサラサラ流れるのだからサラサラと書きました下のはなんとなくねっちりと〜(^o^)春はここにきて足踏みですね・・・2006年ブログ3/6「美人の日本語」より↓3/6「佐保姫」(3/4)-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「さほひめ」☆お詫び☆(3/4)「佐保姫」が抜けてしまって・・・原本とずれが出来てしまいました。3/5「歌詠み鳥」3/6「目白押し」です。「日本の四季をつかさどる...gooblog2007年ブログ3/6「今日の誕生花と花言葉」より↓3/6「ツクシ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「向上心・努力・驚き」スギナの胞子茎。日本各地の山野に生えます...春にちなんだ童謡

  • 何もできないけれど・・・

    絵手紙をされていた方が急にお亡くなりになりご主人が落ち込まれて・・・無理もないです先日49日の法要と納骨もされたとのご連絡がありました少しは気持ちが落ち着かれたそうですが何も出来きずどう言葉をおかけしたらいいのか・・・お墓には納骨されずお寺で永代供養されたそうですきっと「千の風になって」の歌のようにご主人の周りにいらっしゃることでしょうとお伝えしたのですがその歌詞と絵をかいてみましたこんな手紙をもってお伺いして奥様のお話を色々しようと思っています2006年ブログ3/5「美人の日本語」より↓3/5「目白押し」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「めじろおし」「目白は、巣立ったばかりのころは、枝にとまる時、何羽もが身体をくっつけて、押し合うようにとまるそうです。このことから目白押しという言葉ができました...g...何もできないけれど・・・

  • 便利グッズ

    夏みかんなどを食べるとき皮をむくのが握力が衰えてきたせいか億劫になってきました・・・そんなときこの皮むき道具が便利ですそれに皮より袋の口をちゃんと切ってくれるのが気に入ってます下の白い部分に先の尖った刃があってそれに向かって袋をすべらせる・・・動画じゃないとわからないですね〜(笑)この道具イチオシ!えっもう普及してました?2006年ブログ3/4「美人の日本語」より↓3/4「歌詠み鳥」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「うたよみどり」「春を告げる鳥といえば鶯。~~中略~~万葉のころから鶯と梅は最強のコンビですが、実際は、梅の木にはあまりとまらないそうです。本当の鶯は薄茶色の地...gooblog2007年ブログ3/4「今日の誕生花と花言葉」より↓3/4「アイスランド・ポピー」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙...便利グッズ

  • 色々なミカン

    大きさが出なかった・・・(´;ω;`)温州みかん・ポンカン・八朔・夏みかん・甘夏・・・まぁ色々なみかんが出回りますといっても家で作っている方がおおいのか頂きます〜この八朔は喫茶店でバケツいっぱいあってよかったら貰ってくださいとのことで頂きました私はみかんについて詳しくはないのでこれが八朔かぁ〜です(笑)三寒四温です昨夜は寒かった!2006年ブログ3/3「美人の日本語」より↓3/3「雪洞」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ぼんぼり」「もともと雪洞は、「せっとう」と読んで、お茶席にお客がいない時、炭を長持ちさせるために炉にかぶせておく覆いのことでした。白い紙で作り、くりぬいた窓を...gooblog2007年ブログ3/3「今日の誕生花と花言葉」より↓3/3「モモ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「...色々なミカン

  • チンゲンサイの花

    チンゲンサイの根元を切りますよね〜よく見ると花びらが集まったバラに見えますそれに顔彩を塗ってペタリンコこの方法は絵手紙仲間では皆さんよくやっておられます私は初めてなのですが・・・(^o^)もう少し根元の太いものがいいかもですそれと顔彩よりアクリル絵の具とかチューブの水彩絵の具のほうがもっとしかり色がついてもっとバラに見えると思いますモクレンが満開でもう散り始めています・・・春は駆け足です2006年ブログ3/2「美人の日本語」より↓3/2「金平糖」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「こんぺいとう」「色も形もかわいくて、一粒口に入れるだけで、夢がひろがっていく気がします。十六世紀、ポルトガル人によってもたらされました。ポルトガル語でコンフェ...gooblog2007年ブログ3/2「今日の誕生花と花言葉」より...チンゲンサイの花

  • つくしん坊

    家の前の原っぱにツクシが顔を出しました\(^o^)/顔を出したばかりのものを選んで描くことにしました輪郭はダーマトという鉛筆クレパスで描き色はパステルで〜見ているとなるほど・・・漢字では土筆としたのがわかりますねぇうんではこれに墨をつけて言葉を書くことに!書けるもんですね〜春の書です(^o^)2006年ブログ3/1「美人の日本語」より↓3/1「夢見月」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ゆめみづき」「桜のことを夢見草ともいいます。そこから夢見月とも呼ばれるようになりました。新しい芽をふき、次々と花を咲かせる草木たち。それにつれられて、私たちも...gooblog2007年ブログ3/1「今日の誕生花と花言葉」より↓3/1「アンズ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「乙女のはにかみ・気後れ・遠慮」「杏...つくしん坊

  • 今日もフキノトウ

    今日はモデルさんがなくて・・・絵手紙は日常のものを描くのが一番なのですがその日常のものに心を動かされませんそんな日は本当は描く気がないのでしょう・・・笑そういう訳で昨日描いたフキノトウがまだそのままありましたので再度モデルさんに〜筆に墨クレパス彩色は最近買った渋みのある彩美墨という顔彩ですフキノトウのツボミはまるで花芯のようで取り囲む萼は花びらに見えました(^o^)2006年ブログ2/29「美人の日本語」より↓描いたから・・・-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!四年に一度。閏年。その年には夏のオリンピックがあるよ!「地球が太陽を一周するのは、正確には、三百六十五・二四二二日なのでそうです。この差を調整するために、昔から...gooblog2007年はうるう年ではなかったので2/29のブログはないのです・・・今日もフキノトウ

  • 春の音は聞こえず・・・

    知人宅へ行ってテーブルにフキノトウがあったので「わぁ〜今年初めて見る!」というと庭にいっぱいあるとのことで頂くことにしました。庭にでてみるとなんと!みんな大きくなってすでにトウが立ってるのもありました知人いわく気がついたらもう育ってたそう〜笑春は音をたてず静かに訪れています・・・2006年ブログ2/28「美人の日本語」より↓2/28「春告草」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「はるつげぐさ」「「春告鳥」は鶯、「春告魚」は鰊(にしん)、そして、春告草といえば梅のことです。香りもよいので匂草、香栄草。一年のうちでいち早く花を咲かせるので...gooblog2007年ブログ2/28「今日の誕生花と花言葉」より↓2/28「ゲッケイジュ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「栄光・勝利」ローレル・ベイリーフと...春の音は聞こえず・・・

  • 調理の心配り

    人生についてのことだと思ったら違いました!物事を喜びをもって行う材料が粗末でも・・・老心はいたわる心ん?いたわって調理?すなわち大切にするんですって〜じゃ体心は?物事にとらわれない・・・足りなくても粗末なものでも憎まない心だとか・・・喜びといたわりとおおらかな心がものを生かすと「凡人のための禅語入門」中野東禅著に書いてありました調理も奥の奥は人生と同じなんだなぁ〜この仏様はフリマで購入たぶん東南アジアの国のものだと思います2006年2/27「美人の日本語」より↓2/27「憩」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「いこい」「「いこう」とは息をつぐことです。「息う」とも書きました。息をしているということは、生きているあかしですね。~~~中略~~~あなたの心は生きていますか...gooblog2007年ブログ2/...調理の心配り

  • 咲く花みんな寂し色

    検査入院から一ヶ月で友達が旅立ちました・・・梅・椿・モクレンが春に向かって咲き始めていますウキウキはします・・・でもやっぱりなにか寂しいきっと桜が咲き満開の桜をみてもどこか寂し色にみえてしまうでしょうねぇ・・・2006年ブログ2/26「美人の日本語」より↓2/26「遠慮」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「えんりょ」「もともとは、遠い将来まで見通してよく考えるという意味でした。遠い先のことまで配慮していると、すぐに行動に移らなくなることから、態度を控えめにするこ...gooblog2007年ブログ2/26「今日の誕生花と花言葉」より↓2/26「アカシア」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「豊かな感受性」アカシアはミモザとも呼ばれています。葉が銀色に光っているのは(ギンヨウアカシア)(フサアカシア)...咲く花みんな寂し色

  • 今日も童謡です(^o^)

    一日だけの晴れでした・・・三寒四温って言葉がありますがぴったりですね〜そして2月は逃げるって言葉もありますがその通りであっという間に過ぎる2月です悪いことは早く良いことはゆっくりねがいたいものです(笑)童謡の本を見ていたら季節の歌がありました文字の練習にもなるし心の癒やしにもなるだろうから続いて書いています・・・(^o^)2006年ブログ2/25「美人の日本語」より↓2/25「あらまし事」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「あらましごと」「「こうあればいい」と思いつづける事柄や、将来の予測のことをさします。自分の夢や希望を思い描く時は、思いっきり「こうありたい」状態を思い描きまし...gooblog2007年ブログ2/25「今日の誕生花と花言葉より↓2/25「ラナンキュラス」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手...今日も童謡です(^o^)

  • どちらが好き?

    昨日に続いての童謡「春よ来い」です先の一枚は童謡ということで素朴な字にしたくて・・・下のはなにも考えなくてあえて言うならば口づさみながら軽く書いてみました字体を変えることって好きなんですでも所詮書くのは同じ自分なので大した違いはでないのですが・・・俳優さんが色々な役に挑戦するようにそんな気持ちでやるのもなんだか面白いなぁ〜と思っています2006年ブログ2/24「美人の日本語」より↓2/24「のの様」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ののさま」「幼児語で、意味は、地方によっていろいろなようです。お月様のこと、先祖の仏様のこと、観音様のこと・・・・共通しているのは、尊ぶものをさすということで...gooblog2007年ブログ2/24「今日の誕生花と花言葉」より↓2/24「ツルニチニチソウ」-ゆみんばのブロ...どちらが好き?

  • この歌はいつ歌う?

    童謡の「早春賦」です。いつもは3月ぐらいにピッタリなのですが今年は2月なのに春の陽気で3月はいったどうなっているのやら(´;ω;`)モクレンはこの間は一つ二つと言っていたのにもうワ〜ッと咲いていますここ数日雨なので描きたいのにおあずけです早く描かないと散ってしまうかもです〜今年は本当に春が早い!2006年ブログ2/23「美人の日本語」より↓2/23「寒苦鳥」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「かんくちょう」「インドの雪山というところに、寒苦鳥という鳥がいるそうです。夜はとっても寒いので、「夜が明けたら巣を作ろう」と決心するのですが、日が昇ると朝日が...gooblog2007年ブログ2/23「今日の誕生花と花言葉」より↓2/23「ジンチョウゲ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「喜びを下さい・信頼...この歌はいつ歌う?

  • 簡単だと思ったけれど・・・

    一枚目は簡単にできたし面白かったのでもう一枚と・・・二枚目は欲がでたのかいやに時間がかりました色合わせが上手くいかない・・・なんか一枚めより良いものをと勝手に頑張ってる〜(´;ω;`)ねらいはちょっと変わったお雛様にしたかったのです2006年ブログ2/22「美人の日本語」より↓2/22「春一番」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「はるいちばん」「春の到来を告げる風です。定義としては、立春から春分の日の間に吹く、暖かい南よりの強風のことなのだそうです。対照的なのは「木枯らし」。同じ季節の...gooblog2007年ブログ2/22「今日の誕生花と花言葉」より↓2/22「ユキヤナギ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「愛らしさ・懸命・静かな思い」葉、枝垂れる枝が柳に似て、満開の様子が雪をかぶったように...簡単だと思ったけれど・・・

  • 無一物中無尽蔵

    一物は観念・概念・恐怖・不安・欲望などでそれらを忘れたとき自身を大切にし生きる世界が開け喜びや充実感やさしさが自然にあふれるという・・・凡人のための「禅語入門」(中野東禅著)に書いてありました短く言えば「欲がなければいろいろなよきことが実現します」だそう・・・新聞紙を貼りそれから地蔵さまを描いたものですが言葉を書かずにそのまま放ってあったものですさて何を書こうか思案して禅語の本をパラパラして決めた言葉です自分の心にとめておきたいです2006年ブログ2/21「美人の日本語」より↓2/21「流石」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「さすが」「中国の晋の時代、孫楚(そんそ)は、親友の王済(おうさい)に「世を捨てて、流れに漱(すす)ぎ、石に枕するくらしがしたい」と言おうとしましたが、間違って...gooblog2...無一物中無尽蔵

  • 初物\(^o^)/です

    道の駅で・・・カブラかなと思いましたが薄緑だしスベスベお肌ではなくなんかボコボコしたものが・・・ラベルには(コールラビ)煮込み料理が美味しくてシチュー・カレーにも最適でサラダにもよし・・・とふ〜んじゃ買ってみるかとさてまず初物だから描いてみましたお味は?う〜ん大根のようで大根ではない・・・不味くはないが美味しいというものではないなぁでも料理の上手な人だったら美味しくなるかもです(笑)2006年ブログ2/20「美人の日本語」より↓2/20「檜舞台」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ひのきぶたい」「語源は、この木で火をおこしたので、「火の木」という説が有力ですが、他にも最高の木という意味で、「日の木」「霊(ひ)の木」という説もあります。ど...gooblog2007年ブログ2/20「今日の誕生花と花言葉」よ...初物\(^o^)/です

  • ホトケノザも!

    ホトケノザは探せば見つかるのですがヒョロヒョロとしていて花も咲いていないのが多いのですそれが茎も葉っぱもたくましくおまけに花も!やっぱり今年は半月は早いです・・・寒の戻りがあると言っていますが温暖化がひしひしと感じられるこの頃です2006年ブログ2/19「美人の日本語」より↓2/19「翌檜」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「あすなろ」「あすは檜になろう、あすは檜になろうと一生懸命考えている木よ」井上靖の「あすなろ物語」の一節です。檜に似ていて、「あすは檜になろう」と思っているから...gooblog2007年ブログ2/19「今日の誕生花と花言葉」より↓2/19「モクレン」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「自然への愛・気高い」香りが蘭のようだから「木蘭」。蓮のようだから「木蓮」。そんなところから...ホトケノザも!

  • 勘違いするよねぇ〜

    急に暖かくなりましたねぇ〜この間まで着ていたものが暑くて〜この数日脱いだり着たりでこのまま春に?いやいやそれはないだろうと思っているとツクシさんも春だと勘違いして顔を出したのね(笑)2006年ブログ2/18「美人の日本語」より↓2/18「奏鳴曲」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「そうめいきょく」「ソナタのことを、日本語では奏鳴曲といいます。~~中略~~他にも「小夜曲」(セレナーデ)、「夜想曲」(ノクターン)、「円舞曲」(ワルツ)、「狂...gooblog2007年ブログ2/18「今日の誕生花と花言葉」より↓2/18「タンポポ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「真心の愛・明るい歌声」「カンサイ・タンポポ」「カントウ・タンポポ」「シロバナ・タンポポ」「セイヨウ・タンポポ」をふくめ、20種類以上もあ...勘違いするよねぇ〜

  • 今日の教室用

    今日の教室で描いたは地域の郵便局さんで展示させていただいていますこの時期は毎年お雛様なんですが考えてみるといつも三人官女や五人囃子抜きです・・・それで今年は全員集合というわけです(^o^)これは原案で各自一人だけの担当でそれぞれ作りますあえて着物の色柄は自由でにしてみようと思ってますさてどんなのが出来上がるか楽しみです三人官女さんはお酒えを注ぐ長柄銚子真ん中は三宝右がお酒が少なくなったときにそそぐ道具だそうです知らなかったなぁ〜五人囃子は見たらだいたいわかりますが一番右端は・・・?扇子だそうでお囃子をする方かも・・・この年になって初めて知りました〜(´;ω;`)笑2006年ブログ2/17「美人の日本語」より↓2/17「花弁雪」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「はなびらゆき」「「瑞花」(ずいか)は、めでた...今日の教室用

  • 即〜実行!

    テレビのプレバトという番組で一筆書きをやっていましたこの描き方は知っていて本も買ってやったことはあるのですが続けてやることはせずすっかり忘れていました・・・でも番組を見ていて面白くお雛様を描いてみました下書きなしのぶっつけ本番だから面白さが出るのだと思いますこれも超簡単お雛様絵手紙に追加です\(^o^)/2006年ブログ2/16「美人の日本語」より↓2/16「虎落笛」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「もがりぶえ」「中国で「虎落」とは虎よけの柵。日本では、竹を組み合わせた柵を「もがり」と発音していたそうで、よく似た柵なので中国の漢字「虎落」を当て「もがり」と...gooblog2007年ブログ2/16「今日の誕生花と花言葉」より↓2/16「フキノトウ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「愛嬌・認め...即〜実行!

  • 超簡単お雛さま絵手紙

    適当に切って貼るだけ!今回はハサミを使いましたが手でちぎるのもいいですね〜左端のは捨てないで残してあるゴミクズのような千代紙を貼り合わせたものです(笑)おひな様の顔ですが私は赤ちゃんっぽいのが好きなのでいつもこんな表情になってしまします・・・描き方ですが下にちょっと描いてみました2006年ブログ2/15「美人の日本語」より↓2/15「埋み火」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「うずみび」「火鉢。夜になっても炭を消さずに、灰の中に埋めておく。埋み火。心の中の熱い思い。どうしても燃やしつづけられない時、すっかり消していまわなくても、埋み...gooblog2007年ブログ2/15「今日の誕生花と花言葉」より↓2/15「ミツマタ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「意外なこと・肉親の絆」枝が三つに分かれ...超簡単お雛さま絵手紙

  • 三枚目はお雛さま

    ベトナムには四季がないらしく季節を取り入れた花や行事とか考えていたのですが日本は四季はあるけれどお正月などの昔からある行事などもなくなってきているし・・・だから行事は省やめて花だけにと思ってのですが「おひなさま」だけ入れました「椿」「ひまわり」「おひなさま」の3枚で終わり\(^o^)/です「vui」はベトナム語で楽しいというそうですそれで「たのしいひなまつり」に〜日本語が読めなくても楽しさ可愛さ千代紙の美しさを知ってもらえたらいいなぁ〜(^o^)あっ今日はバレンタインデー!それぞれの愛が伝わりますように〜2006年ブログ2/14「美人の日本語」より↓2/14「恋衣」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「こいごろも」「恋は来い。「自分のそばに来てほしい。こっちへ来い」・・・そんな気持ちが「恋」なのですね。だか...三枚目はお雛さま

  • ひまわりの妖精

    妖精って性別はあったかしら・・・昨日のは姫で女の子にしたのですが今日は性別を超えたものにしたくてあえて妖精という言葉を選んだのですが・・・ひまわりが一番輝くのは朝や夕方ではなく日中だから日本語で「こんにちは」というベトナム語を選びました(^o^)2006年ブログ2/13「美人の日本語」より↓2/13「本命」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ほんめい」「もともとは、陰陽道の用語で、「ほんみょう」と発音したそうです。今の星占いのような感じで、その人の誕生日にあたる星のことを「本命星」(ほんみょうしょ...gooblog2007年ブログ2/13「今日の誕生花と花言葉」より↓2/13「スイートピー」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「門出・旅立ち」地中海シチリア島原産。和名は麝香連理草(ジャコウレンリソ...ひまわりの妖精

  • 椿姫(^o^)

    椿を花飾りにしてみました以前言っていたベトナムへ親善で行かれる方に持っていっていただくものです小学校だとのことなので花だけではなくちょっと可愛くしてみました「元気でね」とい言葉をベトナム語と日本語で〜間違ってないかなぁ・・・もう二枚描く予定です\(^o^)/2006年ブログ2/12「美人の日本語」より↓2/12「氷面鏡」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ひもかがみ」「氷の表面に風景が映って、鏡のように見える様子を氷面鏡といいます。万葉集に出てくる、「紐鏡」。これは、紐をつけるようになっていて、儀式などに使う鏡...gooblog2007年ブログ2/12「今日の誕生花と花言葉」より↓2/12「レンギョウ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「希望・集中力」中国原産ですが今では世界中の公園や庭に植えら...椿姫(^o^)

  • 今年は早いかも・・・

    木蓮ですがもうツボミをいっぱいつけていますもっともツボミはかなり前からあるのですがだんだんふくらんできています\(^o^)/そしてよく見るとひとつふたつ茶色のコートがはだけちょぴりクリーム色の顔をのぞかせています(^o^)去年はいつだったのかなぁ〜花日記をつけておけばよかった・・・2006年ブログ2/11「美人の日本語」より↓2/11「幸い」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「さいわい」「辛い」つらいっていう字に、一を加えると「幸」。何かで読み、なるほど!といたく感激。今回、幸と辛に共通点を新たに発見!¥です。これって¥100に使う...gooblog2007年ブログ2/11「今日の誕生花と花言葉」より↓2/11「クモマグサ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「活力・愛らしい告白」「雲間草」ここに...今年は早いかも・・・

  • 春風吹いて春めく(^o^)

    春風って東風(こち)とも言うのですって童謡の「どこかで春が」の三番で「山の三月東風吹いてどこかで「春」がうまれてる♪」春が近づくとなんだか童謡の歌詞が恋しくなります「早春賦」「春よこい」「春の小川」「春が来た」・・・やっぱり春はいいですね待たれます2006年ブログ2/10「美人の日本語」より↓2/10「肖り鯛」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「あやかりたい」「「金目鯛」「石鯛」「目鯛」「赤魚鯛」・・・・。鯛とつく魚は、二百種類もあるのだそうです。ところが、その中で、本当にタイ科の魚なのは、「真鯛」「...gooblog2007年ブログ2/10「今日の誕生花と花言葉」より↓2/10「エンドウ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「喜びの訪れ・会う約束」熟した種子がグリンピース。若い豆果はサヤエンドウ...春風吹いて春めく(^o^)

  • 春を告げる鳥と魚

    春を告げる鳥は知っていましたが魚もあるとは・・・!ニシンなんてほんと食べないですね〜だからもう忘れられているのかもです春の字がつく漢字をさがしてみました春霞・春一番・春先・春雨・春風・春雷まだまだあるのでしょうねぇ〜昔の人は感情豊か!日本語ってすごい!2006年ブログ2/9「美人の日本語」より↓2/9「笑壺」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「えつぼ」「ひとりの場合。思い通りになったり、得意になったりして、思わずほくそえむことをいいます。人をおとしいれることを「笑壺に持ち込む」「思う笑壺」などといっ...gooblog2007年ブログ2/9「今日の誕生花と花言葉」より↓2/9「ゼンマイ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「夢・夢想」ワラビと共に古くから山菜として利用。時計・玩具のゼンマイという言葉...春を告げる鳥と魚

  • 節分すぎたらお雛様

    これもふっくらさせました(^o^)お雛様そのものはもう何度も描いてきたので出尽くしてしまってあまり乗り気ではなかったのですが綿を入れてふっくらさせるのが面白くなりついついお雛様までやってしまいました(笑)2006年ブログ2/8「美人の日本語」より↓2/8「丁寧」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ていねい」「丁寧は、昔、中国の軍で使われた銅製の打楽器で、注意を促したり、警戒を知らせたりする時に使われたものだそうです。これが、なかなか全員に伝わらなかった...gooblog2007年ブログ2/8「今日の誕生花と花言葉」より↓2/8「ホトケノザ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「調和」茎に輪のようについた葉が、仏様の座る蓮座のようだからこの名前がついたようです。また段々に葉がなっているので三階草(サ...節分すぎたらお雛様

  • ほっこり埴輪

    久しぶりに埴輪を描いてみましたこれも綿を入れてのふっくら絵手紙ですさて言葉をどうしょうかと・・・素朴な表情から禅語の日々是好日に決定二度とない今日一日を全身全霊で生きようという意味だそうですあまり思い煩わずとにかく毎日を丁寧に生きる積み重ねが人生なのかなぁ〜なんちゃって(´;ω;`)笑横からみるとほらふくらんでいるしょう!2006年ブログ2/7「美人の日本語」より↓2/7「億劫」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「おっくう」「一劫(ごう))は一説には、百年に一度、天人が降りてきて、その羽衣の袖が岩をこすって、すり減るまでの時間だそうです。そのまた、一億倍が億劫とか・・・...gooblog2007年ブログ2/7「今日の誕生花と花言葉」より↓2/7「ワスレナグサ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「...ほっこり埴輪

  • イヤなことは飛んでゆけ〜

    壺を描いたら魔法の壺を思い出し・・・アブラカタブラなんて言葉が浮かんできましたこの言葉の意味は?スマホって便利!ヘブライ語で呪文らしいです消えるとかの意味があってだからマジックにも使われていたのですね〜チチンプイプイも書きたかったのですがスペースがなかったです壺は綿を入れて少しふっくらさせました(^o^)こちらは雨なのに関東は雪・・・大変です2006年ブログ2/6「美人の日本語」より↓2/6「恋待蕾」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「こいまちつぼみ」「まだまだ寒い季節に、冷たい土を持ち上げて、ひょっこり顔をのぞかせる蕗の薹は、背伸びして恋を夢見る蕾のよう。たとえ、ほろ苦い思いでになったとし...gooblog2007年ブログ2/6「今日の誕生花と花言葉」より↓2/6「ナノハナ」-ゆみんばのブログ☆原点は...イヤなことは飛んでゆけ〜

  • ロウバイの花です

    蝋梅とも書くそうですがあえて難しいほうを〜蝋燭(ロウソク)はこの漢字を使っているからこちらのほうが一般的なのかも・・・花びらがほんと蝋細工のようなツヤがあり感触も蝋みたいです香りがちょっと水仙の花をもう少しふんわりさせた感じです花の咲くときには葉はなく咲き終わったあとは見向きもしないのでどんな葉っぱをしているのか知りません・・・今年はちゃんと見ますね!あなたの葉をつけた姿を〜2006年ブログ2/5「美人の日本語」より↓2/5「天狼」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「てんろう」「冬の空に燦然と輝く星、シリウスのことです。らんらんとした光、青白くすさまじい輝き。狼の瞳にふさわしいですね。狼の語源は、「大神」ともいわれます。時...gooblog2007年ブログ2/5「今日の誕生花と花言葉」より↓2/5「オキ...ロウバイの花です

  • 芭蕉のお弟子さん

    「梅一輪一輪ほどの・・・」梅が咲く頃になるといつも思い浮かぶ句です有名な方の句だとばかり思っていましたら服部嵐雪という方で松尾芭蕉のお弟子さんだそうです名前より句が有名になってしまったのか私があまりにも知らなすぎるのか・・・嵐雪さん申し訳ありませんm(__)mこの梅も紋なのですよ(^o^)2006年ブログ2/4「美人の日本語」より↓2/4「冬萌」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ふゆもえ」「枯れ枝のように見える幹や枝にも、よく見るともう新芽が用意されていることに気づくかもしれません。冬に草の芽がわずかに萌えだしていることを、冬萌と呼ぶ...gooblog2007年ブログ2/4「今日の誕生花と花言葉」より↓2/4「ブルーデージー」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「協力・恵まれている・幸福」ブルー...芭蕉のお弟子さん

  • 今日は節分ですね

    だからといって何もしないのですが・・・皆さんはどうですか?子供の頃はイワシの塩焼きを節分には食べました小骨が多くて美味しいものではなかったと・・・(´;ω;`)豆は大豆をフライパンで煎ったものを家族一人一人年の数を袋に小分けするのですが祖母や親の数多い豆をうらやましがったものです子供の頃はけっこう大豆って美味しいおやつでしたよ(^o^)その頃は恵方巻もなく静かな節分でしたきっとその頃は追い出したいような鬼さんがあまりいなかったのかもですなんだか今の世の中色々は鬼さんがそこら中にいるような気がします今年はしっかり豆をまき恵方巻を食べようかしら〜2006年ブログ2/3「美人の日本語」より↓2/3「鬼遣」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「おにやらい」「「鬼」の語源は「隠」(おん)です。隠れていて見えないものを...今日は節分ですね

  • 団扇ではありません

    昨日と同じ梅の紋なのですがどうも団扇にみえて仕方がないです(´;ω;`)梅は白のほうが多いように思いますが俳句が「凍るゆふべ・・・」なので紅梅にして少しは暖かいほうがいいかなぁ〜とバックの千代紙は雪のイメージで・・・あまり説明が多すぎますね〜絵は人それぞれ感じるままがベスト!2006年ブログ2/2「美人の日本語」より↓2/2「忠実」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「まめ」豆が前面に出てしまいました。そう、もう明日の節分気分です(笑)「音が同じなので、よく、「豆」にかけて、忠実でいることができるように願いますね。栄養豊富な...gooblog2007年ブログ2/2「今日の誕生花と花言葉」より↓2/2「ウメ」(紅)-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「忠実・澄んだ心・高潔」中国の国花。万葉集に数多くの...団扇ではありません

  • 梅の紋+俳句

    日本人は桜より梅を好んでいたそうです万葉集も紋も梅のほうが数が多いとか・・・今日描いたのは梅のまんまる紋で白黒でした色は勝手に塗ったし楕円形みたいで飛行機の窓みたい・・・笑言葉は尾崎放哉の俳句を書いて余白には頂いた素敵な千代紙を!自分の自由時間楽しんでいます(^o^)2006年ブログ2/1「美人の日本語」より↓2/1「如月」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「きさらぎ」「言葉の響き、漢字、ともに、美しいこの言葉。漢字の方は、中国の古い書物に、「二月を如(じょ)となす」という記述があるからでそうです。語源の方は、諸説...gooblog2007年ブログ2/1「今日の誕生花と花言葉」より↓2/1「サクラソウ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「青春の喜びと悲しみ・希望」埼玉県・さいたま市の花。野の花の...梅の紋+俳句

  • 似顔絵ではなく仏様です

    私が描いたら一般男性の似顔絵みたいに・・・(´;ω;`)でも実際とても親しみのあるお顔をされているのですそうみちのく岩手遠野市の十一面観音菩薩さまです普通の人みたいと思いながら描いたらだんだん神様仏様の魂が抜けてしましました〜トホホです2006年ブログ1/31「美人の日本語」より↓1/31「心根」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「こころね」「~~植物は、根っこさえ枯れなければいつか芽を出し、花を咲かせたり、実を結んだりすることができます。人の心も同じではないでしょうか。~~~下へ下へと...gooblog2007年ブログ1/31「今日の誕生花と花言葉」より↓1/31「コブシ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「深い友情・信頼」蕾が握った拳に似ているところから名前に。枯れた山野に咲くので目立つとこ...似顔絵ではなく仏様です

  • 熊野古道もう一枚

    昨日のよりこちらのほうがパンフレットなどでよく使われるそうです海が見えるのでそれを取り入れて撮影されるそうですただ通りすぎるだけだったのですがそんな話を聞いて写真を撮ることにしました昨日のところにはお賽銭はなかったのにここには石の上にお賽銭が置かれていましたよ〜なぜか・・・2006年ブログ1/30「美人の日本語」より↓1/30「破顔う」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「わらう」「当て字だそうです。あなたの笑顔はどれですか。破顔(はがん・顔をほころばせて笑うこと)嬌笑(きょうしょう・なまめかしい笑い)嘲笑(ちょうしょう・あざ笑...gooblog2007年ブログ1/30「今日の誕生花と花言葉」より↓1/30「ムスカリ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「寛大な愛・明るい未来」地中海沿岸・南西アジア...熊野古道もう一枚

  • 熊野古道にて〜

    昨日は久しぶりのハイキング(歩こう会)熊野古道を散策です苔のある階段をソロリソロリ結構綺麗に管理されていました途中河津桜が咲いていたり水仙椿千両・・・木立の間から海が見えたりして楽しんできましたその途中には祠やお地蔵様が静かに私達を見守ってくれてましたきちんと花やお水が供えられていました良き一日でした2006年ブログ1/29「美人の日本語」より↓1/29「生一本」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「きいっぽん」「心がまっすぐで、ひたむきに打ちこんでいく性格のことです。「き」と読めば、純粋で、混ざり気がないという意味です。「なま」と読めば、生兵法、生返事な...gooblog2007年ブログ1/29「今日の誕生花と花言葉」より↓1/29「キンカン」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「思い出」一番小さ...熊野古道にて〜

  • 今日も仏さま

    カテゴリーに「仏さま」を作ったほうが良いかもですね〜お地蔵様などは親しみやすいお顔でそれが魅力ですねお寺の仏さまは崇高でで近寄りがたくだからいいみちのくの仏さまはお地蔵様と仏様をミックスしたみたいですうんうんこんな顔の人いらっしゃる(^o^)青森に行ってみたくなりました2006年ブログ1/28「美人の日本語」より↓1/28「侘助」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「わびすけ」椿の一種。「名前の由来は、豊臣秀吉が朝鮮を攻めた時、侘助という人が持ち帰ったからという説、千利休の下男で侘助という人が育てていたからという説、茶の湯...gooblog2007年ブログ1/28「今日の誕生花と花言葉」より↓1/28「ハツユキソウ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「好奇心・穏やかな日々」「初雪草」夏から秋にかけ...今日も仏さま

  • よく分かる\(^o^)/

    見ただけで子供に関係のある仏様だと・・・でも子供を抱いているのは初めてです仏様のこと詳しくはないのですが〜青森・慈眼寺にあるそうですここにきてミス発見!慈なのに心が抜けていました(´;ω;`)なんということでしょう・・・トホホ2006年ブログ1/27「美人の日本語」より↓1/27「縁起」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「えんぎ」「~~~たいていの人がジンクスを持っているのではないでしょうか。縁起がいいと思えば無条件に気分がよくなったり、縁起が悪いと思えば用心したり、心を引き締...gooblog2007年ブログ1/27「今日の誕生花と花言葉」より↓1/27「デージー」(紫)-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「純粋・無意識」和名「ひな菊」イタリアの国花です。花びらが多いところから、花びらで恋うらな...よく分かる\(^o^)/

  • 評判が良かったので(^o^)

    展示会に出した一輪(?)差しです好評だったので他の教室でも作ることにしました花瓶(?)の土台はダンボールですダンボールの穴に差し込むからです表面には新聞紙のカラー面をモミモミして貼り付けています一部分にアクセントとして千代紙を使いましたこれなら日持ちするしズボラな私にピッタリです笑2006年ブログ1/26「美人の日本語」より↓1/26「ご馳走」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ごちそう」「馳走とは、かけまわるという意味です。豪華な食事のことではなかったのです。かけずりまわって、おもてなしするからご馳走。たとえ、どこかで買ってきたもの...gooblog2007年ブログ1/26「今日の誕生花と花言葉」より↓1/26「アマリリス」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「素敵・おしゃべり」南アメリカ原産種...評判が良かったので(^o^)

  • みちのくの仏さま

    月刊絵手紙12月号にみちのくの仏さまがたくさん載っていて以前に一枚だけ描いたと・・・じっくり見たらやっぱりエエわぁ〜拙さ素朴庶民性なんか絵手紙と通じるものがあるからかも目鼻は仏様なのですが口元がなんともです(^o^)2006年ブログ1/25「美人の日本語」より↓1/25「東風」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「こち」思い浮かぶのはこの童謡(#^.^#)ニョホ東風の歌詞は三番。本の内容とは違うのですが、言葉からの想像は一人、一人違うのではないでしょうか。。。そして、本を読むと...gooblog2007年ブログ1/25「今日の誕生花と花言葉」より↓1/25「ビワ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「内気」実の形が日本古来の楽器「琵琶」(びわ)に似ているのでそう呼ばれています。冬に咲くためか褐色の厚...みちのくの仏さま

  • どうもイマイチ・・・

    描く意欲が湧かなくて・・・冬眠に入ったのかも(笑)いえ、描かなくても過去のものを載せていればいいという都合のよいことを思いついたせいかもです(´;ω;`)人間逃げ道が必要なときがあるのですがさてさて今の私には必要な逃げ道かサボりの逃げ道かもしれません2006年ブログ1/24「美人の日本語」より↓1/24「万両」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「まんりょう」万(萬)の象形文字はサソリ。卵をいっぱい持っているから・・・そう書いてあったのですが、世間を騒がせている「堀江モン氏」のことが頭から離れないのでし...gooblog2007年ブログ1/24「今日の誕生花と花言葉」より↓1/24「ハコベ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「愛らしい」日本全土に分布していて、春の七草にも登場する野草です。花期は早...どうもイマイチ・・・

  • 冬芽です

    何の冬芽かはわからないのですが・・・葉っぱもなく裸になってしまった樹の枝の先っちょはこんな形のものがついています冬芽若葉が芽吹くのか花が咲くのか・・・動物は冬眠だけれど植物の冬芽はいそいそと春支度しているのでしょうね(^o^)2006年ブログ1/23「美人の日本語」より↓1/23「夢合わせ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ゆめあわせ」「見た夢を考え合わせて吉凶を判断することで、夢占(ゆめうら)、夢判じ、夢解きなどとも言います。」人の見た夢を買った人がいたそうですよ!「北条政子は...gooblog2007年ブログ1/23「今日の誕生花と花言葉」より↓1/23「ネコヤナギ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「率直・素直」白い毛におおわれた花芽を猫の尾に見立ててつけた名前。(エノコロヤナギ)とも言...冬芽です

  • 旧暦1月の異称

    冬なのにはや緑とは・・・昔は温室なんてないから冬に緑は見当たらなかったでしょうね〜松や水仙椿の葉は緑ですがいずれも濃い緑ですフキノトウのような柔らかい緑を見たかったでしょうね春を待ちわびる気持ちがこの呼び名にあらわれているみたいです2006年ブログ1/22「美人の日本語」より↓1/22「雪持松」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「ゆきもちまつ」「~着物などの文様に、雪持松というのがあります。~~略~~松の語源は、神様がおりてくるのを待つ、神を祭るという意味につながっているといいます。待...gooblog2007年ブログ1/22「今日の誕生花と花言葉」より↓1/22「オウバイ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「恩恵・優美・期待」「黄梅」中国では「迎春花」花は似ていないのですが、梅と同じ時期に咲く...旧暦1月の異称

  • う〜ん カメムシねぇ・・・

    パクチーという野菜ですが好き嫌いが別れると聞いていたのでどんな味?香り?か知りたいと思っていたら家で作っているよ〜と早速頂いて食べてみました\(^o^)/思ったほど拒絶反応もなくすんなりです(笑)日本人の約半数の方は嫌いとか・・・なんか遺伝的要素があるとかカメムシの匂いが少しはするかな?石鹸?それは感じませんでしたでも買ってまで食べようとは思いませんねぇ〜ちなみに私はセロリが苦手です(´;ω;`)2006年ブログ1/21「美人の日本語」より↓1/21「願力」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「がんりき」世阿弥著「風姿花伝」には、能の練習法が年代別に書かれているそうです。変声期・体型の変化がおこりやる気のなくなる17.8才の頃の練習法が印象的とか・・...gooblog2007年ブログ1/21「今日の誕生花...う〜んカメムシねぇ・・・

  • 今日の一枚はお休みです

    今日の一枚は描けませんでした来てくださったのに申し訳ありませんm(__)m以前のブログですが見ていただけたらうれしいです2006年ブログ1/20「美人の日本語」より↓1/20「想紅」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「おもいくれない」「一月の誕生色。(新潟十日町の織物工業組合制定)冬の寒さの中に、凛として咲いている深紅の花。学名「カメリア・ジャポニカ」東洋の薔薇。原産地・日...gooblog2007年ブログ1/20「今日の誕生花と花言葉」より↓1/20「デンファレ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「私を元気づける・お似合い」デンドロビウムとも。そして日本原産のセッコクもこの仲間。茎が節になっているのが特徴です。デンファレは改良が進みいろいろな花の...gooblog今日の一枚はお休みです

  • へぇ〜そーなんだ(*_*)

    カブラって根っこを食べているのではなく白くて丸いのは茎の一部なんですって!!!それじゃ根っこはヒゲ?いえいえ下のチョロチョロと伸びているしっぽみたいなのが根っこだそうですへぇぇ〜〜ですこんなことを書くのは言葉に困り色々と蕪について調べた結果なんです笑縁起のよい食べ物とも蕪=株に引っ掛けて食べるとよいとか・・・ホンマかいな〜笑2006年ブログ1/19「美人の日本語」より↓1/19「歌枕」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「うたまくら」「和歌によく詠まれる名所のこと。その地に立ったとき、知識や情報があればあるほど、感動の幅や奥行きは広がります。短い一生の中で、ひとりで体験できるこ...gooblog2007年ブログ1/19「今日の誕生花と花言葉」より↓1/19「マツ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば...へぇ〜そーなんだ(*_*)

  • 主人公は個性的

    絵手紙教室をもっているのですが最近絵より文字をやりたいという方が・・・話を聞いてみると味のある字とか個性的な字そんな字を書きたいとのこと気取って言えば文字を創作?う〜〜んそうですねそれにはあまり考えないことですあまりよりほとんど考えず行き当たりばったり・・・かも笑漢字は点などは線の真ん中で線は平行下の右側がそうですそれをあえて平行にせず一部分傾けたのが左ですちょっと味が出たような・・・次は右は傾き重視で左は太さを加えるトップの右は大きく重厚に左は細く頼り投げですみっコに〜さて主人公はあなた自信だとしたらどれを選びますか?私?そうですねその時々で違うかなぁ〜2006年ブログ1/18「美人の日本語」より↓1/18「常初花」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「とこはつはな」「初花とは、その季節季節で一番初めに咲...主人公は個性的

  • 絵手紙をベトナムへ〜

    ベトナムへ親善に行かれる日本舞踊のかたに持って頂きます前は郷土人形や椿など描いたのですが今日の教室ではアニメを・・・ベトナムで日本のアニメはどうかと検索したらドラえもんアンパンマンクレヨンしんちゃんなどが人気だそうです〜良かった!早速描いてみました\(^o^)/2006年ブログ1/17「美人の日本語」より↓1/17「礎」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「いしずえ」「元々は建物を建てる時の土台となる礎石を据えること、つまり「石据え」という意味だそうです。」本文より寺院・城郭の礎石は大きさ、形もばらばらで、その上...gooblog2007年ブログ1/17「今日の誕生花と花言葉」より↓1/17「ナズナ」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「あなたに全て捧げます」春の七草の一つですね。ハート形したものは...絵手紙をベトナムへ〜

  • 梅が咲き出した\(^o^)/

    これは観賞用でなく梅干しになるようです梅干しにすると言っても色々種類があるそうです・・・私にはどれも梅の花です(´;ω;`)笑2006年ブログ1/16「美人の日本語」より↓1/16「押し競饅頭」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「おしくらまんじゅう」「かごめかごめ、花いちもんめ、だるまさんがころんだ・・・遊びの中に歌があり、子供たちは、日常の会話にも節をつけて、何かと声を合わせて歌って...gooblog2007年ブログ1/16「今日の誕生花と花言葉」より↓1/16「マンサク」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「閃き・霊感」早春、他の花より先駆けて「まず、咲くから」マンサク。また、花が一杯ついて「豊年万作(マンサク)」から付けられたとも言います。マンサクの花び...gooblog梅が咲き出した\(^o^)/

  • さぁ〜節分だぞ!

    今年の恵方は東北東だそうです毎年同じようなこと言って同じような絵を描いているなぁ〜とちょっと不満気に思ったのですが毎年こうして当たり前に迎えられるなんてなんてありがたいことだと思い直しましただって災害や戦争がおこっている世の中だし来年自分がいまの状態でいることすら絶対ではないのですものね生きていることに日々感謝です毎年同じに感謝です2006年ブログ1/15「美人の日本語」より↓1/15「当たり前」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「あたりまえ」「人は慣れるとすぐに当たり前と思ってしまいますが、私たちが生まれたことも、そして水や空気があることも奇跡です。この奇跡の積み重ねを当たり前としか思...gooblog2007年ブログ1/15「今日の誕生花と花言葉」より↓1/15「スミレ」(白)-ゆみんばのブログ☆原...さぁ〜節分だぞ!

  • 今日の一枚はお休みです

    今日の一枚はナシで恒例の過去のブログよりです2006年ブログ1/14「美人の日本語」より↓1/14「昴」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「すばる」「昴とは星の集まりにつけられた名前で、牡牛座のプレアデス星団のことです。六個が集まっているように見えるので、六連星(むつらぼし)という別名もありますが...gooblog2007年ブログ1/14「今日の誕生花と花言葉」より↓1/14「ツバキ」(赤)-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!花ことば「気取らない魅力」「椿」日本原産で「カメリア・ジャポニカ」という学名がついています。漢字も日本で出来たそうです。種類がすごくあるようですが、その中でも多...gooblog今日の一枚はお休みです

  • 水仙も色々と・・・

    口紅・房咲き・ラッパ・糸・八重・・・・こんなに種類があるとは〜呼び名で「雪中花」なんてそれもいいですねきれいな花の姿と芳香がまるで「仙人」のようだと・・・ん?仙人でなく仙女でしょう〜笑水仙は花びらが白で少しうつむき加減ななのでなんだか淋しくみえますだからついバックを塗りたくなるのです昨日のはベタ塗りしたのですが今日は点々で・・・もし空気や香りを描くとしたらやっぱり点でしょうねぇ〜2006年ブログ1/13「美人の日本語」より↓1/13「歌留多」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「かるた」「かるたの語源は、ポルトガル語のCartaだそうです。日本にあった貝合わせという遊びと、ポルトガルから入ってきた南蛮かるたをルーツとして、今のようなかるたが...gooblog2007年ブログ1/13「今日の誕生花と花言葉」...水仙も色々と・・・

  • 絵手紙が海外へ〜

    日本舞踊されている方がベトナムの小学校へ行かれるとのことその時に絵手紙を子供たちに・・・よいお話なので受けました!教室の方々にどう描いていただこうかとあれこれ考えて絵は自由に言葉はベトナム語をメインにして日本語を書きそえることに〜まずは簡単なベトナム語を集めました一応4枚描いてみたのですがどうかなぁ〜50枚ほど渡すらしいですが何人かいえ一人でも日本に関心を持ってくれる子がいるかもです未来に希望を託してみましょう!2006年ブログ1/12「美人の日本語」より↓1/12「伊呂波歌」-ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!「いろはうた」「~色は匂へと、散りぬるを我かよ誰(たれ)そ常ならむ有為の奥山今日(けふ)越えてあさき夢みし酔(え)ひもせす~昔の人はいろいろな言葉遊びをしてきま...gooblog2007年ブログ1...絵手紙が海外へ〜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆみんばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆみんばさん
ブログタイトル
ゆみんばのブログ
フォロー
ゆみんばのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用